【日本三大うまいおみやげ】本当においしい!おすすめのお土産は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


「日本三大うまいおみやげ
・赤福
・通りもん
・[審議中]
この残り1枠を確定させる神おみやげ教えてほしい」



ツイッターでぴろかいちょ(松屋学専攻)さん(@pilolilolilo)の投稿に注目が集まっています。投稿者のぴろかいちょさんは、その味わいや知名度からお土産の定番として広く知られる赤福(三重)、通りもん(福岡)を含む「日本三大上うまいおみやげ」を確定すべく、残る1枠にふさわしいお土産をツイッターで募りました。

結果、投稿には2200件を超えるリプライ、2600件の引用リツイートが届き、いいねは2.4万と大きな反響に。阿闍梨餅(京都)、もみじ饅頭(広島)、白い恋人(北海道)、鳩サブレー(神奈川)など一度は聞いたことがあるお土産、知る人ぞ知る銘菓などさまざまな商品があげられました。

票はぴろかいちょさんが現在も集計中だそうです。ぴろかいちょさんにお話を伺いました。

現状の優勢は、あの東北銘菓

ーー多くの人が気になるテーマですね。

「フォロワーの方が投稿されていた赤福の新作『白餅黒餅』の写真がとてもおいしそうで、久々に赤福餅を食べたくなりました。近年コロナ禍で出張の機会がなくなったため、おみやげを食べることも少なくなったので、『また出張や旅行に行けたらどんなおいしいおみやげを買おうか?いっそみんなに聞いちゃおう!』と」

ーー膨大な票数ですが、集計はどのように?

「リプライを古い順に1件1件すべて見て、名称・店名・都道府県・票数を表計算ソフトに入力しています。正確な表記を調べるためWeb検索したり、とても私好みのおみやげを教えてくれた方にリプライを返したりしながら地道に進めています。

リプ・引用リツイート共にすべて集計する予定です。ただ『早く結果を見たい』とのお声もたくさんいただいたので、まずはリプ集計完了の時点で暫定結果を公開しようと考えています」

ーー現状一番多く票を獲得しているのは?

「現状では萩の月が優勢です。671票集計時点で、1位:萩の月(宮城県) 55票、2位:阿闍梨餅(京都府) 31票、3位:生八ツ橋または八ツ橋(京都府) 26票、4位:ままどおる(福島県) 24票、5位:白い恋人(北海道) 23票となっています。
※八ツ橋に関しては『生八ツ橋』『八ツ橋』のどちらともとれる表記の方が多く、統合して集計しています。生八ツ橋を指している方が多い印象です」

ーー約5000件の意見が届きました。

「想定の1000倍ほどのオススメのご意見いただき大変嬉しいです!人気の商品も再認識できましたし、人気店の隠れた名品や、まだ見ぬおみやげをたくさん知ることができて『やさしい世界』だと感じました。集計が済んだら旅のしおりとして保管しつつ、皆様に共有したいと思います。ありがとうございました!」

参照元:https://maidonanews.jp/article/14728583

手土産、自分用…本当においしいお菓子は?【ネットの声】

名無しさん
もみじ饅頭でも、普通のもみじ饅頭ではなく生もみじが好き。
もちもちしていて美味しい。
桐葉菓も同じ感じで美味しい。
最近は普通のもみじ饅頭より生もみじか、桐葉菓を買うことが多い。
名無しさん
まだネット通販が一般的ではなかった大昔に、六花亭のマルセイバターサンドを初めて食べた時は驚いた。美味しいというより初めての味で、他にこういう風味を知らなかったので衝撃だった。
名無しさん
宮城県民ですが個人的には萩の月より支倉焼きが好きです、以外と歴史も古く職人さんが手作りしています知名度は萩の月には敵わないが皆さんに是非食べてほしい地元銘菓です。

名無しさん
日光東照宮で特別御祈祷授与時に購入した上饅頭はとても美味しかったです。
和菓子苦手で赤福は小豆あんをはいでから食べるくらいなのに、そのお饅頭は3つも平らげてしまいました。生まれて初めてでした。
名無しさん
宮城県民ですが、萩の月が上位で驚きです。20〜30年前は確かにいただくと嬉しいお菓子でしたが、ここ数年は他にもっと美味しいものがあるだろう、食べ飽きてるだろう、と私自身手土産として買うことはありませんでした。
萩の月が好き、貰って嬉しい、という意見を目にして地元民としてはとても嬉しく、かつ新鮮さを感じます。
今度他県に行くときに久しぶりにお土産に買っていこうと思います。
名無しさん
期間限定でもよいなら中津川の「栗きんとん」は入ると思うんだけどね。
自分としては、「赤福」よりも「萩の月」の方がテンションが上がるかな。
デパートに、よく全国のお菓子を集めて売っているコーナーとかあるけど「萩の月」や「ままどおる」は絶対に買うし。
あと、知名度はそれほど高くないと思うけど大分の「ザビエル」とか、水戸の「みやびの梅」とかはかなり美味しいと思う。
逆に「銘菓」といって一つも思い浮かばない県をアンケートでとってみたら意外と面白いかもしれない。
名無しさん
赤福美味しいよね。高速で西側最後の販売SAが地元にあるけれどウェルカムゲート利用して食べたい時がある。
似たものに御福餅があるけれど断然赤福。
個人的には3位は京都の阿闍梨餅がいいな〜南禅寺のとある庵で法事をした時、そこの方がお茶菓子で用意してくださったのが阿闍梨餅でとってもおいしかった。
名無しさん
北海道民ですが、よく買ってきてほしいとお願いされるのは、マルセイバターサンドです。白い恋人はど定番ですが、TOP3にどちらかは入りそうですが、皆さんの意見を見ていると、国内にはたくさん銘菓がありますね。
個人的には、阿闍梨餅を入れたいです。


名無しさん
桔梗信玄餅が出てこないことに驚きです。美味しいし個包装だから、ご家庭でも職場でも大丈夫。もらったら嬉しいなあ。
個人的ベスト3は、赤福、桔梗信玄餅、生八ツ橋ですかね。生八ツ橋は、餡を包んでいないやつが好きです。
名無しさん
ひよこと信玄餅、雷鳥の里が好きだー!
ご当地定番土産は、やっぱり貰うと嬉しいです。
ただ、お土産を渡す時に拒否する人、一旦貰って、後で誰かにこっそり譲ればいいのにな、と思います。
社会人なら同僚でも配慮は必要かなと。
名無しさん
記事に上がっているお土産のほとんどは名前に聞き覚えぐらいはあるけど、個人的に「通りもん」というのは知りませんでした・・。福岡は甘いもの以外で強力な土産品があるということもあるのかな。
名無しさん
赤福いいですね。京都に住み、電車通勤していた時に、kioskで自分用に買っていたくらい大好きです。
今は九州にいますが、通りもんが売っている地域ではないので、いただくとテンション上がります。
3位…3位は難しい。そう考えると、日本は平和だ。
名無しさん
博多通りもんは自分は苦手なのだが、大多数には喜ばれるし、どこでも買えるし、消費期限もそこそこだしで、パーフェクトおみやげ賞を進呈したい。


名無しさん
個人的には、赤福と白い恋人が鉄板で残り一枠を何にするか?だと思うな。
マルセイバターサンド、萩の月、NYキャラメルサンド、鳩サブレー、ディズニーの菓子全般、うなぎパイ、坂角のゆかり、阿闍梨餅、生八つ橋、551の肉まん、もみじ饅頭、博多通りもん、長崎カステラが有力なのかな~
個人的には、打吹公園だんごか山田家のふうき豆を貰うと凄い嬉しいね
名無しさん
私は「萩の月」に一票。
観光地に行くと、〜の月という似たお菓子があったりするけど、スポンジ生地もクリームも全くの別物。
もちろん好みはあると思うけど、あのフワフワの生地にもったりとしたクリームの入った萩の月がピカイチだと思ってる。
ちなみに夫は「赤福」、子供は「通りもん」が一番好きなのでやっぱりどれも人気なんだなと。
名無しさん
北海道のバターサンドかな。
レーズン入りだからちょっと嫌いな人もいるかもしれないが、個人的には本当に美味しい。
個別梱包だからお土産にする時もいいし、薄っぺらくないからちょっと大きいので貰った気分にもなる。
名無しさん
京都のお菓子が入っていないのが意外。
伊勢志摩旅行で赤福も美味しかったけど、へんばもちも美味しかったです。三重県は和菓子が美味しいですね。
名無しさん
コメント数の伸びが凄い!私は岩手の「カモメの玉子」を推します!季節限定の色々な味も美味しいし、職場で配りやすいミニサイズもあって便利なところもいいです。


名無しさん
お土産ナンバーワンはやっぱり「萩の月」でしょう!
中国へ出張した時、成田空港で購入して中国人の友人へ土産として渡した。
その後、その友人から「息子が1日で食べてしまってもっと食べたいと泣いていた」と聞いた。それぐらいのお土産だと思う。
名無しさん
今30代前半ですが、20代は和菓子よりも洋菓子が好きでしたが、30代に入ってからは和菓子が大好きになり、無性に食べたくなるのは和菓子で、デパ地下に行ってもケーキ屋さんはスルーして和菓子コーナーに直行するようになりました。
名無しさん
記事にあるうまいおみやげは、どれも『美味過ぎない』のがおもしろい。高級な洋菓子などは1個で十分な満足感があるけれど、記事にある土産菓子は強力なインパクトこそないものの、1個また1個と続けて食べられる・食べたくなる絶妙なラインの美味しさを持っていると思っている。だからこそ、どの土産菓子も旅行で見かけたら、ふと思いついたら通販で、などなどいつになっても飽きるという事が無く買い続けられてしまう。
名無しさん
一位決めるのって難しいだろうな。
皆さん自分の地元も推したいし、全国制覇するほどたくさんの種類食べたことある人もいないだろうからどうしても観光に強い県が強いだろうし、コメ欄みてもマイ一位をみんな語ってる。
萩の月が671票中55票で1番多い、というところから見ても圧倒的一位というより、票が分かれてる。
このことから日本って各地に美味しいお土産があって一位が決め難いのだろうなと。
萩の月も赤福も通りもんも、それ以外にあがってるおみやげも美味しいし、コロナも落ち着いてきたし、早くいろんなところに旅行に行きたくなりました。
名無しさん
有名で美味しいと多くの方が賛同するものもあれば、有名だけど味は…もある。味は主観で仕方ないが感心できないのは、有名になると何故か小さくなって利益優先が露骨に出るものや味が落ちるものもある。昨今の原料費値上げ以前に我が県にも代替わりで激変したものがある…残念!


名無しさん
自分は買ってまで食べたいとは思わないけど、赤福って確かに老若男女皆に人気
伊勢方面に行くと大抵あの袋をぶら下げて帰ってくるし、最後に買える場所を聞かれる事も度々ある
消費期限が短いからなるべく旅程の終わりの方で買いたいのだろうね
駅や空港にもあるけど、遅い時間帯だと売り切れている可能性があるから難しい所
そして箱を水平にして持たないと中身が片寄ってしまうのでそこの所はご注意を
名無しさん
法事などで親戚が集まると、嫁いでいった人、就職で離れた人など。
色んな銘菓が食べられますね。
法事の楽しみの一つになってます。
やはり、広島の人は、毎回「もみじ饅頭」で勝負してきますね。色んな店の食べ比べ企画ができるよう、数種類用意してくてます。
私の実家は、宇治茶の地域なので、銘菓ではなく、人数分のお茶を持ってきています。(高くつくそう)
私は、転勤で兵庫の播州に住んでますので、お供え用には「播磨焼き」。すぐに食べる用に、龍野の銘菓のしょうゆ饅頭(賞味期限が超短いが美味い)、賑やかに食べる用に「御座候(回転焼き)」を買っていってます。
やはり、賞味期限が短く、地域の銘菓になっていなくても、それぞれの和菓子屋さんが勝負しているお菓子はほんと美味しいです。
名無しさん
名古屋に5年単身赴任をしていました。
家族へのお土産は、地元の人に聞いたり、デパートで探したり、色々なものを持ち帰ったものです。
一番人気は赤福でした。厳密には名古屋の名産品ではないのですが、家族が喜ぶし、キヨスクで買えるので便利でした。
懐にも優しいので、本社にも持って帰りましたが、個別包装してないのが難と言えば難でしたね。
名無しさん
赤福は理解出来るが、個人的には信玄餅かな。通りもんは相手を選ぶと思う。バターが結構ベビーで油っこいし、白餡なので好き嫌い別れると思う。
名無しさん
赤福好きで帰省で三重を通るときに必ず買います。御在所というサービスエリアに赤福が出店してて、時間がないので入りませんがそこで食べられるみたいです。
赤福は買ったその日に熱いお茶と食べると餅がとろけるので、当日に食べるのがおすすめです。お土産というよりは完全自分用でそこまでして買うご当地土産は赤福以外ないです。
萩の月も美味しいですね。九州かな?かすたどんという似たお土産がありそれも美味しいです。


