【東京人】大阪のそば屋で「たぬきそばください」注文、「きつねそば出された。キャンセルできなかった」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


飲食店で注文したものと全然違う食べ物が出てきたら、食べるかどうかはともかく「注文したものと違う」と言うだろう。
しかし、店員から「いいえ、確かに注文されたとおりの品です」と返されることもあるようだ。

東京生まれ東京育ち、カズキさん(20代)の場合

都内の企業に勤めるカズキさん(20代)は、友人の結婚式に出席するため、前日の昼から大阪に来ていた。
昼食は手早く済まそうと駅近くのそば屋に入り、「たぬきそば」を注文した。

ところが、そばに入っていた具材は「油揚げ」。
カズキさんは、店側が「きつねそば」と勘違いしたのかと思い、「自分が注文したのは『たぬきそば』です」と伝えたところ、店員に「これが『たぬきそば』ですけど…」と言われたという。



「たぬき」に化かされた?

どういうことなのかあらためて店側に尋ねたら、「大阪で『たぬき』といえば、甘い油揚げがのったものです」と説明された。

東京で生まれ育ったカズキさんは「たぬき=天かす(揚げ玉)」「きつね=油揚げ」と思っていたので、「たぬき」の意味するものが違うことに驚くとともに、なぜこうなったのか合点がいった。

油揚げが好きではないカズキさんは「キャンセルして、天かすがのったそばを出してもらえますか」とお願いした。しかし、店員に「『たぬき』を注文されて『たぬき』を出したので、キャンセルはできません」と言われてしまった。

その場はあきらめ、そばだけを食べて店を出たカズキさん。「自分が悪かったのだろうか」とキャンセルできなかったことにモヤモヤしているようだ。

食べ物の呼び名が異なったため、思っていた品と違う料理が出てきた場合はキャンセルできないのだろうか。大橋賢也弁護士に聞いた。



大阪のそば屋に「天かすがのったたぬきそば」を求めるのは分が悪い

――「たぬきそば」をめぐり、思わぬできごとがあったようです。

実際の対応としては、大阪の文化を勉強することができたと考え、出されたものを食べるのが良いのではないでしょうか。

しかし、数百円の「たぬきそば」とは異なり、桁が異なる商取引で同じようなことが起きた場合、そんな簡単に済ませるわけにもいきません。

そこで、今回の「たぬきそば問題」を題材に、そば屋と客との間ではどのような契約が成立していたと考えられるのかという点から検討してみたいと思います。

契約は、一般的に、当事者の意思が合致した場合に成立します。

たとえば、そば屋が、「たぬきそば500円」という掲示をしていた場合(契約の申込み)、客が「たぬきそば一杯ください」と伝えると(契約の承諾)、当事者間では、500円のたぬきそば一杯の売買契約が成立します。

ところが、今回のケースでは、500円のたぬきそば一杯という表示内容に食い違いはなかったのですが、たぬきそばの内容につき、そば屋は「油揚げがのったもの」と考え、客は「天かすがのったもの」と考えているように、当事者の内心の意思が異なっています。

このような場合、当事者間では、そもそもたぬきそば一杯の売買契約が成立したと考えられるのでしょうか。

――それぞれ想定していた「たぬきそば」が違う以上、成立していないように思えます。

そうですね。当事者の内心の意思を基準に判断すると、今回のケースでは、当事者の意思が合致していたとはいえず、そもそも売買契約は成立していなかったということになります。

しかし、内心で思っていることは他人にはわかりません。当事者の内心の意思が合致していない場合は常に契約不成立となると、あまりに取引の安全を害することになってしまいます。

そこで、慣習や取引慣行を参考にして、当事者が目的物についてどのように理解するのが合理的かを判断していくべきだと考えます。

――今回のケースではどう判断されるのでしょうか。

今回は、大阪のそば屋が舞台ですから、慣習や取引慣行を参考にすると、「たぬきそばとは、油揚げがのったそば」と解釈するのが合理的であると考えます。したがって、今回の当事者間では、「油揚げがのったたぬきそば」の売買契約が成立しています。



「錯誤」があった場合は取り消すことができることも

――思っていたものと違う「たぬきそば」が出されても、契約は成立しているのですね。

次に、天かすがのったそばが出てくると思っていた客が、どのような主張をできるのかにつき検討してみましょう。

先ほど述べたように、客の意思表示を慣習や取引慣行を参考にして判断すると、客は、「油揚げがのったたぬきそば」を注文したことになります。しかし、客は、天かすがのったたぬきそばが出てくるものと思っています。

このように、客は、油揚げがのったたぬきそばを注文するという意思表示に対応する意思を欠いているので、客の意思表示には「錯誤」があったことになります(民法95条1項1号)。

しかも、そばに油揚げがのっているか天かすがのっているかは、売買契約の目的や取引上の社会通念に照らして重要なものですから、客は錯誤に基づき、売買契約を取り消すことができるように思われます。

――そばの注文客にとって、どんな具材がのっているかは重要でしょうね。

しかし、民法は、錯誤が表意者の重大な過失によるものであった場合には、取引の相手方を保護するために、原則的に表意者は、意思表示の取消しをすることができないと規定しています(民法95条3項)。

今回のケースで、客が、大阪におけるたぬきそばは、油揚げがのったものであるということを知らなかったことにつき重大な過失があったと言えるでしょうから、客は、売買契約を錯誤に基づき、取り消すことはできないと考えます。



「たぬきそば」から考える取引の安全

――つまり、「たぬきそば」の売買契約は成立していたが、のっている具材は重要な要素なので「錯誤」があったとして契約を取り消すことができるようにも思われる。しかし、今回のケースでは注文した側に重大な過失があったので、「天かすがのったたぬきそば」が食べたいと言って「油揚げがのったたぬきそば」をキャンセルすることはできない、ということですね。

注文した側としては残念な結論かもしれませんが、そういうことになります。

今回は数百円の「たぬきそば」をめぐるやり取りですので、そこまで大きなトラブルにはならないかもしれませんが、同じようなことは他の取引でも生じないとは限りません。

そこで、慣習・取引慣行上、明らかとは言えないようなものについては、念のため、簡単な説明書きを付しておく方が良いと思います。

また、当事者が、自ら用いた言葉に特異な意味を与えるつもりであった場合は、取引の安全を図るために、丁寧な説明書きを付しておくべきでしょう。

【取材協力弁護士】
大橋 賢也(おおはし・けんや)弁護士

参照元 弁護士ドットコム

名無しさん
カズキさん、関西ってそうなんだ!って驚いて終わればいいのに。。。
いちいちキャンセルだの、作り直せなど面白くない人だな。
名無しさん
そもそも、今や関西のたぬき、きつねの違いは、メディアでたくさん情報が出ているのだから、それだけ世の中の情報に疎いということ。
むしろ、恥ずかしい。
それとも、関西弁を標準語に直せとでも言うのか。
郷に入らば郷に従えということ。
名無しさん
郷に入れば郷に従え
ということわざがあります
ていうか、自分の認識違いからきてるのに何が何でも自分を通すただの迷惑な人です
弁護士うんぬんの話ではない


名無しさん
こんな事でモヤモヤする人生って一体……と思っちゃった。
普通、東京に戻ったら笑い話として皆に話せる!と思うでしょ。
名無しさん
天かすのたぬきそばを大阪で求めるのは難しそうですね…。
今度は北海道でたぬきそばを食べてみてはいかがでしょうか(・∀・)
名無しさん
仮にお店の人のミスで違うものが出てきたとしても、捨てるのはもったいないからそれでいいよって言うけどね、自分なら。
名無しさん
こういう客は実際に巷に溢れてる。
名無しさん
もともと、きつねもたぬきも大阪の文化であり、
文化抜きで物だけを取り入れるからそうなるのですよね。
そして、何でもかんでも東京にあるものが正しいとする。


名無しさん
単に勘違いした方が悪いだけ。
タイに行った時、豚骨ラーメン頼んだら、トンカツ載った醤油ラーメン出てきたことはあったが…日本ではないだろう。
名無しさん
関西なら天かすの追加はただやから、天かすくれって言ったら入れてくれる。
名無しさん
例えばなしと言うのが日本にはあるんですよ。
名無しさん
言葉を省略するのが、粋なら今の世の中では住みにくいですよね。
名無しさん
こちらのやきとりは鶏肉ではなく豚の頭肉に辛子味噌を付けて食べます。
これも初めて注文した人はキャンセルするのかね。とても旨いけど。


名無しさん
こんな小さい事に文句つける人とはお近づきになりたくない
実際に存在するなら周りからも相当嫌われてるだろうね
名無しさん
クレーマーの思考回路が分かる文だった
岡地綿子
ウインドウのサンプルとチャウやろーと感じるのは多い。気が小さいから黙って食べるけど。
名無しさん
それより最初はつゆの色の違いに驚いた。
名無しさん
見本が無いなら分からない、関東でタヌキは天かす、大阪ではお揚げ、名古屋は?境は何処だろう?
どんぎつねさんに聞いてみよ~


名無しさん
この人、北海道でやきとり注文してほしいな
作り直せと言うのだろうな
名無しさん
同情出来ないね。
油揚げが嫌いって、残す時点で性格の異常さを感じる。
名無しさん
このしょうもない相談者は、関東の出汁と色や味が違うと因縁つけなかったのね。
名無しさん
醤油の由来を調べるのも楽しいですよ。和歌山から千葉への繋がりも。
名無しさん
その店、いやその地域のルールより自分を通して作り直しをもとめるところがめんどくさい人ってだけやな。


名無しさん
郷に入れらば郷に従う。
他人様の土地に来てウダウダ言うべからず。
名無しさん
これじゃない!!
ガシャーン!!
器物破損の現行犯で逮捕ですw
名無しさん
マルちゃんとかどん兵衛食べてたらええねん!
名無しさん
たぬきの肉が入ったソバなら納得するのだろうか?
名無しさん
そもそも弁護士の出る幕じゃない。
おいしく頂き、ごちそうさま。
それだけ。


名無しさん
頭の回転が悪いだけ 笑
出世は無理だな
名無しさん
カズキさん、いかにも関東の人間って感じだよな
名無しさん
我慢して食べなよ。勿体無いから。
名無しさん
「キャンセルして、天かすがのったそばを出してもらえますか」
ちゃんと注文したのに自分の思っていたのと違うという理由や食べられないものが入っているからという身勝手な理由で言う人は結構いてる
店は何も非がないのにそれを廃棄しないといけない上に2食分の材料費、光熱費を負担することなる
揉め事を避けたい店側は対応してくれる所も多いですが横で見ていて平気で言う人の神経を疑います
名無しさん
この程度で?
なんかおかしくなってるな。
普通なら店主の話聞いたらあー大阪はたぬきは揚げなんだって納得して嫌いなら別のトッピング頼むけど。


名無しさん
ダメもとで何でもいう人がいるけどちょっと下品だよね。
勘違いした客が無駄にお金を払うか、注文通りの商品を提供した店が無駄に作り直すかどっちが正しいかね。
名無しさん
どんな品物か教えてくれればいいのに…と言う方もいるでしょうが、いちいち、これはこういうものが入っていて…なんて説明していられません。そもそも、お客さんはどんな品物か納得して注文しているという前提ですから。
この場合はメニューに写真があれば良かったのでしょうが…
なので、思っていたのと違うからといって作り直しを頼むなどもってのほか。
名無しさん
写真で確認するしかない。
勉強したと思って諦めるほかない。
店は何も間違ってない。
せめてタヌキの料金も払わなければ作ったものをキャンセルされる筋合いはない。
yuki
大阪では、きつねといえば必ずうどんで甘いお揚げさんがのってます。たぬきといえば必ずそばでこちらもお揚げさんがのってます。甘い場合と刻みの場合あり。だいたい大阪人はそばはあまり食べないし。そば屋さんがあまりないです。うどん屋さん多数です。
緑のたぬきは小エビの天ぷらですが、大阪人からすれば緑のたぬきという別の食べ物だと理解してます。
名無しさん
その代わり、大阪では天かす無料でかけれる店多いですが・・・
油揚げ残して、天かすかけて食べたら、普通に食べたいもの食べられますよ。
逆に大阪人が東京行ってのパターンはどうしようもありませんが。


t.m
キャンセルって出てきちゃってるじゃんね
作ったもの捨てろってことを平気で言える20代
なんでも権利とか言い放ちなんでも言えば通ると思ってる若者が急増したね
昔は同じことがあったら、知らなかった自分が悪いと思い食い下がらなかったけどな
俺が悪いのか?とか食べながらも思ってるんでしょ?怖いよ
名無しさん
海外旅行では調べるし慣習に従えるけど、国内では従えないのかな一緒だと思うけど。
名無しさん
そもそも給される食べ物が、どのようにして作られているか、基本的な事を知らないんじゃないのかね。
またそのキャンセルされた食べ物が、その後どうなるかとか。
想像力と経験が圧倒的に不足している人が増えたから、こういう事を平然と訴えられるんだろうね。
自分が直接被害を受けることには敏感だけど、こういう人って水道捻れば当たり前に水が出るとか、コンセント差し込むだけで電気は通るとか、ゴミはゴミ箱に捨てれば後は自然に消えてくれる、って思ってんだと思うよ。
当たり前のように。
名無しさん
飲食店です。こういう返答に困ることをいうお客様は必ず一定数存在します。スムリスの人が豚肉でないと勘違いして注文したけど食べられないからキャンセルしてくれ、というのもありました。揉める時間が長いとそちらのほうが店にとってマイナスなので早く帰ってもらう場合もあります。全部食べ終わった後に髪の毛が入っていた、とか。見ている他のお客様の心情もありますので毅然と対応をしなければいけないのですが、なかなか難しいものです。


名無しさん
地方に言ったら違うのは当たり前の話。
それをこのように大阪が意地悪しているような感じで言われるのは筋が違う。
東京の人が山形で蕎麦を頼んだら色が違うからとキャンセルしていというのと同じ。
それより一番違うのはつゆが違う事を書かないかずきって人の浅はかさを疑う。
名無しさん
今はネット時代。関西と関東の違い・逆の呼び名なんて山ほどあるし、よく話題になってる。自分の思い込みで何故店が作り直すのか。飲食で働いてるけど、居るのよね。タッチパネルだから完全に自分のミスなのに。
モヤモヤするならこれからは、関東地方でも何処に行っても内容を聞けばいいんじゃないですか。郷に従ってください。
ぜんざいとおしるこも関西と関東逆です。
名無しさん
ジャッジしてやる感じで来て全て半分残す。また皿の上に赤ちゃんが使ったエプロンや離乳食の10センチ四方の箱を置いて帰るなど考えられない事がある。
最近は食べて支払いの時これでこの値段?てサラリーマンが吐き捨てられた。
金を出した方が偉いわけではない。気分が悪いこと多い。
マダニは意外と大きい
この間近所(愛知)の料理店(客単価8000円前後)に、GOTO使って来ていた関西弁のサラーリーマンのグループが色々と料理にクレーム付けていた、大阪だったらOOだとか。中居さんは真面目に聞いていたけど、もう2度と来ないだろうし、格好つけているだけだから放っておけば良いのにと思った。


名無しさん
これは、食べたいのじゃない!
とパンケーキ叩きつぶす人よりいいでしょ
名無しさん
普通に蕎麦屋にフラッと来た客の出身県なんて、お店側は知らないですよね。
東京弁の関西在住者だってたくさんいる。
あ、あれかな?おでこかなんかに出身県と「旅行中!関西初めて!」みたいに書いてある人だったのかな??それなら分かる。
名無しさん
好き嫌いしてるからそうなる(そもそも論)
それはそれとして、アレルギーなら仕方ないにしても自分で頼んで店に落ち度ないのに完成してから作り直せはちょっとどうなのかと
そりゃシチュー注文してカレー出てきたとかならわかるけど
名無しさん
ただのクレーマー。
名無しさん
なんでキャンセルできると思うのかわからん。


名無しさん
大阪出身の自分は、東京で初めて「たぬきそば」を頼んだときに、山盛りの天かすにビックリ。体調悪かったけど、油っぽいのを我慢して食べました。
名無しさん
育ちを疑う。
名無しさん
サービス業に勤めてる人間からすると、注文どおり作った品なのに勘違いだからキャンセルさせろとゴネる客は出禁扱い。
自分で厚揚げを避けて天かす振りかければ済む話。
頂マンモス
店に非はあるよ。注文時に確認してないじゃん。関西特有の串揚げ店はソース二度付禁止してる。なんで?そん時ちゃんと確認と説明してるはず。これと同じで注文されたら繰り返しと確認する余裕を持ってもらいたいです。
名無しさん
大阪では赤いきつねと緑のたぬきはどうなってるの?


名無しさん
たかが文化の違いだけで話が飛躍し過ぎやろ
名無しさん
赤いきつねと緑のたぬきは、そういう食べ物だと認識してる。
チキンラーメンは鶏ガララーメンではなく、チキンラーメンという食べ物みたいなかんじ?
名無しさん
>大阪では赤いきつねと緑のたぬきはどうなってるの?
あんまり食べないんじゃない??
「赤いきつね」より「どん兵衛」
「緑のたぬき」より「どん兵衛てんぷらそば」
の方が好きだからー
名無しさん
そもそも天かすに追加料金とかありえへん。
ってのが関西流やぞ。
名無しさん
そら、東京でのタヌキそばが正しいと思い込んでる客が悪い。


名無しさん
海外でも通用するかなぁσ(๑•.•๑)?
名無しさん
ただが立ち食いそばの具材位で文句を言うなんて小さな奴。
名無しさん
あとよく考えたら天かすなんかただじゃないんか?
天ぷらやなくて?
名無しさん
お互いが思ってるものと違うんだから
どちらが正しいとかじゃないと思いますわ。
名無しさん
天かすの料金払うから、アゲを取り出して天かす入れてきてください、ならわかる。


ピクルス
小池都知事を出してやれ!
名無しさん
天かす代払えば済む。
名無しさん
サービス業で勤めてる人間からすると、これをキャンセルできないというそば屋に、その客は二度と行かんわな。
普通はダメになるのは油揚げだけなんやから、トッピング変えるわな。
間違ってはないかもしれないが、対応は大間違い。
名無しさん
カレーライスをたのんだら、ライスカレーが出てきたので、Γカレーライスをたのんだんですけど」と言ったら、Γうちにはライスカレーしかありません」と言われ、Γじゃ、この店のハヤシはライスハヤシですか、ハヤシライスですか?」と訊いたらΓうちはハヤシを置いていません」と言われてモヤモヤしている人のようだ。違うか。(笑)
名無しさん
この場合の正解は店の人に食べてもらう、かな
美味しそうに食べるの見ると疲れも吹っ飛ぶよ


名無しさん
関西と関東で違うのも解るが、店員が一言関西ではこれが、言ってくれたら良いと思う。
名無しさん
単に好き嫌いの問題であるならば今回のようなケースではキャンセルは難しいといえるかもしれません。
一方でアレルギーや病気などの体質関係の類で食べることができない場合においては何とかしてキャンセルの交渉をするか
あきらめてそれを食べず、再注文するなどの方法しかないでしょうね。
どうしても店側が受け入れてくれず、再注文などになったら無駄にお金払わないといけなくなります。
名無しさん
私も山梨に行った時、ほうとうの店に行って、「小豆のほうとう」って何だろうと興味本位に注文した。店員さんから「時間がかかります」と言われ、大丈夫とのことで注文を通したら、ぜんざいの中にうどんが入っているという代物だった。
昼ごはんにぜんざいなど食べたくなかったが、もちろん、注文した私が悪いので普通に食べましたよ。
なお、周囲の人たちは、「時間がかかる」よりも「甘い」という情報を店員さんは教えてくれればいいのにね、と言っていた。
小豆が甘いのは常識なのか? 私はとある本を読んでから、味噌汁にも小豆を入れることがあるので、甘いとは認識できなかったのだが。
ちなみに、小豆の味噌汁は割と美味しい。
名無しさん
全く身勝手と思わない。
自分の想定と違うものが出てきてしかも嫌いなものだからねえ。


名無しさん
「きつね」と「たぬき」
この程度のことで…そのうち戦争を始めるくらい人間は愚かだってこと。
すべての自分のモヤモヤを解決して納得したいってのは非常に危険な要求だって気づけよ。
それが敵対勢力と分裂を招くんだ。
清濁を併わせ呑める大人になれよ、小僧!
名無しさん
瑕疵があるのは客。
名無しさん
黙って食え。スマホ持ってれば調べられるし、大阪と東京での違いを聞けば済む事
名無しさん
自分のリサーチ不足を棚にあげて何抜かす!!
わざわざ関西に来といて関東の理屈こねるな。
名無しさん
江戸っ子なら「釣りはいらねえ」と言って千円札(5千円札も1万円札でも可)置いて行って欲しい


名無しさん
かずきは早く東京にかえれ。ぬるま湯につかってろ。
名無しさん
逆に
大阪人は東京の真っ黒いおつゆにドン引きするなー
うどんが見えない。墨汁のような東京のおつゆ(笑)
名無しさん
関東でカレーを注文して具のお肉が豚肉だった。関西では牛肉が当たり前だったから驚いたけど、お肉が牛肉じゃないから他のメニューに替えてくれとは言わないよな。
名無しさん
子供の頃カレーうどんが好きで、どこに行ってもカレーうどんを頼んでいました。
岐阜だったと思いますが、カレーうどんを頼んだら茹でたうどんの上にカレーのルーが乗ったものが出てきた驚いたのを覚えています。
シャバシャバのカレー出汁にうどんが入っているものしか食べた事がなかったので。
だからといってキャンセルなんて考えもしないと思いますが。
名無しさん
歴史上に桶狭間の戦いっていうのがあるけど
リアルにあのあたりが食の狭間らしいね。
肉にしろ、うどんやそばの有り様にしろ。
今どきはケンミンショーとかの文化の違いを挙げる番組もあるし
違うものがあるんだというのは予め頭に入れておかないとね。


名無しさん
桶狭間の戦いと食の狭間
これ面白いですね(^^)
違いがたくさんあって
ビックリすることが多いです
関西人ですが、キツネうどんはよく食べますが、たぬき?注文した事一度もないなー
関西ではソバよりうどんが人気でしょうね
名無しさん
まあ、確かに関東ではカレーも肉じゃがも豚肉の場合が多いかもね。
肉じゃがレシピを検索すると、豚肉使用が結構あるし。
名無しさん
すき焼きは牛だったけどもちろん割下。
家焼き肉は豚だった。
大人になって知り合った 京都人に信じられないと言われた思い出。
名無しさん
肉じゃがは舞鶴発祥説もありますよ、東郷平八郎由来も一緒で。ビーフシチューに憧れて作らせたって言う説もあるので本当なら肉じゃがは牛肉になりまるよね、まあ色んな説あるので決めつけれませんが。
名無しさん
東京のカレー屋で牛肉に追加料金が必要なのは驚いたが、そういう場所だと思うしかない。


名無しさん
「肉」と言われて関西の人は牛肉を思うけど、関東の人は豚肉を思うらしいですね。
だから肉じゃがと言われて出てくるモノが違う。
関西のは牛肉のすき焼き風、関東のは豚肉だから中華風のイメージ。(でも私は豚肉の肉じゃがの方が食べ比べて味が好き)
豚まんと言われたら中身想像できるけど、肉まんと言われたら一瞬牛肉の餡を想像する。最近はコンビニのメニューで、知ってるけど。
名無しさん
各地方の食文化の違いでクレームは無茶な話。
自分の知識だけでも天津飯やおでんの具材、寿司ネタ、肉じゃが、雑煮やおせち料理まで思い出しただけでも色々出てくる。
名無しさん
桜餅も東西で形が全然ちがうな。
名無しさん
シャベルとスコップもちがうよね
yuki
そうそう!関西のカレーは牛肉やからカレーは貧乏な我が家では滅多に食卓には上がらなかった。笑
安いかしわとか使ってた時もあったなぁ〜。
あっ。かしわって鶏肉ね。チキンカレーか…。貧乏な我が家は意外とオシャレやったんか…笑笑


名無しさん
関東で肉うどんを頼むと、
豚肉と長ネギを煮たやつが入っているのでびっくりします。
ハラハラトケイ
それなら北朝鮮や中国の行動も否定してはいけませんね
名無しさん
でも鳥取と島根の桜餅は関東風。
きかんしゃトーマス
関西が豪華ちゅうか。
関西は安い部位の流通が昔から充実してたんだっけ?
牛は。
確かに肉じゃがも後だもんね。
関西は。
名無しさん
なんでも由来を調べると楽しいです、なぜ名称が変わるのか地域性や歴史も分かるしそれで知識増えると得した気持ちになります。


名無しさん
商人の町だった大阪の人は言葉で楽しむ文化があり、食事のメニューも楽しむ文化があったのでは、きつねうどんは大阪発祥なのでそこから派生したのなら仕方ないのでは。
名無しさん
北海道でやきとりを買うと、肉が鶏肉ではなく豚肉なのは割りと有名な話。
ただこれで揉めたという話は聞いたことないなあ。
名無しさん
そうそう。
カレー、すき焼き、肉じゃが。
関西牛と関東豚も有名ですよね。
実話か作り話か知らないが、それこそイライラする内容。だから反発意見が超多数。
名無しさん
妹が体調次第で、豚肉で胃腸がやられます。アレルギー検査まではしてないものの、他にも症状がちらほら。
そして、親が関西出身のため、肉=牛肉という刷り込み…たまに失敗したと寝込んでます。
アレルギー表示は見るでしょうけど…アレルギーの人も大変ですね…
雨宮桂馬
イスラム教徒の関西人の場合死活問題になりますね。
カレーに入っている肉は牛肉だと思っていたイスラム教徒が豚肉の入ったカレーを提供されたら、食べられないですものねぇ・・・


名無しさん
関西だとそもそも単に肉といえば牛が常識、東京だと豚が常識ですね。
名無しさん
豚まんと肉まん問題もありますね。
名無しさん
蕎麦と注文したのにうどんが出てきたら話は違いますが、関東と関西で『たぬき』の認識が大きく違うのは比較的有名な話です。
知らなかったとは言え、‘郷に入っては郷に従え’の諺通りキャンセル(交換)を求めるのは筋違いかと思います。
名無しさん
腑に落ちないけど食べた、っていうなら納得できるけど
それで注文直しってのは無茶だろ。
じゃあそのうどんは捨てるしかないが。
その材料費は払ってくれる?
作った労働の対価は?
なんなら、言われたとおりに作ったのに違うと言われたなら
そのひどい言い草に対する損害賠償も払えよw
そういう話になるだろw
名無しさん
ほんとね。食文化の違いを楽しめばいいのにね。
面食らうことあるかもしれんがその土地の食い物やバリエーションの違いに触れるのも楽しいよね


名無しさん
日本だから笑い話で済むが、海外取引では事前確認は当たり前。
アメリカで1トン分注文しても、普通に900kgくらいしか中身入ってないですからね(アメリカ―はショートトンが普通なので)
あとで文句言ってもどうにもなりませんから。
名無しさん
緑のたぬきは関西でもかき揚げよ。ただ汁が出汁多めの関西風。
ただかき揚げだから、関東でも関西でもないよな…。どこ由来だあれ。
名無しさん
カズキ君は、一つ賢くなったと思えば損はしていない。油揚げが嫌いでないなら、店員にお礼を言って食べなさい。
名無しさん
スコップとシャベルも関東は違うからな。
これについて世界的にみれば関東の方がおかしい。
名無しさん
名古屋駅の下り新幹線ホームできしめんを食べてたら、たぬききしめんかうどんを注文したした関西弁のおっちゃん。
出てきた物に揚げ玉が載ってるのを見て
おっちゃん「俺たぬき頼んだけど」
店員のおばちゃん「はい、たぬきです」
おっちゃん「大阪じゃあ油揚げ入りがたぬきだ」
店員のおばちゃん「ここは名古屋です。名古屋はそれがたぬきです」
おっちゃん「・・・、チッ」
と、二口三口食べておっちゃんは出て行ったのを思い出しました。


名無しさん
山陰に来て天ぷらそばを頼んだらイカの天ぷらだった。
うん?と思いましたが郷に従えでおいしくいただきました。
名無しさん
マルちゃんに慣れすぎると
東日本と西日本と北海道の違いなんてスープの違いだと思ってしまいそう…
名無しさん
まぁでも最近多いみたい。
今まで無かったのに、京都のタヌキはあんかけうどん みたいな注意書きが増えた。
何が変わったのやら
名無しさん
何でも東京が正解だと思ってるんだろ。
名無しさん
筋違いをゴリ押しする人が多いからね。最近。


名無しさん
散々TVなんかでやっているのに、知らない事を恥じた方がいい
名無しさん
神戸育ちの自分は東京式で覚えてたけど、周りに聞くと
タヌキは油揚げののったそば
キツネは油揚げののったうどん
って返事が返ってきたw
なので神戸でたぬきうどんって言うと混乱されるようです。
名無しさん
関東人ですが知りません。
知ってると思ってるのが勝手な思い込みだと思います。
名無しさん
関東人は何かにつけて自分達が正しいと言う思い込みが凄い〔という人が多い〕。日本は関東だけじゃない、と言うことさえ知らないらしい。
日本の人口の過半数は関東人じゃないのにね。
地方〔この言い方も嫌いだが〕に行ったらアウェーだってことを理解して欲しいね、
名無しさん
俺も
胸が大きくて若い子!って注文したら普通のおばさん来てチェンジしたもん!
名無しさん
カッコ悪いから黙って食べとくなぁ。あとでスマホで調べて経験値が上がりました。でええやん。




スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物の物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました