皆さんは自分の出身地がお好きですか?
生まれた土地はアイデンティティの形成に影響するともいわれるため、何らかの思いを抱いている人が多いのではないでしょうか。
出身都道府県についての調査を通じて、その思いを探ってみましょう。自慢度トップは地元グルメが超有名すぎるあの県!
引っ越しの見積もり比較サイト「引越し侍」を運営する株式会社エイチーム引越し侍は2020年7~10月、同サイトの利用者5741人を対象に「出身都道府県の自慢度とライバル都道府県」に関するアンケート調査を実施しました。
まずは、出身都道府県の自慢度を100点満点中何点かを尋ねたところ、平均値が最も高かったのは「香川県(75.9点)」でした。全国の平均点が58点だったことから見るとかなりの高得点です。香川県は「うどん県」を自称するなど、うどんの産地であることを強く押し出したブランディングでも有名です。出身者が自己紹介などでネタにしやすい状況も、郷土愛に結び付いているのかもしれません。
次いで「大分県(74.5点)」「和歌山県(70.9点)」と、トップ3はいずれも70点を超えました。
さらに4位は「長崎県(69.5点)」、5位は「福岡県(69.3点)」と続き、トップ5はいずれも西日本の県ばかり。しかもうち3県は九州地方という結果になりました。
隣近所が気になる!?“相互ライバル視”が多い東日本
「ライバルだと思っている都道府県はあるか」という設問では、「ある」と答えた人が66%、「特にない」と答えた人は34%でした。何と半数以上の人が「ライバル視している県がある」と考えているようです。
ライバルとして一番多く名前が挙がったのは、やはり「東京都(162票)」。2位は「大阪府(98票)」、3位は「神奈川県(75票)」が続きました。では、ライバルだと思う県について東日本から順に見ていきましょう。
北海道・東北地方でライバル県を「東京都」と答えた人が多かったのは、北海道・岩手県・宮城県でした。
それ以外では、青森県が「岩手県」と「秋田県」、秋田県が「青森県」、山形県が「秋田県」となり、青森県と秋田県が“相互ライバル視”していることが分かります。ただし、福島県は東京に近い「茨城県」を挙げました。では、東京都が含まれる関東地方はどうでしょう。
東京都は「神奈川県」、神奈川県は「東京都」と答えた人が最多でした。多くの都道府県からライバル視されている東京都ですが、最大のライバルはどうやら神奈川県のようです。それ以外でも“相互ライバル視”が多く、茨城県と栃木県、埼玉県と千葉県がお互いを挙げています。また、群馬県は「栃木県」でした。中部地方では、新潟県・石川県・福井県で「富山県」との回答が最多に。
その富山県は「石川県」と答えた人が多い結果となりました。また、岐阜県と三重県、静岡県と山梨県がお互いを挙げています。
しかし、山梨県では「静岡県」に加えて「埼玉県」と「岐阜県」、長野県では「岐阜県」と「東京都」「大阪府」が挙げられており、ライバルを複数と考えているよう。
また、愛知県だけは近隣県ではなく「大阪府」と「福岡県」の名前を挙げているのが興味深いところです。
西日本は混戦模様?票がバラける結果に
関西地方では、京都府、大阪府、和歌山県で「東京都」との回答が最多に。
中でも大阪府では42票を集めており、東京都をライバル視している人が非常に多いことが分かりました。
それ以外では近隣の府県を挙げる人が多く、特に兵庫県では「大阪府」が13票で比較的多くの票を集めました。また、滋賀県は「奈良県」、奈良県は「京都府」と「埼玉県」を挙げており、関西地方では“相互ライバル視”が存在しないようです。中国地方では、鳥取県と島根県がお互いをライバル県として挙げているのが印象的です。
県外在住者からすると、隣同士の県で県名の字面などが何となく似ているため区別が付かない印象もあります。このあたりが、お互いをライバル視する理由の1つになっているのかもしれません。これ以外では、岡山県が「神奈川県」、広島県が「岡山県」、山口県が「広島県」と「島根県」を挙げる混戦模様です。四国地方でも混戦が続きます。
徳島県は「沖縄県」、香川県は「徳島県」、高知県は「徳島県」を挙げていますが、愛媛県では見事に票が分散。「香川県」や「岡山県」「埼玉県」など8つの県に1票ずつが入る結果となりました。九州・沖縄地方では、福岡県、佐賀県、宮崎県で「大阪府」との回答が最多に。また、大分県、鹿児島県、沖縄県が「宮崎県」を挙げました。
ただし、こちらも複数の都道府県が挙げられる傾向が強く、例えば沖縄県は「宮崎県」に加えて「東京都」と「福岡県」、福岡県も「大阪府」に加えて「北海道」、大分県は「東京都」と「宮崎県」、佐賀県は「大阪府」と「東京都」との結果になりました。参照元 Hint-Pot
まあ埼玉県民が勝手に3位と思い込んでるだけなんだけどwww
県のアピールすべきところが豊かな自然だったり美味しいものだったり、環境面や人とのつながりなのなど東京とは真逆のものだと思うので、ライバルと思うことに違和感を感じるのは私だけでしょうか?
大阪はライバル視半分、憧れ半分で見てるかな。
唯一神奈川はライバル視も憧れも無さそう。商業施設は東京の方が多いけど、観光資源は神奈川の方が多いイメージ。横浜、横須賀、鎌倉、湘南、箱根・・・4番バッターが揃ってる。茨城のエース牛久大仏が神奈川にあったらベンチにも入れない。
おかしいでしょうか?
交通の便、交通マナー、観光地…。
治安くらい?
昔ケンミンショーで岡山vs広島をしていましたがボロ負けな感じでした。
「ライバル県」っていうニュアンスが面白いとは思いますが…
普通は隣の県をライバル視するのかもしれませんがお隣の県はライバルというより仲間ですね。例えば東京に住むとなった時同じ東北出身だと安心するとか。幼なじみみたいな感じで。
ただ、大阪とか、キライとか言う人
特に地元九州とか、なぜか多いが、10年くらい前かな?
当時、五歳の娘と京セラドームに野球を見に行く機会があって……。
急に娘が鼻血を出して、ティッシュも無く、動転してたら、回りの席から、ティッシュのシャワー……。ありがたく、すごくキレイやった。
身もしらずの田舎もん親子のために、係員を呼んでくれたり、お姉さんが試合の途中なのに、医務室までついてきてくれたり……。
ありがとう!大阪!関西!大好き。
記事とは、関係ないが、嬉しかったです♪
ただ、新潟が富山をライバル視しているのはほとんど聞きませんね。むしろ長野県をライバル視しているとばかり思っていました。
県民番組とかで、日本3大都市は福岡か名古屋で争ってるとか紹介してると、「そういうネタ」としてそれなりに笑ってみてるけど、実際のところ、番組の流れ的に都合よく「名古屋のが上でしょ~!」ってインタビューに答えてくれるノリのいい酔っぱらいをよく見つけてきたなぁと関心してる。
大阪も福岡もいい所だし、だからと言って、愛知は卑下するほどのものでもないし、みんな違ってみんないい。遊びに行きたい。
狭い県で交通事故は多いですが、通勤に1時間以上かけるなんて考えられないし、地震・台風の被害はほとんどなく、狭いからこそ、車で1時間も走ればなんでも揃います。
ところで大阪は都構想とか東京にライバル意識が強いけど、個人的には東京よりますば神奈川だと思う。
私自身は生まれた県には45日しか居なかったし、「出身は?」と聞かれると、いつもどう答えようか迷います。
皆さん、どうなさってるんでしょうか?
『ライバルなんていない』と答えた例はあったのかな?
一覧表見ていて、何気に『富山県』をライバル視している北信越の県の多いことにびっくり。
どちらかといえばキャラの薄い印象だったから…。
そしたらうどん県でしょ?うどんしかないじゃん。うどんでしょ。とかしか言われないし、ましてや高校は丸亀製麺のおかげで、うどん作ってる学校なんでしょ?とバカにされる。。。。
まぁもう慣れたけどね。。。。
徳島をライバルに見ることは周りの人もいないと思うよ。強いて言うなら、運転の荒さと言う面に関してはライバルだと思ってる。
なんで?違いすぎるでしょ。笑
青森県の周辺を嫌うのはいつもの事。
新潟県の富山は?だが長野、群馬と仲が良いから結果富山なのかもね。
関西各府県の東京との答えはベタな予想通りだが、それ以外に言いようがないだろうしな。
奈良は京都や埼玉。
京都は分からなくは無いがなぜ埼玉?