名無しさん
関東の人の意見は少ないのかな?赤福はあまり馴染みがなくもらったときもそんなに美味しいと思わなかった。通りもんは知らない。美味しくて有名なのはやっぱり、萩の月や白い恋人。個人的には、ままどおるも美味しい。もみじ饅頭や八つ橋はお店によって味に差があるなあ。
名無しさん
よく全国各地からのお土産をいただく。
ベタなとこでは、
・マルセイのバターサンド
・赤福
・めんべい
が嬉しいトップ3。
最近は、小豆餡のお菓子は好き嫌いがあると思われているらしく、昔ながらの定番饅頭をいただくことが少ない。
各地の老舗が昔から作ってる饅頭や最中や羊羹は、もっと評価されるべき。
名無しさん
東京モノですが自分は記事に出てる中だと阿闍梨餅が好きかなー。
でも赤福があんこだからな。
ままどおるも好きだけど、異なるものとはいえ博多通りもんと少しかぶるので3つとなるとあとは洋風で白い恋人か萩の月か。
鳩サブレーは最近は食べる機会少ないけど改めて食べると濃厚ですごく美味しいのに驚きます。
あと、ままどおる作ってる会社で出してるパイも美味しかった、商品名忘れたけど。
個人的にはおみやげでもらうならベタな温泉まんじゅうも嬉しい。
群馬の太助饅頭とか箱根のお月さまなんかは特に好き。
名無しさん
お土産と名店のお菓子との区別が付きにくいが赤福、とおりもんは間違いない。
個人的には阿闍梨餅、梅が枝餅が次点
もしお土産の範疇に入れられるなら小川軒のレーズンウィッチがトップに躍り出る。
六花亭のレーズンサンドもたまに食べるがレベルが違う美味しさ。いろいろなところで売っているが定義次第かな?
名無しさん
このご時世なのでお土産のやりとりも減ってしまったけど、いただいてテンションの上がるのは北海道のマルセイバターサンド。レーズンとクリーム、さくほろのクッキー、ラムの香り。大人の贅沢なお菓子といった感じで嬉しいです。
スーパーの北海道フェアなんかで見かけることもあるけど、人から貰うと何か特別な感じがします。


名無しさん
間違いないところが来てますね。
赤福、通りもん、現在3位の萩の月。
どれも初めていただいた時、これは!と思いました。白い恋人はホワイトチョコ好きかどうかかな。個人的には北菓楼が好みです。
共通点は、古今東西バッタもんが出ているところ。銘菓の証だと思います。
名無しさん
地元民ですが、赤福に否定的な意見がほとんど無い事にびっくりしています。
思い立ったらいつでも伊勢神宮に参拝に行けるし、とても有難い事だと改めて感じました。
感謝。
名無しさん
私が大好きなうなぎパイは何位だろう
サービスエリアとかでミニサイズのうなぎパイ(10枚入りビニールパック)が売られているけど、すごい割高だから普通サイズの箱入りのを買う方が断然コスパ良し
あの美味さは唯一無二だと思う
名無しさん
東北民ですが、赤福食べたことないです。食べてみたいなあ。
通りもん美味しいですよね!こちらではレア度高いので、いただくとテンションが上がります!
萩の月も本当に美味しい!地元だけど、貰うと嬉しいです笑
ちょっと高いけど、箱入り梱包もキレイだし、ある程度日持ちもするので、職場のお土産としては完璧!
あと岩手のかもめの玉子と東京のひよ子大好きてす♪
名無しさん
つぶあん派からすると赤福はないんだよな~
通りもんは原材料考えても異議なし。
個人的に鳩サブレを推したい。会社の姿勢も素晴らしいし、原材料がシンプルで安心して食べられる。


名無しさん
中部方面へ出張行くとだいたい赤福買って帰ります。
萩の月大好きだけどなかなか仙台に行く機会がなく海外出張行くときに羽田空港で買ってました。コロナ禍以降海外出張がなくなりしばらく食べてないなあ。
名無しさん
萩の月も美味しいですが、薩摩蒸気屋のかすたどんの方が好きです。
私は福岡県民ですが、通りもんが美味しいのはもちろんだけど「博多ぶらぶら」は味もパッケージもオススメです。
ただ、個包装ではないのでシェアしにくいのが難点
名無しさん
大和郡山の城の口餅、三輪明神参道にあるみむろの最中は、美味しい
もっと美味しくて隠れた歴史のある和菓子は全国にあるはず。
名無しさん
私のおみやげTOP 3は、北海道のマルセイバターサンド、静岡のうなぎパイ、広島の川通り餅です。海外ならハワイのホノルルクッキー!
人それぞれ好みは違いますが、この記事のみんなのおすすめを参考にすれば、喜んでもらえるお土産が買えそうですね!
名無しさん
萩の月はすぐに思い付くほど美味しいお菓子ですが個人的には北海道の六花亭から「雪やこんこ」!
これ初めていただいた時にパッと見、雪にゃんことパッケージに書いてあるぞ?と読み間違えたことで記憶にも残ってるし、ほろ苦いチョコレートのクッキーに程よい甘さのクリームが何とも言えない美味しさなんです
静岡県民なんですが地元の北海道物産展でも何故かあまり見掛けないので、食べたくなると北海道の知り合いに送ってもらうか取り寄せてます



スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物の物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント