自分のネットコメントやSNSが炎上したら…顔が見えない相手への対処法

スポンサーリンク
スポンサーリンク


現代的な悩みの代表ともいえる、ネット上での人間関係のトラブル。

何気ない気持ちで書き込んだコメント。
楽しさや喜びを記録したくて投稿した画像。
自分では他意はなかったのに、怒りなどのネガティブな気持ちに満ちたコメントが書き込まれてしまった……。

顔が見えないネットだからこそ、距離感は難しいもの。
けれど今や、私たちにとって身近になったデジタルツール上の人間関係、そこで起こる感情との付き合い方を考える時代が到来したのかもしれない。

心のケアやあり方についての著作も多い川野泰周先生に、そのヒントを伺った。

怒りは伝播する。ネット上ではその傾向が強い


ネット上のコミュニケーションは顔を合わせるものとは異なります。私もSNSなどを使っていますが、思わぬコメントなどをもらい、気持ちが動揺することもあります。しかも、SNSなどを見ていると、怒りが伝播していくことがよくあります。何か書き込み、そのコメントが炎上したりすると、その炎上の感情が他者にも共有する感情として伝わり、広がっていきます。

これは、脳の中にある神経細胞の“ミラーニューロン”が引き起こしていると考えられます。ミラー(鏡)という言葉通りにミラーニューロンは、他者の行動や意見を見ることで、脳が自分の思考や行動として真似する、という特徴を持っています。例えば、炎上した怒りや批判の記事を読むと、それをさも自分が体験したように、自分にも怒りや批判の感情が伝播してしまうのです。

ネットでのトラブルの解決は気にしないことです。

そうは言っても、メールやSNSは、私たちにとって欠かせないツールになりつつあります。でも、人類の長い歴史の中では、始まったばかりのツールです。長い歴史の中で、私たちは顔と顔を合わせて、その人の表情や声の質感、醸し出す雰囲気などから、どんな感情を持っているのかをキャッチしてきました。

でも、オンラインの場合はそういうものが読み解けません。相手がどんな感情でそれを書き込んでいるのか、察するのは非常に難しいことです。もともと知っている人なら、選ぶ言葉などで多少汲み取ることもできるかもしれませんが、SNSなどであまりよく知らない人からの書き込まれたコメントは、どんな感情や意図で書かれたものなのか、どんな達人でも図り知ることはできないでしょう。批判的なコメントであったとしても、もしかしたら笑顔で、お菓子を食べながら気軽にノリで書き込んでしまったものかもしれないのです。

ネットだけで社会をつくらず、もう少し客観視してみては


ですから、気にしない。SNSとの付き合いは、そんなものだという前提で読むことが肝心だと思います。もちろん、真摯にコメントをくれる人もいるでしょう。ですが、匿名やゴーストアカウントで書き込んでいるものも少なくありません。そんな状況下だから本音を言える場であると思う人もいるかもしれませんが、本音を言う場は、傷つくリスクも多く抱えています。無防備にコミュニケーションするよりも、悪いコメントは気に留めない。読まない、といったぐらいでちょうどいいと思います。

またSNSの場合、自分と共感性が高い人をフォローする傾向があります。するとSNSを開くと常に自分と似た感覚、似た意見、思想の人が集まります。似たもの同士なので、分かり合うことも多く、居心地良く感じるでしょう。フォローすることで自分に心地いいグループワーク、シェアリングを作っているのです。

ですが、自分が見ている画面は同じ思考ばかりで、異なる意見の存在に気づかなくなるという危険性もはらんでいます。また、同じ思考が集まって居心地がよかったグループ内で炎上すると、オンライン上であっても自分の思考を全否定された気持ちになってしまうこともあるでしょう。

でも、あなたがネットでつながっている世界が世の中の全てではありません。むしろ非常に限定された、狭い世界だけを見ている可能性が高いと言えるでしょう。そこで否定されたこと=全ての人が否定しているわけではないのです。

どっぷりそれだけにハマらない。少し距離を置く余裕を持っておくことも大事だと思いますね。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190511-00010002-womensh-hlth

ネットの声

名無しさん
SNSへの書き込みをする前は自分の意見は結構標準的日本人のものだと思っていました。しかしそうではない事に気づかされました。ただ自分が無知だった事もあれば、環境や年齢的な違い、男女差、学歴、好みの違い等。誰もが簡単に意見が言えるようになり、出会うはずがなかった人の意見を聞けた事は意味があると思います。もちろんストレスの発散の為の書き込みは論外です。このシステム自体が幼く発達途中で、今後モラルの向上は必要だとは思います。難しいでしょうけど?
沖縄県出身神奈川県民
スルーが一番!
名無しさん
書き込まれる側を注意するよりも書き込む時に注意する方が的確じゃね?それが出来なきゃ結果毎回炎上する事になる。情報を出すなら全て出して中途半端な推察の幅を与えない。常に冷静な反論は用意して置く。ポイントはこの2つだと思ってる。結局自分の意見じゃなきゃ反論できね一からな。自分で考えて自分の文章で書き込めば良いんだよ。
名無しさん
ネガティブな感情の方が熱量があるからね。
ネットで、わざわざ賞賛の書き込みはしないけど、否定的コメントは裏取りもせず正義面してめちゃくちゃ書くから、本当の正義の発言をためらう人が多くなって…
便利になったはずなのに、ネット社会の闇ですね。
213
ネットの匿名で案外、的を得た本音が見える。面と向かって言えない事があるのが実際の付き合い。それが匿名だと、本音が言えるから人間の感性を鋭く見ることができるけど、やはり、両刃の刃。
最低限のマナーは必要。何かの拍子で顔バレした時、恥ずかしくない程度に。
sasaneko
ブロックすればいいんじゃない?SNSが普及される前からそういうことはあったよね。日常生活でも、変な人がいたら関わらないでしょ。


sasatoto
熱くなったほうが負け。何を言っても分からない人は分からないし、無視が一番。
むーん
対処なんかする必要ないです。下手なことをすると逆効果なだけなので、放置と無視が一番です。
名無しさん
そう、ネットの炎上に対する対処など何の意味もないので、何もしないし読みもしないで放置に限る。
性格的に気にもならんしな。
ネットで知らない奴にどんだけ何言われようが、俺の人生には何の影響も支障もないし。
adm
やめたらいい。賛成や称賛、褒め、だけ狙うなんとて、無理でしょ~
名無しさん
「素晴らしいです」
私なら一言です
ほっとけ
名無しさん
気にするやつはやらない方がいい


名無しさん
共感出来る記事でした。どんな感情でどんな考えでどんな人が書いてるかもわからないものに腹を立ててもしょうがない。
嫌な事書かれても「ウザいなぁ」くらいで軽く済ますのが一番。その後は忘れる。
私自身も思った事をただ思うように書いてるだけなので、大体の人間はそんなものかなと思っています。気にしたら負け。
アリババのパパ
ま?、どうしてもネット投稿の場やSNSで、全く見知らぬ匿名をいいことにやりたい放題、暴れたい放題の悪質な粘着ユーザーからあらぬ。根拠のない酷い中傷を受けるのも、またその汚いネット上の荒れ放題の現場に入るのも、また見るのも嫌だっていう場合には、2度と、そういう荒れ放題の汚い現場には立ち入らないことですね。じゃなかったら、スルーできれば?、いいですが?、大抵の人は、たぶん、そういう悪質な粘着のユーザーからしつこく粘着されて傷ついてかなり凹んでしまうか?、又は、敢然とそういう悪質ユーザーと、とことん最後まで決着がつくまでどろどろの血みどろのやり返す応戦をネットでし捲るかの、どっちかだと、思いますので、一番賢明な方法は、やはり、そういう荒れ放題の汚いネット上の現場には、立ち入らないことだと思います。
名無しさん
そんな暇なことはしなくていい。
私は妻への点数稼ぎで今朝からお弁当を作っている。
ポイントが全く貯まる気配がないのでその対処のほうが目下の課題だ。
もうすぐ鍋のお湯が沸騰するので簡潔に申し上げる。
何事も炎上させないのが一番です。
顔が見える相手への対処(配慮だし)を大切に。
mihokobori
SNSやめたらいいじゃん。
名無しさん
アンインストールすれば何も気にならないだろ
名無しさん
コメ欄はどこでもそうだが、ムダに楯突いてくる連中が一番腹立つな。


名無しさん
気にしないこと
もしくはSNSなんてやめること
癖毛ですが何か?
所詮ネットはネット。
それだけのこと。
匿名
元同僚(女性)がSNSで知り合った男性と交際したら、相手は職業不定・貯金ほぼナシ・持参金目当てだったらしいです。すぐに別れたそうですが、SNSって怖いですね。
名無しさん
ネットでのいじめや嫌がらせ、炎上
することは災難に遭う、災いや禍い
にも遭うことと同じです。
ストレスがたまってノイローゼ、
または神経症、心身症、うつ病、
対人恐怖症などのこころの病気や
人間不信になったりします。
名無しさん
放置プレイ推奨
名無しさん
やってる事全てが軽率なんだよ。


名無しさん
うちの母は、今 何のニュースが話題になってるか、炎上してるか全然知らない。
名無しさん
傷付きたくないなら
コメント拒否設定し
返信は読まないに尽きる
名無しさん
相手にしない
名無しさん
こんなくだらない対処法を考えるぐらいならSNSなんて向いていないんじゃない?
変なのが来ても無視するのがベストだし。
名無しさん
生名乗らず、顔も見せぬは全て架空の者。
名無しさん
老眼?


名無しさん
ネットは相手の顔がみえないので、暴言や、心なきコメントも書く人もみられますね。コメントにその人自身の心がうつしだされるんではないかな。
名無しさん
スルー 相手にしないが一番!
hjy
ネチケット・マナーをもってれば良いよ
名無しさん
相手や第三者に配慮した気遣いと反論する場合は、理由と対策を述べる事かな。後、先に自分の意見と同じ様な事が掲載されている場合は、そう思うに乗っかる事にしています。
名無しさん
子育てに関するコメントをあまり考えずに愚痴っぽくコメントを投稿したら、全く面識の無い方から返信を頂戴したのですが、お説教的な余計なお世話コメで…(T_T)他人さまには意図しない様に揚げ足取りされてしまい、とても悲しく思った事を思い出しました。
何気ない事でも受け取り方はその人により、千差万別。依頼たとえ愚痴でも気軽にコメしないようになりました〜
コミュニケーションって難しいですね。
Freaky
暇な時は反論。面倒な時はスルー。
基本的にその日の気分で対処!
腹立っても数時間後には忘れてる。


名無しさん
何の関わりもない人に誹謗中傷されても
無視で良いよ。
ネットしてるとよくあることやで
ドットマネたろか
YouTubeチャンネル登録150人しかおらへんけど、変なコメントブロック。永久無視カゴや。
徒然なるままに
怒りの拡散もあれば、幸せの拡散もある。先日のニュースに、本に挟まれた紙幣に感動し、それを発信して多くの共感が寄せられたというのがあった。そしてそれをまた発信して…、幸せの拡散につながっていく。心癒されます。
名無しさん
私にもアンチなコメント来ますよ。
なんか行間が気持ち悪いらしいです(笑)
だけど捉えたかは人それぞれなので
『貴重なご意見ありがとうございます』と
謙虚な気持ちでスルーしています(爆)
ILoveChrist十
ツィッターで絡んでくる人って実はひとりなのに沢山のアカウント持ってて沢山の人が絡んでるように見せかけてるみたい。だって皆、似たようなアイコンで狂い方が似てるもん
名無しさん
ネットの書き込みにイチイチ対処しなくていい。


名無しさん
残念ながら悪意を持ったりふざけ半分で返信してくる者もいるし、受け流すスキルに欠けそれで動揺したり落ち込むようなら記事や他のコメントを読むだけで自身のコメントは控えるか、そういう人からのコメントは表示されない設定にすることを勧める。
名無しさん
炎上なんか人数にしたら一万人もいればいいとこだろ。人口からすれば知れてるよ。要は全国のクレーマーの集合体なんだよ。
それをメディアがさも世の中の一般人の大半が騒いでるかのように囃し立てるからつけ上がるんだよ。
名無しさん
相手が「加害者」で自らは「被害者」面しているが、
それは自らの不適切なコメントが招いたことなので、理由があってそうなっており、しっかり謝罪すること。
2度とSNSをやらないこと。
これが正しい対処法。
名無しさん
コメの返信とか見ないけど書いてる奴おるんかな?笑笑
名無しさん
あははは、レスに返信しかしないコメ民の輩のことだと思った。
名無しさん
SNSで、出会い目的の変な人から連絡をもらってしまい、断ったら、参加してるコミュで、書き込むとそいつが出てきて文句を書き込むという、なかなか鬱陶しいことにはなりました。


名無しさん
それだけの覚悟が必要ね!
ある程度は予想出来るでしょう!
覚悟が無いなら止めなさい。
名無しさん
コメントを書くけど、返信欄は基本読んでない。
名無しさん
そもそもネットなんて便所の落書き。
2ちゃんねる全盛期にはネット掲示板なんてオタクしかやってないおかしなもの扱いだった。
当時迫害してたオタクと同じ、それ以上のツールを使いこなせない愚かさ。
ネットリテラシーは昔のほうがしっかりしてた。
名無しさん
特に字数制限がある場で、良かれと思って書いただろう発言すら炎上してるのを見かける。
大抵最初のコメントは「〇〇は同意するが、××はこういう理由で××ではなく△△では?」等詳しく理由を説明している。
対して叩いている方は大抵「馬鹿じゃねーの」「いちいちうるせーんだよ」等内容がなく、かつ大抵コメントされた人の気持ちも確認せず「自分が不快だから誰でも不快に思って当然」と決めつけ、当人より先にキレ始める。
この場合、炎上は最初の人より叩いてる人達のせいだと思うが、本人らは「炎上は最初のコメントのせい。自分は庇ってやったんだ」と答えるでしょう。
でも庇われた側が最初のコメントの意図を読み取れる人なら、最初の人と「庇ってやったつもり」の人達、双方に配慮したコメントをしなければならず、面倒を増やしたのは叩いた人達なのに、本人達は自覚ナシ。
注意や反対意見と、悪口・攻撃の区別がつかない人が結構いる。
Megumi
わざわざ他人のSNSを覗いて、ネガティブコメントや攻撃的なコメントを書き込む人はよっぽどの暇人なんだろうなと思う。
人との距離が測れないのか、自分と異なる価値観の人間が許せないのか、怒りやすく感情がコントロール出来ないのか。
何にしても建設的な交流は出来っこないので、基本的には無視しておくのが一番だし、人格否定とか誹謗中傷されたとしても、冷静に理論的に対話出来ないレベルの人間なんだろうと割りきるに限る。
あまりにも酷い誹謗中傷や脅迫などであれば、警察に被害届を出したり弁護士に相談して手続きをして相手を割り出し裁判で決着をつけることも出来る。
その際、3ヶ月程度でログが破棄される事が多いらしいので、やるならお早めに。
名無しさん
ネット右翼は女性蔑視なので、女性絡みの社会問題に関係する書き込みやニュースを見ると炎上目的で嫌がらせのコメントを書き込む。しかもネチネチとしつこい性格で、最悪の連中だ。
もっとも、ほとんどはご都合主義の屁理屈でしかないので、中二病がまたデタラメ言ってると思えば良い。

管理人の率直な感想

陰湿な人間はどこにでもいます。

よって無視!

これが一番です。

ただし、相手が自分のコメントなり投稿なりに真剣に向き合っていて誤解している場合もある。
それに関しては「これこれこうなんですよ」と経緯や意図を伝える。

少なくとも僕はそうです。
誤解させたのは自分のライティングスキルが不足しているせいでもあり、大事な部分が抜けていて伝わっていないせいであって、説明しないのは失礼にあたります。

これで解決します。

それでもギャンギャン騒ぐ人がいるんだとしたら、その人はとても残念な人なのでほっといてあげましょう。
それも優しさです。

「顔が見えない」という部分が不気味さを増長させているのはありますよね。

僕は顔出しをしていないので、それは相手にとっても同じだと考えています。
今この文章を読んでいる方も僕がどういった人間か分からないわけで。

いたって普通ですけどね。
そんなもんですよ。

僕は人を煽ったりなんか絶対にしませんが、もしもあなたが誰かに煽られた場合、その相手も意外と普通の顔をして普通に暮らしている人間だったりするでしょう。

そんなもんです。
ムキになったら負けなのです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント