【著作権発言】「GANTZ」と「仮面ライダーギーツ」言うほど似てるか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


「GANTZ」などの代表作で知られる漫画家の奥浩哉氏(55)18日、自身のツイッターを更新。現在、テレビ朝日系で放送中の「仮面ライダーギーツ」に対して、持論を展開した。

「今やってる仮面ライダーのプロデューサーさん、GANTZの著作権切れてると思ってるのかな笑」と投稿した奥氏。ユーザーからの声には「ゲーム設定やキャラ配置まで、割とまんまですね」とつぶやき、「別に喧嘩したいわけじゃないんだけど…呆れて笑って見てるだけなんだけど」と自身の考えをツイートした。

「仮面ライダーギーツ」に関しては、「GANTZ」との設定の相似点を指摘する声が、これまでもネット上で散見されていた。

参照元:https://hochi.news/articles/20220919-OHT1T51200.html

似てる?似てない?【みなさんの声】

名無しさん
似てるとは一切思わなかったからこんなこと言ってることに驚いた!
そんなこと言われたら最近流行りの転生系アニメとか何も放送できんくなるわ…全部同じような流れじゃん。
名無しさん
著作権侵害で勝てるかやってみて欲しい
正直デスゲーム系のネタなんてありふれてると思う
名無しさん
ダーパンが西くんっぽいキャラだったので、パクったと思い込んだんでしょうね。その西くんだって類似したキャラは山ほどいるわけですが。


名無しさん
GANTZみたいな設定のSFなんか古今東西でいくらでもありますね笑
名無しさん
漫画家はこういったことに過剰に反応するタイプの人が一定数いる。職業病かなと思う。
GANTZの作者は進撃の巨人が出てき頃辺りに巨人を出して、パクリじゃないかといわれた時は巨人ネタなんていくらでもあるだろうがと怒っていた。
進撃の作者も誰か特定のネタでもないといっていたことに対しても、キレてたw
イラストでもパクられるとキレて、自分もパックってた人がいたけど何なんだかね。
名無しさん
私は第一話を観た時にGAROのバーサスロードに雰囲気が似てると思いました。でもいきなり違う世界観に放り込まれていろいろ起こる作品自体アニメやマンガ、実写でも今までもたくさんあったと思いますから。
作り手の皆さんにも観てきた、読んできた過去作からのインスピレーションみたいなものはあるんじゃないかなあ。
ただ今回みたいにある作品のズバリ作者が指摘しちゃうとただの感想では済まなくなるかもね。
名無しさん
かつてGANTZの作者さんは「クリエイターが描いたものに対してアレに似てますねは相当傷付けるので直接言わないようにしようねー」と呟いてたんだよなー。
100人中100人が「これはアカン」ってレベルならともかく。
本当に権利侵害と思うならTwitterなんかで軽率に呟かず、出版社と弁護士に相談の上、正式に抗議すればいいのでは。
名無しさん
GANTZがGANTZ以前にあった設定を全く使ってないかと言えば嘘になるよね。
もっと前にあったかもだけど、戦う空間が変わるのは宇宙刑事のイメージ。


名無しさん
石ノ森作品の著作権は切れたとでも思ってるのか、とか言われちゃう藪蛇だろう。
ガンツって名前自体、石ノ森作品である燃えろロボコンのガンツ先生の名前と採点システムをオマージュしてると公言してるのに、今も石ノ森プロが関わってる仮面ライダーに喧嘩売るとか、全部自分に跳ね返ってくるだろうに。
名無しさん
同じことでも自分がするのはオマージュだが、自分がされたらパクリだと喚いてる感じだな。似かよう表現は結構あるが、細部の細かいところまで全く被らない演出はほぼ出尽くして完全なオリジナル表現を作るのは不可能に近い。
名無しさん
そもそもアイデアや設定に著作権ないですからね。だからGANTZ自体石ノ森プロから何も言われない訳で。
名無しさん
著作権とか書いちゃうから駄目なんだよね
設定がよく似てるなーとかそのくらいにしておけばよかったのに…
なんでこの手の人って余計なことまで呟くんでしょうね?
炎上目的?
名無しさん
似てると思って観始めると無意識的に似ているところを探しながら観ちゃう部分もあると思う。
ゲーム的な要素が含まれるとどこかしら似た感じにはなってしまう部分もありそうだし、難しいですよね。
創作する難しさを考えると無意識レベルで目や耳にしたものを反映させてしまうこともあるでしょうし、今後どうなるかが気になりますね。


名無しさん
0から1を産み出すことなんて殆どなくてなにかしらの影響は皆受けてるでしょうからね。
名無しさん
GANTZは全巻持ってるし奥さんの漫画は昔からずっと読んでるんだけどこの程度で著作権言い出すのはちょっと心が狭すぎて悲しい。
それを言うならGANTZの最後なんてザンボット3の丸パクリですよね。
本人はオマージュと言っていたしどっちも好きな作品だったので何とも思いませんでしたがオマージュとパクリの線引きってどうすればいいの?
今回の似てる度合いで言えばGANTZのラストの方が完璧に真似ていると思うけどな。
名無しさん
最近の作品に絡めて存在を示したいというか、上手いことメディアに取り上げられてラッキーというか、なんだかそんな感じなのでは?
著作権云々でいったら自分もマズいところもあるでしょうに。
名無しさん
強制的に召集されて、ミッションで点数を稼ぐ事を強いられて、点数を稼いだら願いが叶う。と言う点は似てる印象はあるけど、他が全然違うから著作権云々と言える程の類似は無いと思うよ。
名無しさん
バトルロワイヤルはもちろん、龍騎はあれだが、ソードアート・オンラインだってバトルロワイヤルじゃないけど、多数の一般人が別世界で戦いに巻き込まれる系だし、そんな世界観は沢山ある。まどマギだってそうだし、パクりだとかどうとか言ったらきりない気がする。


名無しさん
言うほどは似てない、というか。まんまではなかった。
というか奥先生の作品も元ネタハリウッド映画から色々拾ってるしな。
エンタメで皆面白いと思う設定って寄ってしまうんだろうな。
どれもこれも既視感ないものを探す方が難しい。
名無しさん
昭和生まれのGANTZ読者でした者です。
ストーリーや内容の多くが、バトロワやゲーム、特撮、芸能からきていたと思っていました。
格好はウルトラマンの顔出し版、バットマンのマント無し版だし、全身タイツなんて芸能テレビでなんぼでも放映されてましたから格好も………。
まさか設定総てがオリジナル話だったとは初めて知りましたよ。
名無しさん
ネタツイートならいいけど、本気だったらただの無知としか。
物語の描写になら著作権は保護されるけど、設定やアイデアだけだと著作権は無関係。
刑事ドラマや探偵ドラマなんかのテンプレートものなんかの設定箇条書きにすればほぼ同じになるのに規制なんか一切ないでしょ。
一つ流行れば、ぎりぎりラインの後追いが大量にできるのがエンタメ世界よ。
たまにやりすぎて、本気でアウトになるけど。
名無しさん
ニチアサのファンだけど大量の無断パクをパロディとしてするので、その中に目に余るなと思うケースもあります。
最近だと戦隊モノでエボリューション!てネタを芸人からパクって無断だと本人にばらされてた時、本人喜んでるから許されただけじゃん!と思いましたね
パロディ超えてまんますぎる時は許可とってほしいです…
名無しさん
仮面ライダーもGANTZも好きだけど、わざわざ言うこと無いと思いますがね。
以前、江川達也が君の名はを批判してたけど、こういった発言とかあると一気に冷めるよね。
作品自体好きだったのにね。


名無しさん
GANTZのパクリというより色んな人気ジャンルの総パクリって感じじゃない?
不条理な命がけのゲームに突然巻き込まれる系はたくさんあるけど、子供向けにわかりやすくするのにポイント制にしたらガンツになった、ってことかな
ギーツの世界観設定にオリジナリティの個所があんまりない、というより大概の設定は他作品で出尽くしてるから「どこかで見た感」が出るのはしかたないね
名無しさん
「集められて何かと戦う(あるいはミッションをこなす)」という点は一緒だが、それを言ったら他の類似作品山ほどあるし、それこそGANTZ以前にもあるんじゃないのかな。
名無しさん
そもそもの話
ライダーと言うブランドがわざわざ好きな人にはほんと申し訳ないが、GANTZをリスペクトする必要ないと思うんだが・・・
どちらかと言うと、龍騎って言った方が良いと思う
ライダーの歴史の足を引っ張るとわかっててわざわざそんなことしないだろ〜
名無しさん
ギーツとGANTZの類似点なんてほかのバトロワ作品やデスゲーム系の作品の基盤とも言える部分なんだからそれをあたかも自分が開祖みたいな言い方はあまりにも自意識過剰で他のクリエイターに対する配慮が無さすぎる
名無しさん
GANTZや仮面ライダーファンが似てる似てないと騒いでるだけならほっとけばいいけど
作者まで出てきてる以上、仮面ライダー側が何かコメントを出した方がいいんじゃないかと思う。


名無しさん
GANTZ自体連載が始まった時はよくある面クリ型のゲームから着想したような印象はあったけどな。
「変」だってインディーズ系の漫画に似てる作品だったし。
「GIGANT」も言ってしまえばネットで流行った巨女ネタをパクったような感じ。
ちょっと自意識過剰じゃないかと思う。
名無しさん
だって設定とか配置はアイデアであって著作権無いから笑
日本の著作権法の教育は、保護だけでなく文化の発展という視点でもちゃんと行うべき
名無しさん
デスゲーム系の仮面ライダーならすでに龍騎が出てるし、設定なんて今時どこにでも似たものはあるからGANTZ「だけ」に真似してるっていうのは違う気がするんだけど
名無しさん
制作サイドが空気を読んで「奥先生の指摘はクリティカルです!そうなんです。ギーツは石ノ森先生原作のがんばれ︎ロボコンのガンツ先生からアイデアを拝借しました!ギーツは仮面ライダーの原作者である石ノ森先生の他作品をオマージュしたものです」って発言すれば火に油を注げる。
まあ、しないんだろうけど。
名無しさん
ギーツの元ネタは龍騎とエグゼイド
プロデューサーは龍騎の人
メイン脚本家とメイン監督はエグゼイドと同じ方なので
カーレンジャーでも抗議あってマジンガーZパロディーお蔵入りになったことはあるが


名無しさん
話や設定が似てるは作者自身が言わない方がいいと思いますが。同業者批判は結局自分の首を絞める事になる。見てる側がワイワイやってるぐらいでいいんです。
名無しさん
設定として似ているのは確か。
ただまぁGANTZが起源かと言われるとそれも違うので、いろんなところからアイディアを拾ってきた結果似てしまっただけかもしれないし、何よりアイディアや設定には著作権はない。
この問題はどこまで行っても似ている止まりで不毛な話。
名無しさん
この作者は自分もそこそこ売れてるのにヒットした作品に噛み付く習性があるからあまり取り上げない方がいいと思うな
喜んじゃうから
無理筋なのもわかって言ってんじゃないの
名無しさん
そんなこと言ったら鎧武なんてまるまるまどマギじゃね??あ、こっちはシナリオ担当が一緒だからいいのか??
人間が考えるものってやっぱりどうしても似てくるのはあるよね。エッセンスというか、アイデアシードというかインスパイアを得たとかまぁ、色々。。そのうち設定とかをAIに任せるようになれば突拍子もないものってできるようになるのだろうか。
名無しさん
この作者自身、他者の作品をモチーフにしてきた事は既に周知だろう。自らの行いは許せて他人は許せないという思考はともかく、それを何も考えずSNSに流してしまうあたり、SNSに向いていないだろう


名無しさん
元ネタにしてるのはバトルロイヤル系のゲームだと思うけど、バトルロイヤル系のゲームシステムがGANTZに似てるってのはそうかもしれない。
で、作者の方はAPEXとかにもパクリだって言ってるのかな?
名無しさん
そもそもGANTZに限らず、人気作はオマージュ多いと思う
ドラゴンボールが人気になってから爆発的にバトル漫画が増えたし、ポケモンが人気になってからモンスター育成系のが爆発的に増えたし、セーラームーンが人気になってから美少女戦士ものが増えた
時代の先駆けってそういうもんじゃないか?
丸パクリじゃなければまぁいいかな
過去に見た幽遊白書をパクった烈火の炎はなんか笑えたけど
名無しさん
GANTZには思えなかったけどね。
これ(ギーツ)が似てるっていうなら、初回放送で多くの人がそう批判してるはずですが。
転送されてってあたりぐらいですか?
そんなことで著作権とか持ち出されたら、同様のシステム(設定)誰も使えませんよね。
それ言っちゃったら異世界物のほとんどが著作権で訴えられてなきゃおかしくないですか?
同様の設定で異世界転生されたり、追放されたり。
チート能力などなど。
どんだけ自分の作品で天狗になってるのやら。
名無しさん
う~~ん・・・
自分はそこまで著作権の法律に詳しくないから、どの程度で抵触するのかは分かんないんだけど、個人的にはそこまで酷似しているとは感じてなかったかな・・。
っていうか、言われるまで何とも思ってなかったし。
GANTZも好きで全部読んだし、まぁ似てるっちゃ似てるけど・・・。
そんなこと言ったら前作のリバイスも「ヴェノム」のパクリじゃね?って最初の頃は言われてたし。
名無しさん
「GANTZ」と、似てるかなぁ?こうやって騒いで「GANTZ」に話題を振りたいのかも知れませんが、他の作品や、それに携わった人を貶めるようなことは良くないと思いますよ。


名無しさん
まあこのGANTZ作者さんは、進撃の巨人が流行ってる時にも、同じような事やってたし。
定期的にTwitterで誰かしらに噛みついてやらかしてる人だというのは、それこそGANTZファンは結構知ってることなので、今回も「あ、またやってるな(笑)」という感じ。
名無しさん
そもそもガンツ自体が、「必殺仕事人」をヒントに創作されたので、仕事人にインスパイアされたSF作品は、すべてガンツに見えます。
つまり、始末する敵が登場し、仕事人が狭い場所に集まり、仕事に出かければ、似たように見えるものではないかな~
名無しさん
そんなに著作権侵害されるほどのパクリなんですか?
サイトのあらすじとかを見ただけだとありがちな設定でガンツのガの字も思い浮かばない感じでしたけども。はやりのバトロワ設定というか。名称とかパクられてるんですかね?
著作権侵害に当たるならちゃんと争わないと逆にダメですよね。
呆れて笑って見てるだけ、というのは高みの見物?
SNSにあげるくらいなのだから、しっかりと対応するべきじゃないですかね。
名無しさん
似てると言われることの方が不思議。参加のきっかけも、戦う目的も違うよね。龍騎の焼き直しといわれるのはまだ分かるけど。
名無しさん
GANTZは原作読んだしギーツも1話から見てるけど全然違うと思います。それを言い出したら転生ものなんて全部同じ、デスゲーム系は全部同じと言ってるようなもんです。


名無しさん
どうでもいいけどアイデアや設定に著作権なんてないですからね。
そもそもこれGANTZってよりFPSゲームあるある設定なので今の流行りに乗っただけでGANTZ自体眼中にもなかったかと。
名無しさん
ネットのパクリ認定ならともかく、法的な話をするならば作品の世界設定とか基本プロットは著作権の保護の対象外
まあスタッフの業界内での評判とかには影響するだろうけど
名無しさん
どの部部のことを言っているのかわからないけど、こうやって作者本人が出てきてこういう言い方してるパターンって思い込み激しいことが多い。
名無しさん
そもそもGANTZがロボコンのガンツ先生からだし、もっと言えばこの手の話は仮面ライダー龍騎の方が先じゃない?
で、その龍騎もバトルロワイヤルだし、わざわざパクりパクられを口にする方が野暮と言うか、品が無い世界だと思うけどな。
名無しさん
GANTZを意識するとかしないとか、そんなレベルじゃないと思いますが。
そもそも、この手の生き残り系のお話の元祖がGANTZだ、って言うのであれば作者のご意見もわかりますが、所詮同じ穴の狢なんじゃないんですかね。
何か特別な意味(狙い・思惑)など考えているんですかね。


名無しさん
まぁGANTZの作者さんってこの件に関してでなくてもこういう発言バンバンするタイプの人なので気にしてたらキリがない気がする。
張本さんの喝に真面目に反応するか?って感じで。
名無しさん
正直よく見るありきたりな設定にしか思えませんでした。そんな似てる?
嫌なら正式に抗議するなり裁判するなりしたらいいのに、呟くだけなら何がしたいのか分からない
名無しさん
自分はオリジナルだと思って作っても、実は他の誰かがやってました。って結構ある気がする。いままで何千何億って作品たちが生まれてる訳で、唯一無二ってのは無理な話じゃないかな。
名無しさん
その「GANTZ」だって「仮面ライダー」と同じ石森章太郎原作「がんばれロボコン」のガンツ先生のパロディだし。その辺は持ちつ持たれつなのでは?
名無しさん
作者さんは争う気はないみたいですね
何気なくつぶやいた一言だったとしても著名人は自分の一言が大事になるってことを自覚したほうがいい


名無しさん
GANTZだって、別の何かと似てると感じてる人が居たりすると思う。
つまり、このレベルで著作がどうとか言われてしまうと、世の中の作品は殆ど表に出せなくなってしまう。
露骨なトレースとか台詞の言い回しとかあると、流石にどうかと思うけどさ。
名無しさん
今ってたくさん作家がいて、似てる話が山ほどあるから難しい気がする。
どこからがパクりで、オマージュで、著作権なのか、一覧にしてほしいぜ!
名無しさん
ゲームの世界っていうだけで類似点があるように受け止められるとは思うけどね。でもそれを言ったら似てるもの世の中に沢山あることになっちゃうよな。
名無しさん
この作品を見ていませんが、あらすじみたいなのを見た時、「アドベント」って音声が聞こえてきました。
どこかのミラーワールドなのかな?と。
ガンツより龍騎を思い出しました。
名無しさん
バトロワもの、敵を倒すことで願いを叶える、とかの始祖がGANTZかって言ったらそれは違う気がするんだけど。
自分の作品が絶対オリジナルって言えるのかな、この先生。


名無しさん
GANTZ自体、パワーローダーやパワードスーツ着てバケモノと戦う設定が似てると思ってた。 そんなことは関係なく途中まではとても面白かった。
名無しさん
GANTZは最初の方だけ世界観に引き込まれましたが、中盤以降のだらだら長すぎる引き伸ばしに飽きて読むのやめました
名無しさん
SFにおける共通設定になるような普遍的なものと単なる設定のマルパクは違うと思うけど手柄を自分のものにしたいだけの奴ほどオマージュとかリスペクトって言葉を指摘された瞬間から使い始める気がする
名無しさん
著作権どうこう言うほど似てるとは思えない。
黒いスーツって、GANTZが著作権を独占してるの?不特定多数のプレイヤーが得点を競い合うって設定って、GANTZが著作権を独占してるの?
名無しさん
GANTZ全部読みました。今やってる江戸時代のやつも見てます。
ギーツも子供とみてます。
個人的にはですが、ギーツ見ててGANTZのことは一切思い出しませんでした。
名無しさん
ギーツの放送時刻の後に、検索ワード上位にGANTZが出てきて、みんなが似てると感じて検索した、それで作者が何事か?と気づいたという経緯ですよね、確か。ギーツの放送終了分はAmazonprimeで見られます。




スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント