経験ないですか?後続車にとって「大迷惑」な前走車の違反行為6選!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


昨今、問題になっている「あおり運転」。
状況によっては命にも関わる大きな問題です。

ですが、嫌がらせ行為や、大迷惑で危険な運転をするのは後続車に限った話ではありません。
運転していると、迷惑行為をはたらく前走車に遭遇する場合もあります。

今回はそういった大迷惑な前走車の後続車に対する違反運転の例をご紹介していきます。

後続車に対する迷惑運転・違法運転の例

大迷惑極まりない後続車への嫌がらせや、迷惑運転の数々。
それらは法に触れる場合が多々あります。
これらの例を頭に入れていただき、ドラレコでバッチリ撮影し対策をしていただきたいと思います。

ごみのポイ捨て

いきなり前を走っている車がタバコのポイ捨てをしたり、ペットボトルや缶を投げ捨てる場合があります。
走行中の車のこういった行為は後続車にとって大迷惑なだけでなく、立派な犯罪に当たります。
道路交通法第五章第七六条「道路において進行中の車両等から物件を投げること」5万円以下の罰金です。
自分の出したゴミは、きちんと持ち帰って処分していただきたいものです。



トラックの荷台から土砂や水をこぼしながら走る

トラックの荷台から、砂などが飛んでくる場合があります。
個人的には、前を走っていたトラックに積んであったタイヤが転げ落ちてきた経験もあります。
故意じゃないにしろ非常に危険です。

土砂や水を撒き散らしながら走る行為は『飛散防止措置義務』(道路交通法71条第4号、75条の10)の違反に当たります。
罰則としては、一般道では5万円以下の罰金、高速道では3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金の対象になります。



好天時のリヤフォグランプ点灯

一般的にリヤフォグと呼ばれますが、バックフォグとも呼ばれる「後部霧灯」。

保安基準の記載によれと、「後部霧灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること」とあります。
濃霧や雨など悪天候で視界が悪いときに使用するものなので、それ以外でリアフォグランプを点灯していると保安基準違反に抵触し、取り締りの対象になることも考えられます。

好天時にリアフォグランプを点けられると後続車にとっては迷惑に他なりません。
是非ともやめてほしい行為の一つです。



後続車に追いつかれたのに道を譲らない

前方車に追いついたにも関わらず、絶対に道を譲ろうとしない運転手が稀に存在します。
どちらも法定速度内とはいえ、常識の範囲を超えたノロノロ運転は迷惑です。

道路交通法の第二十七条に、「追い付かれた車両の義務違反」という項があります。
「法定速度未満で走行している場合に、後続車に追いつかれた場合は、できる限り道路の左側端に寄って、進路を譲らなければならない」というルールが存在するのです。

「ゆっくり走る分には問題ない」「どんな時でもマイペースで」と思っている人もいるかもしれません。
しかし、後続車に追いつかれたのに明らかに道を塞いでいるの状態は違反行為になります。

違反者は違反点数1点、普通車で反則金が六千円です。



ウインカーを出さない

ウインカーを出さない!
これはよく見る迷惑行為です。
故意なのか忘れているだけなのか、いずれにせよ大迷惑ですし事故にも繋がる危険な行為です。

左折・右折・転回は30m手前でウインカーを出す。
進路変更は3秒前にウインカーを出すのが道交法のルールです。

きちんとウインカーを出さない場合は「合図不履行違反」となります。
罰則としては違反点数1点、普通車で反則金六千円が課せられます。



クリアテール・スモークテール

車をカスタムするのは法の範囲内であれば個人の自由なのですが、時々やたらと眩しいテールランプやクリアテールを用いているカスタム車に遭遇します。
あれも違法である場合があります。

灯火類は、灯光の色は「赤色」、光源は平成18年1月1日以降に製作された車が、15W以上60W以下と保安基準で定められています。
尚、平成17年12月31日以前に製作された車は15W以上となっています。

赤いリフレクターを取り付ける義務があり、その他の条件もかなり細かく規定されているのが現状です。

それら全てをクリアしているのであれば、クリアテールやスモークテールでも車検に通ります。
ですが、ブレーキランプが整備不良の場合は、違反点数2点、普通車で反則金九千円になります。
テールランプの整備不良は、違反点数1点、普通車で反則金七千円です。

眩しいランプは他車の迷惑になるので、保安基準は守ってもらいたいものです。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190421-00010000-wcartop-ind&p=1

ネットの声

名無しさん
右折左折時に逆側にふくらんでから曲がる車が
多い気がします。
大型車でもあるまいしと思いますがね
それと夕暮れ時の無点灯。
右折するときに無点灯の車がいると
かなりびっくりします。
名無しさん
輸入車に多いのがリヤフォグの着け放し(´・ω・`)。あれは照度が高くて非常に迷惑です。本人には悪意が無いかもしれませんが、濃霧や悪天候で限定的に使用するものだと理解してもらいたいす。
名無しさん
丁字路なんだけど、どちらに曲がるのか分からない。車を右に寄せたので右折かと思いきや、そこから左折。自分の意思を表示するのではなく、はぐらかしたいと考えているように見える。
名無しさん
先日、久しぶりにタバコのポイ捨てを見ました。
前車で窓全開で右腕出して指にタバコはさんでてどうするかなって思ってたらそのまますーっと地面に落とした。
CHILDINCARってステッカー貼ったクルマでした。
朝の通勤時間だったのでお子さんが乗車してたとは限りませんが
今時、こんなひとがまだいるんですね。最低でした。
名無しさん
ウィンカーで気になる事もありますね。
ウィンカーを出す前にブレーキを踏む、後続車からは何の為のブレーキなのか分からない事がよくあります。
先にウィンカーで右左折の意思表示した上でブレーキを踏んでほしいです。曲がる直前にウィンカー出されても、遅いです。
名無しさん
こんなこと普段警察が見ても、取り締まってるのを見たことが無い。
本当に駄目と言うならちゃんと取締り、罰金、懲役を科してほしい。
最近ウインカーなどの違反は当たり前になっている。


名無しさん
スマホに夢中でフラフラチンタラ走ってる奴。毎日見かけるな、最近では。
JAPAN-evolution
前走車のタバコ等のポイ捨て。ドラレコでナンバープレートと犯行現場、さらに日時と場所が特定できるドラレコ映像を警察に持ち込めば防犯カメラと同等に犯罪の証拠として警察が処理してほしい。
堂々と違反を行っているのを録画しているのだから。
ひき逃げを録画していたとしたら証拠になるのでしょ?犯罪に大きいも小さいも無い筈。
名無しさん
たしかに最近ウインカー出さないで曲がる人が多くなった気がします。事故した時に出した出さないの水かけ論が目に見えてくるから、メーカーでドラレコ標準装備義務化にしてほしい。
{}
トラックの件については、故意でない限り、ある程度は仕方がないかもと思えるが、他の件は非常に迷惑だし、腹立たしい。
警察は速度超過だけでなく、こういうのもビシビシ取り締まって欲しい。放置しているから、いいと思って勘違いしている人がいたり、ダメだと知っていながらやってる人もいると思う。
名無しさん
明らかにノロノロ運転で大行列作ってて、以前は左に避けて止まる人いたけど、今は全くいない。道を譲っても挨拶もせず、眼すら合わせない奴が多い。その割にはサンキューハザード点ければ割込みしても良いと思ってる。
ウインカーは大々的に取り締まる必要がある。
名無しさん
そう!ウインカー出さないで進路変更する人多すぎる。自分はトラック、二輪と運転しますがトラック運転の時は怖いです。二輪の時は乗用車のミラーを見るとよく見ないで進路変更して来るのが分かるから、まだ良い?のですがトラックの時は目線が高いので乗用車のミラーまで見えません。前に入って信号待ちになった時、ウインカーの玉切れてますよ!とあえて言ってやりたい。
あと車間距離関係無しにウインカー着ければ入れると思ってる人も多いい。乗用車もトラックもマナーがよろしくない人が増えましたね。
意思表示なので非常に大事なことと思いますが・・
名無しさん
明らかに違反のヤツはドラレコの映像を警察へ持ち出せば罰金させるなどの対応をしてほしいとは思いますけどね。


名無しさん
車を運転していて迷惑だなと思うのが、ウインカーの使い方ですね。右折左折時や車線変更時に出さない車両が増えてきているように思います。突然割り込んでくる車両がいて、ブレーキを踏むこともしばしばあります。特に車線変更時のウインカーを出さない車両が増えていて迷惑ですね。ウインカーではないのですが、ハザードランプの使い方にも気をつけてほしいと思います。停車中の車両は出した方が安全だと思うのですが・・・。免許証の更新時にも話させていただいたのですが、濁されました。一時停止違反は沢山やられていますが、走行中の違反は事故にも関わるので取り締まりの強化をしてほしいですね。
名無しさん
法律違反にはならないかも知れませんが、
《子供乗ってます》ステッカーって、
【子供が乗っているのでゆっくり走ってます】
【子供が乗っているので煽らないで】
のサインでは無く、事故が起きた際にレスキューの人が救出者の人数確認のため、子供は小さいのでシートの間に挟まって隠れてしまい存在に気が付かず救出出来なかった事があるから必要なのだそうです。
ですから、今日は子供乗ってないけどステッカー剥がすのが面倒なので付けておく行為はいけないらしいですよ。
名無しさん
「キープ・レフト!」は所内や仮免許講習で教官から常に言われていましたし、「追い越しや高速での合流は加速しながら必ずウインカーを出して行うこと。後ろから来た車にブレーキを踏ませるのはスマートではないし、事故の原因にもなる」と言われました。制限速度厳守は当然ですが、クルマの流れを乱すような走り方も存在するのが残念です。
さらに気になるのは、週末や夏休みの時期になるとトンネル内の無灯火(スモールライト含む)やリアのフォグライトの使い方を知らないドライバーが目立ちます。 自分は相手が見えているかもしれませんが、後ろのクルマのヘッドライトの影に入ってしまい確認しずらいということを理解していないのでしょうか。
自分もそうですが、「煽られた」と考える前に、道交法に沿った運転をしているか、自分勝手な運転になっていないか、クルマの取り扱い方法をまもっているかどうか考える必要がありますね。
Vive****
フォグランプを点灯、更にスイッチを操作してリアフォグが付くのが一般的だと思いますが、そこら辺を理解していなくて装備してあるものは何でも付けちゃえ、的なドライバーが多いのだと思います。
ヨーロッパでは平常時に点灯させてる車を追い越した車が、何度かリアフォグを点灯させて注意を促すと気付きますが、リアフォグの意味が分かっていない日本のドライバーには同じ行動を取っても意味ないでしょうね
名無しさん
警察も自転車で逆走している位だから、このような細かい違反に笛は鳴らさないだろうな。
個人的な思いとしては、信号が変わっても前を見ていない為に、スタートが遅れるやつが多くなったと思う。
nono
残念だけど、本当に多いので見かけると気持ちが、何だかなぁって感じに。
きっと、そんな運転をする人でも普段は、いい人だったりするのかな。
社会人としてのレベルが、だんだん低下していくのが心配です。
根本的な社会全体の教育や学びの環境が、底上げされないとダメなんでしょうね。
自分自身が、こんなことにならないように注意したいと感じた記事でしたね。


名無しさん
そーなんだよ。ブレーキランプとか方向指示灯、リアフォグランプとかって、自分の為についてるんじゃないんだよ。後続車や歩行者に自車の存在及び進路を示すためのもんなんだよ。
自分好みに車やライト周りやをカスタムするのは別にいいけど、ライトの存在が『後続車・歩行者の為の物』と理解して頂きたく思います。
それがゆくゆくは自分の事故防止にも繋がり、歩行者や後続車との接触事故を防ぐ事にもなると思ってます。
名無しさん
最近多いのが信号待ちで停止していて、信号が青に変わってもスマホの画面に夢中になって信号が変わったのに気づかず、発進しない車。特に先頭車輛は気をつけてもらいたいですね。 後続車両もクラクションを鳴らす人が最近は減っていてそのまま停止したままになっている状況が多く見られますね。 渋滞の原因なのでやめてもらいたいですね。それから多いのが片側1車線で右折しようとしてセンターラインに寄らず、中央に止めて、方向指示器を出している運転手。 センターラインぎりぎりまで寄って右折の指示器を出してもらえれば、後続車両の通行を妨げることなく通れますので、自分の運転で交通の流れを妨げないような運転に気を配ってもらいたいですね。
名無しさん
こんなの序の口。
もっと酷いドライバーなんて毎日数台会う。
車間距離というものを知らないドライバーが多い。
大型がなぜ車間距離を多く空けてるか理解してます?
重量積んでたら急にますね止まれないからですよ。
まさに自分の為に空いてると思ってウィンカーもなしで急に割り込んで来るのはは当たり前。
赤信号手前でも平気で入ってくる。
自殺行為。
それでこちらが急ブレーキになるからブレーキをかけるとエア音が当然大きく鳴り響く、そして停まるのも車間距離空けられないのでギリギリで停まる。
そして割り込んだドライバーは威嚇、威圧感、煽りだと意味不明な思い込みをする。
マジで勘弁してください。
正直悪質なドライバーには威嚇や威圧する事もありますよ。
被害者はこちらですからね。
それを勘違いして被害者顔するのやめてくれないかな。
ルール守れず適切な運転出来ないのであれば免許返納してくれ。
名無しさん
こういう記事はもっと頻繁に書いてほしい、メディア全般で(特にテレビ)多く取り上げてマナー向上に繋げて欲しいものです。
この記事を見て「こんな事、昔からあるよ」と意見する方も居ますが、こういう事例を出さないと分からない人が多すぎると思います。
自動車=凶器、危険な物を操作してる、自動車国家なのでその辺の意識をもっと持ってほしいです。
名無しさん
やはり目立つのはスマホかな、信号で停まる度に見ていて信号が青になっても夢中でなかなか発進しない事がかなり目立つ。そんなにスマホ見なきゃいけないのか?
後は無灯火、辺りが真っ暗でも走ってる奴アホなのか?
トンネル内でも比較的照明が明るいトンネルなんぞあたりまえのように点けない、点けなくても見えるからだろうと思うが自分は見えていても対向車から見ればハッとずる時があるから自車の存在をアピールるする為にも是非ヘッドライトは点けて欲しいと思います。
名無しさん
一般車両において、4、5は特に目立って増えましたね。
車線変更はウィンカーは不要だとでも思っているのか。
右左折時はウィンカーを出しさえすればいいと思っているのか。
右側車線をチンタラとマイペースで走る車の多いこと。
「制限速度以内で走っているのだから、何か文句があるのか」とでも言わんばかり。
高齢ドライバーの問題が又あったが、そもそも法規を知らない、技術も身についていないドライバーが多すぎる。
速度認識能力、空間認識能力、車両認識能力が低すぎるドライバーが多いことに驚く。
免許はあくまで許可であって、年齢さえクリアーすれば権利だと思っていませんかね。
新規取得、更新とも、もっと厳しくするべきだと思いますがね。
現実的には自動車産業界への影響が大きすぎるので、これ以上厳しくすることはないでしょうが。


名無しさん
大型のトラックに多いが、後方に光を反射するような鉄板?のような物を付けるのは止めて欲しい。
その鉄板も揺れて光を乱反射するので、日中の太陽光や夜間の自車のライトを不規則に反射して凄く煩わしい。
無駄なリアフォグもだが、後方車のドライバーの集中力を奪うような物は追突事故の誘因にもなりかねないので、自身にとっても危険だと認識して頂きたい。
名無しさん
私は自動車学校で左折時50センチくらいの範囲で回りなさいと教わりましたが、ひどいのはわざわざ右折車線に入ってから左折する人もいます。なんか自分の運転に酔いしれている様に。あと、近所に前照灯に赤いランプを付けた車がいます。高齢者マークを付けた車が赤信号で停車したあとに少しづつ動いているのをよく見かけます。中年以上の女性の運転手の方は信号機が黄色から赤になりかけの時はほぼ突っ込んでくるように思います。あげだしたらきりがないですが。
名無しさん
曲がる直前までウインカーを出さない車。嫌ですな。
ponytail
ウインカーを出さないというよりも、ハンドルを切る時に一緒に指示器を出している車が多いですね。 だから指示器も1~2回点滅して終わり。そういえば最近は「キープレフト」という言葉を聞かなくなりましたね。車が進化していて、自動運転でも車線を感知して車線の中央を走行するようになってきていますので、「キープセンター」になっていますね。 でも、安全面から言えば、左側を走るよりもセンターからやや右側を走行しているほうが、左から子供が飛び出してきた時でも避けられる可能性が高くなります。「キープレフト」は昔の考え方なので、訂正したほうがいいですね。 あとはスマホ見ながらの運転している人が多く、信号待ちで停止していて、青信号に変わっても気付かず発進しないでそのままスマホを見ている運転手。これが後続車両にとって一番の迷惑行為ですね。 そんなにスマホが気になるなら出かけずに、ずっと家でラインやってて下さい。
名無しさん
窓を開けてタバコの灰を捨てる人。
歩道を歩く子供達も風に乗った灰を吸い込む危険がある。
絶対やめてもらいたい。
自転車感覚で運転する高齢者。
同乗者と身振り手振りで喋りながら、スピードも遅くなったり普通になったり。
遅ければどんな運転でも構わない的な。
免許返納してもらいたい。
名無しさん
ここに挙げた行為は、全て違反行為で実際に路上では非常に迷惑で危険なのに、警察が取り締まっているという場面を見たことないし、聞いたこともない。警察は、多くのドライバーに不公平感や反感を抱かせる「ネズミ捕り」なんかより、こういうことをもっと積極的に取り締まるべき。そうすれば、もっとクルマは気持ちよくスムーズに走れるようになると思う。個人的には、右折の車が、信号が変わっても交差点の中程まで出ないで停止線に止まったままでいるのも理解が出来ない。出てくれれば、後ろの直進車や左折の車も通ることが出来るのに、自分のことしか考えてないのか、というより単純に考えが及ばないんだろうな。


名無しさん
4は法定速度に達する事が出来ない場合ね、重量物を積んだトラックやダンプなど3輪車と4輪車が混相していた時代の記述です。最近はそこまで性能の低い車は無いから削除すべき項目ですね。あとは、携帯に出る為に何処でもお構いなく車を止める奴、路側帯線は全て黄色にして良いと思うが?。それと、勘違いが多いのは前走車が「危険」な運転をしている場合はクラクションを鳴らすのはOKです、携帯を触ったり電話をしていて危険な走行をしている場合や話に夢中に成り前を見ていない、意味のないブレーキを繰り返し踏む、加減速を繰り返す。など、信号の停止から動かない場合も同様ですね。関わりたくないなら警察に通報するのが一番では有りますが、走行してる場合は来ないからねぇ~。
名無しさん
本当に20年前に比べて雨の日、薄暗いとき、真っ暗なときでも堂々とライトつけないで走ってる車がかなり増えました。前に車がいるから?街灯が有るので自分は見えてるから?相手から視認されるためにつけるという意識はないのでしょうか?ウインカーもそうですよね。いきなり車線変えるのにウインカー出さない。怖すぎます。高速でもキープレフトとかなり掲示板に書いてるが、ずっと右車線走ってる。その後ろは渋滞、左車線はガラガラ。外国人のかたも多いけど日本人も多いです。煽り運転にかなり力入れてるのは解りますが、その現況ともなってる前述のこともきっちりと周知させて取り締まって欲しいです。
名無しさん
当たり前のことが、当たり前に出来ない人が増えたという事ですね
人には厳しい事をいう世の中なのに
人の命がかかっていることをわかってない
高齢の事故見てもわかるけど、人の命は何にも変えられません
大抵は、きちんとルールを守っている人が事故にあい被害者になる
ルールを守れない人は厳罰に処してほしい
スマホ運転も厳罰に処してほしい
名無しさん
下手なドライバーの見分け方
・ゆっくり走るが道を譲れない
・自分が渋滞メーカーになっている事に気づかない
・後続車がいない場合の右折車両に対して止まって道を譲る行為(一見親切ではあるが、右折待ちのドライバーからしたら、譲る車が過ぎて行こうと思っているため、必ずワンテンポ遅れるのでありがた迷惑である)
・ある程度間隔のある交差点を右折する前方の左折する車に合わせて右折が出来ない
挙げたらキリがない(・_・;
名無しさん
地域限定かも知れないけど、バイクにサーフボードを取り付けられるパーツをつけているバイクは車幅がかなりあることを自覚した方が良い。
自分ではキープレフトをしているつもりでも、車線的には追い越しできるほどそんなに空間が無いことがほとんど。
酷いときにはそのバイクが原因で大渋滞を引き起こしている。
接近すれば何煽ってるんだと言わんばかりにスクーターで空ぶかしするか蛇行運転する始末。
中にはその渋滞を嫌ってサーフボードを着けた状態ですり抜けをフラフラしながらしているバイクがいる始末。
車と接触したら事故になるのに、自分は大丈夫と思っているのが最近多い気がする。
名無しさん
曲がる直前でウインカーを出すのもイラッとする。
「曲がる30メートル手前から」って教えられるだろ!
状況次第で30メートルは不可能だとしてもハンドルを切る直前のウインカーはやめてもらいたい。ルールとか以前にマナーとして早めにウインカーを。
それと記事にもあるが、遅い車。
2台目が追い越しをしてくれれば後続車も行けるのだが…という場面を多々経験する。
こういう時の先頭車両は往々にしてハイブリッド車が多いのだが後続車を譲る気もなく電気で走ってるようなスピードだから腹が立つ。


名無しさん
ウィンカーがヘッドライトの外側斜め後方にあるやつ。
あれ、反対側の斜め前方から見た時、ウィンカーの光が今時の強すぎるヘッドライトの光に紛れて見えない時がある。
位置関係をよく考えてデザインしないと、事故の元になると思う。
通勤で通るY字路がまさにそれで、Yの右上から下側の縦線に向かって右側通行で歩道を歩いていると、下から左上に行こうとする車のウィンカーが見えにくい。
ウィンカー出し忘れも多い場所でもあるけど、出してないと思ったら、ヘッドライトの光が目に入らない位置まで来てからウィンカーが点灯しているのが見える時がある。
名無しさん
先日、道路に面した駐車場を出ようとしたところ、対向車線側(こちらの車線)に膨らんで左折してきたエスティマに出くわしました。こちらは(ノア)本線で十分に左側に寄っているのに、後続車がいなかったので、バックしてあげたのに挨拶もなく、こちら側が悪いと言わんばかりに睨まれました。中年の男性でした。
運転の下手な人ほど、ボディサイズの大きい車種に乗りたがりますよね。ワンサイズ小さい車種で練習をした方が良いと思います。
ネコモルゲン
道路上で右折待ちするときはできるだけ中央右寄りでって教習所で習ったと思いますができてないクルマが多い。
逆に大回りしやすいようにか左寄りのクルマさえいる。
名無しさん
リヤフォグは昔は無かったから確かに最近だけど、それ以外は昔からあった事だと思う。
一番腹が立つのは、空いてるのに追越車線に出て走行車線の車と並走して後ろに渋滞を作る輩。
抜けないのなら出て来ないで欲しいし、抜けるならサッサと抜いて走行車線に戻るべき。
空いてる時の追越車線の走行は、必要最小限がマナーだと思う。
中には、タイミングを見て走行車線側から抜こうものなら、猛烈な勢いで煽ってくる奴もいる。
マッタク何を考えてるのやら。
名無しさん
トンネル内の無灯火も多い。自分は点けるまでもなく明るいのかもしれないが、テールランプは点灯させることは後方からの存在確認になるし、ライト点けてくれないと後方からの追い付きに気が付くのが遅れるわな。夜等の走行中は自動点灯にしておいてほしいね。
名無しさん
専用道路で法定速度ぴったりで大渋滞…。
でも、これは違反ではないんですね。
近年の事業車ではデジタコ搭載も多数。
これがクセモノなんです。
1キロでも超過するなら警告。
記録はリアルタイムで管理されています。
運転する方も大変なんです。
譲りたくても片側1車線では不可能だし、
加速もできない。
忍耐忍耐。自分も飛ばしたいけど飛ばせないんです。
で、無理な配車しておきながら、
4時間に30分は休みなさい。
これも守らないと、警告記録です。
無理なので辞めました。
こうなったのも、
厳しい要求(安い所に頼む。)をしてきたユーザーかもしれません。
遅くて譲らないクルマにはこんな理由もあるんです。


名無しさん
信号待ちでウインカーの点いていなかった前方車両が青信号が点灯した後でウインカー点灯させたり、走行中のウインカー点灯とほぼ同時にレーンチェンジや右左折時する車、後方でなくとも霧も出ていない時の対向車のフォグランプはとても眩しく、低位置に設置されているため、雨天時の路面からの照り返しが非常にまぶしくて危険。特に夜間などは、まぶしすぎて前方が確認できなくなることも。そもそも道路をパトロール中のパトカーがこうした違反車両を取り締まることもしないし、警察車両でさえもこうしたルールを守っていない有様。更に、こうした違反ドライバーに注意を促しても逆切れされてしまう。面白いことに、こうしたルールを破っていることに気が付かない人間や自分勝手な自己ルールを優先する人間の方を好んで企業は採用していると感じられる。昨今のようなルールを守らない不祥事の原因は、そのようなルールを守らない人間が原因だと思うのだけれども
たろっこ
でも高速80キロの規制のところを追い越しをすれば時間がかかったりするんだよね。
それに一般道でも、次の交差点で右折する車がゆっくり走っている場合もあるしね。総合的に考えないといけないよね。
でもトラックドライバーでも、車間距離をほとんど空けずに走っている人も多いけれど、
プロとして恥ずかしいと言うプライドを持って欲しいよね。
何打是也
全部、見たことは有るけれど、一番多いのは、後続車に追いつかれたのに道を譲らないだな
但しあくまで片側2車線の高速道路や自動車専用道路上での話
特に右側車線を塞ぐように走る車は、当たり前のように見かける
だから、煽られるのに、一方的に煽る方が悪いというのは、間違っている
勿論、基本的には煽り運転は悪い事
でも、渋滞時や混雑時を除いて、左側車線が空いているにも関わらず常に右側車線を走り続ける車は本当に多い
あと、ウィンカーを点けないというのは、関西は当たり前のように見かける
後ろのフォグランプが好天時も点きっ放しというのは、あんまり見たことないな
ただ、そもそも、この迷惑行為を取り締まっている所は見た事は無い
名無しさん
安全意識が高い人は日頃から運転に気を使っている。モラルがない奴は自己中運転しかできないから当たり前の事ができてない。いっそう認知機能の問題もあるから更新じゃなく検定試験を受けるように厳しくしたほうがいい時期だと思う。
おっさん
追いつかれたのに道を譲らない、が違反だとは知らなかった。是非取り締まってもらいたい。
のろのろ運転を安全運転と勘違いした車をよく見かける。後ろに車が連なっていても気にしない。
私は安全運転しているんだからと何が悪い?ぐらいにしか思っていないんだろう。
車間を詰めれば煽りとか言われ、詰めなきゃ避けてもくれない。
名無しさん
パトカーのワンボックス軽自動車が後ろの窓ハイマウントブレーキランプの左右に各1個弁当箱位の赤色LEDと思われるフラッシュライトを点けて走行していた。眩しかったので文句言ったら整備不良ではないと言ったが、明らかにブレーキランプよりも眩しく点滅なのでうっとうしかった。車間距離を多めに取ってもうっとうしいと感じた。
次回見た時には点滅の明るさがブレーキランプと同等になっていたように感じた。
緊急停車中などに使用するのはいいと思うが、後ろの車が常に赤色フラッシュを受けている状態での走行は辞めて欲しいと思う。警察署に行って言ったのですが、まだ使用走行しています。
同時に屋根の赤色灯も回転してました。屋根の上だけで全方向カバーできているのに意味不明です。


名無しさん
最近のLEDはやっぱり問題では?と思う。
明るいのは良いし変えたい気持ちもあるけど、
本当に視界を失う。あれでいいの?
国はハイライトを推奨しているみたいだけど実際そんなこと出来ないよ。推奨されていること知らない人多いし。
他にも、本当に事故を減らしたいなら無駄なお金使わないで、薄くなった車線や停止線。街路樹等で隠れた標識を整備してくれ(怒)
ISYU
あのさ、違反行為をしていたところで警察はタイミング良く通りかかって捕まえる…なんて事もしないし、線引きの難しいところもあるだろうけど、これは違反…ともう少し勉強されて確実に検挙して、治安を脅かす無法者に罰を与えて欲しいものですよね。爆音、明らかに違法な煩いマフラー…そういった違法をも通してしまう町の民間整備会社…も含めて一網打尽にしてください。
名無しさん
ドライブレコーダーを装着している車が増えているから、その映像を示した上での通報なら取り締まりが可能となる様な方向で法改正を行うべきですね。
報告者には反則金・罰金の半額程度を謝礼として支払うのもありだと思います。
厳格化して徹底的にやる必要があると思いますよ。
匿名希望
自分が遅いのに道を譲らない車が多い。
遅い=安全ではないし、後ろ見て続いてるなぁぐらいの判断して欲しい。
コンビニの駐車場から強引に入ってきた車も大抵、アクセルを踏まず直線の車がブレーキを踏むことになる。
だったら後ろ走れと思う。
通りすがり
2車線あるところで譲らないのは明確に罰せられる様にするべき。煽り運転含め、路上のトラブルはキレる方だけではなくてキレられる方にも一定の問題があるのはわかってるでしょ。ドラレコで、こいつがかたくなに譲らなかったと示せばそいつも罰せられる様になれば良いと思う。そうすると後続車にも注意を払う様になると思う。
名無しさん
私も昔これで事故に遭いました。前車が左に寄せて急減速……左折するか路駐するか路外施設へ進入するか、そう見えますよね?私が右に寄って避ける準備をしていたら、その車はノーウィンカーで突然の右折!!その行動に理解が追い付かず、避けなきゃ……と考えた時には既に接触していました。私はバイクだったんでかなり激しく転倒しました。
運良く大した怪我はなかったんですが、なんだこいつ私に恨みでもあるのか?と呆然としていると、怒り狂ったおばさんドライバーが、あんた何考えてんのよウィンカー出てたでしょー!と詰め寄ってきました。あんまり頭にきたので、まず怪我の心配をしろ!と怒鳴ってしまいましたf^_^;
だろう運転で決めつけていた私にも過失はあると思いますが、つもり運転も相当ヤバいです。運良く対向車のドライバーが証言してくれたんで良かったですが、この人がいなかったら交差点で追い越した(=私が悪い)事になってました。


ちゃも
逆にウインカーを出しながら、直前で消して直進してくる対向車もとても恐い
前見えてるの?って位小さなおばあちゃんが運転してるのも見かけると不安です。
先日、堤防で追い抜きされましたが、前の車との車間距離はそれほど無く、対向車が来た為、その間に突っ込んできた。トラックだった。急ブレーキで回避したがそれでも接触し、死ぬかと思った。しかもスマホながら運転していた。
ナイフは便利だが振り回すものではない!
車も使い方次第で凶器だと理解して欲しい。
取り敢えず、警察に付き出したがドラレコがあるわけでもなく、双方注意というか示談で終わったのが納得いかない。
名無しさん
ホント窓からのポイ捨てはよく見かける。
ドライブレコーダーが急速に普及してる現代、その映像を元に取り締まれるようにすればいいと思う。提供者には警察から多少の謝礼をあげたら尚良い。
防犯カメラ設置(o_o)
違反では無いが、信号待ちで前車との車間距離が車一台分ある人も多いと思う。追突された時自分だけの被害で済むかもしれないが、早々追突事故なんてないし渋滞の原因の1つと思います。
後は黄色ラインの車線変更を堂々とする人。注意すると細かい事言うなと逆ギレされた事もあります。
名無しさん
最近の教習所では左小回りをあまり教えない。
中型限定解除って今あるのか知らないけど、その時もあんまり左寄せなくて良いから…と言われた。自分が普通免許を取った時は寄せられるだけ寄せて縁石ギリギリを通れって言われたのが今や常識では無いらしい。
後続車になるべく配慮するより寄せすぎるリスクを優先しているようです。
しかし、何十年前に免許を取ったのか解らないお年寄りが右に大きく振ってのんびり左折する様は、ホントに大迷惑!免許取り消せ!!って思う。
若い世代も左小回りは正しいテクニックだと知りカッコよく走って欲しい。
ただし安全確認は確実に!!
名無しさん
あおり運転による痛ましい事件・事故が近年多く取り上げられています。あおり運転はいけないですが、他の方もおっしゃっているように後方をあまり気にしない車も多いと思います。特に高速道路などで車線が多い所で平気で右側をずっと走行しているのはとても迷惑だと思います。あと本題とは少し違うかもしれませんが、左折する際、直前にウインカーを切る車とても多いですね。

管理人の率直な感想

やはり皆さん何かしら憤りを感じた経験があるようです。

道交法を守るのは当たり前。
そして、そんな当たり前のことを記事として取り上げているのに、皆さんがこれほど反応を示すということは、いかに道交法を守らずマナー違反も甚だしい運転手が多いかを物語っているわけです。

ウインカーの問題は本当に危険。
故意ではなく「うっかり出し忘れていた」と急いで出す人もいるでしょうし、忘れたまま進行方向を変える人もいるでしょうけど、事故を起こしてからでは遅い。
常に念頭に置いて運転して然るべきなのです。

「自分さえよければいい」と思っている人が多い気がしますし、横柄な人も多い気がします。
そしてそれが『運転の仕方』によって顕著に表れるわけです。

「道を譲らないことが違反だとは知らなかった」という方も少なくないと思います。

僕個人の経験で、前走車が時速10㎞くらいのスピードで走っていたことがありました。
運転手の感じから高齢者の男性だと判断できました。
追い越し禁止の道だったので、僕の後ろも渋滞状態でしたし非常に困ったのを覚えています。

安全運転は大変結構なのですが、そのくらいの低速度じゃなければ安全に運転できないのであれば、もはや車を運転すること自体が危険です。
自転車のスピードですよ。

単純な話ですが、自分一人のために世界が存在するわけじゃありません。
「思いやり」を持って運転すれば、必然的に道交法も守れますし、マナーも守れるはずです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました