タレントの“みちょぱ”こと池田美優(26)が20日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「#みちょパラ」(日曜後10・30)に出演。「1番かっこいいと思った芸能人」について話した。
みちょぱは、以前同番組の放送50回目に出演したという、俳優の舘ひろしについて「ラジオでスタッフがバカなふりしてオファーかけたらまさかの出てくれたっていう。(舘が)何か分からずただただ来てみて、そしたらニッポン放送の局長とかが降りてきちゃって凄いことになって大事件」と振り返った。
続けて「今まで芸能界入って10年以上経って“1番かっこいいと思った芸能人は?”ってやっぱりよく聞かれたりするんですよ、俳優さんとかみんなかっこいいけど、私の中では舘ひろしさんが別格すぎてっていう…」とした上で、「もちろん今どきの俳優さんもいいけど、あのダンディーさとスタイルの良さとかがもう私は異常だなと思って」とコメント。
これに対し、この日のゲストでお笑い芸人の平野ノラからは「生で見て全然違ったんだ、そこのアンテナ張ってるのはさすがみちょぱだよね。でも私、生で見てないから、小学校の頃あぶ刑事(あぶない刑事)とか見てめちゃくちゃかっこいいなって」と反応。「私は一生会わなくていいな、やっぱり、夢(憧れの存在)でいたいかなっていうのはある」と話した。
みちょぱは「1回テレビ番組で共演して、ここ(同番組)に来てもらったら、意外と下ネタを言うっていう…意外じゃないですか?いい方でした」と振り返り、「舘ひろしさんでこんなに(会話が)盛り上がるなんてなかなかいないです」と話した。
参照元:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/21/kiji/20250421s00041000184000c.html
舘ひろしのエピソード【みなさんの声】
背が高くてめちゃめちゃ小顔でスタイルが良くて、キャーキャー騒ぐ私たちに優しい笑顔で「どこから来たの?」と。
そのまま2、3分立ち話をしてくれたことは人生で1番の思い出です。
レコード会社で働いていた時、舘ひろしが自分でアップルパイを焼いて持ってきてくれた。
あの声で「皆さんで食べて下さい」って。
顔がちっちゃくて、優しくて素敵だった。
クールな役の舘さんが、柴田さん演じるユウジのような、下ネタありのネアカキャラだと話していたのを思い出します。
岩城滉一が話す初対面の時の大胆な舘ひろし話も面白いし、外身も中身も本当にカッコ良さそうな人ですよね。
紫のハイウェイは好きでしたね。
あのいきなりひっくり返る声にはハマりました。
それにしても、年齢重ねてもあのスタイルとあの雰囲気。
新たな刑事物やったとしても、アクションもまだまだ現役で出来そうですし、是非番組として見たいですね。
松田優作と共演した「暴力教室」
夏樹陽子と共演した「皮ジャン反抗族」
「暴力教室」はなかなかおもしろいですよ。丹波哲郎も出ていたな。
あの舘ひろしが石原軍団に入り、ここまでスティタスをあげるとは。
ちなみに舘ひろし、医者の家系で学力優秀だったらしい。
ものすごいエピソードの持ち主らしい。
尋常でなくかっこよかった。
「やっぱり舘ひろしカッコいい!」と。
全く世代違いの女子にまでそう言わせるカッコよさ。
ひとりのオヤジとして身が引き締まる思いだな。
どんなに年を重ねても、身だしなみ、振る舞い、言動、これだけはしっかりしなければならない。
オヤジのダンディズム。どうでもよく投げやりになった時が真の老いだな。
個人的には小林稔侍さんがカッコよかった
もちろん好みで別れますが「あこがれ」って感情が起こる芸能人ほど唯一無二な存在を確立した芸能人なんだと思う。SNSやネットが普及した現代の芸能人が将来、どれだけ「憧れの存在」になれるかは未知数と思います。。
オンボロアパートからロングコートを着た舘さんが出てきた時、みちょぱさんが仰る通り、スタイルが良過ぎて驚きました
テレビで見ると面長に見えますが、実際は顔もかなり小さいです
すっごい綺麗な女性と一緒だった。
渋谷ではおぼんこぼんのおぼんさんをお見掛けしました。
すっごい綺麗な女性と歩いていた。
あれ以上のないもんな。舘ひろし筆頭に柴田恭兵も中村とおるも
みーんなメチャクチャかっこいい
もちろんそのイメージには届かないけど、グレードダウンで下位互換の模造品ぐらいにはなっていると自負している。
今は紳士的で大人オブ大人なんだよな
男の私が見てもかっこいいなーと思う
渡さんとか男同士の契りみたいなのが本気だし
本当に格好いい
先輩方に結婚した方がいいと言われてたから奥方がいると言ってた
全てに恵まれてて文句なしの男。医者の家系で本人も考えていたようだけど、そっちを選んでいたらあの渋い演技や歌や姿は拝めなかった。
クールスのイメージが強く、怖いのかなあと思っていたらスタッフの私にもすごく丁寧に挨拶してくださって驚いたのですが、同じようなコメントが多いですね。
あれ以来、あんな足の長い人は外国人しか見た事ないです。
あとしいていえばだけど三上博史さんもかっこいい
本人は全然気にしてない様子で懐の広い大人だなと思った
ごついイメージでしたが、テレビと違い実物は小顔で華奢な印象でした、韓国人女性にも人気でしたよ…。
舘さんが来ていますよって耳打ちされました。
なんだと思ってる。ハズキルーペの父親役なんて 舘さんしかできない!
柳沢慎吾ちゃんの舘さんのネタも最高!
最後の最後で名前を「やかたひろしさん」って言ってて大笑いした記憶ある。
石原裕次郎、渡哲也の直径俳優で、なんと言っても女性に優しい。
ダンディ鷹山も遠からず自に近いかも。
埠頭をタカとユージが走りながらジャンプするあぶない刑事のエンディング最高。
歳を重ねても素敵です
危険なくらいのカッコ良さだった。
抑えめの矢沢永吉みたいで渋いんですよね。
私も一度だけ実物にお会いしたが、そのカッコ良さには、ただただ固まるしかなかった・・・
嫌なところを感じさせないのがすごい
今どきのイケメン??ってのは風なだけでみためもなかみもすっかすか
かっこよくて震えました
クールスの時からね!
ちょっと信じられない。
また、いま大注目の若手俳優の黒川想矢くんも、実物の舘さんに会ってかっこよさに感動して「舘プロに僕を入れて下さい」って直談判したそうです。若い男の子まで虜にしてしまう舘さん、素敵です。
なんだと思ってる。ハズキルーペの父親役なんて 舘さんしかできない!
柳沢慎吾ちゃんの舘さんのネタも最高!
キムタクも本当にカッコいいけど。
コメント