お財布の小銭を整理していたら、懐かしの「ギザ10」が紛れ込んでいました!
ギザ10とは、側面にギザギザの溝を加工した10円硬貨のことです。
小学生の頃、「ギザ10は珍しいから高値で買い取ってもらえる!」と話題になり、大人も子どもも、家中の10円玉をチェックしたものです……。
側面にギザギザの溝を加工した10円硬貨は価値が高いの!?
高値って、具体的な金額はいくらなのか?
10円以上の価値があるはずのギザ10について、今更ですが調べてみました。
ついでに、家族のギザ10もチェックしたいところ。
ギザ10と呼ばれる10円硬貨が製造されたのは、1951年から1958年の8年間のうち、製造されなかった1956年を除く7年間です。
造幣局によると、1951年当時の最高額面の硬貨が10円だったため、装飾としてギザギザの溝をつけましたが、1957年に100円硬貨が発行されると区別がむずかしくなり、ギザを消したのだそうです。そして、この7年間に発行されたギザ10の枚数には、バラツキがあります。
1951年(昭和26年) 1億106万8,000枚
1952年(昭和27年) 4億8663万2,000枚
1953年(昭和28年) 4億6630万枚
1954年(昭和29年) 5億2090万枚
1955年(昭和30年) 1億2310万枚
1957年(昭和32年) 5000万枚
1958年(昭和33年) 2500万枚
もうおわかりですね!
価値のあるギザ10の条件は、発行枚数が少ない1957年と1958年に製造された硬貨ということになります。
ただ、残念ながら、買い取りの専門業者が高値をつけるには、もうひとつ条件があるるらしい。
ギザ10が未使用か、使用済みだとしても美品であること!
2018年度日本貨幣商協同組合の鑑定によると、使用済みで変色やスレのあるギザ10は、希少価値が高いとされる1957年のものでも80円、1958年のものでも100円程度にしかならないようです。その他は、1951年が50円、その他は額面通りの10円です。
なーんだその程度か……とガッカリするのはまだ早い!
もし、1958年のギザ10が未使用だったとしたら、5万円以上で買い取りしてもらえるそうです。一番発行数が多い1954年のギザ10でさえ、2万円以上で取り引きされています。
未使用の硬貨とは「一度も流通していない」という意味らしいのですが、そんなもの一体どうやって手に入れるの?と気になったので調べてみると、造幣局が未使用の貨幣をセットで販売していました。
ギザ10を見つけるのは無理でも、今から未使用でピカピカの硬貨を手に入れて、子どもたちに残すのもいいかもしれません。
ちなみにギザ10のギザは132本です!
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190823-00010001-halmek-life
ネットの声
名無しさん
死んだ親父は、絶対にお小遣いをくれない人だったんだけど、自分がギザ十円を集めてる事を知ってて良くギザ十円だけはくれたんです。
今でも癖で集めてるけど、あの何百枚の中に親父のギザ十円があると思うと使う事が出来ないでいます。
価値は人それぞれ、いつか親父がお小遣いをあげれなかった孫に譲る予定です。
名無しさん
久々にフィリピンにくので何年か前の紙幣、硬貨を使おうとしたら、2017年に変更があったから今は使えないとのこと…
紙くずらしいですね、残念。なので何十年経っても10円が10円であることは素晴らしいと思いました。
名無しさん
注意してほしいのはここでいう美品というのは”自然な状態”というのがミソです。
最近youtubeなどでコインの研磨動画が上がっていますがあれはあくまで観賞用や自己満足(?)の為であって価値を上げるためには使えないのです。鑑定人からすれば綺麗なコインでも自然なものか人工的に手を加えたものかは一発で見分けられますし、もし発覚すれば修正品という扱いになって通常の古銭やレア硬貨よりも安く売買されてしまいます。皆さんもお気をつけを……
名無しさん
見つけた時のラッキー感は、10円以上の価値があると思います。
名無しさん
60年も前の硬貨が今も流通してるのってすごいね…どんな人を渡り歩いてきたのかと思うとロマンがある
名無しさん
「流行りすたり」があるんで、流行っているときは高価ですね。
アラフィフですが、子供のころ、切手や古銭が流行りました。
たしかショップで、「ギザ10」ってだけで子供が持って行っても30円と交換してくれたような記憶があります。
今もあると思いますが、古銭のカタログみたいなのがあって、未使用、美品、並品などの価値が写真とともに載ってる本が毎年出てたと思います。
貨幣を年度ごとにしまえるブックがあって、一生懸命集めてました。
当然並品ばかりですが、コンプリートしてました。
昭和62年だったか、50円玉が発行されてない年があったと記憶してます。流通していない古いタイプのものは、お小遣いやお年玉で買いました。
実家で聞いたら、どこにいったかわからないとのことで、兄貴を問いただしたら、私が就職で家を出た時に、不要と判断し、すべて売りさばいたらしい。
名無しさん
完未、未未使用の話をしても、一般の人には意味ないよなーとは思うが、きちんと流通品の価値を理解してもらわないとね。
でも、よく話が出るのはギザ10ばかりで、明朝5円の話は滅多にないよね。
あれこそ流通品でも価値(といってもたかが知れてるけど)のある32年が有るのに。
名無しさん
オリンピック記念通貨をずっと子孫の代まで残すのが、一番かな。
名無しさん
そういえば、ここ近年ギザ10を全然見なくなった。
以前は結構な頻度で釣り銭でギザ10があったのに。どうやら銀行が回収しているから出回らなくなったと聞く。
ギザ10を昔から散々大量に集めたはいいけど、どうしたらいいのか使い道に困ってる。
今さら大量のギザ10を使おうって気にならないし、出回ってるようなギザ10なんて売れるほどの価値もないような年式のものばかり。
同じように、特に意味もなくギザ10を大量に集め貯めている人って結構な数いると思うし、そういう人たちも同じく今さら使い道に困っているはず。
なので、ギザ10募金ってあったら面白いと思う!
10円でも大量に持っていれば、何百円にもなる。人によっては何千円分も溜め込んでる人もいるだろう。
その大量にストックしてある使い道に困ったギザ10を募金(寄付)してもらう事で何かに役立てれたら面白いと思う!
日本中のギザ10を集めたら相当な金額になる
名無しさん
子供の頃の夕飯の時にソースをこぼしてしまい、それが置いていた10円玉について気づいたのは翌日だった。ソースを拭き取るとその部分だけが新しい10円玉と同じ色で気味が悪かった。酢酸などに浸ければ成分の銅はある程度の汚れが取れるがキズは残り、ブームの頃に見せてもクラスのみんなにも人気はなかった思い出。
名無しさん
仕事でコンパウンドを使うのだが、コンパウンドを塗布してバフで磨くと新品みたいになる。
自分が生まれる何十年も前から流通していて現役のギザ10。
自販機のお釣りから出てきたらテンションが上がるのは俺だけではないはず・・・だ。
名無しさん
昔、ギザ10は、2倍で買い取ってくれる。と聞いた事があったので、頑張って200枚位集めた。
骨董屋でも、コイン買い取りのお店に持っていった訳でもなかったけど、その段階で200枚も集まってるって事は、全然希少うすでもなさそうだったので、普通に2000円として両替されました。
今の価値はさほど変わらないと思うけど、現金から完全に電子マネーに切り替わってしまったら、価値が上がるのかもしれない。と期待してます。
名無しさん
自分が子供の頃の昭和末期でさえ、ギザジュウは価値があるという話題がある日突然クラスで話題となり、放課後クラスの男子が(こういう話題は女子は無関心だった)、自動販売機に十円玉を投入しては、返却レバーを押すという行為を繰り返して、ギザジュウが出てくるのを繰り返す行為が流行した。
しかし、同時期に当時の担任の先生から、タバスコに10円玉を浸すとピカピカになるという話も聞いて、放課後自宅で十円玉をタバスコで磨く事に萌えていた時期もあった。
ちなみに、タバスコで磨いた十円玉は美品扱いにできんのだろうか?
やっぱりコインショップの人にはそういうの見抜かれちゃうんかね?
当時自分は、硬貨、紙幣、切手なども集めていたが、板垣退助の百円札が額面の価値しかなかったし、切手も30年経過してもほぼ額面の価値だった。逆に賃金上昇を考えると、長期保存する程、価値が下がるという矛盾を子供ながら知ってしまった。
名無しさん
ギザ10の話、懐かしく読ませてもらいました。僕もたくさんのギザ10を持っています。ギザ10は、ツル10よりも少し薄くなっているのか?僕の記憶が確かならば、ギザ10が17枚でツル10 16枚と同じ高さになったと思います。
厚みも重さも違うので、「最近の精密に作られた自動販売機では戻ってくるのかなあ」と勝手に思っています。
名無しさん
いわゆるギザ10は特年号を除けば非常に発行枚数が多く、希少性は乏しい。少なくとも私が子供だった昭和の時代は、ギザ10という理由だけでいちいち保存していてはキリがないぐらい沢山見かけた。
最近、余り見かけなくなったのは、磨耗による老朽化の為、日銀が回収したまま流通しなくなったという単純な理由によるもの。流通しているものはプレミアが付かないし、結局発行年の新品を空気に触れにくいように保存し、そのまま長い年月の経過を待つより他、プレミアによる利ざやを稼ぐ方法はないということだ。
名無しさん
昔から10円よりも『5円玉』を集めています。
ふとした切っ掛けで『明朝体』の5円玉を集めて、気がつけば600枚のコレクションです。
未使用品の収集は有りませんが、そのうちに値が上がるのを期待して大事にしてますね。
今なら『平成30年』の硬貨だけはキープしてます。31年は皆が集めるので、そのうちに値が上がると嬉しいかな?
名無しさん
意外と見落としがちなのが穴ズレと呼ばれる5円玉や50円玉で、1ミリでも穴の位置がズレていれば価値は数十倍に跳ね上がります。
現在では技術が向上して穴ズレはほぼ無くなりましたが昭和の頃なら可能性は高くなるのでお釣りを貰ったらチェックしてみるといいかもしれません。
名無しさん
現実には、ギザ10には10円の価値しかない。それは昔から知っている。しかし、昔のモノに興味を持ち、それが歴史に興味を持たせてくれ、得意科目が日本史になったことで、最悪の落ちこぼれだけは何とか免れることができた。その値、万金である。ありがとう。
名無しさん
今や楽しみに集める程度だよね。
最近はとんとギザ十は見かけない。
今は平成31年と自分の生まれ年の硬貨を取っておく、というのをやっている。
名無しさん
硬貨は元号表記だし、内容を考えたら昭和〇年で書いて欲しい記事でした。
最近は民放のニュースもそうだが会社の提出書類とか西暦の強制が凄い。
名無しさん
最近、ギザ10を見かけなくなった…
子供の時に集めたギザ10は、家のどこかにあるのかな…
名無しさん
貨幣セットってそんなに昔からあったっけと思って調べたら、海外向けの貨幣セットが昭和44年度から、国内で発売されたのは昭和50年度からなので30年代の貨幣セットは存在しないようですね。
そうなると買取側はどうやって未使用か判定するんだろう?
名無しさん
先日、スーパーの自動レジでお金を投入したらエラー音と共に何度も戻ってくる10円玉。よく見たらギザ10で、ほぼ目にしなくなったそれに嬉しく思いつつも、硬貨と認識されないのかと少し寂しく感じました。
名無しさん
残念ながら、記事にある貨幣セットは昭和44年から製造されており、ギザ10の昭和26~33年物は存在しません。
ただし流通過程で、お札が帯封されているように、硬貨はロール巻されていて、希に開封する事無く現存している物が有ります。
オークション等でロール出しとコメントされている物がそれにあたります。
ただし、細かい傷がある等明らかに疑わしい物も多数、市場に出回っていますので、購入の際はご注意を!
参考になれば幸いです・・
名無しさん
出来れば文中は西暦ではなく昭和で説明して欲しい。
名無しさん
10円は一日酢かクエン酸水に浸けてれば磨かなくても綺麗になるよ。
ただ数ヵ月空気に触れてるだけで元の色に戻るけど。
名無しさん
少し前に高値がついた珍しいミス硬貨
今は持ち込まれる数が多くなったので価値はほぼ無いものが多いと聞きました。
名無しさん
普通に流通している貨幣に希少価値求めるのはどうかと思うけど、庶民のささやかなロマンとしてはアリかもね。
名無しさん
昔から探してるのが62年の50円玉。
当時は8000円位の高値で取引されていたけど、今でも調べてみたら3000円位にはなるみたいです。
名無しさん
自販機でコーヒー買おうと10円玉を入れたが、何度入れても戻って来たので、おかしいと思い良く見たらギザ10だった。自販機では使えないのか…
名無しさん
昔『こち亀』で両さんが昭和24年のギザ十がレアと言っていて、その後10年に渡ってギザ十を手に入れるたびにチェックしても一回も出会わなかったんだけど、26年が最初の発行ということでそもそもフィクションだったのね。ネットがない時代にはそんなことも調べられなかった。
名無しさん
小学生の頃に「学研お金と切手のひみつ」を読んでから、コツコツと集めました。
全種類で100枚以上あります。
名無しさん
日銀が回収してるって記事を読んだ事がある。
持ってたら、遠い未来少し値が上がるかもしれない。
名無しさん
お釣りで2千円札出回ってないのに銀行で両替したら何枚も2千円札がでてきてちょっと驚いた。
名無しさん
切手のコレクションは王道だけど、今はコインの方が市場に活気があるかな。
海外のコインに比べると日本の貨幣はちょっと地味だけど、彫刻技術は素晴らしい。
切手は昔から素晴らしいモノが多いね。
学生の頃は切符にチラシ、その前はカードにスーパーカー消しゴムか。
なんか楽しかったな、また楽しめる範囲の金額で何か集めてみようかなぁ。
名無しさん
うちの亡き親父は、昭和50年製造の100円硬貨を集めてました。何でも発行数が少なくて将来価値が上がるとかで、ウィスキーの大きな瓶に貯めてました。それをよくくすねてインベーダーゲームに使ってました。親父ごめんなさい。バレてたけどね。
名無しさん
ギザ十には、雄鶏、雌鳥が有るのを知っていますか?それを楽しむのも良い物ですね。
名無しさん
20年程かけて集めました手持ちのギザ十数えてみました。
昭和二十六年…10枚
昭和二十七年…42枚
昭和二十八年…44枚
昭和二十九年…58枚
昭和三十年……14枚
昭和三十ニ年…8枚
昭和三十三年…1枚
全種あってホッとしました(笑)
名無しさん
良い奴だな
最近二千円札なんて貴重だから大事にとっておいた方が良いと言ったがスーパーで使おうとしたからマジ怒ってしまった
そのお金はずっと大切にしたい
記憶に残るものなんで
名無しさん
ちびまる子ちゃんで11円と交換する回を見てから集め始めた。
以前は自販機から出てきたりしたけど最近はめっきり見なくなった。
名無しさん
以前からギザ10集めてました。数えると24枚あり、昭和33年が1枚ありました。その他は昭和25、26、27年でした。
娘にあげました。
名無しさん
おつりでギザ10があったら取っておくという癖があって今では100枚以上あるけど最近はあまり見かけなくなってきた
名無しさん
>今から未使用でピカピカの硬貨を手に入れて、子どもたちに残すのもいいかも……なんて夢みるワタシです。
ほかの物を残してあげてください。
名無しさん
個人的に、ナイスタイミングな記事です。
数カ月前、財布の中で昭和28年のギザ10を見つけました。今でも、そのギザ10を使わないように買い物しており、なんだか愛着が湧いています。
それにしても、最近ではギザ10を見なくなりましたね。
名無しさん
ギザ10や5円玉を製造年連番で揃えると幸運が舞い込む…とか昔言われてたよなあ。
揃った事自体が既に幸運では。
名無しさん
>未使用の硬貨とは「一度も流通していない」という意味らしいのですが、そんなもの一体どうやって手に入れるの? と気になったので調べてみると、造幣局が未使用の貨幣をセットで販売していました(商売上手!?)。
ミントセットなら、ギザ10単体でなく、セットのままの方が格段にプレミアがつくんだけどなあ。
大抵、父ちゃんのコレクションを息子が失敬して自販機で使っちゃうとか、じいちゃんの形見を価値の分からない母ちゃんが買い物の小銭として使っちゃうのが末路。
名無しさん
硬貨の認識精度が上がりすぎてギザ10非対応の自販機が表れてきた。
名無しさん
それだけ保存状態が良くてその値段なら大したことないじゃん。
名無しさん
子供の頃は古銭好きの父と集めていた時期もあったが…
今は使う方が忙しくて全く貯まらない
名無しさん
昔コインを集めていた時に昭和33年の10円玉を必死に探して見つけた時には大喜びしたけど、この程度の価値だったんだね。探している間は楽しかったんだから別に構わないんだけどね。
名無しさん
当時の最高額だったことを考えると、取っておくよりも当時使ってしまった方が価値がありそうですね。
名無しさん
10円は、10円の価値。それ以上でもそれ以下でもない。で良いのでは?
貨幣は流通させてナンボ。
コレクターは集めたところで、換金しないでしょう。売らずに手元にある限り0円の価値しか無い。
天才
1000枚10円玉を貯めて、昭和33年探したけど、1枚も無かった。100円は安過ぎる気がする。
名無しさん
プレミアムはないと思うが、ギザ十を百枚くらい保有してます
あと筆五も
釣り銭で手に入ったものをとってあるだけなので、まっ茶色です
自己満足にすぎませんが
名無しさん
ギザではないが、昭和61年の10円玉も稀少価値がある。日本貨幣商協同組合のカタログによると、未使用が300円、美品が100円、並品が50円。ただ昭和61年にも前期、後期があって、後期だと千円位するらしい。
名無しさん
10年前くらいまでは、たまに財布の小銭入れをよく見ると1枚くらい見つかることがありました。
ここ最近は見かけなくなりました。
ほぼガチホコレクターの手に渡ったのかもしれません。
名無しさん
それよりは今年は皇室が代替わりし記念硬貨が多く発行されるので、其方を優先するつもり。
名無しさん
ギザ10、100枚以上あるけど、どうすれば良いやら、、、と最近思っている。
名無しさん
平成三十一年の五百円玉を発見した!
父親がコレクターで、ギザ十に限らず全ての硬貨を年別にフィルムケースに綺麗に収集している。フィルムケースにびっちりになれば遣う。ギザ十はもう右から左である。
名無しさん
ギザ十を集めて約30年、今現在コーヒーの瓶8分目位まで貯まってるんだが、瓶がガラスだからそろそろ別の入れ物に変えないと割れるかも、とビクビクしている。
名無しさん
財布の中に価値がある硬貨は絶対にない!価値がある硬貨は未使用が絶対条件です。
名無しさん
20年以上前に買わずに銀行からの両替だけで33年の10円玉が欲しくて頑張って交換したところ、100万円分交換して一枚でした。
名無しさん
ギザ十に価値は無くとも、ギザ十収集というゲームを人生に組み込むことによって、発見した喜び、人とのコミュニケーションが生まれ少し充実したものになります。
剛田
紙幣だと。
基本的に紙だから寿命が短いけど。
硬貨の場合。
金属だから普通に使えばデザインが変わらん限り何年でも使える。
名無しさん
サンポールを一滴垂らせば、ピカピカの新品と区別がつかない。ただ、傷はどうしようもないね。収集家にケチつけるのは失礼だけど、こんなものになんの価値も感じない。10円を5万円で買うなんて、狂気の沙汰としか思えない。うまい棒1本五万円・・・ありえん!
名無しさん
自分で手にした事がある最古は昭和27年なんだけど、それより古い26年が存在したのか。
名無しさん
当時の十円は今の10円より価値があったんじゃないか?
10円で今より多くのものが買えたはず。
名無しさん
昔、サンポールをかけてしばらく置いておくと10円玉がピカピカになったりして、よく遊んでたのですが、そういうようにしてピカピカのギザ10持っていけば未使用で高く買い取ってもらえるのかな?
名無しさん
使ってない10円ってどうやって見分けるんだろう。
昔、実験で、10円硬貨をタバスコで磨くと綺麗な色になるってあったけど、そういうので色を変えちゃったものでもちゃんと見分けがつくんだろうか…。
名無しさん
昔からギザ10を集めてるけど最近はほとんどお釣りでもらうことがなくなったな。せいぜい年に1枚程度。ギザ10は価値とかプレミアとかじゃなくてただなんとなく手元に残しておきたいくらいの物なんだ。
名無しさん
ギザ10を集めている人が回りに何人もいます。
名無しさん
数十年単位がたっても価値は変わらないでしょうね
名無しさん
価値あるなし関係なく、ついつい集めてしまう。
旧500円玉や、旧千円札とか。聖徳太子とかのお札の時代は生まれてないので、そこまで興味はないかなぁ。
名無しさん
世の中に出回ってる以上未使用ではない。
名無しさん
家中の10円玉をチェック
家中にお金がばらまかれている家も珍しいかも
名無しさん
そんな大昔の10円玉が未使用で出てきたら、逆に怖いぞ。
アーシャー
自動販売機自動レジスターじゃ使えない10円硬貨ですね。
時代を感じとれます製造もしておりませんので2000円札は紙幣ですが全ての回収は無理ですね
ともあれ日本国家の国際通貨でございます。
名無しさん
コメントにある通り何十年も前の貨幣がそのまま流通してるのすごいね
でも50年後はキャッシュレスが進んでこういう話は無くなるんだろうなぁ
名無しさん
いまから35年程前
中学生の時に収集していた同級生がいた。
久しく会っていないが元気かなぁ。
名無しさん
ボクも小学生の頃から集めていて、今300枚くらいになっています。価値が変わらなくてもこれからも集めます。
名無しさん
ギザ10の美品はなかなか見つからない。
という事で、平成31年モノの硬貨を見つけては貯金箱に入れています。
名無しさん
記事を見て、子供の頃から貯めていた硬貨が押し入れの奥にあるのを思い出しました。10円玉だけでも数千枚あったような?価値が有りそうなギザあるかな?
名無しさん
500円玉で横に日本銀行の刻印があるのが出てきた。
名無しさん
レアな硬貨は集めてる
ギザ10もだし、昔の500円玉、昭和64年の硬貨など穴の位置が真ん中からズレた50円玉には出会えてないかな
2000円札いつの間にか見なくなったね
名無しさん
古い貯金箱を調べたらギザ10の未使用が3枚あった!
やったね!
名無しさん
イマイチわからないのが、未使用ってどうやってわかるの?
名無しさん
そういえば貴重だと思って、昭和64年の10円玉を持ってるけど、これも平成元年の後半ぐらいまで製造していて、価値がほとんどないんだよね。
名無しさん
500円玉貯金を、何年も続けた方が現実的やな。
名無しさん
沢山持ってるのですが、どれも赤黒くなってますので価値は限りなくゼロに近いですね。
名無しさん
集めてたけど価値がないのを知ってガッカリ
名無しさん
お酢に浸したら、ピカピカにはなるとは思いますが、それはさすがにダメかw
名無しさん
電子マネーになるとこんな楽しみも無くなるな。
名無しさん
うちの子は100円玉を見て、おおお!!ギザ100だああ!ってめっちゃ興奮してたが。
名無しさん
10円玉にタバスコつけて磨けばピカピカになるけどね。でも、売れないんだろうなぁ。残念。
名無しさん
券売機や自販機では使えませんね。
人によっては価値の無いものに感じると思う
名無しさん
サンポールに浸けておくとピカピカになります。
名無しさん
高校の時にクラスの人が集めてたのでギザ10があればあげてた。
おーーサンキューとみんなから常日頃もらってたけど…
みんなも当たり前のようにあげてたけど…
ただひたすら貰うだけのあのクラスメイトは今考えると…セコイ(笑)
名無しさん
ギザ10は、スーパーの釣銭機に入らないから嫌い
名無しさん
子どもの頃は昭和であった。
当時はお小遣いをもらっては、近所のゲーセンへ行き、両替機で100円玉を10円玉10枚にしていた。
だいたい30枚に1枚くらは見つかったものです。
明朝体5円玉、昭和64年の刻印のある硬貨。
今ストックしているだけで500枚くらいはある。
未使用のものと、そうでないもので天と地の差ほどの価値があると知り。
残念。
どうしよう。
名無しさん
ギザ10は50枚くらい持ってるけど、集めてるのはただの自己満足です。
名無しさん
いまギザ十をたくさん集めて、昭和30年ごろにタイムスリップしたい。
めちゃくちゃ元手少なく金持ち生活できる。
名無しさん
その疑問の答えよりも、まず、今の時代、それの「価値」を気にしてる人間がどれだけいるのか。
名無しさん
古いものは通常の自体ではなくて、昭和○○年の文字が筆記体なのです。
名無しさん
32と33と34を持ってる
33はゲーセンで
当時はコイン落としじゃなく、10円落としだった
その落とした10円に、33年の10円があった
32.34はお釣りとして
名無しさん
ギザ10のギザは132本、ひとつ賢くなった
名無しさん
引越しでギザ10を含め、古い硬貨も全部なくなってしまったわ。今は1枚だけ大切に持っています。
名無しさん
価値は変わらないってわかってても見つけると嬉しいよね
名無しさん
身の回りのちょっとした事、その中の疑問解決まで丁寧に書かれていてなんかいい記事だなぁと思いました。最近、最後まで読んで残念な記事がちょこちょこあったので。
名無しさん
家には垢も指紋もついてない1円札の連番10枚有ります。又母親が500円札集めてました。
名無しさん
今もう流通していないなら、若い人たちでギザ10知らない人たちもいるのかな。
偽造だと思ってびっくりしたりするかも。
名無しさん
この記事見て、貯まっていたギザ十を確認してたら、昭和50年のギザ十が出てきたんだけど。誰かが削ったものかな?
名無しさん
ギザ10が300枚ある。
三千円もあると思えば楽しいじゃないだろうか笑
ニャゼルギウス
10円玉にタバスコかけたらピカピカになりますよ。未使用詐欺にご注意を!良い子のみんなも夏休みの自由研究にやってみてはどうかな?
名無しさん
33年なら使用済みでも100円!
普通に使えるものの価値が10倍って、ある意味凄いね☆
名無しさん
げんじつをしってからすっかりあつめなくなった
名無しさん
5万円とか2万円とか、売ってる値段なだけで、買取なんてしないよ。今更古銭を集めている人なんていないし。
名無しさん
ゴリラーマンならもっと高く買い取ってくれるかな?
名無しさん
10円は10円ですよ
10円が100円にはなりません
なったら、経済がひっくり返ります
1009
調べて見たら昭和33年頃の国鉄(JR)の初乗運賃は10円だったが今は140円。せめてその頃の10円玉は140円となるのがいいね!
名無しさん
まぁギザ10自体は今でもそこそこ見つかるし紛れ込んでるからな。
でも未使用のギザ10なんてほぼ目にすることはないんじゃないだろうか…。
名無しさん
価値は変わらなくとも、お財布の中に発見するとなんとなくよけてしまう。
そんなギザ10が缶の中にけっこうため込んである。
後日発見した人は「こんなものため込んで~」って思うんだろうなあ。
名無しさん
ギザ10は、時々見るが、旧500円硬貨は、見かけない。
名無しさん
発行枚数が少ない昭和33年を除き、大した価値はない。
名無しさん
ギザ10だけで、年代に関係なく、もう少し価値があるかと思った。なんかちょっと残念です。
名無しさん
昭和64年の五円玉がどこかに一枚あったはず。。。
名無しさん
平成31年だと少しは価値が上がるかもしれないですね。でもギザ10って なんかお釣りで返ってきたときプレミア感ありますよねw
名無しさん
ギザ10はまだたまに見かける。いいよねあのギザギザ。
でもわたしは銀色の500円が好き。64年だけがない。存在はするらしいんだが。手元には回ってこなかった。金色の500円は平成31をこの前みつけて思わず叫んだ。
名無しさん
私は、穴があいてない50円玉と5円玉保管してます。
名無しさん
昔の字体の5円玉と一緒にぴかぴかに磨いて観光に来た外国人に「これは特別なものだよ。自分の財布の中のやつと違うでしょ?」とかいって高く売りつける人がいそう。
名無しさん
昔はビール券をもらう為だけにギザを多量に集めとったな
ギザと交換してくれるからのお
なんしかめちゃくちゃ安く手に入るしほんま良かったけどまたやってくれんかな?
総重量÷一枚の重さで調べたら多分約3万円位あるけどちょこちょこ使っていかなあかんな
銀行もって行くのもめんどくさいしな
名無しさん
40年間収集
1100枚持っています
33年は三枚あります
名無しさん
自販機素通り率が高いギザ10は通常の10円より価値が低いかも
名無しさん
ギザ10より昭和32年の旧5円の方が遥かに価値がある。
名無しさん
小銭が溜まったらPASMOにチャージしてるけど、メトロの券売機では使えなかったな
名無しさん
小ちゃいとき姉が集めてたな。懐かしい。
名無しさん
聞きたいんだけど、平成31年の10円玉持っているんだけど何年経ったら価値が出るの?いや、そもそも出ないか
名無しさん
そろそろ断捨離の頃合いです。
集めたコレクション品は価値のわかる人に売る、売れる時に売るですね。
名無しさん
昔集めてたギザ十を親が全部使ってしまって悲しかった記憶があります。知らない人にとってはただの10円なのだと。。
もうあれから10年くらい経ちますが、未だに元あった枚数まで集められません。もう最近は見かけませんね。
名無しさん
こういう値打ちのありそうなものは「造●局」のコッパ役人さんが押さえてるようですね。
何年か前のお札の通しナンバーの様に、
名無しさん
とくに価値は無いことは知ってるけど28年の2枚と29年の1枚持っている。
2年ほど前に瓶にためていた数百枚の中にギザ10が何枚あるのか気になって調べたら2枚だけあひました、それから今までにお釣りとかでもらうたびに調べていてもう一枚ゲットしました。
田中
未使用なら平成31年のコインも価値が上がるらしいですよ。
名無しさん
我が家には新札の聖徳太子の一万円札が金庫に200枚弱あります。
30年程前に1枚、約2万円で売れましたので、全て売るといくらになるのかな?
管理人の率直な感想
ギザ10。
類に漏れず僕も子供の頃に、見つけては貯金箱に入れたものです。
あの貯金箱は一体どこに消えたのか。
今回、ギザ10の価値がわかったわけですが、結局僕らの手にあるギザ10は巡り巡って今自分の手元にあるわけであって、使用済みなわけです。
大した価値はない。
価値としてはちょっと残念ですが、歴史的には1950年代製造の硬貨です。
いろんな人がこの10円に笑い、いろんな人がこの10円に泣いたかもしれない。
この10円を握りしめ駄菓子屋へ向かった当時の子供たち。
夕飯の買い物に出かけ、夕暮れ時に商店街でガマグチ財府からこのギザ10を取り出した今はお婆さんになった当時の若いお母さん。
いろんな物語がギザ10の1枚1枚に詰まっているのです。
そう考えると、それだけで『お金では買えない価値』があると僕は考えます。
なんて言いながら個人的には5円玉が1番デザイン的に好きなんですけどね。
稲穂ですよ?5円のくせに穴が開いてるんですよ?
5円チョコというものがありましてね。(知っている方も多いかと思いますが)
5円玉を差し出せばチョコを食べられたんですよ。
・・・なんだかアホみたいな話になってきましたね。
というか10円玉だったら5円チョコ2個買えるし。
10円の勝ち!
何の話でしたっけ。
コメント