滋賀は奈良と人口規模も近く、大都市圏に近いという性質も持ち、現在でのライバルかもしれへん。
ただ両県は接して無いし、生活圏は奈良は大阪に対して滋賀は京都とお互い馴染みがないのかも。
車も電車も行きにくいしね。
東京・大阪からのベッドタウン的な
千葉/神奈川・兵庫/京都
さらにその奥の
群馬/茨城・滋賀/和歌山
山梨と岡山も地理的な位置づけやフルーツの特産など意外に共通点が。
沖縄と北海道も意外と共通点ありますよね
ただ、北と南に山脈(中国、四国)があるのでフエーン現象が起こり暑さには往生します。冷やしうどんがたまらんのはそこにあるのかも?
マーいっぺんきてんまい。ええとこやで。空海がそういうてます。
東北の中でも異色かも
いろいろな意味で
農産物・海産物は美味いしスイーツは美味いし空気も美味いし。
どこの県も自分たちが中心って考えてるって意味だろ、あれは。
商圏人口は四国一で、中四国では広島都市圏の次と嘯くが、西讃岐は岡山に行き、東讃岐は橋を渡って関西圏に。高松なんて目指さない。
そして最後の自慢が、高松市内にはゆめタウンとイオンモールがあり、松山より都会とわざわざ四国の雄とアピールするが、その二つはだだっ広い土地のある田舎にしか出店しない。
話を聞いていると、可哀想になってくる。
千葉と埼玉は長年拮抗してきたように言われているけど、千葉の方が最近のデパートの閉店件数の多さを見て経済立地的な意味で不利なのかなぁ思った。たしかに成田空港やTDLがあるのは強みのように見えるけど、あくまでバブル以前に作られた箱モノだし。幕張は確かにCBDとしては根付いてきたように思えるけど千葉市より先の内房・外房方面の「くたびれ感」って相当のような気がする。まぁ成田があることで経済的にはいくらか助かってるんだろうけど…ひいき目なしに見ても将来性という意味では埼玉の方がポテンシャルは高いと思う。
やっぱり新幹線があるのはデカいですよ。
京都の人滋賀めちゃ意識してるやん
山梨県VS静岡県
関東地方は時計回りに一方通行のライバル視をしている。
神奈川県は、ライバルと言うより兄ちゃんに近いわな。
千葉県は、国際空港あるし酪農発祥の地だし漁業は満遍なくやれるし、多古米、長狭米と館山二毛作と米も旨い。
ブランド蛸の大東の蛸も明石の蛸と並び称される。
果物も八街スイカ、長生メロン、長生トマト、中でも枇杷は毎年皇室献上品です。
周りの仲間が盛り上がっているなか、俺は宇都宮生まれの水戸育ち……。
板挟みといか、肩身が狭いというか…
大阪など関西の人は個性的で東京では絶対にいない
変わった人が多いから珍獣を見物するようで面白いですよ。
東京・兵庫…反大阪同士の反横浜同士。
神奈川・大阪・京都…反東京同士の反神戸同士。
海があると自慢する千葉県に対して新幹線があると受ける埼玉県→空港がある→蒸気機関車が走ってる→・・・以下エンドレス(笑)
TikTokみたらわかるけど東京自慢ばっかw
我が岡山県人の身の程知らずっぷりはどうよ
どこが一番東京に出やすいか(笑)
どこがよりベッドタウンとして栄えているか(笑)
栃木⇔茨木
群馬⇒埼玉
埼玉⇔千葉
神奈川⇔東京 かな
目糞鼻糞だと思う。
比べる意味が無い。
埼玉は独自。
山梨のライバルは長野でいい。
静岡とは性質が異なる。
コメント