歌手の浜崎あゆみさんが5月15日、「母の日」のプレゼントとして長男が描いたイラストを、自身のインスタグラムに投稿した。あわせて、長男の学校での出来事も紹介した上で、「個性」に対する自身の考えを明かした。
「学校で注意を受けた」手紙を公開
浜崎さんはインスタグラムに、長男からもらった、手形のようなデザインを花に見立てたイラストを公開。「無性の愛が詰まったプレゼントをくれる我が子に、いつか胸を張って『僕のママはayuなんだ!』と思ってもらえるように」と改めて決意したという。
また、同12日の投稿で公開していた「I love my mam」とつづられた直筆の手紙も、長男からのプレゼントだと明かした。
実はこの手紙は、「『他の子に比べて筆圧が弱すぎる』と学校で注意を受けた」という。浜崎さんは「言われてみれば確かに弱々しいライン」とした上で、こう続けた。
「でも私は見た瞬間、あまりにも彼のアイデンティティを表すような『らしい』文字で涙が止まらなかった。
『個性』ってそーゆー事なんじゃないかな。周りと違ったら怒られる、指摘される、直される。教育という名のもとで『個』を失って右向け右に揃えられていく子供達。。
最近、そんな事ばかりよく考える。ま、残念ながら子供に限ったことでは無いんだけどね。。。」
長男の個性が表れた文字に感動した様子の浜崎さん。最後には、「今年も変わらず、マミー、そして世界中のお母さん達、心から尊敬しています」とメッセージを送った。
参照元:https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6462ed5fe4b0c10612edab01
先生の注意の真意【みなさんの声】
名無しさん
筆圧に関しては個性じゃなくて発達の問題の可能性があるから注意っていうよりは先生も心配して言ってくれてるんだと思うけどな。
個性って、例えば男の子だけどピンクが好きとか、運動は嫌いだけど絵を描くのが好きとか、そういうことだと思う。
個性って、例えば男の子だけどピンクが好きとか、運動は嫌いだけど絵を描くのが好きとか、そういうことだと思う。
名無しさん
うちの子は幼稚園児の時に筆圧が弱かったので指先の発達が遅いかもとお話があり、小学生になって書字障害があるとわかりました。
微細運動が苦手な子は粗大運動も苦手なので、学校の通級教室で体を動かすトレーニングと指先を鍛えるトレーニングをしました。
筆圧が弱いのも個性の一つですが、子供が将来困らない環境はつくってあげて欲しいなと思います。
微細運動が苦手な子は粗大運動も苦手なので、学校の通級教室で体を動かすトレーニングと指先を鍛えるトレーニングをしました。
筆圧が弱いのも個性の一つですが、子供が将来困らない環境はつくってあげて欲しいなと思います。
名無しさん
個性のレベルかと思ったが、確かに小学生にしては弱いね。2才、3才くらいのタッチ。
先生が報告する気持ちもわかる。
もう少し様子を見てもいいとは思うが、このままだと文字として伝えるという役割が果たせない。
先生なら親御さんにそれを伝えるのも仕事じゃないかな。
先生が報告する気持ちもわかる。
もう少し様子を見てもいいとは思うが、このままだと文字として伝えるという役割が果たせない。
先生なら親御さんにそれを伝えるのも仕事じゃないかな。
名無しさん
これは、先生が心配して言った、の一択ですよね。
何か発達に問題あったら早期療育に繋げられるし、周りと比べて劣るとか、そのような趣旨では無いと思います。
お高い園に行かれてると思うので、尚更先生方の意識も高いように思いますがね。
何か発達に問題あったら早期療育に繋げられるし、周りと比べて劣るとか、そのような趣旨では無いと思います。
お高い園に行かれてると思うので、尚更先生方の意識も高いように思いますがね。
名無しさん
筆圧に関しては書類をかく時に問題になることもあるから気に留めてくれてるだけだと思う
何でもかんでも個性ですますとその個性にあった生活しかできなくなります
そしてそれは子どもが思い描いてた生活とは違う可能性もあります
思い描いた生活をするためには努力や練習も必要だと思う
何でもかんでも個性ですますとその個性にあった生活しかできなくなります
そしてそれは子どもが思い描いてた生活とは違う可能性もあります
思い描いた生活をするためには努力や練習も必要だと思う
名無しさん
担当の先生や周囲の方々が見るかも知れない
SNSで手紙の内容を上げる事。
とても幼稚だと思ってしまいました。
お子さんがどうこうより、自分のプライドでしょうか。
SNSよりも、先生と先に話し合った方が良いと思います。
我が子を通して、思い通りにはならない事、我慢する事、助けて貰う事。
大変ですが人生勉強ですね。
SNSで手紙の内容を上げる事。
とても幼稚だと思ってしまいました。
お子さんがどうこうより、自分のプライドでしょうか。
SNSよりも、先生と先に話し合った方が良いと思います。
我が子を通して、思い通りにはならない事、我慢する事、助けて貰う事。
大変ですが人生勉強ですね。
名無しさん
先生が筆圧のことを保護者に話すことで、家で保護者が気にかけて改善されていくなら良し
保護者が何も気にしなかったけど成長と共に直っていくならまあ結果的には良し
指摘されてたのに保護者が何も気にしてなくて、実は障害が隠れていたっていうのが最悪なパターン
先生もダイレクトに障害があるかもよなんて言ってるわけじゃなく
まだ幼いしまずは保護者側でもちょっと意識してあげてねっていう意味の指摘でしょ
保護者が何も気にしなかったけど成長と共に直っていくならまあ結果的には良し
指摘されてたのに保護者が何も気にしてなくて、実は障害が隠れていたっていうのが最悪なパターン
先生もダイレクトに障害があるかもよなんて言ってるわけじゃなく
まだ幼いしまずは保護者側でもちょっと意識してあげてねっていう意味の指摘でしょ
名無しさん
筆圧が弱いという言葉の表面上だけで受け取ってしまった母親の思考かな…と思いましたね。
筆圧が弱い原因が何か有るかもしれないと示唆したかった先生の意図を読み取れていないのでしょうね。
20年以上前になりますがウチの息子が2歳の時よく転ぶんですよと言われて走り回るのが好きだから転びやすいんだろう先生よく見ててくれるなぁ…と思ったのですが…先生は発達の問題も有るかもと指摘したかったのか?と少しして気付きました。
結局ただ単に他の同年齢の子に比べてよく走り回る子だっただけでしたけど…
筆圧が弱い原因が何か有るかもしれないと示唆したかった先生の意図を読み取れていないのでしょうね。
20年以上前になりますがウチの息子が2歳の時よく転ぶんですよと言われて走り回るのが好きだから転びやすいんだろう先生よく見ててくれるなぁ…と思ったのですが…先生は発達の問題も有るかもと指摘したかったのか?と少しして気付きました。
結局ただ単に他の同年齢の子に比べてよく走り回る子だっただけでしたけど…
名無しさん
鉛筆や箸の持ち方とか、個性としてトレーニング不足で変な癖がついたら、その後の人生で苦労するのは本人
個人的に鉛筆の持ち方が変なため書くのが苦手で、ノートを取るのが苦痛で苦労した
個人的に鉛筆の持ち方が変なため書くのが苦手で、ノートを取るのが苦痛で苦労した
名無しさん
筆圧が弱いのは個性とは呼びません。
名無しさん
筆圧は個性じゃないと思います。
病気や障害で手の力が弱いならともかく、一般的な成長をしていたら解消可能な事。
昔に比べればカーボン紙の性能が向上していますが、やはり弱い筆圧ではしっかり文字が転写されません。
大人になってから困るよりも、子供の頃から適当な筆圧を身に着けることは大切なことだと思いますし、先生のアドバイスをありがたく聞いておくべきだと思います。
病気や障害で手の力が弱いならともかく、一般的な成長をしていたら解消可能な事。
昔に比べればカーボン紙の性能が向上していますが、やはり弱い筆圧ではしっかり文字が転写されません。
大人になってから困るよりも、子供の頃から適当な筆圧を身に着けることは大切なことだと思いますし、先生のアドバイスをありがたく聞いておくべきだと思います。
名無しさん
身体の心配と個性をごちゃ混ぜにしているように思います
先ずは先生と保護者のコミュニケーションを図る必要があるのでは?
実際、病気や身体機能の異常と、言う事もなくは無い
明らかに学習障害と周知の事実で他の児童も被害に遭っていたが、その保護者は《個性》とし、普通が学級を望み貫いた
しかし高校からはしれっと障害者枠を利用し手当てまで受けていた
個性かどうかは親が決める事では無いように思う。
先ずは先生と保護者のコミュニケーションを図る必要があるのでは?
実際、病気や身体機能の異常と、言う事もなくは無い
明らかに学習障害と周知の事実で他の児童も被害に遭っていたが、その保護者は《個性》とし、普通が学級を望み貫いた
しかし高校からはしれっと障害者枠を利用し手当てまで受けていた
個性かどうかは親が決める事では無いように思う。
名無しさん
まだ3、4歳でしょ。
どんな学校に入ってるのか分からないけど、学校と名前が付くところであれば筆圧の事は注意するものだと思う。
何かしらの障害や病気の可能性も含まれているのかもしれないし。
のびのび個性を育みたいなら、別の所に通わせる方が良い気がする。
保護者や子供にとって、先生との信頼関係は大切です。
学校側に言わずSNSに上げるような親は個性的で素敵な大人とは言えないよ。
どんな学校に入ってるのか分からないけど、学校と名前が付くところであれば筆圧の事は注意するものだと思う。
何かしらの障害や病気の可能性も含まれているのかもしれないし。
のびのび個性を育みたいなら、別の所に通わせる方が良い気がする。
保護者や子供にとって、先生との信頼関係は大切です。
学校側に言わずSNSに上げるような親は個性的で素敵な大人とは言えないよ。
名無しさん
確かここのお子さんって、まだ3つとかだったよね。学校とかって書いてあるけど。
だったら個性とかっていうよりも、ちゃんと遊んだりお絵描きとかして、指の運動させてますかっていう、発育の心配をされたんじゃないかなって思う。
まだ3つなんだから、発育が遅れていてもすぐに追いつけるし、そういうところまでチェックしてくれているなんて、心強い先生なんじゃないかなって思うんだけどね。
だったら個性とかっていうよりも、ちゃんと遊んだりお絵描きとかして、指の運動させてますかっていう、発育の心配をされたんじゃないかなって思う。
まだ3つなんだから、発育が遅れていてもすぐに追いつけるし、そういうところまでチェックしてくれているなんて、心強い先生なんじゃないかなって思うんだけどね。
名無しさん
子供がまだ通ってる学校の批判Twitterに投稿するって凄いですよね、自分は小心者だから子供がまだ通っていたら、先々考えてネットには出せない、言うなら直接言って終わり、しかも私としては、内容が言いがかりのような気がします。熱烈なファンとかが指摘した先生とか探したりしそうだし、有名人が発言したら影響力が色々あると思います。
名無しさん
筆圧は文字を書くときだけに関係するわけじゃない。手の力がうまく使えることにも関わってくる。例えば食具の使い方、蛇口やキャップを捻る、など生活の基本動作にも関わってくる。
「個性」とはまた違うと思うよ。生き辛くならないようにそう言う小さい違和感にも向き合ってあげてほしい。
「個性」とはまた違うと思うよ。生き辛くならないようにそう言う小さい違和感にも向き合ってあげてほしい。
名無しさん
個性だからとなんでも許される社会は怖いけどな。
この先生がどういうニュアンスで伝えたのか分からないけど、あゆの息子の教育をしてる事にかなりの重圧抱えてると思う。
だってどちらが正しいかは置いといて自分が違う!ということを全国に発信されてニュースにもなる。
学校でも話題になったり、指導の仕方を注意されたり、それこそ先生の個性や教育者としての自信を失っていないか心配。
この先生がどういうニュアンスで伝えたのか分からないけど、あゆの息子の教育をしてる事にかなりの重圧抱えてると思う。
だってどちらが正しいかは置いといて自分が違う!ということを全国に発信されてニュースにもなる。
学校でも話題になったり、指導の仕方を注意されたり、それこそ先生の個性や教育者としての自信を失っていないか心配。
名無しさん
これで筋ジスの見落とし増えたらどう責任取る気なん?
名無しさん
筆圧が弱いって、つまり成長や発達に関して危惧してるから注意喚起しただけじゃね?
子供の事を考えてさ
それをわざわざ公開するなよ
そりゃ、誰も他人の子供に関わらない世の中になるわさ
所詮、他人の子ってさ
子供の事を考えてさ
それをわざわざ公開するなよ
そりゃ、誰も他人の子供に関わらない世の中になるわさ
所詮、他人の子ってさ
名無しさん
筆圧にアイデンティティを感じる…
そして泣く…
なかなかやりますね。
そして泣く…
なかなかやりますね。
名無しさん
あゆには常識や自分の考え以外を受け入れることが大事だと教えてあげる大人が必要。
名無しさん
筆圧が弱いのは、筋力不足を疑われて指摘されそうですね。
実生活でも、転写が必要な書類がまだまだありますし。
実生活でも、転写が必要な書類がまだまだありますし。
名無しさん
筆圧が弱いのは個性じゃない。
先生は心配して言ったのでしょう。
しかも、筆圧が弱いと言っただけで、注意された、個性を否定されたなんて、ネットに書かれたら、先生もたまったもんじゃない。
先生は心配して言ったのでしょう。
しかも、筆圧が弱いと言っただけで、注意された、個性を否定されたなんて、ネットに書かれたら、先生もたまったもんじゃない。
名無しさん
私も仕事をしている時に、お客様に複写式の書類に記入をしてもらう事が多々あります。
最近の若い方は「複写になっていますので、強めに記入して下さい。」と伝えても水性ボールペンでなぞるように書いて、3枚目には全く文字が転写されていない事がよくあります。
今後社会に出て困る事のないように、学校側が教育してくれている事に、私が親だったら感謝しますけどね。
最近の若い方は「複写になっていますので、強めに記入して下さい。」と伝えても水性ボールペンでなぞるように書いて、3枚目には全く文字が転写されていない事がよくあります。
今後社会に出て困る事のないように、学校側が教育してくれている事に、私が親だったら感謝しますけどね。
名無しさん
注意されたことに腹だったんやろな。
学校は息子の体を心配してくれたんちゃうんか。それやったら、例えば歯科検診なんかの不正咬合も、治療推奨の手紙もらったら、個性やのに!って言うんかいな。アホらしい。
学校は息子の体を心配してくれたんちゃうんか。それやったら、例えば歯科検診なんかの不正咬合も、治療推奨の手紙もらったら、個性やのに!って言うんかいな。アホらしい。
名無しさん
これは素直に受け取り、改善に向けて努力しなければならないこと。
浜崎は斜に構えすぎている。
子供が不憫だ。
浜崎は斜に構えすぎている。
子供が不憫だ。
名無しさん
学校の先生に言われた事をいちいち他人にいいふらさないければいいです。お友達が悪気なく言うかもしれません。黙って受け止めたらいいんじゃないでしょうかね。先生も批判してるわけじゃないでしょう。じゃあどうしようかなって前向きになれば、成長しますよ。
名無しさん
浮かれまくってるこの手形のお花は学校でみんな一緒に作ったものじゃないのかなあ。筆圧の弱さを指摘してくれた先生が指示して。
きちんとした指導をしたばかりに全世界に悪口を言われた学校に同情します。
きちんとした指導をしたばかりに全世界に悪口を言われた学校に同情します。
名無しさん
筆圧が弱いのは、持ち方がおかしいか手の筋力の配分がおかしいか、そういう心配があるから言われたんだと思う。
指摘を注意と取られると言った側が悪いように聞こえるし、それを個性でねじ込まれると何も注意できない。
不特定多数の人が目にする量が明らかに多い芸能人が、特定の人を非難するような発言は控えないと、浜崎さんのファンが攻撃しないとは言いきれない。
非難の意図がないにしても、そう取られないよう、もうちょっと発言は慎重にした方がいいと思う。
指摘を注意と取られると言った側が悪いように聞こえるし、それを個性でねじ込まれると何も注意できない。
不特定多数の人が目にする量が明らかに多い芸能人が、特定の人を非難するような発言は控えないと、浜崎さんのファンが攻撃しないとは言いきれない。
非難の意図がないにしても、そう取られないよう、もうちょっと発言は慎重にした方がいいと思う。
名無しさん
長男ってもう小学生なの?昔に比べて現代の子の筆圧が弱くなったのはもう常識のレベルで知られてると思うけど、写真みると確かに赤ちゃんのように弱いですね。この状態で小学校に入ったら確かに本人が文字を書く事が大変で嫌になっちゃうかもですね。個性云々は置いといて、練習すれば確実に上手くはなると思うので長い目で遊びながら練習に付き合ってあげたらよいのでは。
名無しさん
筆圧は個性じゃないと思います。
病気や障害で手の力が弱いならともかく、一般的な成長をしていたら解消可能な事。
昔に比べればカーボン紙の性能が向上していますが、やはり弱い筆圧ではしっかり文字が転写されません。
大人になってから困るよりも、子供の頃から適当な筆圧を身に着けることは大切なことだと思いますし、先生のアドバイスをありがたく聞いておくべきだと思います。
病気や障害で手の力が弱いならともかく、一般的な成長をしていたら解消可能な事。
昔に比べればカーボン紙の性能が向上していますが、やはり弱い筆圧ではしっかり文字が転写されません。
大人になってから困るよりも、子供の頃から適当な筆圧を身に着けることは大切なことだと思いますし、先生のアドバイスをありがたく聞いておくべきだと思います。
名無しさん
こんな事でインスタとかに話題だけでも載せられたら、学校の先生はたまったもんじゃないよな。
皆と同じである必要はないけど、学生の頃って皆と同じことしたがるから、それを止めるのも違うと思うし。
個性とかはそれぞれが持ってるけど、子供の頃は協調性とか、公共の場での立ち振る舞いとかを学ぶ場でもある。
親はayuだと言わせたいのかもしれないけど、それを子供の頃から言わせてたら、周りに友達とか出来にくくないかな?
友達出来ても親が口出してくる人なら、距離置かれるかと。
ayuはayu、子供は子供。
それぞれの人生だから、筆圧弱いのを個性にせずに、将来のことを思って学校の先生が伝えようとしてるのだから、もう少し柔軟に聞き入れたらいいのに。
筆弱くて困ることあると思うけどな。
皆と同じである必要はないけど、学生の頃って皆と同じことしたがるから、それを止めるのも違うと思うし。
個性とかはそれぞれが持ってるけど、子供の頃は協調性とか、公共の場での立ち振る舞いとかを学ぶ場でもある。
親はayuだと言わせたいのかもしれないけど、それを子供の頃から言わせてたら、周りに友達とか出来にくくないかな?
友達出来ても親が口出してくる人なら、距離置かれるかと。
ayuはayu、子供は子供。
それぞれの人生だから、筆圧弱いのを個性にせずに、将来のことを思って学校の先生が伝えようとしてるのだから、もう少し柔軟に聞き入れたらいいのに。
筆弱くて困ることあると思うけどな。
名無しさん
歌手の声が弱々しくて聞き取れないようだったら駄目なように、
筆圧も最低限のラインがあるんじゃないですかね。
筆圧も最低限のラインがあるんじゃないですかね。
名無しさん
親が有名人や有力者?だと、子どもも扱いは特別なのか・・・
こういう個別はまず当事者間で解決を図るべきだろう。
とくに、極端なその親のファンや支援者が、異常な反応を示すことさえ想像され、その場合は「ファンや支持者の責任です」で済ますつもりだろうか。
歌は聞いたこともない、名前はよく出ているので知っているが、いまだに熱烈なファンも多いのでしょう?
こういう個別はまず当事者間で解決を図るべきだろう。
とくに、極端なその親のファンや支援者が、異常な反応を示すことさえ想像され、その場合は「ファンや支持者の責任です」で済ますつもりだろうか。
歌は聞いたこともない、名前はよく出ているので知っているが、いまだに熱烈なファンも多いのでしょう?
名無しさん
注意というか指導
名無しさん
そもそも、本当に子供産んだの?
名無しさん
将来の苦しんだり困ったりする可能性のあることを早いうちに修正してあげるのは、個性の侵害でも何でもない。むしろ、ピントのずれた親が、その違いに気づかないことが心配。
名無しさん
浜崎さん自身、注意やアドバイスを受けることが少なくなったからお子さんが言われた事に疑問に思うのでしょうか‥
発達を心配してのアドバイスとは何故ならないのか不思議です。
発達を心配してのアドバイスとは何故ならないのか不思議です。
名無しさん
子供の個性は認めてほしいのに
問題ある先生は別として
それぞれの先生の教育方針が自分にとって合うか合わないかで良いか悪いかを決める保護者も多い。先生が皆んな同じじゃないから良いと思うし、子供も勿論そう、お互いに折り合いをつける所を見つけて。
これを注意する人もいれば平気と言う人もいる。矛盾と理不尽を学ぶ場でもあるとも思う。それでいいんだって私はなるべく思う様にはしてみてる。
問題ある先生は別として
それぞれの先生の教育方針が自分にとって合うか合わないかで良いか悪いかを決める保護者も多い。先生が皆んな同じじゃないから良いと思うし、子供も勿論そう、お互いに折り合いをつける所を見つけて。
これを注意する人もいれば平気と言う人もいる。矛盾と理不尽を学ぶ場でもあるとも思う。それでいいんだって私はなるべく思う様にはしてみてる。
名無しさん
ママあゆへ
注意を受けたことに意識を置くのではなく、なぜ起こられたかの理由を教えることが必要では?周りと同調するとき、しなくて良いときいろいろあること、受け入れることを理解させるのが一番ではないか?
注意を受けたことに意識を置くのではなく、なぜ起こられたかの理由を教えることが必要では?周りと同調するとき、しなくて良いときいろいろあること、受け入れることを理解させるのが一番ではないか?
名無しさん
3才で学校?
3才で小学校行っているのか?
3才で小学校行っているのか?
名無しさん
箸の持ち方を正しく教えるのは親の役割ですよね。できないから”個性”で片付けて将来困るのは子どもですよね。
ペンや鉛筆の持ち方もそうです。
直した方がいいものを”個性”で片付けてしまうことは個性でもなんでもなく、親の”責任放棄”です。
自分さえ良ければという、楽したいという気持ちが見え隠れします。
こんな親に育てられた子どもが可哀想ですね。
ペンや鉛筆の持ち方もそうです。
直した方がいいものを”個性”で片付けてしまうことは個性でもなんでもなく、親の”責任放棄”です。
自分さえ良ければという、楽したいという気持ちが見え隠れします。
こんな親に育てられた子どもが可哀想ですね。
名無しさん
どう思おうと勝手。
ただ、芸能人である人がSNSで発信したら、
良くも悪くも学校が巻き込まれ本当に迷惑。
そういう事がわからないで持論を展開するモンスター
ただ、芸能人である人がSNSで発信したら、
良くも悪くも学校が巻き込まれ本当に迷惑。
そういう事がわからないで持論を展開するモンスター
名無しさん
これ学校辞めさせた方がいいよ、疑問を感じてるんだから。お金あるんだし、家庭教師の方がいいと思うな。家庭教師なら言いなりになっていい方向に向かわせると思うよ。
名無しさん
子どもに関しては周りと違うこと=個性ではなくて、病気や障害が表出している可能性があるから、知識を付けて注意深く、愛情深く観察していかないといけないんですよね。
あゆもお母さんとしてはまだまだこれから。
あゆもお母さんとしてはまだまだこれから。
名無しさん
こういう親が個性だなんだと言って好き勝手やらせるから馬鹿が育つ。
まぁこの人は金もあるだろうからどうとでもなるかもしれないが。
自分が読むだけなら構わないがもし相手がいるなら読めなければ意味がない。学校側が注意するのは至極当然だと思うが。
まぁこの人は金もあるだろうからどうとでもなるかもしれないが。
自分が読むだけなら構わないがもし相手がいるなら読めなければ意味がない。学校側が注意するのは至極当然だと思うが。
名無しさん
これで批判されるならもう先生とか要らないよ
コメント