インスタ蝿を徹底駆除!Instagram「いいね!」が無くなる?いいね非表示化について世の中の意見

スポンサーリンク
スポンサーリンク


米フェイスブック(Facebook)傘下の写真共有SNS「インスタグラム(Instagram)」は18日、「いいね!」がユーザーの精神に及ぼす影響が指摘されたことを受け、プレッシャーを緩和するためとして日本などの主要市場で「いいね!」を非表示にする措置を試験的に開始した。

この措置はまずカナダで5月に試され、今回日本をはじめ、オーストラリア、イタリア、アイルランド、ブラジル、ニュージーランドでも始まった。これらの国では、自分以外のユーザーの投稿についた「いいね!」の数を知ることができなくなる。

自身の投稿に集まった「いいね!」の数は確認できるが、その場合にはクリックして別ページに移動する必要がある。

フェイスブックのオーストラリアおよびニュージーランド法人のミア・ガーリック(Mia Garlick)政策部長は、「われわれは、インスタグラムが人々にとって心地よく自己表現できる場であることを望んでいる」との声明を発表。

「今回の試験的措置により、『いいね!』が何個付いたかというプレッシャーが解消され、(ユーザーが)自分の好きな物事をシェアすることに集中できるよう願っている」とコメントした。

今回の取り組みは「試験的」なものとされているが、その終了日は明示されていない。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000036-jij_afp-int

ネットの声

名無しさん
写真だけ撮って、食べ物の放棄が無くなりそうだから良いと思う。
名無しさん
いいねを買ってまで増やしてる人もいるくらいだからなくなって正解だと思う。確かにいいねが多いといいのかなとも思うけど結局本物のいいねじゃない可能性もあるから信じられないし。
名無しさん
人からは何個イイねがついてるのか見えないけど、自分だけが知れるということ?へー、試したらどんな結果になったのかも知りたい。
名無しさん
ツイッターでもそうだけど数字増やしたくて頭おかしいことするから良いと思う
インスタ蝿が減りますよーに
名無しさん
賛否両論だと思うけれど、そこまでするなら、イイね機能を無くせば良いのでは?


名無しさん
ビジネスにしていた人は困るだろうね。
あとはイイネ中毒の人はこれでインスタをやめられるわけじゃないので逆に不安になるかもね。
名無しさん
自分は見えるけど他人には見えないってことならいいね!の押し合いとかも少なくなるのかな
本当に良いと思ったものにつくようになるのは良いと思うけど今度は自分のいいねの数をスクショしてUPするのが流行りそう
名無しさん
他人のイイねが多いと自然といいのかな、と思ってしまう人はけっこう多い。日本でいえば幼少から普通であること、みんなと同じ、という環境に染まってしまい現在でも同調圧力は日常茶飯事。
今回のインスタは他人は別としてあなた自身がどう思うかという基本に戻っただけとこと。イイねの数から良い、ではなくイイねと思うからイイねの姿に戻っただけ。インスタは英断。
名無しさん
素晴らしい。他人からフォロワー数も見えないようにしてほしい。ツイッターもね。
名無しさん
Instagramはいいね数がインフルエンサーの影響力を測る指針になる等、いいねが評価の基準になってる訳で、これが他人から見えなくなるというのはInstagramというSNSの根幹を揺るがす変更になるのでは。
名無しさん
私は賛成ですね。
いいねが欲しいだけで、すごく無駄な時間を過ごしている人が沢山いると思うし、やってる人の精神面は気づいてない人も良くなると思いますよ。
いいねを貰えれば嬉しいし満足だろうけど、他にもスポーツしてみたり本読んでみたりいい事沢山あると思いますよ。


名無しさん
SNSの沼から抜け出してみると、他者を通した自分を追いかけなくて済むからとても健やかになりますよ
やめてみると、なぜあんなに当たり前に写真を撮って投稿していたのだろう?と自分の行いに疑問を抱くほどSNSが我が子の学生時代からは消滅していることを祈ります
名無しさん
「いいね」が本当にいいのか分からない。
自分もインスタをやってるが、滅多に投稿はしない。
投稿した時は自分が今思っていることや感じていることを誰かと共有したい、若しくは被写体そのモノを見せたいという時だと思う。
だから自分への「いいね」はさして気にしない。逆にフォローしてくれた方々に対して礼儀的な感じで「いいね」を返さなくてはいけないと感じてから遠のいてしまった。
が、その気持ちを投稿したらフォロワーの方から「そこまで気にしなくてもいいんじゃない?適当でいいんだよ」とアドバイスされてからそちらも気にしなくなった。
それよりも難解というか不思議というか何と表現したらいいのか分からないがコメントでバッシングする方がいるということ。
自分ではないがフォロワーの方でそれが悩みで何度もフォロワーの分類をしたりしてるが何処かしらかまた現れるという。それもどうにかして欲しいものだ。
名無しさん
自分だけが良いと思えるものを大事にする価値観が尊重されるようになった方が良いと思う。
オタクは、別に他人の評価を気にしない。
わが道を行けば良い。
大学生が量産化する現象って将来的に良くない気がする。
もっとニッチに尖っていけば良いと思う。
名無しさん
ストーリー機能も、個人的に邪魔や…周りの人の映り込みとかを、全く気にせずに動画をとりだして、ストーリーにアップする人多すぎ。他人が映り込まないように配慮するなら、何でもええけど、配慮できない人が多い。
名無しさん
この仕様変更で「いいね」の数が可視化できるのはインスタグラムの運営者だけになるわけで、これは金になる貴重なデータになるんだろうな…。
そして、これからはアカウントの影響力や拡散力を、外から可視化できるのはフォロワー数とコメント数だけ。
コメントを得るには写真だけではなく、文章力や投稿のエンタメ力も必要になってくる。
となると、洒落た写真だけではなく文章力や語彙力をはじめとする知性が問われるコンテンツになる…かも。
ちょっと今後の変化がとても気になる。
名無しさん
その写真が本当に「いいね」じゃなく、自身のフォロワーがUPした画像だから機械的に「いいね」している人も多いでしょう。
逆にUPする画像について「いいね」を多くタップしてもらえるかという基準で考え始めると、ほんとうの意味での自由な投稿ができなくなる。
いい試みだと思います。


名無しさん
食べ物買ってインスタに上げて捨てるのは言語道断ですが、子持ちママが遊び場等で周りの迷惑を考えずに写真撮ってるのも邪魔です。
写真撮ってすぐにスマホでゴソゴソしてるからインスタにあげてるんだと思う。いいね欲しさか子供が笑顔じゃないと、もっと笑って!とか命令してるし。
いいね非表示になることで、そういうのが減ればいいと思う。
名無しさん
いいね!がいくつ付いたか、何リツイートされたか。そればかりが大事になって、誰かがいいつぶやきをしたなら、もっといいつぶやきを……と際限なく評価を求めていって、そこに加われない人は障害物とみなされてしまう。どれだけわかりやすい回答をだせたか、コメントでいくらうまいことを言えるのか、という世界になってる。SNSで何の反応がないのも寂しいから、自然と有用なことをつぶやこうとしてしまい、「有用」さの回路に誰もが巻き込まれてしまってる現状。
SNS映えするような「こんないい余暇を過ごした」と見せないといけない。一日寝ていたっていいはずなのに、音楽好きでもないのにフェスに行ったり、シネフィルでもないのに単館映画に行ったり、見栄えのするアクティビティをやったりと。どんどん余暇がなくなっている。これはある意味、奴隷。
名無しさん
「いいね」この機能自体は問題がない。でも最初からなかったとしたら取り返せない文化財が今無惨なことにならなかったかもしれない。
この機能が最初から付けなかったら、今も生きている人がいたかもしれない。
この機能が最初から危険だとわかっていたら苦しみながら生きる必要がなかった人がいたかもしれない。
「いいね」親しい友人、家族だけで使える制限がもしあったなら「いいはずだった」のかもしれない。
人とのつながり方はネットの方が良いのかもと思っていたけど間違いに気づいた。 知らない人への警戒感と言う本能がすっかりなくなってしまった。 インスタだけではなくSNSという金儲け目的でユーザーの自己責任も傷ついてはじめてわかった。
心がタフだったら良いかも知れないけれど私は弱い。
名無しさん
この辺の感覚が全く理解できない。自分がいいと思えばいいしイヤだと思えばイヤでいい。自分がどう思うかが大事なのであって他人の「いいね」の数なんて興味ないし、逆に「いいね」が多いものには興味がわかないようになる。
自分が認めるわけでもないセンスのよくない人間の「いいね」なんて気分悪いだけ。そんなものが気持ち的に大きなウエイトを占める生き方なんてまっぴらゴメン。
名無しさん
いいねやフォロワー数がプレッシャーになるような感覚の人はsnsやる必要あるのかと思う。数が多いから良くて少ないから悪いとか、数を競うとか、そういう思考や基準が変なことに気付くべき。それよりも運営側にはスパム防止やセキュリティー面をもっと強化してほしい。
名無しさん
インスタばかりやってる知り合いがタイムラインに表示された投稿をよく見もせずに躊躇なくハートマーク押す作業を数分間続けていたのを見て、エンゲージメントもなにもないなと思いました。いいねボタンを押す行動のほとんどに「いいね」ほどの価値はないのでしょうね。数字に振り回されず本当に良いと思った投稿にだけアクションを起こしたものが可視化されるようになったら、これまでと違うSNSの世界になるんでしょうね。


名無しさん
良いと思う。
自分の場合は知り合いのインスタに仕方なくイイねしている場合も多かったし(しないとリアルな人間関係にヒビが入りそうで)
できれば誰がイイねしたか、誰がフォローしたかも本人に分からないようにしてほしいフォロワーの数だって本人が分かってればイイことなんじゃない?
インスタのお陰で世の中にはこんなに承認欲求の強い人たちがたくさんいることを知った
名無しさん
『いいね!』が何個付いたかをプレッシャーに感じる人はかわいそうですね。プレッシャーになるほど他人の評価が気になるんだですね。自分に自信がないのでしょう。自身にポリシーがあれば気にならないですよ。それとは別に、以前yahooに掲載されていたことですけど、タレントが(素人も含む)企業と契約していて『いいね!』の数でもらえる金の金額が変わるという話。こういう人達は違うプレッシャーを感じているのだろうけど、それを仕事にしているのだから仕方がないね。『いいね!』が少なすぎると契約解消もあるようだし。ようするにTVCMと一緒。診てもらえないCM、気に入ってもらえないCMはすぐにボツ。インスタも同じでしょ。
名無しさん
大人数の意見に影響受けやすい日本人には向かないと思う。
自分が認められているかどうかなんて、いいねの数じゃ判断できないのに。
人の目ばかり気にしすぎても、本当は言いたいことやりたい事を殺してるだけだと思う。
人に迷惑かけない範囲で好きにやったらいい。それがいいと心から思える人が見つからなければ本当の意味で満足できないんじゃない?
名無しさん
賛同を得られたと解釈してみんなと同じ、という安心を得ていたけど、イイネが無いと不安になる逆効果が出始めてるという現実、無い方がお互いに気楽で良いな。他のSNSも無くすか自身の選択制で良いと思う。
名無しさん
試みとしては良いと思うが、利用者が激減するんじゃないのかなと思う。
ぶっちゃけ、病気みたいにインスタやSNSをしている人は言い値が欲しいんだから、いいね!に準ずる機能を持つ媒体に移動するだけだと思う。
名無しさん
注目を集めるために、アメリカでアイスクリーム舐めチャレンジとかいう、店舗のアイスクリームをこっそり舐めて棚に戻す動画をSNSに投稿することが社会問題になってるらしいし、それでなくても自己顕示欲の強い人はフォロワーを何千人単位で買って偽のいいねを稼いでるらしいし、自撮りはみんな加工しまくりだし、もうこんな意味のない、画面だけのコミュニケーションなんて無くなればいいのに、と思います。


名無しさん
人と較べずマイペースで、ほどほどに使うなら、インスタは楽しい。世界中のおもしろい人やわくわくするアイデアにふっと出合えるから。
でも、「フォロワー数が多い人が影響力あってすごい」みたいな最近の風潮は、少なくても良質な人たちと関係を持つより、広く浅い人脈の方が価値がある、と言っているようで、嫌。
表面的な馴れ合いを続けてる人達にしらけたり、がんばりすぎて肩に力が入ってるような人に疲れることもある。
名無しさん
どう考えても世界的にみたら日本て主要市場じゃないと思うけど
それでもこれで結果的にインスタ蠅が減るなら大歓迎
名無しさん
これは良いことだ!!
実験的にじゃなくて、完全に取り入れて欲しい機能だよ。
「いいね」が欲しいばかりに迷惑行為を平気でする輩が多い!!
飲食物の写真を撮ってアップしたら食べずにすぐ捨ててしまう輩…
観光地で柵を越えて禁止エリアに入って写真を撮りだす輩…
危険な行為を我が物顔で行う輩…
他人の迷惑を考えないで自分さえ良ければいいという行動をする輩…
などなど、なんの目的でやってるのかと思いきや「いいね」が欲しいという単純な理由。
そんなくだらい理由のために事故が起きたり、警察が出動したり…ホント迷惑なんですよ。
注意したら逆ギレするし、勝手に動画を取り出すし…インスタとか「いいね」で評価するSNS等はこんな機能を無くしてしまえば良い。
どんなに良いシステムや機能で面白味があっても、使い方を間違ってる輩が全てをダメにする…
そして他人のせいにして、自分は悪く無いと自己主張をする…
名無しさん
猫スタグラムですが、キャプションを読んで面白い人をフォローしています。
あとは、とにかく写真のニャンコがカワイイ人。
イイねが多くなって、だんだん投稿主の欲が見えて来ると嫌になってフォロー外すことも多いです。
代わって自分は古い家で、映えない投稿ばかりだけど、片付けの至らない部屋よりも猫の面白さを好き勝手に載せてるだけ。
クスッとする人が世の中にいればいい〜と思うので、イイね自体は目的ではない。
フォロワーさんだけは勝手に増えていくし。
名無しさん
いいね!って概念がここまで中毒性や飢餓感を煽り人の精神や行動に影響を及ぼす事になろうとはザッカーバーグも予測していなかっただろうな
個人的には大歓迎だが中毒性を取り払うって事は利用者減にも繋がるだろうから企業的には厳しいものがあるかも
名無しさん
インスタの特番見ましたがいいね。は買う事が出来るそうです。
インタビュー記者のインスタのいいね。が数秒で万単位になったのにはビックリです。
投稿数が0やフォローアーが海外のいいね。は多分買ったものでしょうね。
いいね。の数が多いインフルエンサーは企業や自治体からのオファー機会が増えるのでいいね。そのものが商品化してしまっているようです。


名無しさん
Twitterでも、インスタのTLの投稿でもなく、ストーリーがウケているのはそういうところだよね多分。あまり良いことではないかもしれないが、いいねの数は気になる。
インスタ何年目かになるけど、やっぱりみんなTLには投稿しないようになってきたし、Twitterなどは極数人しか投稿していない。
名無しさん
いいねが欲しいのは分かりますが自分の顔やスタイルを偽ってまでする必要があるのかは疑問です。
加工した顔は空想みたいなものなので、リアルで努力すれば気になっている人からも褒めてもらえるかもしれませんよ!
とりあえず多数の人にヨイショされたいならそのままでいいとは思いますが…
名無しさん
いいね!欲しさに無茶なことをしなくなるので良い傾向かと
インフルエンサーがいいね!を基準にマーケティングしにくくなるので、これまた健全化になってよい傾向かなと
個人的にはいいね!の良さをサッパリ理解できかねますが、健全化の流れとしてアリではないかなと感じます
名無しさん
いいねのための行き過ぎた行動はたしかに目に余る時あるしね
名無しさん
いいねの数を欲しがる依存しすぎ問題も大事ですが、Instagramが、画像や映像の無断転載にゆるいのが気になります。
普通の風景や食べ物写真に、盗用の根拠が必要なのはわかりますが、公式マークがついたドラマや雑誌の画像盗用の通報でも、著作権者本人の申し立てである必要とか、ハードル高いのはなぜなんだろう。
にんじん
ソーシャルな反応に酔って人格がおかしくなっていく人が多いし、おかしくなった人の投稿にいいねが集まっているのを見た周囲の人も「この人の投稿は世間から支持されている」と思い込んで影響される。
SNSでリスキーシフトが進んでいくのはこの辺りに原因があるし、ツイッターこそ一刻も早くいいねをなくすべきだと思う。


名無しさん
いいねの数だけ欲しくて好き放題している人がいるのが真実だから見れなくなるのが良い方向に行くことを祈ります。
名無しさん
それよりも誰が押したか非表示なら目をひそめたいような内容に「良くないね」も作ってプラスマイナスの数を表示させれば良いと思う。
名無しさん
たとえフォロワーさんであれ、よくない投稿、どうでもいい投稿でもとりあえず見たら「いいね」を押してる人がほとんどだと思う。
だから「いいね」じゃなくて、「見ました」にすればいいのに。
名無しさん
今週先週と一部のユーザー内で、Likeの制限があり1日アカウントがブロックされるということが起きている。もちろんボットでのLIkeも制限対象で、数時間使うとアカウントブロックの対象になってしまう。Likeの制限数はアカウント開設1ヶ月以内の一般人が、1週間以内に最小限500人以上のフォロワーが付くと対象になる。その対象になればLikeはつけて回れないけど、コメントはできる。コメントで人を集めれば、赤盤は防げる。ブロックされるのは、有名人のアカウントのLikeの収集を妨げるという意味が含まれている。有名人は1日5000人がフォロワーになってもバンされないので、不公平だ。ここも直して欲しい。
名無しさん
いいねって人間がSNSにハマる根本的な要素の一つだから、それ抜きでもユーザーが維持できるのかは興味深い。
たとえば資本主義社会で競争が激化したからと言って報酬を無くせばいいかっていうと社会が崩壊してしまうのと一緒で、いいね依存に対する対策としては好感が持てるがインスタグラムのシェア低下の可能性もあり諸刃の剣となるかも
実験としては有意義だと思う
名無しさん
いい試みだと思う。
いいね欲しさにインスタ映えに力を入れて、疲れちゃう人が少なくなるかな?


名無しさん
正直「いいね」「ブーイング」と言う極端な選択肢を押す行為、「フォロワー数」「再生回数」を出すのは無意味だし、大衆の流されるままの流動リアクションなんて当てにならない思う。これ以上質の低いコンテンツに画面スペースや時間、意識を奪われたくない。
またやり取りにしても個人が発信、受けて更に次のアクションに行動や意見にいかなきゃ意味が無いと思う。他人から与えられるのを一方的に貰うばかり貰って返す発信がないのもどうかなと思う。
名無しさん
大体仕事がメディアに関係している人を除いて、ネットでアピールしないといけないことなんてほとんどないんだよな。
そういった部分を理解できない人の意識を変えることができなくても、「いいね」を非表示にすることでくだらないやる気を失わせることは結果としてプラスに働くと思うよ。
名無しさん
自分はフォローしてる人は、よほどの例外が無い限り実際に会って話した事がある人しかいないので、50人もいないから依存症になる事も無いし、投稿した写真が素の評価よりも忖度の入った評価もあるだろうからそんなに気にしていないけどなぁ。
いいね!欲しがる人の写真って、伝えたい何かがわからない凡庸な写真が多くてタグも足らないから、そこから見直すべしと思うけどね。
名無しさん
うーんイイねが多い人って何でだろう?って
ちょっと目安にもなってたんだけど…キャプションが面白い為になる写真が素敵お出かけ情報などなど。
それがプレッシャーなら公開or非公開、選べたらいいのかな?
自分はあまり気にしてませんでしだが、お出かけ情報に結構イイね貰えるので面白いなって思ってた。
名無しさん
気にしないでおこうと思ってもやはり気になるのが本心。
人それぞれにその度合いは違うと思うけれど、極度に「いいね」を求めて自分の感情が不安定になるのは怖い現象。結構な人がそうなのかな?
それならば、この方法は良いのでは?
名無しさん
人は、人から必要と思われるために今日という日を一生懸命、生きていると思います
誰かに褒められたり必要とされるために(家族、恋人、友人、上司、同僚、子供)
だから人は、必死に生きようとする…勉強でも仕事でも…そして恋愛でもね
人から必要(褒められる)とされる人間になるために
そして…人から褒められると言うことはとても幸せな事だと無意識に知っているからこそ『いいね』の評価が、形として欲しいのだと思います
どんなに形を変えても人の欲(エゴ)は、永遠に無くなることがないと私は思います


名無しさん
よくやってくれた。いいね目的の、常識外の行動を謹んでくれる人が増えたらいいと思う。永久的にやって欲しい。
名無しさん
インスタやってますが、いいね自体無くして良いと思います。
名無しさん
いい取り組み。投稿した本人だけが確認できればそれで良いのでは?と、前々から自己満で嫌なイメージがあり、嫌いだった。同時に、YouTubeの同様の機能をも無くしてほしい
名無しさん
いいねが欲しさに流行ったのがSNSだと思ってたけど意外と違うのかも。影響度合い見る意味ではフォロワーだけで十分かもね。
名無しさん
いいと思う。
いいね!イコール人気度ではないと思うから。
投稿した本人だけにいいね!がわかるならずっとそれがいい。
名無しさん
結局、本人が数を確認できるのならば「600いいね、ありがとうございます!」とかコメントで数を披露してして自己顕示欲アピールは止まないでしょ


名無しさん
コレは斬新な試み。一時的に利用は低下するだろうが私は支持したい。成功すれはFacebookを皮切りに他にも波及するだろう。ネット文化の深化と捉えたい。
名無しさん
プレッシャー云々は使う側の問題だとは思うけど、イイねの数やインスタ映えを買うような人もいるから致し方ないのかな?
フォローし合ってつながってる感はあっても、実は孤独なんだねぇ
名無しさん
>自身の投稿に集まった「いいね!」の数は確認できるが、その場合にはクリックして別ページに移動する必要がある。
となると広告企業が芸能人やインフルエンサーに依頼した宣伝の効果が確認できなくなる。
しかし広告企業が騒がないのなら、芸能人やインフルエンサーのアカウント自体が、実は広告企業が準備したものという疑念が生まれる。
名無しさん
表示、非表示は選択できるようになればいい。
見た人の反応をワンクリックで伝えられるわけだから、閲覧者の感想が簡易に分かって良いけどなぁ。
ただ、いいねが欲しいばかりに、他人様に迷惑をかけるのはNG。
共通の趣味、気の合う人と楽しんでるけど、過剰にフォローし、また他人に相互フォローを強要する人はおかしい。
「どうでもいいね」なら、あってもなくても同じと思うけどね。
名無しさん
良い事だと思う。
でも・・・「いいね」が表示され無くなったら、次は「フォロワー」の数を競いそうだね。
「フォロワー」の数も非表示にして貰いたい。
名無しさん
いいね!の数で充実感を得られる時代は令和中期ごろには終わりにしたいね。


名無しさん
いいと思う。ぜひtwitterでもやって欲しい。
自分はいいね数が変に気になってtwitterを楽しめなくなり、やめてしまった。
名無しさん
匿名性の高いネット掲示板で遊ぶようになったら人として終わりですね
「いいね」にしても、フォロワー数を増やすのにしても、廃止にすれば猟奇的な事件が減りそうでいいと思う。
名無しさん
いいねの数を気にして精神的におかしくなるくらいならやらなきゃいいのに。
名無しさん
モノって使い方次第でプラスにもマイナスにもなる。
マイナスにしか使えない人間って情けないなぁ…って思う。
「いいね!」も高度な使い方ができれば画期的な機能なのにね。
日本人って右に倣えで良い悪いの判断のできない人多いから、こういう方法で制限かけないと目が覚めないんだろうな。
結局、低能な人種には無駄だと判断されたんだと思う。
名無しさん
やる人にしたらそれが目的だけど、その為に色々な弊害があるだろうし社会問題になるくらいだから無くなるのは良い事かも。
名無しさん
いいねの数を気にしながら生きなくていいってのは、多くの人にとって朗報。あまりにいいね数がすくないと恥ずかしいから削除したりってあるからね。他人との比較でなく自分だけわかればいいよ。


名無しさん
いいねの数なんて少なくてもなくてもどうでもいい。自分の日記として使っているから。写真見たい人は見ればいいし、いいねしたい人は、すればいいだけ。
名無しさん
それよりも、自分をブロックした人には自分の投稿を見られないようにしてほしい。
こっちは何も見れないのに向こうは見放題って不公平。
まぁ、複垢あったら一緒なんだけど。
名無しさん
いいねの数だけわかるのなら、とてもありがたい機能だなと思うけど、誰がいいねしたのかわかってしまうなら、結局押さなきゃならないから面倒
名無しさん
おしゃれな写真、動画ってそんなにいいかな?って思う。
食べ物や服、アクセサリーだけでなく、なんでもかんでもオシャレにするのがかっこいい!クール!素敵!っていうのが個人的には気に入らなかったから、このままインスタは後退してほしい。
自分だけが満足するだけでいいじゃん。
名無しさん
確かにいいねが欲しいが為に過度に見映えを気にしてストレスを抱えている人がいるみたいだから苦肉の策だね
周りの反応は気にせず自分自身がインスタを楽しむ事が大事
名無しさん
いいこった、承認欲求が強すぎる人には良いことだと思う。
写真映えを狙って人をお金で呼んで、友達いっぱい居ますアピールとか、もう病気だろw
全部が全部じゃないけど、日本は他人となにかと張り合って足の引っ張り合いする人多いから、ネット投稿する物すべて「いいね」なくしてもいいと思うけど。


名無しさん
前からそんなものなくせばいいって思ってたからいい取り組みだと思う。「いいね」が付こうが付くまいが、人からの評価なんて気にせず自分の好きなものアップすればいいじゃん。
名無しさん
インターネットが全て悪い、インターネットや携帯電話の無かったら時代に今更戻れないが無かった時代は時代で良かったと思うぞ。
過激なYouTuberやNSN等のイジメで自殺者も居るしインターネットなど作っては駄目だったんだよ。
名無しさん
フォロワー3万人、なのに、いいねは、85…とかいう、明らかにフォロワー買ったとしか思えない投稿とかも多かったし、いいねつけてもらったら、いいね返ししなくちゃ…みたいな妙なプレッシャーがあったり、そもそも、フォロワーの人数とか、いいねの数って、アテにならんなってとこはあったんで、いろんな意味で、今回の試みは、いいんじゃないかと思う。ただ、頻繁に起こる不具合の方も、どうにかしてほしい。
名無しさん
そう、やめるべきです。特に芸能人のやらせ。誰とはいいませんが人気もなく批判コメントが多いというのに、不思議な事にイイネが多い。それも大したことない写真で。イイネの買取システムもある。さも人気のあるフリして企業から仕事もらうとか最低な偽装工作になりますもんね。こんなことに悪利用できるイイネシステムは一切不要ですよ。
名無しさん
もうそうしたほうがいいかも。
いいねを貰うため必死になって断崖絶壁とかで自撮りして、そのまま落ちていった人もいるから。
名無しさん
インスタグラムの「いいね!」表示の廃止に賛成のコメントが多い。
では、yahooニュースのコメント欄の「いいね!」表示もOFFにした方が良いのだろうか?
いや、おそらく反対の意見が多いだろう。
インスタグラムの「いいね!」は、現実世界の充実度が影響するため、廃止のターゲットにされているような気がする。


名無しさん
いいとは思うがmixiは足あと機能を変えて衰退してったのと同じ感じがします。
名無しさん
実際の体験や感想でなくて、いいね!だけを目的に投稿してる人多いから良いかと思います。
名無しさん
私からしたらいいねの数なんてどうでもいいんだけど、学生さんや若者からしたらかなり重要なんだろうね。私もこれが若い頃だったら必死になってたかもなぁ
Mao
いいねは一種の運営の利用手段でなんの意味もない。いいね欲しい病から卒業してない、いいねのためなら何でもする人は人生を見直して考えたらいかがでしょうか?
名無しさん
下心いいねが多すぎだから良い判断かも。
名無しさん
インスタ蠅は世界各地で迷惑行為を繰り広げているから当然の措置ですね
これで少しでも駆除できることを祈ります


名無しさん
フォローやフォロワーの数や人も非表示で良いと思う
名無しさん
いいね!目当てのユーザーが殆どなんじゃないのか?他のユーザーへそれを見せることで自己満足が成立するんだろうし、そんなことしたら、自分での確認の意味しか持たなくなる。衰退の一途だと思うが…。
名無しさん
少なくとも「いいね」の数を誇示したい人にとっては、影響あるでしょうね。
徹底的に、自己満足で「いいね」を数えている人には、関係ないかもしれないが。
名無しさん
いいねだけが心の支えなんて人もいて、それはいいと思うけど、それがエスカレートし、いいねを買ったり、むちゃくちゃなことしたり。、
そんな人が出てくるくらいならなくした方がいい
名無しさん
インスタとは違う新しいSNSが出てきそう
写真撮って目立ちたい、イイネが欲しい人達にとってみれば、発信の場はインスタじゃなくてもいいわけでインスタに固執するか、他にイイネが貰える場が出来たらそちらに大移動するのか、気になるところ
名無しさん
そういうことを気にする人は、インスタ向いてないと思うんだけどなあ。
見てもらいたい、注目されたい、そう思ってインスタやってるんじゃないの?


名無しさん
仮に「いいね」の廃止に賛成となりますけどいろいろな理由で「いいね」はもう嫌になった方々は極めて増えている理由となると考えられるかなと思うんですけど現在もプレッシャーがあると思うんですよ。
名無しさん
それなら、twitterの“〇〇さんがいいねしました”とか、誰かにコメントをすると、自分をフォローしてる人にもそれが判ってしまう機能も無くしてほしい。
名無しさん
普通にBADも設置したらいいんじゃね?
Amazonも価格コムも好評価だけを残すようになってほぼレビューの意味がなくなった
インフルエンサーだか知らないが、一方的な評価しかない中での商品宣伝や拡散ばかりだから怪しさは永遠になくならない
名無しさん
いいと思う!
なくてもいいのに、あると気になるから。
名無しさん
個人的には、「次はもっと1人で高いところ登ってよ」というボタンを設置すれば、自然と淘汰できると思う。
名無しさん
今のように見れる状況でいいね!が少ないと悪影響もありそうだが結局は気軽に見れなくなるストレスとかもありそう


名無しさん
私は賛成です。
インスタグラムって映えることだけを考えて、食べ物を撮って捨てたり、何か買って終わった後に捨てるっていうのよくありますよね。
それを防ぐためにもいいと思います。
名無しさん
インスタに続いてtwitterのいいね!も廃止してもらいたい。ツイート内容よく見てなくてもフォロワーさんへ義理でいいね!するだけで時間とられてしんどい
名無しさん
そうしてほしいが閲覧人数はもっと多いので表示してほしいな
名無しさん
フォローしていると単なるいいねの連打うちになってると思う。本当にいいねと思う物だけ押してくれればいい。
数稼ぎって、中身がない気がする!
名無しさん
いいねの数を気にしたことがなかったけど、いいねを重要視されて利用されてる方もいるのですね。古いけどインスタ映えという言葉があるので、そこに力を入れている方が多数いらっしゃるのでしょうね。この機能で、アホみたいな写真が減ればいいのかな。
名無しさん
「いいね」目的のために非常識な行動をする輩もいるので良いと思う。過剰なまでにSNSが浸透しているのでここらでブレーキをかける必要がある。本当に写真が好きでツールとして投稿している人は「いいね」とかはそもそも気にしないはず


名無しさん
投稿する度に1000以上のいいね!を頂くが、正直、マイペースに気まぐれに投稿しているので、何がいいね!なのかがわからない。
表示されようと非表示になろうと、どちらでも良いが個人的には某SNSのように、本名でしかアカウント作成できないように規制してほしい。
匿名等にしてる奴って無責任でSNSをストレスの捌け口に使っているから気持ち悪くて。。。
名無しさん
イイね!より自分の投稿した写真の閲覧数だけ知りたい
名無しさん
なんか笑ってしまう。精神的に影響良くないなら、インスタグラムしなきゃいいのに。
それより誰が訪問したかわかる機能つけてほしい。
ものすごくむかつくユーザーがいて、人の行き先全部真似する。私は仕事ほとんどしてないので結構遠出もできますが、その人えー?ってびっくりするくらい右往左往で早朝から花見に行ったり県をまたいですごい行動力。〇〇食べました!とか書いてるけど証拠写真がなくて嘘っぽいが結構いいね!もらってて笑えます

あれだけ行動したら嘘もつかないとできません。いつも投稿見られてるようでまたか!という感じですが。
名無しさん
いいねが原因で投稿者が病んだり辞めてしまわないようにAIがいいね数を適宜増減し管理しておけば良い。
特に攻撃性の沈静化に努める事。
名無しさん
イイネ欲しさに行動する人の気持ちが理解できない。いろんなところへ行くというキッカケになっているのは良いと思うけどさ。
後、ワタクシは連絡ツールとしてLINEしかやってませんが、「ドウデモイイネ!b」ボタンを作っていただければ、SNSを開始しようと思います。
名無しさん
いいね!ってそんなに射幸心を煽るようなものか?そんなに承認要求が強い人が多いのかな?多分多い人が目立ってるだけで人口全体から見ればごく一部なんだろうけどな。


名無しさん
自分にはわかるのか…これもいらない機能なのでは?自分だけに何人が見たのか、をわかるだけでよいと思う。フォロワー数とかもいらんよね。
名無しさん
逆に、今回の措置が悪い。という人の意見を聞きたい。
「私が認められてることを他人に認めさせられないじゃないか」なのかなあ。
名無しさん
これはツイッターやYouTubeでもやってほしい。
本当に良いものに対して「いいね」はわかるが、わけのわからないものに対しても「いいね」を付けるアピール信者が居ると本当に良いものも偽善に感じてしまうからね。
名無しさん
とてもいい試みじゃないのかな。
自分も最近Facebookに辟易して、一切投稿をしていなかったのだけど、もしそうなったら、また、投稿を開始しようかとも思う。
名無しさん
どこかの番組企画でやってるように1“いいね”が1円支払わないと送れないようにしたら、いいね数の削減もできると思うけど。プレッシャーも減るかな。
名無しさん
見栄っ張りがいなくなりますように。
インスタいじめもありましたね。
生きづらい若者が可哀想です。


名無しさん
良い試み。これでタピオカの人気も落ちるか。
名無しさん
フェイスブックの時はいいねの数気にしたり、他人の投稿見て羨ましかったり、嫉妬したり、落ち込んだりあったけど、インスタは写真のみで簡単だから、それほど気にならないけど。
名無しさん
それはどうでもいいけど、検索機能をなんとかしてくれないかな。欲しい情報が得られない。
名無しさん
ただ純粋に見せたい画像を載せていて、どれだけの共感を得ているかのバロメーターだったので反対です。
SNSは飽和してますかね。
名無しさん
これで阿呆が少しでも減ってくれると良いのだけれどね
名無しさん
広告依頼したい企業からしたら、いいねの数わからないとちゃんと人気があるインスタグラマーなのかの判別がつかなくない?
フォロワーだけ多い人って、いいねの数とフォロワー数のバランスおかしい人いるよね。例えばフォロワー5万人なのに、いいね100とかさ。
普通に人気のある人なら5万人いたら最低でもいいね5000ないとおかしいでしょ。


名無しさん
SNSを活用する人は、周囲の反応で一喜一憂しなくてよくなりましたね。いいね!の数値表示は本当に不要な機能だった。
名無しさん
いいねが消えて本当に変わるのかね?そこじゃ無いと思うのだが。問題はいいねが欲しがために食べ物を粗末に扱う人がいることだろ。アカウント登録時の年齢で自分だけいいねを表示させないとか、他にないのかね
名無しさん
よくないねボタンはいらないから、よくないと思ったら、よいねの数を一つ減らせるようにしたい。
名無しさん
芸能人の方は大丈夫だと思いますが、インスタ依存性の一般女性は一般生活に戻れるのでしょうか?
女子会風のインスタ写真を撮りたいがためにお金を払って他人を友達みたいにしながら写真を撮ったり。
最近のYouTubeやSNSは怖いですね。
誰でも有名人になれちゃうから。
名無しさん
これは良いことだと思います。
Facebookも同様にしてほしい。
名無しさん
日本だとアスリートとか除けば取り柄がない人間の自己顕示用くらいにしか使われてないんだからユーザー数激減すると思うけどなぁ


名無しさん
正しいとは思うけど、これが全面スタートしたらインスタあっという間に廃れるな。
名無しさん
インスタを使う時間があるなら、政治経済や投資を学んだ方が良い。
名無しさん
ついでに、人は、いいね!自体が無い場合でも今まで通りfacebookに投稿するのかも検証してほしい。
名無しさん
そのほうがいい。
「インスタ映え」の為に食事が冷めちゃうまで撮影に没頭したり、犬や猫に嫌がるような芸をさせたりする人も減るから。
本来食事も旅行もペットも人に見せる為の楽しみではなかったはず。SNSの病んだ承認欲求は不快です。
名無しさん
気にならないけどねぇ、、、
自分が良かったモノだけ写真あげて興味ない人はスルー
単純だけど、、、、よくわかんないなぁ、、、
名無しさん
個人的には酸性だけど、利用者は間違いなく減るでしょうね。
そのマイナス分を取り戻せるプランはしっかりあるんでしょうか。


名無しさん
いいね、高評価、低評価。SNS系についたこのシステムで「バカなこと(犯罪、あるいはそれに類する行為も含め)を数字のためだけに行う」ことが増えたと言っても過言ではないはず。自分の投稿についた数はわかるというけれど、それももう無くしていいんじゃないかな。数字やコメントに一喜一憂して(必要なときもあるけれど)、振り回されている人を多く見てきたので、もっと必要なことはリアルの、すぐ近くにあるんじゃない?って言いたい。
名無しさん
インスタ現在はやっていないけれど、付き合いでいいね!を押さなきゃいけないような半ば強制的な感じが面倒だった。
名無しさん
それも1つの方法ではあるが、「嫌だね」ボタン追加もいいかな思う。
名無しさん
他に同じ物があり「いいね!」の数に格差があるのは人気や有名だけで、そこに「いいね!」してるだけ。
インスタに「よくない」も取り入れたらいいんじゃないの。
コメントはできないようにしてね。
名無しさん
素人でよく仕組みがわからないが、良くないね、は有るの?
名無しさん
いいね!正直、どうでもいい、
でも、押してくださったことには、感謝。
そういう繋がりを大切にしたい。


ねだめ
多忙につきコメント返せません!とか注意書きしているフォロワー数万人のユーザーに限ってよくフォロー外の私にいいね!押してくるんだけど、それって自分のページ見てフォローして欲しいからだよね?
新規開拓より今フォローしてくれている人にコメント返して大事にしてあげればいいのに、と毎回思う。
名無しさん
このままフォロワー数も表示されなくていいと思う
名無しさん
いいねばっかり気にするってのから抜け出せるいい機会かもね
名無しさん
いいねを無くしてもいいけど閲覧数は知りたい
ひまわり
本当に良いSNSなどにのみ「いいね」1つ1円とかの課金制とかでも良いとおもう。そしたら下らないSNSは減りそう。
1円払ってまで「いいね」を押す価値があるものだけ押す。
名無しさん
いいね、だけじゃなくコメントも添えてくれると嬉しいかも
十人十色で様々な意見が聞ける(見れる)のが一番重要かなって思う


名無しさん
他人はもちろんだけど、自分でもいいねを見れないようにしてもいいんじゃない?例えばほぼ自分と同じ数のユーザーがいる友達と一緒にディズニーとか行ってその友達と一緒に迷惑行為の投稿あげたらお互いにいいねがどれくらいあるのかわかるでしょ
名無しさん
私は素敵だなとおもう人をフォローしていますが、イイネする習慣がなく、素敵だな〜と思ってもイイネしていませんでした。
すると、ある方の投稿で、ストーリーズ(足跡機能がある)は見にくるくせに通常の投稿にイイネしてこない人がいて嫌だ。フォロワー整理させていただきます。と投稿してる人がいて、イイネの数にそんなにこだわっていたのかとびっくりしました。。
名無しさん
十人十色の評価を気にするのもね
名無しさん
恐らくスクショしていいねの数を投稿する人も出てくるんだろうな・・・
正直、友人や著名人の情報見たくてSNSはじめただけだから、自分の投稿にいいね欲しいとは思ったことないな。いいねもらってもカネにもならないしw
名無しさん
マルチエージェントシミュレーションでTwitterのいいね機能は投稿促進効果があることがわかったという話を聞いたことがある。
インスタでは果たしてどのように影響が出るかな?社会実験として興味深い。
名無しさん
他に、自分が誰の投稿にいいね!をしたか一覧で表示されるのを止めて欲しい…。

管理人の率直な感想

これはこれは・・・なかなかの試みですね。

僕はインスタをやっていないのですが、「いいね」が醍醐味のような印象があります。
今回の試みは、自分だけがいいねの数を知ることができ、他のユーザーからは見えないというもの。

確かに、考えてみると自分が確認できればそれでいいような気がします。
自分が「これはベストショットだ」と思った投稿にいいねが少ないと、何だかスベったみたいになりますもんね。

スベったのを知るのは自分だけで充分。

いいね欲しさによる飲食物を無駄にする行為や、危険撮影による事故も格段に減るでしょう。

死亡事故に関してはニュースで知るたびに本当に悲しくも情けないというか、微妙な気持ちにさせられます。
「そんな最後・・・」と毎回思う。

運営の願い通り『自分の好きな物事をシェアすることに集中できる』のではないでしょうか。


誰でもできるInsta自動システム【インスタイル】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました