「気付いたら服に月10万円」洋服レンタルで女性の着回し問題を解決した滋賀の女性起業家

スポンサーリンク
スポンサーリンク


女性服レンタルのベンチャー企業「ブリスタ」(滋賀県草津市)の会長を務める梶原裕美さん。
商談や会食などイベントごとに着られる約350ブランド、4千着のワンピースやジャケットを会員の顧客に貸し出す。
「レンタルなら収納スペースがいらず、購入をためらう華やかな柄にも挑みやすい」と話す。

ブリスタ会長・梶原裕美さんの経歴

滋賀県内の高校を卒業後、数度の転職を経て地元のパソコンソフトの開発会社で働いていた。
まだ幼かった次男の体調不良で早退が増え、子育てと仕事の間でもどかしさを感じたことが一つの転機になった。

「起業したらもっと時間の融通が利くはず」

一念発起し、大手通販サイトで天然石を販売するEC(電子商取引)ビジネスに乗り出した。
自宅マンションの一室から始まった事業は順調に拡大し、10人ほどのアルバイトを雇うまで成長。商材を仕入れが簡単な服に切り替え、2014年に株式会社「宙(そら)オリエンタル」を創業し社長に就いた。



悩みに直面…「女性だから」月に10万円の洋服代

30代以下の女性をターゲットにネットで服を販売。売り上げは順調に伸びたが、会社の「顔役」として思わぬ悩みに直面した。
地元の経営者らとの会合に頻繁に誘われるようになったことだ。
「女性だから」と、集まりに顔を出すたびに注目を浴び、写真撮影も求められる。
服の事業を手掛けている分、同じ服装ではまずい。衣装を頻繁に新調し、気付けば月に10万円ほど費やしていた。



「洋服を安く借りられるサービスはないのか」

思案を重ねて決断した。

「日々の着回しに悩む女性は多い。ファッションレンタルを事業にすれば当たるはず」

こうして生まれたのが「ブリスタ」だ。




レンタル用の衣類は、アパレルメーカーの在庫を無料で引き取るなどして調達する。
顧客の利用データを提供し、メーカー側は品質改良に役立てられるメリットがある。

宙オリエンタルの一事業だったブリスタは2年前に法人化した。
「キャリアを持った女性は今後さらに増える。女性の社会進出とともに洋服のレンタル市場は拡大するはず」。
そう将来を見据え、数年後の東証マザーズ上場を視野に入れる。

定額制ファッションレンタル【洋服レンタル・ブリスタ】

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200216-00259570-kyt-l25

みなさんの声

名無しさん
定額レンタルサービスは今伸びているので良いでしょう。だがすぐに真似が出来てしまう事業なので差別化が必要になりそうですね。最終的に価格競争になり淘汰されないように。
名無しさん
仕事着で車通勤し、休日は子どもがいるから動きやすい格好。
私服を買わずに生活できると、たまに参加する飲み会に着ていく服がなくワンパターン。
やっぱり買うと着る機会が少なくもったいないから、洋服のレンタルはありがたいかも。
料金が高かったら利用できないが…
名無しさん
同じ服を着ていちゃいけない世の中にいつからなったんだ?とか、悩み抜いて買うのが良いとか言ってる人が居るけど、このサブスクはそういう人がターゲットじゃないんですけどねぇ。
忙しくて可処分時間の少ない、でも仕事の一部としてある程度のクオリティの服を場面場面で着る事を必要としている人がターゲット。
すごく便利なので、在庫切れにならないようにして欲しいですけど、安いから文句ばかり言えないかなぁ。
名無しさん
婦人服のブランドは、デザインの移り変わりが激しく、今年買った服が来年着られなくなったりするので、レンタルも選択肢のひとつだと思う。ウェディングドレスの様に考えてもいいかも。


名無しさん
たくさんの服を着るという欲望を叶えたい
でも金は無い
そんな人間も多いだろうし有りなんじゃない?
個人的には、自分の欲しいものは所有したいタイプなので無しだけど、本や音楽も所有よりはレンタル、または形には残らないけどデータで良い時代
所有欲ってのはある意味古いのかもしれないね
名無しさん
借りるかー。結構、洋服も思い出とかつまっていくし、そういった楽しみもあるんだけど。。
自分の考えは古いのかな。。
名無しさん
服のレンタルかあ。中々難しいやろな。服はやっぱり、買う前に見て、悩んで、一旦帰って、又見にいって、悩んで、買うもんやと個人的にはそう思う。服を買う楽しみはそこにあると思うんやけどなあ。
名無しさん
たしかに服を買う楽しみとして、何度も足を運ぶのはそうだと思うけど、小さい子供がいるとそう簡単に何度も買い物に行けません。
私も子供が生まれる前は色んなお店に行ってましたが、生まれてからは地元のすぐ近くの量販店と通販になってしまった。通販はハズレもあるから、思いきってレンタルしようかなぁと思ってた。記事の人もお子さんいるし、同じ悩みがあったのかも。
名無しさん
よそ行きやデート服ぽいのを取り扱ってるのかな。
今の若い子もよそ行きの服に気をつかうんだね。
UNIQLOで十分て人が増えてるかとおもってた。


名無しさん
服着ない動物が羨ましい。
ダイナマイト姫
なんか最近やたら滋賀県って目にする。
人口も東京や大阪と同じく数少ない転入超過の県のひとつらしいな。
通過した事しかないけど、おそらく活気ある元気な県なんだろう。
名無しさん
女性が同じ服装はまずいと思うことがわからない。いつからその様になったのだろうか。
別に同じ服装でも清潔であれば問題ないと思う。あとは身の丈にあったライフスタイルでファションと付き合えばいいのでは。
名無しさん
逆に商談なら、スーツスタイルで良いから自分の体型に合った物を何着か用意しておけば良い。スーツは女性であってもサイズ感は大切。
名無しさん
アパレル企業の女社長がドレスコードのあるようなレストランで商談や会食するのに、毎回同じ服着用とかありえないだろ。
名無しさん
大人になって成長しなくなってから服ってアニメキャラみたいに何枚か着た切り雀が一番楽じゃないかと思ってならない
流行のもの追いかけてもやたらとふえるし
いっそ着物着て暮らしたい
自分のルーツの民族衣装だし


名無しさん
特別な日のスーツやジャケット、ワンピース。
仕事で着る機会が多い人には便利そう。
焼きめし
うちの上司もレンタルでいい。
名無しさん
まあ、江戸時代はフンドシもレンタルみたいなもんでしたからね。
にょろにょろ
カーシェアリンングとかシェアハウスとか。遂に服まで。皆んな買える世の中にしようよ。
名無しさん
映ってる服を見て
「こんなキラキラな服、着ていく場所がない」
と思った残念な私(;´∀`)
名無しさん
服に月10万とか、あほか

管理人の率直な感想

女性向けの商品やサービスは日々向上しています。
目まぐるしいほどに成長している。

非常に喜ばしことだと思いますが、男性を対象とした商品やサービスは極一部しか伸びていない。

チーカマなんて僕が物心ついたときから全く味が変わってないですよ!
柿ピーだってビーフジャーキーだってそうだ!
どうなってんだ。

「食っとけばいいよ」なんでしょうか。
食べますけどね。

服だって洋服レンタルが伸びるのは女性向けのレンタルだけです。
男性向けの洋服レンタルは難しい。

男性にも需要はあると思うんですけどね。

記事にもあるように、購入をためらう服もある。
試着をして「よし」と思って買っても、ワンシーズンで飽きてしまう服が沢山ある。

決して安いものじゃない。
困る。

企業さんは男性にも目を向けて、とりえあずチーカマからでもいいので改良していただきたい。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント