【黄金期】1987年の週刊少年ジャンプ(170円)あの頃の思い出

スポンサーリンク
スポンサーリンク


今から35年前に発行された1987年新年1・2号「週刊少年ジャンプ(1月1日号)」は、荒木飛呂彦先生の『ジョジョの奇妙な冒険』の連載がスタートした記念すべき号に当たります。2021年まで「ウルトラジャンプ」でPart 8「ジョジョリオン」が連載されていた超人気シリーズの第1話は、冒頭から美女が生贄に捧げられるショッキングなシーンが描かれており、「これからどんなマンガが始まるんだろう!?」と固唾をのんだ方も多いのではないでしょうか。

誇り高き男たちの数奇な運命!

主人公であるジョナサン・ジョースターとジョースター一族の宿敵となるディオ・ブランドーとの出会いと因縁が描かれたストーリーは、単行本の1巻から5巻に収められています。このときの副題は『第一部 ジョナサン・ジョースター ―その青春―』となっており、後にPart1「ファントムブラッド」と名づけられました。

1987年新年1・2号の、二番目の掲載作品は鳥山明先生の『DRAGON BALL』。占いババに頼みごとを聞いてもらうため、孫悟空は屋内闘技場「悪魔の便所」でミイラくんとバトルを繰り広げます。

三番目は原作を武論尊先生、マンガを原哲夫先生が描いた『北斗の拳』。さらわれたリンを追ってケンシロウは修羅の国へと上陸しますが、そこで目にしたのは、かつて激闘を繰り広げた元斗皇拳の使い手・金色のファルコのありえない姿でした。

四番目は春日井恵一先生の『アカテン教師 梨本小鉄』。小春日和中学に着任した破天荒教師、梨本小鉄は「運」を教えるために、生徒たちをバスで屋外へと連れ出しますが……。

五番目は高橋陽一先生の『キャプテン翼』ジュニアユース編です。日本代表はアルゼンチン代表相手に3対3と互角の戦いを繰り広げていましたが、アルゼンチンの10番ファン・ディアスに8人抜きを決められ、リードを許してしまいます。

六番目は宮下あきら先生の『魁!男塾』。男塾一号生と三号生が死闘を繰り広げた大威震八連制覇(だいいしんばーれんせいは)もいよいよ最終闘へと突入します。一号生からは三面拳・月光、三号生からは死天王最強の男・影慶(エイケイ)が闘場へ降り立ちますが、影慶は月光との勝負に十秒で終止符をうつと豪語し……。

アニメ化作品の多さに圧倒される

1987年新年1・2号の七番目の掲載は車田正美先生の『聖闘士星矢』。この号でちょうど連載1周年を迎えています。ちょうどこの時白銀聖闘士編が展開されており、烏星座(クロウ)のジャミアンに追い詰められた城戸沙織がアテナとしての片りんを見せ始める回となります。実は1986年10月にTVアニメがスタートしているのですが、いま改めて考えると連載開始から1年経たないうちにアニメ化されたスピード感に驚かされます。

八番目は、ゆでたまご先生の『キン肉マン』。王位争奪戦でキン肉マンチームと知性(フェニックス)チームが激突、死闘の末にロビンマスクとマンモスマンの予言書がたいまつに焼き尽くされ、両者ともに消滅してしまいました。

九番目は平松信二先生の『キララ』。『ブラック・エンジェルズ』などで知られる平松先生が描いた破天荒なバイオレンス野球マンガでしたが、残念ながら短期間の連載に終わっています。2021年に「新装版 キララ」として刊行されたため、現在でも単行本を入手可能です。

十番目は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。両さんこと両津勘吉がアイスホッケーに挑戦する回です。

その次は新沢基栄先生の『ハイスクール!奇面組』が続きます。ここまでのアニメ化作品はなんと九つ。信じられない数です。

ここで登場するのが、本宮ひろ志先生の『赤龍王』。中国で紀元前に繰り広げられた項羽と劉邦の戦い「楚漢戦争」を扱った物語です。始皇帝が築き上げた大国・秦が滅び、新たな国「漢」が築かれる前の波乱の時代が描かれました。

さらに続いて、北条司先生の『シティーハンター』、高橋よしひろ先生の『銀河―流れ星 銀―』、えんどコイチ先生の『ついでにとんちんかん』と、やはりアニメ化作品が並んでいます。この時代のジャンプの強さは空前絶後の領域に達しているといっても過言ではないでしょう。

そして今泉伸二先生の『空のキャンバス』と、こせきこうじ先生の『県立海空高校野球部員 山下たろ~くん』の2作品で、掲載作品は全てとなります。最後まですべてのマンガを余さず読める、思い出に残る号だったのではないでしょうか。この号に掲載された漫画家の先生たちは、当時どれほどの競争を潜り抜けてきたのか、想像することすらできません。

参照元:https://magmix.jp/post/118260

あの頃の思い出【みなさんの声】

名無しさん
まだ、スラムダンクも、ろくでなしBLUESも当然ワンピースも世の中に出る前ですね~。
価格も170円! これぐらいの値段だと読み捨てできるかな。
名無しさん
この頃は中学生でよくジャンプ読んでました。特にこの頃のジョジョとドラゴンボールはバトルというより冒険色が強くて大好きでした。
名無しさん
記事読むだけで、ワクワクしてしまった。みんな独自の個性を出した漫画で、面白かったな。
人気が下がればキン肉マン、キャプテン翼、北斗の拳ですら、連載終了してしまうし。


名無しさん
ジョジョ、第二部までの「石仮面」編は面白かった。スタンドの登場からはストーリー性が失われて、ずっと能力じゃんけんの繰り返しになるので、離れてしまった。
名無しさん
当時、小学6年生。
この表紙、よく憶えとる。
こたつに入って読んだ記憶がある。
あれから35年か。
時が経つのは早い。
名無しさん
「アカテン教師梨本小鉄」の単行本がすごい高額になってるの見たことあるけど、入手出来るのかな?
かなりのレア物のはず。
名無しさん
もうちょい後の世代だがジャンプ作品は偉大だよ。
そして当時読んでドハマりしてた北斗、ドラゴンボール、スラダン、るろ剣が今もアニメ化や焼き直し、映画でやってんのすごい
名無しさん
80年代〜90年代のジャンプはすごかった


名無しさん
ついでにとんちんかんは名前とファミコンジャンプでの尻攻撃しか記憶にない
名無しさん
キン肉マンが当時の完結間近なんやね
名無しさん
店頭からジャンプが一瞬でなくなっていたな。
名無しさん
ジャンプ黄金期ですね。
ファミコンジャンプも面白かった。
名無しさん
この時はジョジョが人気出るとは思ってなかったなあ。


名無しさん
何でだろう、全てのシーンを覚えてる
名無しさん
この表紙、懐かしい〜!
兄が買ってきてたのを思い出した。
名無しさん
ちっちゃい時読んでたけど、表紙ジョジョは読まなかった!大人向けや
名無しさん
波紋法を実践しようとした人は数知れず
名無しさん
で、最後にジャンプ放送局。
最高かよ。


名無しさん
ジャングルの王者たーちゃん
名無しさん
この表紙見覚えあります。懐かしいですね
名無しさん
山下たろ~くんが好きでした。
この頃のジャンプは異常。
名無しさん
表紙も覚えていて
ついこないだ見たように思う
名無しさん
定価170円でしたかぁ。


名無しさん
懐かしいな
名無しさん
ジョジョは読む人選ぶからな
名無しさん
男塾おもしれ〜
名無しさん
江田島平八であーーる!!
名無しさん
キララはぶっ飛び過ぎて私のクラスでは逆に流行ってたw


名無しさん
当時ガキだった俺は「民明書房」は
実在する物だと本気で思ってたw
名無しさん
キン肉マンが神回
名無しさん
DIOがキスした時、効果音がブチュウッッッてのが、中学生の時びっくりしたな。
まぁタルルートくんのほがドキドキしたかも。
いや、シティハンターの冴子にドキドキしたかも。
今聞いても凄いメンツだなぁ。
ドラゴンボール、聖闘士星矢、魁男塾、シティハンター、キン肉マン、ジョジョ…
集英社にお金落としたなぁww
名無しさん
この号当時買いました。ジョジョが数ページカラーだったかな?
この間、中野ブロードウェイで数万円で売っていた(驚)
過去の自分に言いたい、すごい作品を読んでいるんだということと、「取っておいてぇ~!!!」と(笑)。
名無しさん
子供の頃、170円を握りしめ毎週月曜日に書店に行った記憶が有りますね。
キン肉マンが大人気でキン消しなども集めてました。


名無しさん
今振り返ると、えげつないラインナップ。
ジョジョや男塾の「呼吸」も、鬼滅に影響を与えているのだろう。
マンガの古典を読んでいたのか、と感じる。
名無しさん
JOJOの前作、バオー来訪者が好きだったので新連載は楽しみだった!
まさか、35年経っても連載が続くとは!!
名無しさん
アラフィフです。小中学校の話題は殆どジャンプでしたね。如何に早くに手に入れるかがステータスで、本来書店に並ぶ月曜ではもう遅れてる子でした。思い返せば、土曜日には読んでいましたが小さな商店や駅の売店に無理言って買ってたのですがあれはモラル違反だったんでしょうね。売店のおばちゃんごめんなさい。
名無しさん
短期連載だったけどキララは凄い危ない野球部だったから覚えてる。バットの中に刀を仕込んでいた部員もいたような…
名無しさん
他より10円安かったな
ダイエーが 京都 ニコマートにジャンプを卸させなかったなど 政治利用までされてた
アニメの主題歌は聞くに耐えらないの多かったな


名無しさん
個人的に聖闘士星矢のアニメオープニング曲はアニメ界屈指の出来栄えだと思う。
名無しさん
30年程前にバイト先で一緒だったおばちゃんに突然、ジョジョの冒険って知ってる?作者が親戚なの鳥山明のサインあるとか自慢してきて当時知らなかったからあっそ。って感じでした。
名無しさん
当時ジョジョは全く人気なかったよ。掲載順も常に後ろの方で、友人は誰も読んでなかった。当時を知っている人は今のジョジョ人気を不思議に思ってる
名無しさん
この時代は登下校でもジャンプの話してた。
ビックリマンにラーメンバーにミニ四駆
いい時代だったなあ
名無しさん
小学生の頃ある友達の家に遊び行ったら、毎週のジャンプを全て捨てずに部屋にキレイに並べていたんだよなぁ。。。いつまで捨てずに集め続けていたのかな。


名無しさん
ラインナップがヤバいですね。
当時は小学生でジャンプを購入してませんでしたが、アニメでほとんど見てました。
名無しさん
初めて生でジャンプを読んだのは、1989年の表紙が山下たろーくんだった気がする。
床屋に置いてあったのを読んだかな。
名無しさん
キララ、赤龍王、空、シティハンターは真面目に読んでなくて他は読んでいました。赤龍王は今なら読んでるな。
漫画で色んな語彙を勉強しました。
名無しさん
大人になった今の時間軸で見ると、ジョジョの、荒木先生の絵柄、僅か10年で、どえらい変貌を遂げたんだなあ
名無しさん
ジョジョは3部より1部と2部が面白かった。特に1部。定期的に読みたくなる。


名無しさん
この頃のサンデーやマガジンの掲載作品も紹介して欲しい
記憶としては、サンデーでは
「究極超人あ~る」「To-y」「らんま1/2」の頃と思われます
名無しさん
170円。消費税の無い時代ですが、これだけの作品をこの価格で読めたのは幸せだったな。
名無しさん
少年誌はどんどん過激になってますよ
昔の方がむしろ緩い
名無しさん
ちょうどこの頃かなぁ…ジャンプ買いはじめたの…高校生になると自分が月曜日にジャンプ買って行くから、水曜日に友達がマガジン買って、木曜日に別の友達がヤンジャン買ってきて…楽しかったなw
名無しさん
ジョジョ最初のDIOがキスしたら泥で口を拭うとか中学生の自分には衝撃的だった


名無しさん
この時代のジャンプは実家の俺のベッドの下に100冊弱くらいはありそう。
1986年〜1987の2年間買っていたなあ。
名無しさん
THEモモタローは終わったあとかな?
ターちゃんが始まるちょっと前なんだろうな。
この頃の月ジャンには冒険してもいい頃か連載それてた記憶かある。
名無しさん
この頃のジャンプは敵なしだった。規制が緩く昭和のいい時代の象徴
名無しさん
今になってジョジョを読み始めましたが面白いです。
私の周りは女性読者が多いですね。
その子たちが語り始めるとキラキラというよりギラギラした目つきになってきます。
名無しさん
ハガキの読者投稿コーナーだったジャンプ放送局も楽しみだった。桃太郎電鉄をやると構成のさくまあきらさんや、キングボンビーのモデルだった榎本一夫さん(えのん)を思い出します。


名無しさん
なぜこの号だけ取り上げるのかわからないけど、連作作品全部読んで満足な時代だった。
名無しさん
すて作品なし。
リアルで読んでいた世代ですが
凄まじい連載陣。
名無しさん
こち亀は両さんがコーチをやっていた女子チームとヤクザチームがアイスホッケーで試合する回かな?確か金をかけて試合していたよね。今じゃ問題になるな(笑)
名無しさん
思春期によく読んだのが「気まぐれオレンジロード」と「ウイングマン」でした。
名無しさん
梨本小鉄は天に唾して虹になる話ですかね?
今やったら古人へのリスペクトがーとか怒られるのかな?


名無しさん
ジョジョ凄いなー。
ジョジョ連載より少し年上やけど、小学生の頃は苦手やったなー。
今は好き
名無しさん
ジョジョは当時読んでる人とそうでない人で別れる作品だったなぁ。。
名無しさん
このメンツに順次飛び込んでいくことになる新連載も相当なプレッシャーだろうなぁ
名無しさん
時代を感じる
今になれば、まさに懐メロって古き言葉で表現したい
名無しさん
その35年で計り知れない規制が入った事も忘れずに


名無しさん
確かに昔のジャンプは掲載作品丸ごと読んでたなぁ。今考えるとすごいわ。
名無しさん
キララだけ記憶に無い
後は短命に終わった梨元小鉄ですら覚えている
早くジャンプを読みたいが為に学校に行く前に駅の売店に行ってたな
名無しさん
アカテン教師梨本小鉄とはいったい何だったのか。絵は上手だった印象です。
名無しさん
今はハンタハンター一話の為にジャンプ買ってます。他のは読む気になれない
名無しさん
懐かしいなあ。女子だけど読んでたわ。どの漫画にも当時は熟読してた。


名無しさん
小学生から40歳ぐらいジャンプを毎週買っていたが
年々読む漫画が少なくなり読まなくなった
名無しさん
過去作品をオンラインとかは無理か…データ量がえげつないことになるか
名無しさん
平松信二先生の「キララ」だけがまったく記憶に残っていません、さすがだ。
名無しさん
ロビンマスク対マンモスマン。
キン肉マン史上屈指の名バトルだね。
名無しさん
掲載作品もそうだけど
値段も170円って今のほぼ半額じゃん


名無しさん
「ジョジョ~」に関しては初期と現在では全くの別物で、似ているのは画だけ。
名無しさん
この頃に連載持ってた作家達は現在は何して稼いでるのか気になる・・
名無しさん
今のジャンプも35年後には同じ内容の記事で語られる
名無しさん
いい時代だね~
最初から最後まで
穴開く位読んでた時代だ
名無しさん
ロビンの消滅は子供ながら涙流しながら観てた。アニメで初めて泣いた記憶。。


名無しさん
「ジョジョォォォ!オレは人間をやめるぞぉぉっ!」
高校生だったがこのセリフは衝撃だった。
名無しさん
俺が中学の頃か……ほとんどがゲームになったりアニメ化されたり…ジャンプ全盛期ですかね
名無しさん
確かに凄い顔ぶれだね。
おいらはやっぱり男塾が色々と衝撃だった(笑)
名無しさん
空のキャンパス懐かしい
名作中の名作です
名無しさん
ジャンプ黄金期でしたね。
当時の漫画は今でもまったく廃れてない。


名無しさん
魁男塾の終わり方には違和感しかない。
名無しさん
『濃い』な
私が大人になったからか、今のジャンプにそこまでの濃さは感じない
名無しさん
その頃ジャンプ買ってたけど、
赤竜王なんてマンガあったっけな?
名無しさん
JOJO、まさか40年も続くとは思わなかったでしょう。
名無しさん
漫画界の偉人レベルの方々が揃い踏みですね
当時は170円で売ってたんだなー


名無しさん
懐かしい。この頃は家族が買っていたので読んでました。青春だったな(笑)
名無しさん
ジャンプはかさばるから、残してる人少ないよね
名無しさん
少年ジャンプ黄金期
もう超えることはない。
名無しさん
この頃はまだジャンプ買ってたな。
自分の中でのジョジョは二部までたな。
名無しさん
アカテン教師梨本小鉄ってかなり久しぶりに聞いたよ


名無しさん
170円の値段は良いね。
名無しさん
何故か、土曜日に町薬局でジャンプが買えていました。
名無しさん
凄まじいメンツの数々!
夢中で読んでましたね。
個人的にはアクションとギャグが好きだったのでキン肉マンや北斗の拳、こち亀を最初に読んで、残りはあとで読んでいくスタイルでした。
名無しさん
この頃は、どこでもジャンプ売れてたから、近所の雑貨屋さんに頼んで、日曜日に買えてましたね。
友達と、回し読みしてました、近所の神社でほんを読んだあとは、鬼ごっこやかくれんぼして、帰ったらファミコンであそぶ。
良い思い出です。
名無しさん
懐かしいな、、
ちょうど修学旅行の時に、ディオは人間じゃなくなった




スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました