【行列に並ぶ人の心理】若者が「タピオカミルクティー」に並ぶ理由

スポンサーリンク
スポンサーリンク


最近、街中でよく見かけるタピオカミルクティーを求め並んでいる大勢の若者の姿。時には、驚くほどの大行列を見かけることもあります。次々とオープンする新店舗に、なぜ、あんなに行列するのか?そんなにはやっているのか?と、不思議に思っている人も多いのではないでしょうか。
確かに、つるんとしたのど越しやモチモチの食感を、おいしいと思います。
ただ、これほどに盛況なのはそれだけの要因ではなさそうです。

流行の商品の行列に並ぶ人々

社会性動物である人間は、情報が不確かなときほど、他の人間の行動や言動に影響されやすく、行動規範の参考にしやすい特性を持っています。いまや、ネットをはじめ情報があふれ、何が本当で何がうそなのかもわからないほどです。

自信のなさを埋められる

情報を絞り込んでいく過程で大きな影響力を及ぼすのが「多くの人がよいと支持すること」です。特に、若者世代は、学校などの狭い世界をすべてと思いがちで同世代の人たちの言動の影響力は絶大です。さらに、自分の価値観をはっきりと自覚できていない、もしくは、自信がない人ほどその傾向は強く表れます。

そして、「並ぶ」という実際に行動を起こす人たちが作る「行列」は、信憑性を増し、「みんなが選んでいる」という安心感によって、自分自身の行動が間違っていないことへのある種の証明が行われるのです。これは、自分の価値観への自信のなさを補完します。

もちろん「ドリンク1杯を購入することイコール自信がないこと」ではありません。ただ、行列に並びたくなる1つの要因として、自信のなさを挙げることはできると思います。並ぶことにより、多くの人と同じ価値観を共有でき、自己肯定感を満足させることができるからです。また、はやっているものを手に入れることで、SNSなどの拡散材料にもなり、「いいね!」をもらうことで、さらなる自己満足を得られる自己肯定の相乗効果も望めます。



安心感・同調快感を得られる

もう1つの要因としては、行列に並ぶことによって、マジョリティーとなる安心感を得ることができるということです。もっと言えば、疎外感や孤独を基本的には好まない本来の欲求を充足させ、安心感を満たすために行列に並ぶという同調行動をとりやすいのです。

安心感は、セロトニンに影響します。セロトニンとは、気持ちを左右する影響を持つホルモンの一種で、思考や意欲に深く関わるものです。例えば、うつ状態のときは、セロトニンの分泌量が激減することから、報酬系回路が遮断され、興味や喜びを著しく喪失すると言われています。安心感は、セロトニン分泌を促し、心のコントロールをしやすくさせ幸福感を高めやすくなるというわけです。

そしてさらに、同調快感(シンクロニシティ・コンフォート)というものがあります。これは、人類が獲得した生存のためのホメオスタシス(恒常性)で、共通の思いを持つことによる一体感です。昨今は、プライベートやプライバシーを重視し、個人主義の意識が強く、個別に行動することが増えています。集団で何かを成し遂げたり、チームで取り組むという場が少なくなっているからこそ、このつながっている感じが求められるのではないかと考えます。

前後に並んでいる人との関係性はないけれど(密には関わらなくてよい状況にありつつ)、同じ目的に向かっている感覚(一体感)を得られるわけです。よって、同じものを求めて並ぶ人数が多ければ多いほど、この同調快感は増幅されると考えます。そして、SNS空間ではなく、並ぶという現実でその実感は、より確かなものになります。



自己決定の重要性

ただ、「その他大勢」に埋もれることはしたくない、オリジナリティーを持ちたいという欲求もあります。それをも可能にするのがカスタマイズです。

並んだ先にある商品の選択肢の多さが、自分で選んだという意識を高め、能動的な意思決定欲を満たします。お茶の種類をはじめ、量や甘さ、氷の量などまで細かくカスタマイズできるお店がはやるのもうなずけます。

もし、並んだお店の商品に対して満足が得られない場合も、並んだ時間が多ければ多いほど、「損をした」と思いたくない防衛本能で、「満足した」と思いこもうとする気持ちが働くことにより不満な気持ちが、ある程度抑えられます。

また、私たちには、「つじつまが合わないと落ち着かない」という心理が備わっており「こんなにたくさんの人が並んでいるのだからおいしくないはずはない」「こんなに時間をかけたのだから特別なものに違いない」という思いから、さらにおいしさや特別感を覚えます。よって、おいしいものなら、なおさらおいしさが増すというわけです。

以上に挙げた、多くを満たすために必要な要素がそろい、テイクアウトできるお茶という誰しも手にしやすい手軽なアイテムが、若者の心を虜にしたのではないでしょうか。

さて、あなたは、行列に並びますか?

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190513-00280208-toyo-soci&p=1

ネットの声

名無しさん
そんなに美味しいものなら飲んでみたいと思うけど、他人と同じ価値観を共有して安心したいと思ってる訳じゃないです。
名無しさん
若者に流行り…表現はアレだけど、人気のある芸能人をコマーシャルに使った宣伝方法は均一流行りもの好きな日本人には非常に効果的だと思います。
まぁ流行りものに興味を示さない逆に流行りものに反発するような天邪鬼の人は別として、実際タピオカミルクティーを飲んだけど美味しいと思ったのでまだ飲んだことのない方にはオススメしますね。
でもタピオカミルクティーの本場台湾と日本の混雑状況を比べたら流行りもの好きの日本人気質が見れて、これはこれで面白いと思います。
名無しさん
タピオカも食感は面白いですがミルクティーの味がどこも美味しくて飲んでいるので、本音を言うとタピオカ抜きのメニューが欲しいです。本筋からは逸れますが、出来ればテイクアウトがしっかりしてる紅茶専門店がほしい…。紅茶はそこらへんが保守的というかなんというか。
名無しさん
ラーメン、御朱印、遊園地など、行列を作っているのは若者だけではありません。
マナーの悪い人もいますが、行列を作って待っていられるという日本人の傾向、特性に興味深いものがあります。
マイナス面だけではないように思います。
名無しさん
日本では、「売上No.1」「出荷数○○以上」というような、「みんなが買っている」「たくさん売れている」ということが大きな宣伝文句になります。商品の特徴でも何でもないのに、「売れている」ということを「売るための」宣伝に使えてしまうのです。
勿論、海外でもそういった宣伝をしないわけではありませんが、日本では極端に多いのです。学生時代に英語で架空の商品のプレゼンをするという授業をした際、売上No.1をプレゼンした同級生は皆、オーストラリア人教授から「どれだけ売れているかは商品の良いところではない」とダメ出しを食らっていました。
「売れている・行列ができているのは、商品が良いから」「これを選んでも失敗しないはず」「たとえ失敗したとしても仲間は沢山いる」という、自己防衛心理が強いんです。商品ではなく、商品を買った後の自分を見て決めている。
名無しさん
そこまで考えていないと思います。


名無しさん
並ぶ時間でさえも楽しいんだよね!
独身のころは並んでいてもおしゃべりしていたらあっという間に時間が経って、同じものを買って美味しいね!って共有できるのが楽しかったんだと思う。
けど子ども産んでからまぁ並ぶのが無理になった。
飲んでみたい、味わってみたいと思うけど子連れでは並んでいられないし、子どもに長時間我慢させてまで手に入れたいと思えなくなった。
だからゴンチャも、高級食パンも、ラーメンも…
我慢我慢。
子どもの手が離れたころには、それらも人気が下火になり行列じゃなくなって今更?ってなってるかもしれないけど…
名無しさん
少数派でも1ミリも気にならないのでならばない
名無しさん
でおっさんが並び始めたらブームが終わるんやろなw
おっさんがいないからブームになってる側面多いんじゃね
同世代が共感出来るのはいいことだし、他世代と交わらない文化ってのも大事にしたい面も多いと思うけど
あ~だこ~だ言う前におっさんやおばさんがブームを作ればいい
ブームを作るだけでも、エネルギーあると思うよ
台湾のタピオカとか美味しいって聞くし、それに影響されてる面も多分にあるんじゃね?
名無しさん
この2年間で12回台湾に旅行しているが、確か台中の「春水堂」が発生だったと記憶している。
台湾では、お茶が甘いわりに、タピオカが無糖だったり、その逆もあったりで、無氷の選択もできたり、バリエーションに富んでいる。
これは単純においしいから、流行っているのだと思うし、日本にも定着するのではないか?
名無しさん
若者と言ってるが正確には若い女性ですね。
日本の若い女性はこれが良いとなると一つの方向に皆で向く。学生の頃の感覚がそのまま延長されているのだろう。
皆と異なるといじめられたりハブにされると聞いた事がありますので、そうならないための措置だと感じます。
もう少し自分ってものを持ってもらいたいよね。
名無しさん
なぜタピオカミルクティーで若者を分析出来ると考えたのか。
東洋経済はこの題材をおかしいと感じなかったのでしょうか、、、、、
行列に対する使い古された考察を
タピオカミルクティーと若者を繋げて
解説する内容に頭を抱えてしまいました。
記事の書き手の方と
掲載させた東洋経済は
社会に何を問いたくて書いたのでしょうか?
この記事を真剣に書いたのなら
今度はタピオカミルクティーで
今後の若者の消費動向なり
中国への関税問題を分析して欲しいです。
(Yahooニュースに掲載されない場所でお願いします)


pyo
今も昔も自信がないのはかわりませんが、若い頃の方が間違いないブランドの服を買って安心していたので人と同じことをして同調するのもわかります。
若いときの方が同調圧力が強かったですね。
共感できて場が円滑になり悪いことばかりでもないでしょう。
名無しさん
良い情報も得られた。
認知症の祖母と大阪城ホールのコンサートに
行ったんですがどこに行くか説明しても
わからないので連れ出された気持ちになるらしく電車内で
うつのようにずっと顔を手で押さえて暗い表情のまま。
駅に着くとわりと元気に、そして乗り換えて最寄の駅に着くと
さらに足取りもしっかりし出し乗り換えた車内で顔を
覆うことは一度もなかった。
祖母は昔東京に住んでた事があるので
都会や人混みのが好きなのかと思ってたけど
この記事ではっとした。
着いた駅はコンサートのため同じ方向に向かう人でごった返し、
エレベーター待つ間、エレベーター内では知らない人とおしゃべり、
みんなと同じなのは安心感を生んで心が落ち着くのか!
開演中たまに俯く事はあったんで波はあったけど。
帰りは会場も駅もギュウギュウなのに私より早い足取り、
また知らない人と大変よねーとか楽しそうに喋る。
こんな治療もいいかも。
名無しさん
なぜ若者はというけれど、いつの時代だって若者は流行りものに並ぶんだよ。逆に、その体力と時間の余裕が流行を作るわけで。
名無しさん
何かブームになると「若者はすぐ流される」「自分がない」と言う人がいる。私はその若者と呼ばれる世代ですが、テレビなどで昭和時代の特集などを見るとみんなが同じファッションをしていたり食べ物のブームがあったりという映像を見ます。
昔も今も流行りに乗るのは日本人の特徴なのでは?若者に限定して揶揄するのはやめてほしいです。
名無しさん
近年になってそれなりに個人主義な考えが広まってきたとはいえ、まだまだ集団主義的な精神は良かれ悪かれ根強く残っているものです。
沈没船ネタで日本人を海に飛び込ませるために「みんな飛び込んでますよ」といって説得するジョークなんてのがありましたが、うまいこといったものですね。
みんなが評判いいといってるものや、たくさんの人が並んでいるものはそれだけで無意識に「いいものだろう」と思い込んでしまう。
自分では少し疑問に感じてても、世間ではこんなに人気なんだから本当に人気で、自分の感覚が間違ってるんだろう、と思い込んでしまう人もいたりします。
「今売れてます!」とか「売り上げNo1!」というフレーズのような、この手の心理を利用した広告宣伝なんかもあったりするので、ある意味これも国民性というのもなのかもしれませんね。
名無しさん
若い人が多いのは流行に乗りたいのもあるし、単純に時間あるからでは。
ディズニーしかり。
確かに楽しく、美味しく、写真映えするけどその時間がもったいなく感じます。
自営業だと何でも時給換算してしまう。


名無しさん
普通に美味しいでしょ。
年配層より物理的にいろんなものを食べる経験の乏しい若者には並ぶ価値もありそうです。
行動を解析したい気持ちはまあ理解しますが、食に関してはあんまり難しく考えなくていい。
共有とか安心とか価値観とか、そんなのは違って、ただ単に美味しいものを食べたいという人間の欲求に食欲以外の理由はない。
ま、難しく考えたい人は結局、タピオカミルクティーじゃなくても食欲は満たせるのに理由あるでしょってこと言い出すでしょうけどね。
名無しさん
私の若い頃は雑誌の影響力が大きかった。
今30代だけど流行りとか押し付けてくるような雑誌は買わないですね。ゆっくり読む時間もないし。
今の子は雑誌よりネット上の影響力の方が強いのかな。
タピオカミルクティーに若者は価値を感じてるから並んでいるんでしょう。
流行りの店のやつじゃないと価値無いんだろうけどね。
おじさんだって価値を感じるものであれば、並ぶでしょ。
名無しさん
マジョリティーとなる安心感を得ること、とか軽くディスられてるけど、それって日本人特有の傾向で、若者に限ったことではないと思う。
GRANDZiO
タピオカでも御朱印でもそうだけど、何か流行りに群がる事で時代を感じてるんですかね
sway*
逆にタピオカとかチーズドッグとかねこまんまとか
ああいう店に並ぶことや人を毛嫌いする心情もあるじゃないですか
自分がそうなんですけど
その心理を教えて欲しいです
マイノリティになることで、
自分は「何かを見極めて選択している」
「流されていない」
と思いたいからでしょうか
名無しさん
美味しいものには世代問わず並ぶ人多いだけの話が、なぜに若者は自信ない説に?
ラーメン屋には男性がズラリと行列してるし、
デパートの催事では551の豚まんにオバチャン達殺到して、数時間待ちの大行列してたよ。
世代別の価値観の違いがあるんだよ。


名無しさん
学生(特に高校生)はお金ないけど時間はあった。並んである間に友人とくだらない話するだけで十分楽しかった。そういう経験とか理解とかなく大人になる方がつまんないと思うけど。大人になった今は絶対並ばないけど。
名無しさん
脳科学まで踏み込んで話してるのは面白いね。
個人的には並んでまでタピオカ飲みたいとは思わないけど、その人たちがそれで幸せならいいんじゃないかな
しす
流行なのか新しい店がどんどんできてます。タピオカもミルクティーも店によって味が違うので飲み比べてます。安くて美味しいところもあるし、高いけどいまいちなところもありますよ。個人の好みもあるけども。PiyaneeとTheAlleyが好きです。
名無しさん
一理あるのかもしれないけど、
少なくとも5年は流行ってるタピオカを今さら写メとって「いいね」ほしいと思ってる人は少ないんじゃないかな。
できたばっかりのタピオカドリンクショップならわかるけど、それにいく人は上記の「タピオカミルクティーに並ぶ若者」というよりトレンドに敏感なだけだと。
普通にタピオカ癖になる美味しさだよ、、並んでなくて混んでなかったらむしろラッキー!って感じ。
年齢や味覚が合わないのかもだけどおばさんもそんな斜に構えた持論無理にこじつけなくてもなって。。(マジレス)
zyxw
ゴンチャの担当者さんが以前、ターゲットは「コーヒー飲めないけど、スタバが好きな若者」だと言ってたのを思い出しました。
価格もあまり変わらないし、甘さや飲み物をカスタマイズ出来たりできるし、写真映えする見た目等が合うんじゃないでしょうか
名無しさん
ふつうにおいしいからだと思います。
13年前にタピオカに出会い、毎日のように飲んでいた時期もあります。
昔から好きで、今ブームになり、並ばなくてはならないので並んでいる人もたくさんいると思います。私もその一人です。
口に合わない人もいるかとは思いますが、おいしい飲み物です。


名無しさん
並んでるから試しに買ってみたらハマった者です。人に勧めたら、その人もハマって並んでました。美味しいものを飲んで共通の話題ができて会話もはずめばそれで良いではないか。深読みしすぎだな
名無しさん
わかる〜。並ばない派の40代です。
タピオカミルクティーは、昔からコンビニスーパーで買えます。大好きです。変わり種もあるのでしょうが、わざわざ並んで、高いドリンクを買うほど特別感はありませんね。沢山お店が出店していますが、絶対廃れると思います(笑)私は昔から、「みんながいいと言っているから」というのは信じませんね。友達に誘われて散々並んでイマイチだった、ことの方が多かった。ただ、古いお店の行列は、本物だと思います。
名無しさん
内容がズレますが…ミルクティー以外で美味しいタピオカの飲み物を考えていて…案外難しい。
2(‘;’)3
タピオカは北米では20年近く前からずっと大人気です。
日本にはなかなか浸透しなくて、それなら私もお店を出したいなんて思っていたくらいなんですが、急激にブームになったんですね。
ブームでタピオカの供給(ネット販売)が不安定になってます。
急なブームの後に見向きもされないなんてことにだけは、ならないで欲しいです。
名無しさん
タピオカ、あの黒糖味ともちもち感がおいしいんだけど、あの一杯が500円超もするのがなあ。
高校生も並んでるけど、飲み物にしては贅沢品かな~
名無しさん
ブームになる前から好きだった身としては、ミーハーみたいに思われて並んでる時にヒソヒソされる(実際された)のがすごく嫌だけど、でもメディアで話題になったからこそ、より美味しいお店が増えたのも事実。
はやくブームが収まって好きな店だけが残って並ばないようになってほしい。
でも店舗数少なくなって結局並ぶ羽目になるのかな…
春水の代官山とか今はもう並んじゃってるのかなあ…


名無しさん
自分は逆だなあ。
自分の好きなものが流行りだすと、興味が薄れてしまう。
それまで普通に買えたものを、行列してまで買う気が起きなくなる。
名無しさん
確かに、皆と同じ、流行っているものでないと落ち着かない方いますね。
自信がなく主体性がないのだと思います。
また、見栄っ張りなのか、そのなかでも最先端を行き、皆から承認されたいという、もっと厄介な人がいます。
最先端ということは、まだそんなに広まってないことだと思うので、誰もが羨む超大人気で最先端を要求する思考がよくわかりません。
弟のお嫁さんがまさにこのタイプで話になりません。
アリババのパパ
結局、若い人たちは、KY思考なのと、あと、これはなにも若い人たちだけでなく、人間なら誰しもがみんな持ってる‘’新しもの好き‘’で、目新しいものがあれば、とりあえすは、一度並んでみて買ってみようっていうことの2つだけと、あと忘れてたけど、とりあえすは、流行に乗り遅れない様にっていう3点だけから、タピオカミルクテイー店に列を作って一度は、みんな試しにっていうこともあって並ぶんじゃないですかね。ウチの近所にもできた、タピオカミルクテイー店、初日は、押すな押すなの大行列だったけど?、開店から僅か1ヶ月の今は、かなり閑散としてきましたよ。人間なんて、どこもみんな、そんなもんです。
名無しさん
タピオカじゃなくてミルクティが圧倒的に美味しい。
バリエーションも豊富。
スタバ的な感じだよね。
日本発では抹茶ドリンクがもっと流行ってもいいなーと思う
名無しさん
20年程前、台湾で駐在していた時に珍珠奶茶はよく飲んだ。
ちょうどPUFFYが訪台した後だった様で、現地の人にPUFFYが美味しいと言ってたよ、と薦められた。
日本でも流行るのでは?と思いったけど、たまに日本国内で見る位で浸透する様で浸透しない印象。
名無しさん
手で持てる一つの器のなかで異なる素材同士が響きあい小宇宙を形成していて、バリエーションが多い。
ラーメンと似ていると感じる。
ワクワクさせてくれるラーメンを求めて並ぶのと一緒では多分


名無しさん
先日何の行列かと思ったら、まさにこれでした。それほどおいしいのなら、行列が短い時に一度買ってみようと思います。
名無しさん
週末に某所の台湾発タピオカミルクティーの店の前通ったら、凄い行列してたな。並ぶ事自体が楽しいみたいな感覚もあるよね。ちょっと興味あったんだけど、天気良くて暑かったから自分は諦めた(笑)
名無しさん
タピオカドリンク自体はかなり前からあるし、台湾での販売価格知ったら…並ぶ以前に日本で飲む気が失せました。
今年台湾行くので、現地で飲みます。
名無しさん
マーケティングでもよく使われるよね
広すぎる店より、狭くて客が並ぶぐらいの店舗を選ぶのが
飲食業界では常識だよね
特にスタートアップだと、その方が家賃も安いし
名無しさん
好きな人をミーハーとは言わないけど
タピオカ苦手というとすごい批判されて怖い
名無しさん
そのうち何かが代替したらピタリと飲まなくなり、店舗も減ると思います。美味しいけどフラペチーノを毎日飲んだら飽きるのと一緒。太るし。


名無しさん
結構好きで並ぶ時もあるけど好きなものに並べばいいんじゃないか?
流されて並んで買ってみたら良かったとか悪かったとかあるんだからそこに何を考える必要があるのかな?
名無しさん
>行列に並びたくなる1つの要因として、自信のなさを挙げることはできる
さすがにそれはないでしょ。
若いから、並ぶことや人混みが苦ではなく、好奇心旺盛だからじゃないですか?
名無しさん
自分に自信はないけど、並ぶのは嫌いです。
名無しさん
タピオカは悪くない。。。
食物繊維も微量で炭水化物の塊と言われているけど、ご存知の通りそうゆう食べ物が一番うまいんだ。
名無しさん
そこまで考えてない。
美味しいから、美味しいと噂を聞いたから。
その2点しか考えてない。
名無しさん
飲んでみたら確かに以外と美味しくてはまるのも分かるんだけど行列に並ぶのは全く理解出来ない
勝手に並んで買ってきてくれるぶんには全然いいんだけどね


名無しさん
タピオカミルクティーは美味しくて大好きだったけど、芋科のデンプン質なのでかなり太りやすいそうです
それを知ってからセーブしてる
名無しさん
シンガポールに住んでいた5年前には、毎日のように飲んでました。
タピオカミルクティーの店はチェーン店で、どこの駅にもあるし、
ちょっとしたショッピングモールなら、必ずあるお店。
値段は180円位だったかな。
おいしいけど、並んでまで飲もうと思わない。
値段も高いし、なにより意外とカロリーある。
名無しさん
はやる前に飲んだことあります。
たしかに美味しいけど並ぶほどとは思えない。
最近の行列見るたびに、いつか並びながらウーバーイーツでオーダーして
行列の意味のなさを流布したい葛藤にかられるが
大人気ないのでやらない。
名無しさん
トヨタの車があれほど売れるのはまさにこの心理。
車の基本的な性能は国内メーカーの中でも下位なのになぜこんなに指示されるのか。タピオカミルクなら500円位からなので、買っても損なは感じないかもしれないが車は200万から500万以上。高額な買い物なのに、しっかり検討もしないで安易に外見良くとも中身はダメダメなトヨタを選ぶのはこの心理から。日頃の目先の得した損したに右往左往するのに、頭が機能停止しているとしか思えない。
名無しさん
ただのインスタ蝿が群がってるだけ。
タピオカの飲み物なんて前のブームからずっとあるものだし、ここ最近になって情報操作でまた流行ってる風になってるんだろうね。。
ホント悲しいと思うよ。情報操作を少しするだけで何かに群がってなきゃいけないような世の中って。
名無しさん
自信がないからでしょ。若者ですからいいんじゃないの。自信満々の若者も扱いづらいよ。


milky
多くの人と同じ価値観を共有
なるほどね。昭和生まれなせいか、街中で見る双子コーデとかすごく違和感。絶対に好みが違うところがあって、擦り合わせしているはずなのに「私たち価値観ピッタリ☆」って主張しているのが気持ち悪い。
名無しさん
並ばなくて飲める店が他にたくさんあるなら並ばないのでは。
名無しさん
流行りもの。太るのにね。
でも次の新しい流行りものが現れたらポイされる運命。いいじゃない。
名無しさん
ここまでしっかり分析すると笑えてくる
行列を見たらこの記事みたいに思うことにしよう
名無しさん
自分が無いだけ。
周囲に合わせる。
周りが好きだからとかね。
やらないといけないと思っているんじゃない。
名無しさん
向こうの方で女子の行列ができているのを見て、女子が並んでるのはタピオカしかないだろと思った。近づいたらその通りで草だった。それと同時に、行き過ぎた同調快感行動に薄気味悪さを感じたよ。


名無しさん
アラサーは、飲んだら美味しいと思うけど、あんなに並びたくはありません。
名無しさん
自信の無さとか自己決定とかそんな感覚より
大勢並んでいるものを試してみたというのはまず好奇心だと思います。そして美味しいと思わなければまた並びません。変な角度で心理考えてしまっていませんか?
名無しさん
まずあの手のタピオカって寒天で出来たプルプルした食感の安物でしょ?少し前まではちゃんと小粒でモチモチした食感のタピオカが出回ってたのに。インスタって本当怖いわ。あの手の人達って「写真を撮ってインスタに上げること」が目的でちゃんと味わってない気がする。穿った見方だとは思うがあの狂った行列を見るとどうしてもね…
名無しさん
あんな物、美味しいと思っているのはごく少数。みんなと同じことしてないと仲間外れにされるから仕方ない。これがSNS世代の悲しい現実。バカバカしい。
名無しさん
職場の近くにあるわ
写真を撮るのは良いけど、歩道いっぱいに広がったりしないで欲しい
邪魔
名無しさん
黒糖のタピオカを使ったミルクティーは美味しかったけど10分以上は並びたくないなーと思う


名無しさん
その店のタピオカミルクティーがどんだけ美味かろうが、タピオカミルクティーの味の上限など知れてる訳で、行列をなしてまで並ぶ価値は、マニアでも無い限り、はっきり言って無い。
この記事の理論は納得できる。
今まで感じていた行列に対する不快感というかモヤモヤが少し晴れた気がする。
名無しさん
15年前ぐらいに流行ってその時も今も変わらず美味しい自分が高校生の時はスタバがどかーん来てたなぁ
名無しさん
単純に、子供だからでしょ。
ネットやテレビや雑誌の煽りに翻弄されて
時間とお金を無駄にできる贅沢も若者ならでは。
名無しさん
何故急に大行列ができて出店も増えたの?昔からあるタピオカのためにあそこまで並ぼうとは思わない。。
ML
ずっと昔にも流行ったし、回って来ただけだと思うよ
名無しさん
流行ってはいると思うが、一過性のものに過ぎない


名無しさん
安心したいって思ってるかなあ?
無理に難しい理由を作らなくても、「そんなに美味しいのかな?」「流行ってるの?一回飲んでみるかー」「単純に好き」
って人が多いと思うけど
名無しさん
本場の台湾でたくさん飲んでいたし、料金が高い日本で買う気が無い。
また台湾に行くからその時に堪能してくる。
行列に並んでいる人で台湾で飲んでみようと思って、台湾に行く人はほとんど居ないだろうなぁ・・・
名無しさん
別に流行ってるからでもみんなが並んでるから並んでる訳でもない。
美味しくて好きだから飲むために並んでいる。
より好みのお店を見つけるために新しい店舗が出たら買う。
同じ考えの人が多いからこんなに並んでいるだけ。
並んでる人の中にいて安心するなんてことは1ミリも感じたことはない。前に並んでる人いなくなってほしいそうしたらすぐ買えるのに!という感情しかありません。
自分が理解できない事だからといって変な理由をこじつけなくてもいいと思いますよ!
名無しさん
みんな右にならえが大好き。飲み物だけじゃなく色んな物やお笑いなど、可愛い!面白い!など騒ぎ立てたけど10年後に見たら大して面白くも可愛くもないもの沢山有ります。
sae
タピオカミルクティーの作ってる工程見たことありますか?砂糖の量が尋常じゃありません。あれを見たら体への悪影響が怖くて飲めなくなると思うよ。私は悪魔の飲み物と呼んでいます。
名無しさん
自信のなさからタピオカに並ぶことはないと思います。単純にタピオカは家で気軽に飲めるものでもなくて、あの専門店にしかない美味しさがある。どうしても飲みたくなったら並んで飲むしかないんです。私はタバコのようにタピオカには一種の中毒性があると思ってます。不意にタピオカ欲に駆られるんです(笑)スタバのフラペチーノと同じ位置付けに思えますが実は少し違います。スタバのフラペチーノは季節ごとの新しいフレーバーを一回試せれば大概満足できます。しかし、タピオカは一回飲むと、同じ味でも毎日飲みたくなる衝動に駆られるんです。美味しいタピオカは専門店でしか買えない。だから長蛇の列でも並んで買ってしまうんだと思います。


名無しさん
タピオカとは、微塵の関係もないかもね。
名無しさん
単に「はやり」に乗っかってるだけでしょ
旬の時期に一度は経験したいがそこにそれほどの意味なんか無い
そして飽きられ忘れられるサイクルの一つに過ぎないよ
名無しさん
並んでまで飲みたいほど、美味しいんかな?タピオカなんて1回食べたら味なんて想像できると思うんだけど…
脊髄反射
列に並んでる人数より、通り過ぎる人数の方が多いと思います。
並ばない男より。
名無しさん
家の近くにあるけど、一過性じゃなくて何年も行列が続いてるから、美味しいんだろうなぁと。昭和の親父としはあんなチャラチャラした飲み物は絶対に飲まないよ。でもちょっとは味見してもいいかな・・・
名無しさん
タピオカ美味しいです。そして、有名店の方が美味しいので並ぶんだと思います。


名無しさん
カミさんが並んで家族分を買って来たけど、1杯700円の値段にぴっくり。
並ぶことがイベントなら楽しいだろう。
ラーメン屋で並ぶのも嫌になったオジサンには理解出来ないな。
真面目にコメント
とりあえず、高い。以前流行ったとき300円台だったから尚更高く感じる。今の人スタバとかに飲み物500円600円出すの抵抗ないのかな。
名無しさん
藤田ニコルの世代はタピオカ好きなイメージがあるなー。よくインスタグラムでタピオカの紹介してるからね。
名無しさん
行列嫌いな人が自分はそうじゃないって上目線で書いた内容だね
キッカケはどうあれ若者は流行ってるから並ぶだけ
飲んでみたら美味しかったからまた並ぶ
ただ次の新しい美味しいものに手を出す思考も金もないだけ
名無しさん
並びたい人は好きに並べばいいじゃないですか。
実際、外食系などで初めて訪れた場合、
ガラガラのお店って利用するのにまぁまぁ勇気が要ります。
名無しさん
タピオカに並んでる人を見てイラッとしてた時もあったけど、老人みたいに周りに迷惑かけてないし別にいいかと思うようになってきた


名無しさん
本当にタピオカって美味しいの?しばらく前にスイーツに入っていたのを食べたけどちょっと固めのゼリーだったし味も甘いだけで美味しくはなかった。
食感だけならナタデココの方が良いな。噛んでも噛み切れないイライラ感とか。
匿名
単純にただ好きだから飲んでます。
黒いタピオカ初めはなんだこれ?だったけど、噛むとほんのり黒糖の甘みがして、それがとてもミルクティーとマッチしててなんじゃこりゃー!となってからずっと大好きです。
2000年代初頭にタピオカミルクティーやアイスモンスターのマンゴーかき氷、小籠包が流行ったよね。
気づけばブームも去りましたが根強いファンは沢山いたと思います。私も全部好きです。
インスタでオシャレのために並ぶ人がほとんどだろうけど、私のようにタピオカミルクティーが大好きで色々な店の飲み比べしたくて並ぶ人もいるんじゃないかな。
名無しさん
個人的な憶測で書かれた記事。何の根拠も説得力もない。流行りのタピオカにこじつけて、直接関係のない自分の主張を述べただけ。
名無しさん
私の女房は昔からタピオカが好きで以前から買いに行ってましたが、昨今のブームのせいで並ばなきゃいけなくなった現状を嘆いています。
名無しさん
金はないが時間はたっぷりあるから。
up
美味しいから買ってます。
全く並びたくないです。すぐ買いたいです。


名無しさん
確かにタピオカの食感は楽しいし、インスタ映えする。
ただ、マスコミに紹介されてもいない普通の店に30人以上並んでいるというのはどうも…。
名無しさん
タピオカ好きだからたまに飲むけど、おっさんからしたらなぜ今頃人気が再燃しているのか不思議でならない。
悪いゴンタ
おそらくだけどタピオカミルクティ-がおいしくて飲んでる奴も
いると思うがタピオカミルクティ-の語呂や流行に乗っかって
飲んでいる奴が多いと思う
タピオカミルクティ-自体が好きで飲んでいる奴は流行が
無くなっても飲むだろうし たぶん流行りが終わったら
ほとんど飲む奴いなくなりそう
名無しさん
それがその人に取っての価値なんだからいいんやない?まあ、マイノリティーのがいいと思うけど。
名無しさん
行列に耐えられる体力が有るなんて羨ましいと思う中年です。
名無しさん
正直、並ぶぐらいなら我慢します。


名無しさん
この列に突っ込めば良かったのに
u≧agn^
写真撮ってsnsに載せたいだけです
名無しさん
ミーハーが多いだけ。
名無しさん
ただ美味しいから並んでるだけじゃないの?
わかったような物言いだけど、そんなに難しい話じゃないでしょ。さすがに。
xxx3
きっと記者さんは飲んだことがないのでしょうが、単に美味しいので飲みたくて並んでいます。
regasu
ナタデココの末路を知ってる人ならどうなるか歴史が証明している


名無しさん
白いたい焼き、メロンパン、色々ありましたが
守破離
短期的な話だし、そもそも少子化の現実の中即消えるっしょ。前に流行った時もそう
名無しさん
むかーしから近所のショッピングモールにあってよく飲んだけど、夏はあっさりタピオカマンゴーのが美味しいよ。
名無しさん
日本人て、行列好きだよな…
俺はすぐに戦意喪失。
時間がもったいない。
名無しさん
美味しいからじゃないの?
名無しさん
タピオカはカエルの卵を想像してしまい何だか苦手だ
そして行列に並ぶのはもっと苦手…

管理人の率直な感想

美味しいから並んでるんじゃないですか?
友達と一緒ならば並んでる間も話が出来ますし。

「おいしいから並んでる」という人にとっては、他の人たちが「流行ってるから並びやがって!迷惑!」という存在でしかない。

もちろん、中には記事通りの心理で並んでいる人もいるでしょう。
そして否定的なコメントを残している人は、図星で認めたくないからだと思えてしまう。

記事通りだっていいじゃないですか、別に。
そういう心理を持った自分が嫌いなら並ばなければいい。

この前テレビで、大人気のハンバーグ店に並ぶ人にインタビューしていたのを見ました。
「おいしいって聞いたんで」とのこと。

しかし大人気なので5時間待ちくらいで、予約だけして一旦退散。
予約の時間に戻ってきて食べてるのですが、浮かない表情のカップル。

リポーターがどうしたのか聞いたら「おなかが空いて、うどん食べてきちゃった」ですって!

アホだと思いましたよ。

ミーハーというのはそういう人間のことを言うんです。

みなさんはタピオカミルクティーを飲む前に、酒を飲んでから並んだりしないでしょう?
だったらいいんですよ、どういう理由でも堂々と並べば。

北米では20年前から人気だそうで。

そういえば今日ドンキで「ナタデココミルクティー」を買いましたよ。
並ばずに78円で買えましたよ。

おすすめです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物の物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました