【寿命】「孤独は早死にする」はウソ?おひとりさまのメリット

スポンサーリンク
スポンサーリンク


「孤独は寿命を縮める」と言われて久しい。孤独を感じることで血管系の疾患のリスクを高めたり、免疫力の低下を引き起こす――これが通説だ。

「過干渉」がストレスをもたらす

では常に他人と一緒に生活を共にすればいいのか、といえば、そう単純な話ではない。人のつながりと健康との関係を研究している、東京都健康長寿医療センター研究副部長の村山洋史氏が解説する。

「孤独が様々な健康リスクを高めることは多くの研究によって示された確固たる事実です。ただ一方で、絆が強すぎてしまうと、無理にでも関わりを持とうとする『過干渉』の状態になってしまうとも考えられています。

私は地域のつながりが高齢者の健康にどう影響を与えるかを調べていますが、絆が強すぎる地域は、抑うつの発症率や死亡率が高いといったデータもあります。過干渉は、周囲のルールや慣習に従わないといけないという圧迫感を生み、それがストレスとなって悪影響を及ぼすと考えられます」

孤独がかえって長寿につながることを示すデータもある。スポーツ庁が10月12日に発表した「令和3年度体力・運動能力調査」によれば、65歳から79歳の体力は年々右肩上がりで向上している。その要因の一つとして挙げられるのが、同世代のひとり暮らし世帯の増加だ。

同居ならやらなくても済んだ家事や買い物を自分でするようになった。様々な日常の面倒ごとは自分で解決するしかない。その一連の動きが心身に好影響を及ぼす。

「結局、ひとりのほうがいい」

東京都在住の小橋浩紀さん(仮名・76歳)は、10年前に妻に先立たれて以来、杉並区のマンションでひとり暮らしをしている。

子供もおらず、また、元々、人付き合いが苦手で群れるのが嫌いだったため、友人もほとんどいない。妻が亡くなった後は、ずっと孤独な老後人生を過ごしているが、その姿ははつらつとしている。

「大学生の時に実家を離れてひとり暮らしをしていたので、その頃から炊事、掃除や洗濯など、自分の身の回りのことは自分でこなしてきました。妻がいなくなって生活に困ったというようなことは、特段ありません。自分の面倒は自分で見て、好きな時に好きなことをして、対人関係のストレスもなく気ままに生きています」

ひとりで過ごすことを苦としない小橋さん。昨年、コロナ禍で人に会う機会がめっきり減った際には、「ちょうどいい」と、かねてより興味を持っていた東海道五十三次の宿場町を歩いて訪ねる旅に挑戦したという。

「今日はここまで、来週はあそこまでという感じで8ヵ月ほどかけて、東京の日本橋から京都の三条大橋まで、東海道を制覇することができました。孤独ですが引きこもっているわけでもないので健康そのものです。旅先で数少ない知人らに絵葉書などを書いて送るのも楽しいものです。

まったく寂しさを感じないかと言えばそんなことはありませんが、孤独が嫌だからと無理してこの歳で嫌な人と面倒な交流をするよりは、自分のやりたいように生きたほうが気楽でいい。『結局、ひとりのほうがいいじゃないか』と自分の中で結論が出ているので、どうとでもなりますね」

孤独と上手く付き合えば、寿命も延びていく。

参照元:https://gendai.media/articles/-/101363

孤独と寿命の因果【みなさんの声】

名無しさん
孤独は、一人を楽しみながら、モノを深く考えることが出来る贅沢な時間
名無しさん
政府としては消費が減ってGDPが落ちたり失業率が上がるのが嫌なんだろうな。所詮GDPとはそんなもんだ。
名無しさん
旦那と同居していますが家庭内別居です。
ストレスを抱えて一緒に暮らすのは無駄!人生先がない!それなら自分のしたいことをして自由に生きていくのが1番だと思います。
でも現実は中々難しいものです。


名無しさん
こんなのはその人の性格に寄る。
「孤独が悪い」という先生はその先生自身が孤独に向いてない性格しているだけ。
名無しさん
まあ、両方の人がいるということで、孤独になると本当に死んでしまう人がいるのも事実でしょう。
名無しさん
おすぎとピーコのおすぎさんが「さびしいのは我慢できるけど、煩わしいのは我慢できないのよ」と言っていました。
名無しさん
独りがいいって人もそこそこいるはず。
SNSの交流すら面倒くさいもの。
名無しさん
犬と寝転がりながら、本を読む、ニュースを見る、見逃した動画を見る、、
それに週3日程のアルバイト。
化粧品も高い服もいらない。
これで満足。


名無しさん
1人の方が気楽だし。ボケなければその方がいいんじゃない。
名無しさん
犀の角のようにただ独り歩め
名無しさん
この方の生き方に大賛成です。
もう、慣れない人付き合いするとぐったりして帰宅。
どこかに属していれば楽しいかと言えば…そうでもない。ただ、誰かと居ることで、安心したいんですよね。ただ、それだけ。
もう、今は友達ゼロだけど、ストレスもゼロ。
好きなことして気ままに過ごしています。
愚痴、悪口、噂話、もう、ウンザリですわ。
名無しさん
孤独と孤立とは違う。孤独であっても孤高な生き方、個の確立。これが重要だと思う。他人との境界、これをどうわきまえるか確保するか。
名無しさん
1人暮らしでちょっとした仕事があって定期的に会える仲間がいる
たぶんそんな老後が一番幸せ
たぶん夫婦でも老後は別居婚で週一会うくらいが理想なんだろうなあ
お金があればたけど


名無しさん
私の知ってる限りでは女性のパートナーを失って一人になった男性はあまり長くはなかったような気がします。人それぞれだと思います
名無しさん
男は独身だと寿命が短くなるそうですが、女はたいして変わらないとかw
女はコミュニティへの参加が普通だから、基本、孤独にはならんのでしょう。
そのかわり、マウント合戦があるので、それはそれでストレス溜りそう。
名無しさん
生涯独身男性の平均寿命は67.2歳
孤独も良いけど中食や外食ばかりって事にならないようにちゃんと栄養や衛生面に気をつけて
名無しさん
1人だと心筋梗塞や脳梗塞で救急車呼べずに死んじゃうけど、無理に長生きする必要もないのでやっぱり1人暮らし最強
名無しさん
人によりけりだろ。
何をストレスに感じるかは多種多様。
孤立が好きな人もいる。
大人数が好きな人もいる。


名無しさん
仮に寿命が縮んだとしてだから何?って思う。
孤独が好きな人間が嫌々人付き合いして寿命を伸ばすとかナンセンスにも程がある。
名無しさん
親戚も友人もいない土地に移住し
鳥の声を聴き、自然の中で季節の移ろいを楽しんでいます。
「人にも物にも囚われず、人にも物にも煩わされず」心穏やかに暮らすのが良いと思います。
名無しさん
『孤独』が寿命を縮めるのではなく
『過度のストレス』が寿命を縮める
と感じてます
周りの人たちとの、しがらみに強いストレスを感じる人もいれば、お一人様にこの上ない至福を感じる人もいる。
人それぞれだと思いますね。
適度な・ほどほどなストレス(緊張感)は必要ですが『過度のストレス』は誰にとってもマイナスでしょうねぇ…
名無しさん
なかなか言いにくいけど、一人暮らしで寂しいことってない。
家に帰って一人だとほっとする。リスみたいに丸まって寝る。自分の巣の中に一人という安心感。
一人で何もできない人には理解できないと思う。
職場でも、友人でも人に合わせてるんだから、一人のときくらい好きな格好でフライドチキンとかバリバリしたい。
名無しさん
過干渉がストレスをもたらすから、日本の子どもの精神的な幸福度は世界最低レベルなんでしょ。
そもそもおひとりさまが、過干渉されるシチュエーションなんてまあまあ無いわけで。


名無しさん
「神通術奥義伝」小野清秀著に、植物にも競争心が有ると書かれていた、
人間二人以上になると、見栄とか体裁とかが出て来ると書かれていた。
最近の流行り言葉のいわゆる「マウント」の取り合いになると言う事でしょう。
名無しさん
今の自分の心が寂しいのに
大丈夫!ポジティブに!私は幸せなほうだからと歯を食いしばっていて
周りからは明るく見えたりすることもある
実践はお金、健康、人間関係がまあまあ満たされていれば 単純に長生きすると思う
名無しさん
自分にとって何が大事かにもよりますが、
誰にも干渉されない自由は何物にも代えがたい。
親族の過干渉は殺人事件に発展する事すらありますから。
名無しさん
貸し借りが発生しないほうが楽なので、気遣いされたくないのはある。
お返しは嫌いじゃないけど、それが100人になると疲れるので切りがない。
だったら、はじめから孤独に楽しめればいいなと思って30代で孤独楽しんでます。
名無しさん
これから単身高齢者が高齢世帯の半数近くになる時代が来るでしょう。もっと単身者が楽しめるような社会になると思いますよ。


名無しさん
歳をとってやはり、一番自分にとって得なことは、家事特にご飯が作れることなんじゃないかな?惣菜ばかりも飽きるし、外食は、お金がもたない。
私は、ほぼ専業主婦でしたが、歳をとるにつれご飯が作れる事に感謝です。
認知症にもなりにくいし。夫に先立たれても、自分の好きな物作れることは、幸せです。
名無しさん
良いんじゃないですかね。
孤独も困るけど、過干渉でも困るのであって、そのバランスが大事。
この人の場合、子供さんがいないようなので孤独の程度がどれ位か分かりませんが、少なくとも過干渉されるよりは、ずっとマシ。
田舎に住んでると、ご近所さんとの付き合いが、良くもあり、悪くも有る。
名無しさん
これはめちゃくちゃ分かる。
とある事情で、対人関係でストレス抱えて気が休まらない期間があったんだけど、帯状疱疹発症でダウンしたので。
中途半端な関係性での結婚やシェアハウスは、私の心身が壊れると身をもって感じた。
健康に気を付けながら、おひとりさまを満喫するつもりです。
名無しさん
ストレスの大半は人間関係からと言われるので、そうかもね。家族でも友人でも距離感が近すぎてこちらの生き方に土足で入ってきて口を出すような人と一緒にいるとかなり疲れます。家族も友人もそれなりの距離感がわかっている人ばかりならいいでしょうけど。
名無しさん
やはり男性も女性も、自分の面倒は自分でみることが幸せの近道よね。
それだけでQOLが上がるもの。
やがてはそれすらできなくなる時がくるとしても、その時を大幅に遅らせることができると思う。


名無しさん
1人大好き
名無しさん
女性は特にそうかもしれない。
既に両親とも他界したが、
家の母親も、お父さんがストレスと言っていた。
父親の前で、お父さんが施設に入ったら、
あそこをリフォームして、こうしてあうするとかしきりに言っていた。
その母親のほうが先に逝ってしまったが。
因みに私もぼっち高齢者。
金はないが、悠々自適の今日この頃。
名無しさん
どうせ独りぢゃない
産まれる時も
名無しさん
最初に書いてある、「孤独は身体に悪い、これは既定の事実」という意味の内容と、後からでてくる、だけど・・・、という内容は矛盾なのか、独立なのか。
つまり、
1.独居の緊張感が、脳にプラスの影響をもたらす。
2.ストレスフルな同居・付き合いは、身体に良くない。
ってことかな?
そうすれば、独居で気心の知れた人と適度につきあえ、ってことかな?
名無しさん
単身者か否かということよりもストレスがあるか否か こちらの問題と思う
家族の存在が煩わしいことばかりならば単身の方がよいと思う場合もあるだろうから
縁戚の女性は費用のかかる多趣味な入り婿が悩み
嫁の実家が都会の富裕層なので次の代までは経済上の問題はないが別れたくても別れられないことがストレスで単身にあこがれているとのこと
赤の他人と生活をするのはひとつの才能かもしれない
相手次第で生活が変わるリスクがないことは単身者の気楽なところで どちらが正解とは一概に言えない


名無しさん
「独居(老人)」というと「寂しい」というマイナスイメージしか持てない方が多いように思いますが、ご本人にしてみれば「自由きまま」というプラスイメージしかもってない方もいらっしゃると思います。
他人とコミュニケーションをとらないと寂しいと感じる方もいれば、煩わしくなくてよいと思う方もいるということです。自分の感じ方が唯一のものであるわけではなく、人それぞれだということに過ぎません。
自分は時と場合によって感じ方は異なる(多くの方はそうではないかと思います)ので、夫婦であっても個室で自分一人になれる時間がないと息が詰まると思います。妻も近い部分があって、普段はお互いの個室で過ごすほうが快適です。
「おひとりさま」と言う言葉も、自分には自由に暮らすことができるプラスイメージのほうが強いので「寂しい」イメージとはあまり結びつきません。
名無しさん
両親が数年前に他界し、夫が去年亡くなったおひとりさま一年生です。
当初は孤独があまりにもつらく、淋しさで気が変になってしまいそうでしたが、新しい仕事に就いて、一人の生活にもだいぶ慣れてきました。
誰の子供でもなく、誰の母親でもなく、誰の妻でもない、「私」という自由。
健康だからこそ楽しめるんだと思います。
名無しさん
連れ合いとはだいぶ前に死に別れ、今は子どもと二人暮らしですが、大学卒業後は出て行ってもらいたいです。本人の自立の為にも、私のためにも。
親子でも理解できないところはあり、それがストレスになります。理解しあうのが家族、だという方もいますが、血縁であろうとも別人格、無理なところもあります。
親である事は変わるものではありませんが、一人間として、老後も自立して生きたいです。
名無しさん
家族と同居する老人より、独居老人のほうが幸福度が高い、と言う調査を見ていたので、合点がいきます。
「孤独は寿命を縮める」とはまた違う問題かと思います。
人と話さない毎日になると認知症にはなりやすいかな、と思うんで。ま、今はネットもありますし昔とは環境が違うから私は心配してないですね。
名無しさん
あの人は身寄りもいないし一人暮らしで寂しそうと思えば、意外にそれは勘違いだったりします。本人はケロッとして毎日歩いて買い物に行き、決まった時間に寝起きし雨戸をあけしめして元気です。この人は家族がいて人の出入りも多いから楽しいだろうとみていたら、案外足腰が弱く病気を患い老け込んで見えます。人の幸せや寿命など他人にはうかがい知れません。確かなのは人のことは所詮その人本人でないと分からないし、他人がとやかく人の事に口を出す必要はないと言うことです。自分のことは自分がこれで良いと思えば、それが楽で結構幸せなのです。
名無しさん
うん、ひとりって自由で凄く良いと思います。
ただね、声を出す事をしないと、色んなものが衰えていくと思うんですよ。
ひとりカラオケでもいいけど、誰かと言葉のキャッチボールをするのは、生きていく上で、結構大事な事かとも思う。
勿論話をしていて、腹が立つような人では意味がないから、自分と気が合う人とね。
まぁ私は昼間ひとりなので、愛犬に一方的に話しかけていますが笑。
友達と会うと、4、5時間平気で話せるのは、やっぱり楽しいしね。
ただ、それだけ喋りまくると、どうしても疲れが顔に出るので、たまにでいいんですがね。
名無しさん
家族団欒の食事は、何を話す、食べる速度や時間など実はかなりなストレスを齎している!って研究もあるから…
ひとりと言うより自由な時間が、ある・ないが大事かもね
家族が居ても孤立してる人もいるし、独りでも程よい繋がりを多く持っている人もいる




スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント