【日本人の死】寿命を削る2つの悪習慣

スポンサーリンク
スポンサーリンク


日本人がやりがちな「寿命を削る」2つの悪習慣とは?
パーソナルトレーナーの鈴木孝佳氏による『疲れない体を脳からつくる ボディハック』より一部抜粋・再構成してお届けする。

コロナ禍を受けて、リモートワークが推進されている現在。
普通に通勤していた頃よりも心身の疲労を感じる人が増えています。
その原因は脳と体の「刺激の偏り」にあるかもしれません。

ヒトは本来、自然の中で暮らす生き物で、日中は動いて夜は休むという生活を送ってきました。
夜の間はしっかりと脳と体を休めることで、疲れやゴミを取り除いてリセットする。
朝日がのぼり、あたりが明るくなるのと同時に起きて元気に活動する。
刻々と変化する自然の中で生き抜くために、ヒトは脳と体のあらゆる機能を最大限に働かせていたのです。

参照元 東洋経済

名無しさん
リモートワークの導入は住環境の整備とセットが望ましいですよね。
適切なワーキングスペースの確保や運動スペースへすぐアクセスできるとか。
リモートワークは自律が求められますが、数年経ったら健康面でも差が出てきそうですね。
名無しさん
・通勤で歩く機会がなくなった
・お弁当生活が、社員食堂より不健康
とか、太ってきました…
自分で上手く調整していかないとですね。
名無しさん
苦あれば楽あり楽あれば苦あり。
1日一つくらいずつは頭・体にきつい事した方が良い。
頭を使うのが得意な人は体を体を使うのが得意な人は頭を使う事したら伸びしろ一杯で楽しい。
物は考えようで得意な事はある程度やって伸び切ってるのである程度の年になると余り伸びない。


名無しさん
世間は「長生きしすぎて困ってる」よ
名無しさん
新入社員時から1日目パソコン画面座って、肩こり頭痛、めまい、あげく突発性難聴も、視力ぼろぼろはいうまでもありません、数年で体徹底的にやられました。
あれから長年の経ちましたが、体の不調は今だ治らず、もと、同僚も首の気持ち悪さを未だに訴えてます、
教科書もIT化なんてとんでもない!!
名無しさん
これを読むと、現場の部署で働く自分はまだマシなのかなと思ってしまう。確かに事務職の人は体調を崩しやすく、どこか顔色も良くない感じがするし。
ブルーカラーも見直されるきっかけになればね。
名無しさん
通勤とかたまの筋トレで体を動かしているつもりでも、脇の下とか、太ももの裏とか、普段使わないような筋肉を急に使うと攣りそうになる事はありますね。
心筋梗塞なんかもそういう突発的な運動不足から来るのかなと実感しました。
運動だけではなく全身のストレッチも大事ですね。


tor
体重計を買いびっくり。53才の私は体力年齢67才と判明。今もウォーキング最中です。
たちっぱなしの職業ですが一定の筋肉しか使ってなかったみたい。
皆さんも高機能の体重計に乗ってみると目から鱗ですよ。有酸素運動はとても大事です。
会社の同僚は、コロナでジムに行けず寒くなって持病の腰が悪化して朝立ち上がれなくなってしまいました。会社を休んでます。バランスのよい運動で筋肉をつけることは凄く大事ですね。
体が固いのもケガが起きやすくなります。
皆さん、有酸素運動始めてはいかがでしょうか。体の調子とても良いです。
やきそば
「寿命」も「健康寿命」も今後短くなってくると思う。
日本が長寿国だ、と言われた事は過去の事になるだろう。
心身共に我が国の健康は損なわれつつある。
名無しさん
社会には、どうしても座り過ぎになってしまうという職業がある。
例えば、長時間の精密作業とか、細密画を描く作業などである。
一時期、似た職業に従事したことが有るが、当時も健康には良くなさそうな気がしていた。
何しろ一日中、机や椅子に縛られての仕事である。
おそらく、あのまま続けていたなら今頃は、この世にいなかったかも知れない。
当時の職業に未練が無いかと言えば、無くはないが、転職して良かったかも知れないと思える今日この頃である。
名無しさん
通勤や昼食時の歩きは運動不足の人には貴重な運動。徹夜や昼食抜きで仕事頑張ると50過ぎて糖尿病という無症状のモンスターがやって来る。
症状ないうちは良いが、65歳過ぎると、だんだん腎臓やられて体力が落ち、網膜やられて見えなくなり、末梢神経がやられて足が壊死する。
しかも治療しても進行を遅らせるのがせいぜいで回復までには絶対ならない。
公園では散歩する高齢者で溢れています。
それほど怖い病気です。運動できないのなら、せめて糖質摂取を控えておきたいものです。


名無しさん
冒頭にあるリモートワークが疲れるのは心と体のバランスの問題ということもあるかもしれないけど、もっと大きいのは画面の先のはっきり見えない人の表情からいろいろ読み取らないといけないので疲れる気がする。対面だってももちろん相手のことでわからない面もあるけど、それ以上にはるかに画面を通してではわからないため、無意識に必死に読み取ろうとしていてそれで疲れてしまっている気がする。
名無しさん
2年間仕事を休んで家事以外散歩くらいしか身体を動かさず、普通に飲み食いしていたら糖尿になっちゃったよ。
日常生活が変化したら、食生活とか身体を定期的に動かすとかしないと、身体が弱って病気にかかる確率が急上昇するよ。
名無しさん
特別なことをしなくても「いつも人力移動」を心がければいいんだよ。
いつも、車に乗って移動するアメリカ人の、不健康な肥満状態を反面教師にするべき。
あと、日本人の健康をジワジワと蝕んでいるのは「慢性的な寝不足」だろうな。
名無しさん
職場がビルの低層階にあり
コロナ以降、エレベータを使わず階段利用に切り替えたところ
それだけのことで少し痩せた。


名無しさん
これだけ長寿なら各種のリスクが目立つだけでしょ?
太古の時代は寝ることが長寿へのリスクだからね、何時襲われるかわからないでしょ。
それで集団性が必要となったんでそれが社会でその中で生活習慣のリスク言っても個人の嗜好としか言えないね。
正したいなら正す、習慣を変えることがリスクなら変えない。
「習慣」を変えることの心的リスクは意外と大きいからね、もうメンタルトレーニングで暗示かけながら変えるしかないよね。
名無しさん
一日中座りっぱなしの仕事から立ち仕事になったら、風邪を引かなくなった。
あと、立ち仕事の後と座りっぱなしの事務作業の後とで汗の臭いが違う。事務作業の方が臭い。
体感として理解できるが、立ち作業は全身疲れるからしんどい。一日事務も目とか精神的に疲れるが。
名無しさん
スマホに記録されてるウォーキングの距離。
あれが正しいかどうかは知らんけど、前年比で1日あたりの歩行距離が2Km減ってる。単純計算で年間700キロ程度の減。
そりゃ運動不足にもなるってもんだと愕然としてる。座り続けは良くない。
名無しさん
コロナでジムやデイサービスお休みとか、家にこもりがちな場面が増えているから、体操でもいいので意識して身体を動かす時間が必要ですよね。どこの局でもいいので、ラジオ体操よりちょっとハードな働く世代向けの体操を毎日15分くらい流して欲しい。録画して寝る前にやりたい。


Jgoutbb
大人になるとお金をかけて運動するがデフォになる。公園の遊具やアスレチック、早朝など誰も使ってない時間帯でも使用は出来ない年齢制限が書いてある。
ストイックに走る以外に、身近にたくさん気楽に身体をストレッチや負荷をかけられれば、健康保険料は安くなるはず。精神的ストレスも軽減。
名無しさん
札幌ですが雪が積もりアイスバーンになれば外でのランニングは転倒の危険が大きい。かと言ってジムは対策はしているが、やはり怖いから休会している。北国の人間は短命になるのかね。
名無しさん
座りっぱなしは良くない
というか極端は良くない
座り仕事でも1時間に3回は立ち上がり伸びをする
その間でも座りながら足を浮かしたり回したり
寿命というより健康寿命
体に弊害が出ると人生楽しくない
飛行機内の低気圧環境では動かないのでエコノミー症候群が短時間で発症
地上でも習慣で発症
動いていれば発症リスク減
今流行の新型コロナウイルスに感染しても軽症か無症状
名無しさん
仕事で一日中パソコン、片道1時間半の通勤時はスマホ、という生活をしていたら「中心性漿液性網脈絡膜症」という目の病気になってしまいました。
知らないうちに体に負担をかけていたこと、無理をしたら病気になることがようやくわかりました。
今ではこの程度で済んでよかったと思っています。


名無しさん
在宅です。床に座ってパソコンの仕事をしていたらぎっくり腰になりました。
床に長時間座るのが一番腰に悪いと先生に言われました。コロナで仕事がないので腰には負担が無くなりました。適度に歩いてデスクに座る通勤のほうが体にはいいです。
名無しさん
まああくまで一例として見る程度の気がします。
体に疾患「病気」を抱えている人や高齢者に、少しでも動けってのは酷な話です。
適度な運動。日々の散歩程度でも日常に少し「動き」を加えることが大切なのだと思います。仕事のあとや食事の後は、本当に動きたくなくなりますからね。
散歩をして、日々の疲れをいやすのも気持ちは良いのですが、なにせ外はコロナの影響が怖く、なおさら仕事の後は引きこもりがちなこの頃です。
名無しさん
痛勤は時間の無駄だけど、万歩計を付けてると一日中事務作業して約7000歩くらいになる。
強制的に毎日7000歩歩かされてたわけだが、案外それが体の為には良いのかも知れない。
定年退職してからは、そんなに歩いて無いし体も動かして無い。
その結果床に座って起き上がるとか爺様が腰に手を当て痛てて状態になった。
自分でも何かヤバい気がしてる今日この頃です。
名無しさん
5月にコロナの影響で会社を退職。
現在、外資系の会社でパソコンを使った在宅のリモートワーク。
在宅ワークワークになって、毎日、適度な運動が出来る様になり、最高。
仕事の合間に、ぶら下がり健康機、ストレッチ、午前午後30分ずつ自転車で近所の河川敷を軽く走る、週に2回仕事終わりに市営プールで40〜50分、水泳。
全て軽い運動ですが、体重は少ししか減らないのにお腹がへこみ、上半身に少し筋肉が付き、うっすらと腹筋が出てきた。


名無しさん
マラソンやめてダラダラしていたらいつの間にか血圧が150を超えてきました。
HIIT中心のトレーニングやって半年したら120まで落ちました。
身体を動かすって大切だと改めて思いました。
名無しさん
これは難しいわ。小学生でも授業で5時間、家で2時間、塾で2時間の計9時間、社会人も通勤や食事の着席時を入れるとそのくらいは皆座ってるでしょう。
名無しさん
小学校6年間座学、中学校3年間座学、高校3年間座学、大学4年間座学、放課後は塾で座学、仕事は頭脳職みたいな感じで、とにかく現代人は座りづけにされるよね。
例え給料が安くても学歴不問で体を動かす仕事の方が健康に良いと思う。
名無しさん
直接の死因が運動不足?
運動不足で死亡率上位の高血圧や他の成人病になるのでは?
名無しさん
PCなどデスクワークはエコノミークラス症候群にもなるので短命。
やはり人間は歩き立ち仕事の方が健康的になる。
運動不足で座りっぱなしだと癌とか変な病気にもなりやすい


名無しさん
リモートワークしているけど、ジムに置いてあるのと同じタイプのウォーキングマシンがあるから、気が向いたらちょくちょく家の中でウォーキングしているから平気
Truth
通勤で歩かされてウォーキングの代わりになっていたけど…もう戻りたくない。
公園等で走る習慣をつけ、健康な環境で体を動かしたい。
名無しさん
転職して、お給料アップしたのに、ずーっと座ってPCのにらめっこ。お昼休憩以外特に休みはなく、
視力も下がり、腰肩を痛めて…
名無しさん
座りすぎじゃなくて運動不足ね
座りすぎはビジネスチェアはご法度
随時体重移動して貧乏ゆすりできる椅子で圧迫されないなら大丈夫
ソファは大丈夫ということですね
名無しさん
寿命なんてよっぽど短命でないなら何年だろうが割とどうでもいいが、健康が損なわれるのは嫌だな
もう少し歩くか


名無しさん
健康体でボケてしまう方が怖い。
前にドラマで体は元気だからまだまだ生きるよというセリフが忘れられない。
名無しさん
仕事でPC使ったり椅子に座ったりする時間があるのは仕方無いとして、それ以外の時間をどれだけ有効に使うかやんね
名無しさん
実は日本人は「世界一座っている」という調査結果もあるほどなのに、世界一の長寿の国なのはなぜ?矛盾しているような‥
名無しさん
ディスクワークメインだろうが普通に毎日仕事して(会社ならある程度は動くはず)、しっかり毎日の家事こなして(食事を作ること以外はすべて自分がやってます)、週一での畑仕事、更には愛犬との散歩を日課にしてれば記事にあるような悪習慣に陥るなんてありえないように感じる
もちろん喫煙はしないし、酒も殆ど飲まない
これは自分の生活ルーティンでもあるが、肥っている暇すら感じない
ただ、これと云った運動をしてないのと睡眠時間が短くなるのはちょっと気にはなってる
自分は大したことは何もやってないが、このくらいの生活は当たり前かなと。記事にある悪習慣が当てはまってるなんて、どんだけナマカワで自分に甘い生き方してるんだろうと申し訳ないが正直思う
ひとつ知っておくべきは自分が楽した分は会社なら他の人、家なら家族により負担を掛けていると云うことです
気をつけないといづれ自分に返ってくるかもしれませんね


ねこだいすき
小さい時から寄り目出来ないんですけど…
幼稚園だか小学校の時目の前の指を見て目をグルグル回したり寄り目にする遊びがなぜか流行った時、私はグルグル回してるつもりなんですが「回ってないよ(寄ってないよ)」って言われたのを覚えてます。
検査しても異常はないみたいです。
なんでだろう
名無しさん
出勤してチェアに座ってPCを見つめて作業する環境も同じでは?
せいぜい通勤(痛勤)のために移動をする「運動」はありますが・・・
名無しさん
医者によると運動不足にならないためには、少なくとも毎日フルマラソンする必要があるそうだ
即日挫折しました
楽に生きよう
座りすぎには車の運転も含まれるのかな
だと辛いものがあるな
名無しさん
長時間低賃金労働を余儀なくされる事。
過労死という愚行があるのは日本だけ。


名無しさん
デブと一緒でしょ?
環境のせいにする。
体を動かさない仕事だから仕方がない。
リモートワークだから仕方ない。
じゃあ何で同じ環境なのに痩せてる人やデブがいるのかな?
名無しさん
座りすぎよりも、ゴロゴロと横になってしまうのは、もっとダメかな?
ソファーにゴローンと横になってしまう。
名無しさん
ウルトラマンのテレポーテーションじゃ無いですが、その時、その時を凌ぐ為に寿命を犠牲にする時だってあるのです。
名無しさん
運動不足も座り過ぎも、健康によくない事だけど、、、
日本人がやりがちな生活習慣なのか?
名無しさん
寿命を縮めるのは、会社でも家でもお菓子ポリポリしてることだと思う


けいぴぃ
日本は世界的に見ても長寿国だけどね。
名無しさん
かなり目が悪くなってスマホの文字が見えんな。
最近は指が震えて細かい作業に支障が。。。
電子基板のパーツ取替えで失敗、お釈迦やったな。
あかんわ。
名無しさん
ゲーム、スマホ、テレビ見なきゃいいじゃん。
名無しさん
そこまで悪くもないやん。みんな普通~にやってる事。その割に長生きしてるし。
bozu
あかん、座りすぎてる。
12月から適度な運動をしなければ。


名無しさん
飲酒が一番、寿命を縮めてると思う
名無しさん
長生きはしたくない。
名無しさん
そうね~。
小学校のとき一日二時間くらいは正座させられてたので、俺の寿命は余り無いな~
名無しさん
働きすぎ、人付き合いしすぎ
名無しさん
座りっぱなしというか
家にいる間ずっとベッドでゴロゴロしてる、、、


鬼滅の八重歯
毎日スポーツジム行ってるから大丈夫
名無しさん
長生きイコール良いことの固定観念いい加減変えなよ、取り返しつかないぜ、労働者には負担できる税金に限りある、
あと死んだ者の供養の名のもと無駄な宗教関係の出費も多すぎる
もっと今を生きる人優先で過去にこだわらない生き方しようぜ、扶養は不要が実際多い
名無しさん
元々病んでいた自分はむしろ体調も精神的にも絶好調。
だって心置きなく家にいれるんだもん。
人にも無駄に会わなくていいし。
もうコミュ力ある人が中心の世界はゴメンだわ。
これからはコミュ障が勝ち組。
いい気味だわ。
DonDon
事務仕事は、肩こり、頭痛、肥満、成人病、肉体労働は、腰痛、膝痛、怪我、欠損など、人間は健康を消費しながら仕事するんだよ。何事も我慢、我慢。
名無しさん
長生きするだけ若者の負担が増える。早く死んだ方がマシ。75歳くらいで終わるのがちょうどいい。


名無しさん
座りすぎの上、塩、糖、脂の三つそろったラーメンが国民食とか言ってんだもの、これから虚血性心疾患が増えていくよな。
もの言う柴犬
最長寿国の日本人に何を言っているのか。
命を削っているのはいじめや希望が見えずに自殺していく若者だよ。
名無しさん
寿命がムダに延びたから皆経済的不安にさいなまれてるのに。
名無しさん
んなことより、底辺層ほど喫煙率が高いことになぜ触れない?
名無しさん
寿命を縮める、結構な事じゃないですか。日本人は長生きしすぎ、老人ばかり。
寿命を縮めるくらいが丁度よい。


名無しさん
でも日本は長寿国。
外国はよっぽど他に多くの悪習があるんだろう。
名無しさん
でもなんで日本人は長寿なの?
ただ生かされているだけかな?
名無しさん
日本人の最大の寿命削る要因は労働です
名無しさん
日本人は十分に長生きです。
名無しさん
世界一の長寿国だけどね




スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました