おたく評論家やコラムニストとして幅広く活動した宅八郎さん(本名・矢野守啓)が8月11日に都内の病院で脳出血のため死去していたことが4日、分かった。57歳だった。親族が明らかにした。親族によると、5月に都内の自宅で倒れ、病院に搬送された。小脳からの出血で、当初は意識はあったという。
その後、別の病院に転院したが、意識不明の状態が続き、8月11日深夜に亡くなった。音楽に詳しい宅さんは最近では、2017年に亡くなった作曲家・中西俊夫さんの作品について論評したり、追悼イベントに参加していた。
インターネットが急速に広がる中、「情報がタダで手に入る時代になり、昔と違って、活字の本が売れなくなった」などと嘆いていたという。宅さんは静岡県浜松市生まれ。法政大在学時は漫画研究会に所属した。
1986年、CM制作会社に入社後は白元の「ダニ殺し」のCMを手がけた。その後、退社し、フリーライターに。
おたく文化への注目が集まる中、90年から「宅八郎」を名乗り、トレードマークのマジックハンドを持ち、長髪という独特の風貌で活躍。
出版社などを舞台にした騒動もあったが、鋭く精緻な論評は好評だった。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!」「とんねるずの生でダラダラいかせて!」などで「おたく評論家」の肩書で様々なメディアで活躍した。参照元 スポーツ報知
名無しさん
「オタク」という言葉の意味を「一定分野に対して博識な人」ではなく
「一定分野に入れ込んでおかしくなった危ない人」として世間一般に広めた功労者なんだよね。
「一定分野に入れ込んでおかしくなった危ない人」として世間一般に広めた功労者なんだよね。
名無しさん
宮崎勤とも時代がかぶってたからね
名無しさん
宅さんが「過去の人」扱いになったのは、時代というよりとにかく敵を作る本人の性格によるものが大きいと思う。
小林よしのりとの対立が有名だけど、他にもライターや編集者とのトラブルは年中あった。
トラブったら最後、粘着しまくられる。
俺は90年代半ばからとある出版社で働いていたけど、宅さんにロックオンされてノイローゼになった社員も見た。
小林よしのりとの対立が有名だけど、他にもライターや編集者とのトラブルは年中あった。
トラブったら最後、粘着しまくられる。
俺は90年代半ばからとある出版社で働いていたけど、宅さんにロックオンされてノイローゼになった社員も見た。
冥府魔道
宅八郎に宮崎勤、どちらもオタクのイメージを「気持ち悪い人」で定着させた張本人だよ。
宮崎勤に関してはここでは書かないが、宅八郎はバラエティ番組などでオタク評論家として出演する一方、当時の週刊プレイボーイのライターの誌上バトルがエスカレートして、ついには編集長の自宅マンションの隣室を借りて嫌がらせしたり、雑誌噂の真相では「業界恐怖新聞」なる連載記事で毎月のように誰かを個人攻撃して「死刑宣告」をしていた。
また小林よしのりや切通理作らとは誌上論争だけでなくストーカー行為や物損など実力行使もしてたからね。
だからテレビでのイメージより、その後のストーカー的行動の方が強く印象に残ってる。
宮崎勤に関してはここでは書かないが、宅八郎はバラエティ番組などでオタク評論家として出演する一方、当時の週刊プレイボーイのライターの誌上バトルがエスカレートして、ついには編集長の自宅マンションの隣室を借りて嫌がらせしたり、雑誌噂の真相では「業界恐怖新聞」なる連載記事で毎月のように誰かを個人攻撃して「死刑宣告」をしていた。
また小林よしのりや切通理作らとは誌上論争だけでなくストーカー行為や物損など実力行使もしてたからね。
だからテレビでのイメージより、その後のストーカー的行動の方が強く印象に残ってる。
名無しさん
学生時代は漫画研究会に入っていたし普通にオタクだったとは思うけどディフォルメしまくって芸風にしたんだよ
名無しさん
たけしの元気が出るテレビなんかではオタクの典型として出演してたけど、ホストかつアドバタイジング・ディレクター、ミュージシャン、DJ、とび職の職歴(wiki)で、全然オタクじゃないんだよなこの人。
名無しさん
子供の頃見たけど破壊力抜群だった
名無しさん
拝見していたのはまだ子供の頃、すごくキモくてうわぁぁって言いながらもキモいだけじゃない計算してるのかもわからない言動の面白さが飽きなくて何だか好きでよく見ていたなぁと当時を鮮明に思い出しました。過去の映像ってあるかな。心から、安らかに。
名無しさん
田中康夫や岡留安則、中森明夫など、本来なら自分の味方になってくれるであろう人物を敵に回しすぎて、晩年はただの「変わった人」になってしまった。もう少し自分をコントロールできる人ならば、今の時代にこそ活躍できた人だろうにと思う。
名無しさん
宅八郎氏が出てくるまでは「オタク・ヲタク」という言葉は知られておらず、強いて表現すれば「ネクラ」くらいだったと思う。(「マニア」は誉め言葉として存在した。)
そこに宮崎勤事件が起こり、「なんか、ネクラだけでは表現できないんだよな〜」と日本中がモヤッとしていたところに「オタク」という言葉が出現し、宅氏が広めたと思う。
いまや、「オタク・ヲタク」は市民権を得て、人前で堂々とカミングアウトできる言葉となった。昔から見ると信じられない時代となった。
そこに宮崎勤事件が起こり、「なんか、ネクラだけでは表現できないんだよな〜」と日本中がモヤッとしていたところに「オタク」という言葉が出現し、宅氏が広めたと思う。
いまや、「オタク・ヲタク」は市民権を得て、人前で堂々とカミングアウトできる言葉となった。昔から見ると信じられない時代となった。
名無しさん
第一線で活躍できたかどうかは、今になっては分かりませんが、仮に電車男と同時期に現れたとしたら(電車男が実存していたかは、ここでは置いておきます)、電車男が正統な、あるべきオタクの振る舞いとして世間に受け入れられたのとは別に、宅八郎氏の場合は、異質な別種のオタクとして、認知されたのではないだろうか。
ロンリースナフキン
敵をつくるのもそうだが、結局は時代に乗れなかったということじゃないかと。得意とするコンテンツにニーズはあたっが、ネットなどツールを上手く使えず埋没してしまった。
記事にある活字が売れないという嘆きが、端的にそれを表している。
記事にある活字が売れないという嘆きが、端的にそれを表している。
名無しさん
オタク界にこういう人がいても面白いけど、それは今の価値観だものな。
オタクという価値観が世の中に浸透してない頃にこの人が急先鋒で現れたから、完全なイロモノキャラになってしまった。
もしも現代に生まれてたら、ネットでかなり活躍してたかもと思う。
オタクという価値観が世の中に浸透してない頃にこの人が急先鋒で現れたから、完全なイロモノキャラになってしまった。
もしも現代に生まれてたら、ネットでかなり活躍してたかもと思う。
名無しさん
しゃべりが上手いと思ったら、出身は広告業の方なんですね。
名無しさん
あの噂の真相が”面倒見きれません”みたいな感じで連載を打ち切ったような記憶があるな。
20年ほど前の言葉で言う”危ヲタ”の元祖みたいな人だったかも。
楽しませてもらいましたよ。合掌。
20年ほど前の言葉で言う”危ヲタ”の元祖みたいな人だったかも。
楽しませてもらいましたよ。合掌。
名無しさん
巨神兵…汗
いや…あの時代だからこそあの立ち位置で売れたのではないかな。
いや…あの時代だからこそあの立ち位置で売れたのではないかな。
暗黒神ラプソーン
経歴見るとオタクでも行動力あって過激派なんやなあ。色々マルチに活動出来る人だったんだろうけどネットを苦手にしてたのは以外。
名無しさん
逆に今の時代だったらオタクとか普通過ぎて存在自体を知られる事が無かったと思う
本人にとってどっちが良かったのか知らんけど
本人にとってどっちが良かったのか知らんけど
名無しさん
ここにいるオタクは、ホストできないだろ?
長時間の会話が苦手だったり、知らない人を機嫌良く飲ませてあげる技術が無かったり。
宅さんはホストもやってたからね。
会話も上手いし器用なんだよ。
長時間の会話が苦手だったり、知らない人を機嫌良く飲ませてあげる技術が無かったり。
宅さんはホストもやってたからね。
会話も上手いし器用なんだよ。
名無しさん
この人はあくまでも芸としてやってたビジネス〇〇の類ですからね。
名無しさん
当時ボクサーでコメディアンの「たこ八郎」さんもメディア露出されていてたこさんはお酒を飲んだ状態で海に入ってしまいおぼれてお亡くなりになりました。
お二人ともご冥福をお祈り致します。
お二人ともご冥福をお祈り致します。
beebbuub
歌舞伎町でホストをしていた時期もあったが、そこそこ売れていたらしい。
rifjin
皆詳し過ぎ。
いつの間にか現れて、いつの間に評論家扱い?って感じ。
おまけに真のヲタブーム時には消えているし。
PCゲームキャラのヲタと99年以降のアニメキャラヲタとは丸で違うし。
確かに早過ぎたってのは思う。
いつの間にか現れて、いつの間に評論家扱い?って感じ。
おまけに真のヲタブーム時には消えているし。
PCゲームキャラのヲタと99年以降のアニメキャラヲタとは丸で違うし。
確かに早過ぎたってのは思う。
毎食ビッグマック
オタク文化が市民権を獲得したがゆえに、「ついていけなくなった」とも言っていたな
思えば彼は時代に翻弄された悲しい男だった
合掌
思えば彼は時代に翻弄された悲しい男だった
合掌
名無しさん
「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」で小学生の女の子を追い回す姿は、トラウマでした。
今では絶対放送できないです・・・
今では絶対放送できないです・・・
名無しさん
でもこいつがいなかったら、ヲタクももう少し早く市民権を得たかもしれない。
この風貌でマイナスイメージの方が大きかったからね。
この風貌でマイナスイメージの方が大きかったからね。
名無しさん
たこ八郎さんは海に還られた
宅さんはどこに旅立ったかな?
宅さんはどこに旅立ったかな?
名無しさん
>宮崎勤とも時代が
おふたりは同い年ですね。
誕生日は3日違いでした。
おふたりは同い年ですね。
誕生日は3日違いでした。
名無しさん
確か森高のファンだった記憶が
森高は変わらないけど
森高は変わらないけど
名無しさん
うわ、同世代でショックです。
コミケに出入りしてた身としては、微妙な感情はありますが…
コミケに出入りしてた身としては、微妙な感情はありますが…
名無しさん
え~、ショック。
生ダラに出演してなかったでしたっけ?記憶が曖昧だ。
あのロボットの手みたいな棒持ってましたね。
生ダラに出演してなかったでしたっけ?記憶が曖昧だ。
あのロボットの手みたいな棒持ってましたね。
名無しさん
初めて見た時のインパクトが大きかったです…( ̄▽ ̄;)
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
オタクは元より、今で言うサブカルの走りだもんなぁ。まだ全然若かったんだね。
ねぎラーメンねぎ抜きで
このコロナ禍の中、あのマジックハンドも先見あったな。
名無しさん
今にして思えば、平成のカリスマの一人だったかも知れない。
名無しさん
オタクは知識豊富で話すと楽しい人が多い。
ホストなんて、実は適性高いよ。
ホストなんて、実は適性高いよ。
ノイジー・マイノリティ
巨神兵ではない(笑)
名無しさん
かぶってたと言えば
当時たこ八郎と名前がこんがらがる人がちょっと出たね
当時たこ八郎と名前がこんがらがる人がちょっと出たね
名無しさん
オタク文化とサブカルはこの人とみうらじゅんがかなり貢献
名無しさん
元気が出るテレビでは白い紙袋とカラフルなマジックハンド持って走ってるイメージ。
ing
森高千里、、悲しんでるよな、、
obakachan
なにかの騒動で記者会見で8マン?のコスプレして出てきたの笑った。
名無しさん
面白い人でした
なぜか湯浅弁護士とかぶるw
なぜか湯浅弁護士とかぶるw
名無しさん
マジックハンド買ったよ俺。。。。
名無しさん
こんな偉大な巨匠の死は渡部の会見など宇宙の彼方にふっ飛ぶわ!
名無しさん
ちなみに当時俳優でも有名だった「たこ八郎」さんですが同じボクサーで俳優に「いか八郎」さんもおられオタクの宅八郎さんはここからもじったとかなかったとか。御三方ともご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
オタクのタクって宅八郎から来てるんだね。
日本だけでなく欧米でも浸透している言葉。
有能なプロデューサーがいたらこれを上手いこと金に変えれたのにね
日本だけでなく欧米でも浸透している言葉。
有能なプロデューサーがいたらこれを上手いこと金に変えれたのにね
名無しさん
宮崎勤とコイツのせいでアニメオタクはキモい異常者だから虐めてOKみたいな風潮になった
その罪は大きい。
実際小学校時代アニメ好きな子達が虐められて公表してはいけない趣味と捉えて隠れオタクができたイメージ。
今やアイドルやモデル等の芸能人がオタクアニメ好きを公表できる良い時代になった。
オタクのネガティブなイメージを払拭したのは中川翔子だと思うわ。
その罪は大きい。
実際小学校時代アニメ好きな子達が虐められて公表してはいけない趣味と捉えて隠れオタクができたイメージ。
今やアイドルやモデル等の芸能人がオタクアニメ好きを公表できる良い時代になった。
オタクのネガティブなイメージを払拭したのは中川翔子だと思うわ。
あらあらあられちゃん
今なら、Youtubeとかで大活躍しただろうに。
オタクとかアニメ好きというだけで
「おかしいひと」「あぶないひと」って言われてた時代だもんな。
オタクとかアニメ好きというだけで
「おかしいひと」「あぶないひと」って言われてた時代だもんな。
名無しさん
本人はただそういう役割を演じさせられていただけだと理解しつつ言わせてもらうが
オタク=キモいのイメージを植え付けたのはこの人だと思う。
この人が活躍(?)してた1990年代前半はオタクが蛇蝎の如く忌み嫌われてて辛かったな…
オタク=キモいのイメージを植え付けたのはこの人だと思う。
この人が活躍(?)してた1990年代前半はオタクが蛇蝎の如く忌み嫌われてて辛かったな…
名無しさん
調べたらこの人がオタク差別の原因となったうちの一人か……
亡くなった人だからアレだが複雑な気分だ
亡くなった人だからアレだが複雑な気分だ
名無しさん
市民権を得たということは、気持ち悪がられているオタクはアニメ好きという理由ではなくて本当に気持ちが悪いだけって事になるね
名無しさん
今で言う「オタク」の意味合いの語源となった人物。
歴史上の人物となる方が若くしてお亡くなりになり残念です。
歴史上の人物となる方が若くしてお亡くなりになり残念です。
名無しさん
宅八郎死すとも、オタクは死なず
(あくまで板垣退助ではなく、ヤプール的な感じで)
(あくまで板垣退助ではなく、ヤプール的な感じで)
名無しさん
申し訳ありませんが、宅氏のご冥福をお祈りすることはできません。
悪しからず。
悪しからず。
名無しさん
宮崎駿ネタがしれっとブッ込まれてて草
シュウ
ある意味、一世を風靡した方。
変わった方の印象があった。
まだ若いですね。
ご冥福をお祈りします。
変わった方の印象があった。
まだ若いですね。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
時代が彼にやっと追いついたのか早すぎたのか、精神的に周りの迫害は当時、相当のものだったでしょう。
時代を切り開いた、もっともっと評価されて良い方でした。ご冥福を。
時代を切り開いた、もっともっと評価されて良い方でした。ご冥福を。
名無しさん
元気が出るTVで一世を風靡した宅氏。当時は気持ち悪がられた感じだったけど今思えば先見の明があったんだね。
名無しさん
変わってたというより
時代がこの人にやっと追い付いてきたのでは。
時代がこの人にやっと追い付いてきたのでは。
名無しさん
宅さんは少し遠い物を掴める玩具を使ってたが今とても欲しいと思う。
名無しさん
宅八郎は昭和の時代のオタク界の教祖的な存在だった
(みうらじゅん氏をさらにアクを強くした感じ)
今の若い人たちはアニオタなど色んなオタクがあるが宅八郎氏の個性は群を抜いていた
(みうらじゅん氏をさらにアクを強くした感じ)
今の若い人たちはアニオタなど色んなオタクがあるが宅八郎氏の個性は群を抜いていた
1000べろ
元ボクサーのタコ八郎の名前をもじって宅八郎にしたんでしょうかね。
当時はキモいと思っていましたが
ようやく時代が俺に追い付いたって感じかな。合掌。
当時はキモいと思っていましたが
ようやく時代が俺に追い付いたって感じかな。合掌。
名無しさん
マジックハンドはあると便利らしい。狭いところに落ちたモノを掴めるし,カウチに寝そべりながらモノがとれる。ものぐさ太郎にはぴったりだ。
名無しさん
宅さんの芸風好きでした。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
法政大卒
名無しさん
宅八郎&マジックハンド
マジックハンドは今100均で売っている
マジックハンドは今100均で売っている
名無しさん
近年の写真見る限り割とオサレなおっさんに見える
名無しさん
宮崎勤、佐川一政、宅八郎の「MST砲」はヲタク界の3大巨匠である。
名無しさん
生ダラでアイドルを舐め回すような気持ち悪い目付き笑わせて貰いました。もっとテレビに出てほしかったけど今は規制多くてNGなんだろうなぁ。テレビ本当につまんなくなった。
名無しさん
生まれる時代が早かった感がありますね。
名無しさん
風貌などオタクに対するイメージを決定づけた人だよね。
オタク界のアイコン的存在。
オタク界のアイコン的存在。
名無しさん
わしよりフサフサなのに。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
森高千里も悲しんでるだろうな
名無しさん
びっくりしました。57歳とはまだ若いです。
とてもユニークな方でした。ご冥福をお祈りいたします。
とてもユニークな方でした。ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
子供の頃見てた時は年齢不詳な感じがしてたけど、テレビに出演されてた頃はまだ20代~30代前半だったんだな。
1G-FE
そうなんだ…。
生ダラとか元気が出るテレビでよく見てたもんなぁ。
基本女の子からは悲鳴の嵐だったわ。
でも基本はちゃんと押さえてたし今のヲタクとはちょっと違う。
58歳ですか、若いですね。
ご冥福をお祈りします。
生ダラとか元気が出るテレビでよく見てたもんなぁ。
基本女の子からは悲鳴の嵐だったわ。
でも基本はちゃんと押さえてたし今のヲタクとはちょっと違う。
58歳ですか、若いですね。
ご冥福をお祈りします。
Mjg
なんかヘンテコな感じが好きでしたねぇ。そんじょそこいらの今よくでてくるコメンティターなんかよりはるかに先をいっていた人でした。自分の世界で勝負していたと思います。残念です!
名無しさん
亡くなった人には申し訳ないが、この人を初めて見たとき、パリの人肉事件での佐川氏を連想した事が甦りました。。。合掌
名無しさん
最近はテレビ出演していないなと思っていました。まさか亡くなったていたとは・・・
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
あの時の森高人形のまんま森高はミニスカで歌ってた。
名無しさん
マジックハンドはソーシャルディスタンス。
名無しさん
私はオウム事件の時によくテレビに出ていた瀧本太郎弁護士を見て、宅さんを思い出しました。
ホセ・イマサキ
オタクって言葉はこの人元祖でしょ
コメント