【愛猫家必見】一口でも危険!猫が食べてはいけない人間の食べ物8選!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


「テーブルに出していた食べ物を、うっかり猫が食べてしまった!」そんな経験がある飼い主さんもいるのではないでしょうか。
食べたものによっては、猫の体に害がある食べ物が存在するのは愛猫家ならば周知の事実。
今回は猫が食べてはいけない人間の食べ物を8つ挙げてみました。

猫が食べてはいけない食べ物と、食べた後に心配な症状

猫の年齢や体質によって変わってきますが、猫が口に入れてはいけない食べ物や飲み物。
そして、危惧される症状を紹介します。

牛乳


子供の頃に家猫に限らず、野良猫に牛乳をあげた経験がある人も多いのでは?
僕もその一人です。

牛乳は冷蔵庫に日常的にあるものですし、「とりあえず牛乳でも与えておこう」と安易に考えて与えてしまうのは危険です。
人間が飲む牛乳を猫が飲んでしまうと、猫によっては下痢や泌尿器の病気になることがあります。

「牛乳を飲むとお腹が緩くなる」という人がいますが、それは猫も同じ。

牛乳を飲むことによってお腹が緩くなる症状を『乳糖不耐症』といいます。
乳糖不耐症とは、牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素が少ない症状のこと。

猫は牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素が少ないのです。

また、カルシウムが豊富な牛乳は、与えすぎると尿石症などの病気になるリスクもあります。

猫用のミルクはペットショップやホームセンターのペットコーナーなどで販売されています。



おせんべい


猫全般ですが、特に高齢の猫に食べさせてはいけないのがおせんべいです。

のどに詰まるなどの恐れがあり、胃に負担がかかることもあります。
また、おせんべいは塩分が多いので、腎臓にも負担がかかります。

シュウマイ


目を離した隙に猫が喜んで食べるものの一つにシュウマイがあると思います。
ですが、食べさせるのはNG。

シュウマイの原材料に含まれる玉ねぎと塩分は猫の負担になります。
人間が食べる加工食品は、塩分を含んでいるものが多い傾向にあります。
おせんべいと同様ですが、猫は塩分を摂りすぎると腎臓に負担がかかり、泌尿器の病気にかかる可能性が高まります。

また、玉ねぎだけに限らず、長ねぎやニラなどの野菜には猫の赤血球を壊す成分が含まれています。
加熱しても猫には有害です。
重度の貧血や血尿を起こすこともあります。

生の豚肉


豚肉自体は問題ありません。
しかし、生だと寄生虫が存在する恐れがあります。

猫は元来、肉食動物なので生肉を消化できる内蔵を有していますが、生肉には細菌や寄生虫が存在する可能性が高いので与えるのは控えてください。



一口チーズパン


一口サイズといえども、量によっては塩分による負担が懸念されます。
与えるのはNGです。
食べ過ぎると下痢の原因にもなります。
また、パン生地やチーズには塩分が含まれているので、腎臓疾患の恐れがあります。

捨てた焼き魚の骨


「猫といえば魚が好き」
ですが、骨を食べてしまうのは危険です。
猫はあまり咀嚼をしません。
それは猫自身が悪いわけではなく、体の構造上の問題です。

肉食動物である猫の歯は、肉を噛み切るために奥歯まで尖っていて咀嚼には向いていないのです。
そのため、食べ物はあまり噛まずに丸飲みする傾向があり、鋭利な魚の骨も噛む回数が少ない状態で飲み込んでしまうので注意が必要です。

干物


「干物は大丈夫だろう」と思ったら大間違い!
塩分やミネラルが多いので、摂取すると泌尿器に負担がかかります。
煮干しも含め干物に含まれるミネラルは、体内に蓄積されると結石ができ、最悪結石が尿道に詰まることも・・・。


食事で残った煮汁


煮汁には糖分が多く含まれているの注意が必要です。
砂糖は摂りすぎると肥満の原因になります。

また、砂糖以外にも煮汁には様々な調味料が入っています。
少し舐めただけでも猫にとっては危険な量の栄養素を口にしてしまっている場合があるので注意が必要です。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00007394-nekomag-life&p=1

みなさんの声

名無しさん
犬や猫のベットを飼っていれば、人間が食べるものをそのままにはしない事ですね。私も以前犬を飼っていた時に、コタツの上に柿を置いたまま仕事に行って帰ってきたら食べられていて、病院にかかる事になり可哀想なことをした事がありました。今は猫がいます。数ヶ月間捨てられていた期間があり何でも食べます。
同じ事を繰り返さない様に充分気を付けています。何時迄も健康でいて欲しいですから。
名無しさん
うちは、食事の準備から後片付けまでの間は、必ずケージにいれています。
食後はテーブルの上と下、流し台なども確認しています。
うっかりでは済まされないこともあるし、飼い主さんが注意しないと、猫ちゃんにはわかりませんから。
名無しさん
数十年前は色々な焼き魚をご飯に乗せて普通にあげてた。子どもの頃だったのでキャトフードなんて見た事なかったし。
だから昔の猫は短命だったのかも。
今飼っている猫は人間の食べてるものに興味はあるが、あげても絶対食べない。おそらく子猫の頃からキャトフードしかあげていなかったからかも。
今思い出したけど、皿に残ったドレッシング舐めてた!やばい!!
名無しさん
猫だけではなく、ペットの事を考えるならば人間がちゃんと気をつけないとダメな事。
人とペットの食べ物はキチンと分けて、出しっ放しやつまみ食いされないようにしないと。
あと、大人はわかっていても子供が何気なしにあげたりする場合もあるので注意。
名無しさん
今は人間のものは与えてないけど、初めて猫は一時的の予定が、ずっとになり、知識がさほどないままミルクから育てました。人間の牛乳がよくないのも知らず与えた事もあったし
人の食べ物もあげる事もあったし、一度、スルメイカを封はしてたが置きっぱなしにしていて…一袋なくなってた
調べたら、駄目だと書いていてめっちゃ焦った。
相談し、様子見たけど幸い何事もなくホッ。
人の食べ物欲しがるクセもついてしまって今でも油断出来ません。
学習して、以下4匹の子達は欲しがらない子に育ってくれました。
名無しさん
ウチにいた猫は匂いは嗅ぐけど、すぐクシャミとか出てたから、あまり食べようとしなかったかな。人間が食べる前にフードを食べさせて、お腹いっぱいにしておくと、私達が食べている間は爆睡してた。テーブルの上やキッチンの上など、怒られる所には絶対に上がらなかったし。ただ、洋菓子には興味しんしんで、何度かやられたかな。トイレに行っている間に、ケーキの端っこの方が欠けていた。怒られるの分かってか、平然としようにも顔を洗いたくて仕方ないみたいで。よく見たら、鼻の頭にクリームが付いてて怒れなかった。(笑)


名無しさん
玉ねぎ、ネギ、ニラはユリ科です。
あと、お花ね。ユリ科は猛毒です。チューリップもヒヤシンス
スズランもユリ科のです。意外と多いユリ科…アロエもね。
お葬式で分けてもらったユリをデーンと飾ってようものなら
本当に危険です。興味を持ってイタズラにかじっただけでも大変。
胃洗浄レベルで、下手すれば亡くなってしまいます。
知ってて損は無い知識です。動物が可愛いからって気持ちは次です。
まず1番は大切な家族。我が子です。守ってあげるのは自分なのだ!
名無しさん
猫の前に幼少期に座敷犬を飼っていました。
買ってきて一週間。留守中に父が牛乳を飲ませて下痢。これがきっかけで生涯お腹の調子の悪さを引きずりました。
こんな経験があって、社会人になってから野良猫の子を拾い上げましたが、牛乳はやらずに済みました。
※どうしてもあげたいなら、「猫のミルク」なる商品もありますね。
名無しさん
生後3ヶ月までに与えたものを好むと聞いていたので、その間はいっさい人の食べ物は与えず、獣医さんからこれがいいと進められた良質なキャットフードのみ与えていましたら、好奇心で「なに食べてるの~?」的な感じで近寄っては来ますが、ほぼ口にしません。
ウチは多頭飼いしているのですが、ただその中で一匹、目玉焼きのとろ~っとした黄身が好きなコがいまして…。
それがやっかいであります。(子猫のときにあげたことはないのに)
我が家の猫たちが共通で大好きなもの。
それは「またたび」です。
けんかしそうになったとき、どこいったかな?と呼びたいとき、またたびのカサカサって袋の音でみんな集まってきます。
名無しさん
うちの子は子猫の時からキャットフードしかあげてなかったら、人の食べるものにはあまり興味が無いみたい。
ただ、大人になってから来た子はお魚は大好き。
興味ないフリして、アジの干物咥えて持ってった時はびっくりした。幸い食べる前に奪い返したけど。それから魚の時は目を離さないようにしてます。友人の所の子達は子猫の時からキャットフードしかあげてなかったけど、袋物は何でもかじって破ったり、お菓子なども食べてしまう程、食べることに対しての執着が凄い。ホンマ猫それぞれの個性なんやろうなぁ。
名無しさん
勉強になります。
名無しさん
ウチは人がご飯やおやつするときは別室に行ってもらいます。
人間の食べ物は毒物と変わらないんだから、与えてる人は自覚ないでしょ


名無しさん
チョコレートの事例が出てなかったですね。
アレがダメと知ってる人は少ないから
名無しさん
テーブルの上にあった冷奴の四隅をちょっとずつかじられたなぁ。美味しいと思ったけど味がしなかったって感じで笑った。もちろん醤油はかけてなかったよ。
名無しさん
おはぎをテーブルに置きお茶を淹れて戻ると残っているのは白い餅。
甘ったるいのは好まず甘さ控えめで小豆の香りが強い物ほどその可能性が上がる。
名無しさん
シンクの排水溝に顔を突っ込んでる姿は衝撃的でした。
ヤンチャ盛りの時は、お寿司やお肉の攻防戦がありましたが、今ではカリカリとちゅーるで良いみたい。
みんな、元気で長生きしようね。
名無しさん
うちのメス猫は、生卵が好きらしく、料理の時に割って置くと隙を見て舐めにくる。
だから、卵を使った料理の時には蓋つきのタッパーで調理してます。
人間の食べ物に全く興味がないのに、生卵だけは好きなようです。
オスは、生卵も魚も、肉も興味がない。
キャットフードオンリーなので、好みって不思議ですね。
名無しさん
もう数十年前だけど、ミーミー鳴いてる子猫にミルクをあげた事を思い出した…。
悪い事しちゃったなぁ…。


名無しさん
もし間違えて食べても(葱類はニャンコには本当ーに毒と聞いた)葱は抜かすとしてそれ以外の食べ物食べてもケロッとしていちばん最後の写真のニャンコの顔してたら怒れなくなるでしよー。でも、くせになるといけないし心を鬼にしてここは怒らなければ。
名無しさん
以前ウチが裕福だった頃にいた猫どもは、ホタテの刺身や車海老の頭やカワハギの煮付けなどを喜んで食べていたが、今いる連中は全員ウチがビンボになってからウチの子になったもんで、キャットフード以外は食べさせたこともないし、食べようともしない。野菜中心のメニューじゃ、ちょっかい出す気にもなれんだろ。
名無しさん
いつまでも元気でいてほしい!
ただそれだけ。
ニャンちゃんに危険な食べものは、人も食べないに限る。
名無しさん
チーズパン食べるなんて凄い食欲の猫だね。
名無しさん
18年で逝ったうちの子は海苔が大好きだったんだけど
これは大丈夫だったんかな
名無しさん
野良猫って強いんですね。


名無しさん
イカを食べさせると腰抜かすって本当なのかな
名無しさん
指を噛んできます。
名無しさん
実家にいた時買ってた猫、味噌汁かけご飯が大好きだったな(;_;)。
名無しさん
ウチのタマ、捨てたはずの、デンタルフロス食べしまった。回虫と勘違いして食べのか?自然に排泄されるか心配。おそらく、レントゲンにも写らない。動物病院に連れて行くと高額な治費請求される。これといって、元気さ変わらない。もう、だいぶ前になる。大丈夫かな心配。フン見てても排泄された様子ない。畳みのイグサは出てきたが
名無しさん
うちのばあちゃん、おやつにレミーフライとかイカくん、ご飯はかつお節まんまをあげてたけど、16~17年生きてたよ。
名無しさん
野良猫は何でも食ってるけど大丈夫なんか?


名無しさん
危なかっしい飼い主もいるからなぁ・・・
名無しさん
うちの子は私の食べている物を滅多に欲しがったり奪ったりはしないのですが、なぜかなとりのチータラだけは別w
奪われそうに、顔をひっかかれそうになりながら食べていますw
ちなみに猫用チーズとかタラは見向きもしません。
名無しさん
キッチンにあるしまい忘れの油のふたを舐めちゃううちの子。またやられたぁー
名無しさん
室内ネコが増えたからなのか自分が無知だったのか昔は何でも食べさせてたし子猫なんかはとりあえず牛乳でした
勝手にサッシを開けて外に行くのも当たり前でしたよ
もし今飼うとしたら危険が多い外には出したくないですけどね
名無しさん
イカでしょ。
名無しさん
無知な飼い主さんに飼われてる猫ちゃんは可哀想。


名無しさん
人の食べ物は与えない。
以上。
名無しさん
猫ちゃんは食べ物があれば泥棒するものだと言う意識をもっておかないとダメですね!泥棒しそうになった時は必ず大きな声でア~!っと注意をしてあげましょう!猫ちゃんの命を守るためです。
名無しさん
干物の顔が猫みたい(笑)
名無しさん
もっと早く知りたかったな
名無しさん
味噌汁ぶっかけた御飯じゃあかんのけぇ・・・
名無しさん
人間の食べてる物を欲しがるのが猫!
自分を人間だと思っているから…
結局のところキャットフードが一番!(^-^)


名無しさん
その昔海老を揚げたあと、揚げ油を冷ましておいたら、台所から『ピチャ・ピチャ・ピチャ』という音が!当時の飼い猫が油をなめていました!慌てて追い払い『尻尾が二股に割れちゃうぞ!』と叱りました。
以降14歳で亡くなるまで、台所における揚げ油を廻る攻防が繰り広げられました。
名無しさん
うちの猫様達は人の食べてる物を忍者の如く奪う習性がある。
引き出しや冷蔵庫を開けるテクニックもある。
記事に書かれてるダメな食べ物、我が家では猫が自発的に盗み食いしている。
それ以外にミカンやイチゴも食べ荒らされたことがある。
名無しさん
私のかかっている獣医師には、ミルクは水で倍に薄めて与えて下さい、との助言を貰った。
名無しさん
悲しいことになっては困るので、猫を迎い入れる前に部屋にある物をほとんど捨てるか他の部屋に移動して、食べ物も猫の出入りできる部屋には出しっぱなしにしません。
猫は食べて良い物か触って良い物かなんて自分でわからないですから、飼い主の責任です。
名無しさん
時代の流れについていけない。猫に牛乳あげないの?猫まんまって昔は味噌汁にご飯かけてあげてたよ。サザエさんちに来るのら猫は魚骨付きで食べてるよ。
chinkoro
人間の食べ物はあげません
ごめんね長生きしてもらいたいんだよ


名無しさん
うちの猫は、人間の食べ物はいっさい食べないけど、床に落ちてる小さな紙屑の臭いをかいで、鼻についてしまうと取れなくて、そのまま食べてしまうことがあるので、掃除がかかせない。
名無しさん
うちの子は、人間の食べ物に興味を示しません。
テーブルの上に、焼き魚や肉料理があっても食べたりはしません。
ただ、唯一例外なのは、ひよこ饅頭の皮です。
それだけは食べます。
もちろん滅多には与えません。
ほんの少しだけ、月に一回くらいですかね。
魚とかには目もくれないのに、変わった子です。
名無しさん
心配しなくても普通、カリカリとか猫缶で育ってるやつはニオイにつられてちょんちょんしてかじるぐらいで全部平らげるような事はしないと思います
そう大事にはならないかと・・(のらっち以外)
名無しさん
うちの子は基本人間の食べ物に興味を示さず助かりますが、大好きなご主人である旦那がおやつで食べてると、「ご主人何食べてるにゃ?」とばかりに、わらび餅(のきな粉)やヨーグルトの容器に鼻ツンツンして匂いを嗅いで確認してます。
旦那は食べてほしそうに差し出しますが、あくまで嗅ぐだけ。確認までに。
名無しさん
鰯が美味しく焼けたので、「食うか?」って差し出したら、「いらニャい」って拒否された。生まれて3年、人間の食べ物を食べてないからだろうと思います(笑)
名無しさん
ネギや玉ねぎ切っていて下に飛んだら見つけるまで探しまくる。輪ゴムが切れて飛んでも見つけるまで探す。でも昔犬を飼っていた頃冷奴を食卓に置いて「あっ、醤油忘れた」と取りに立ち振り返ったらかぶりついて食べてた…。ただの豆腐だったからよかったけどそれからきちんと揃えるまでテーブルには持っていかないようになった。
子どもにも言えるが誤飲誤食は親(飼い主)の責任ですねー。


名無しさん
いくら自分の犬や猫が可愛くても食事だけは人間とは別だと線を引いておかないと。
ちょっとのスキに人間の食べ物を舐められた、食べられた。
それで失敗したと反省して改善する気があればいいけど、あらwまたやられちゃったw、あらwやっぱりやられちゃったwを何度も繰り返す人はペットの健康面に無関心なんだろうね。
名無しさん
何度も食べちゃいけない物食べさせるのは飼い主の責任。
名無しさん
私が飼っていたネコは元は野良猫だった事もあり、外に自由に行き来していたのですか、いつも決まって刺し身の時には匂いをたどってすぐに帰還します。そして人の目を盗んでマグロの刺し身を食べつくされた事があり、その日は冷奴と味噌汁と納豆と卵かけご飯という質素な夕ご飯になった事があります。又パスタが好きみたいで、これはだめだと思い食器棚に保管していましたが、起用に前足を使い、棚を開けてつまみ食いされてました。気をつけなければいけませんね。
名無しさん
鰹節もらった、猫喜ぶなと思いしらべたら食べさせちゃ駄目だった
カニカマ美味そうだ、猫にもあげようと調べたら駄目だった
鯖良いな猫にも思って調べたら良くならしい
お土産にと買う前に調べる癖がついた
人間用の食べ物は土産に買って帰れるものが少ない
そう考えると食卓や台所に食べ物放置とか恐ろしいから常に食べ物置きっぱなしでは離れないし、料理や食材の上に何か被せて猫が食べられない様にしてる
名無しさん
うちに6匹いますが、やはり人間の食べ物を欲しがるのは個体差ですね
わざとあげても匂い嗅いでソッポ向く子がいれば、とにかく俺が食べてる物全てに興味持って舐めるわ食べるわ………
そして食べ物によって好き嫌いあるのもいます
牛乳は基本好きみたいです、たしかに与えすぎは便が緩くなるのでホドホドしないと、トイレ下痢便で糞まみれです
酒のつまみにチータラ食べてて、寄ってきたので与えたら……それ以来やみつきになってしまった子がいます
玉子料理は好きですね、生タマゴはもちろん玉子焼き、茹で玉子などなど
塩分とかミネラル分とかは気をつけながら、大丈夫そうなのは少しですが与えてます
しかしカリカリと猫缶しか食べない子もいるので不思議と言えば不思議です


管理人の率直な感想

猫を飼っていて自分が食事をしているとき、「美味しそうだな~」「それ何?」という感じで見つめられると、ついついあげたくなっちゃう衝動に駆られるものです。

人間と猫は、体質も違えば体の構造も異なります。
食べる物が違ってくるのも必然です。

しかしそんな人間と猫は共存を望むし、「いつまでも一緒にいたい」と願う。

時間は有限。
限りある時間を楽しく、少しでも長く一緒に過ごすためには、食習慣は大切。

最近ではキャットフードも種類が豊富ですしね。
味も様々なので猫も飽きないでしょう。

昔は「猫を飼う」というより「家に猫がいる」という感覚で飼っていた家も少なくないでしょう。
おばあちゃんなんかが、余った冷や飯に余った味噌汁をぶっかけて『猫まんま』と呼び猫に与えてましたからね。

昔は猫に与える餌に、そこまで飼い主側も気を使っていなかった。

この現代、猫に与えていいもの悪いものがハッキリと認知されてきて、しっかり実行されているのは決して神経質になっているわけではなく、ペットへの関心の深さであり愛情の表れだと思います。

多くの方が、そして少しでも多くの動物が、共に末永く幸せに暮らせるように願います。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
動物の物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント