【令和オイルショック】ティッシュが品薄状態!値上げの謎…一体なぜ?その理由

スポンサーリンク
スポンサーリンク


東京・巣鴨のドラッグストアに書かれた“1人1点まで”という注意書き。
各地のドラッグストアの店頭を見ると深刻な品薄状態となっていた。

生活に欠かせないティッシュがGW前後から品薄状態

三千里薬品二子玉川店

飯高宗久店長:
GW前ごろから急に入ってこなくなって、(ティッシュの品薄状態が)続いている。連休中はメーカーさんが休みというのもあるので少なくなったのかなと

ティッシュ不足の要因の1つとなったのは、2019年4月、大手メーカー王子製紙の工場で起きた火災だ。この影響で工場は2週間ほど生産を停止し出荷量が4割ほど減り、ゴールデンウィーク直前までの供給に影響がでた。そこに、店側が10連休中の在庫の確保に動いたことなどが重なり品薄に追い打ちをかけたのが要因とされている。

値上げの理由は製紙工場に・・・

1パックあたりの小売価格が1年前と比べ5%近く上昇していたティッシュペーパー。取材班は製紙工場が立ち並ぶ紙の街、静岡・富士市の巨大工場へ向かった。
そこに積まれていたのはティッシュやトイレットペーパーの原料となる古紙だ。
この工場では、1日に200トンの古紙を溶かし異物などを取り除き170トンの製品を作っている。
そして、この巨大なロール1本が約130万個のトイレットペーパーになるのだ。
裁断されると見慣れた商品の出来上がりだ。

値上げ理由:古紙など原料の高騰+電気・ガスの光熱費の値上げ

こちらのメーカーでは2019年4月、出荷価格を18%引き上げた。値上げの大きな要因となっていたのが古紙など原料の高騰。更に、電気やガスなど光熱費の値上がりに加え物流費の高騰が製造コストを大きく圧迫していたのだ。

製紙工場「コアレックス信栄」
佐野 仁さん:
昨年の春に15%値上げをした。トラック運転したドライバーが自ら手作業で積み込み作業を行っています

単価が安い割にかさばるティッシュやトイレットペーパーは1つでも多くトラックに積むために手作業で荷積み作業を行っている。10トントラックに積み込む作業は実に約2時間かかるというのだ。

値上げ続々…どっち買う?「ダブル」と「シングル」の差

そもそもトイレットペーパーの元祖は太平洋戦争後にアメリカ軍が日本に持ち込んだもの。

製紙工場「コアレックス信栄」佐野 仁さん:
元々トイレットペーパーはシングルのみでした。ソフト感を求めていくなかで、付加価値の一つとして、肌触りの良いダブルができたんです

シングルは片側だけが肌触りのいいツルツル。ダブルはそのツルツルの面を合わせ両側ともツルツルなのが特徴だ。お店では、シングルもダブルもほぼ同じ値段で販売されているというがパッケージを見ると使える長さは、シングルが60mなのに対して2枚重ねのダブルは35m。長持ちするのはシングルなのだ。

更に、製造コストがかかるのも実はシングル。長いうえに紙に厚みがあるというのだ。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00010010-fnnprimev-bus_all

ネットの声

㌻㌫㌃㍍
こういうニュースがあると、買い占めに走ってしまうのが日本人。そうならないことを願います。
名無しさん
トイレットペーパーやボックスティッシュは、原油の高騰、古紙の高騰と言われると買わずに居られなくなります。今後、物価上昇と消費税増税が重なってくると、値上りするのが見えてます。
名無しさん
何故ユニバーサルペーパーの値上げの件には触れないのか?
ドラック等でハローのブランドで売ってるが3月に大幅な値上げを行なった、決して上質ではないが価格が安い為そこそこのシェアを取っていた。
もちろん売り上げは激減するが、日本市場からの撤退も考えているので、そんなの関係ね~って感じ。その分が他メーカーに移って品不足そして記事にもある様に火事まで起きちゃって業界は大変な事になってるらしいですよ。
名無しさん
仕入れる側ですが、紙製品は勿論、色々な物が今年に入ってから値上げラッシュです!!
増税前に値上げする製品はまだまだ増えそうな感じですが、景気が良くなりそうな気配は微塵も感じません!
名無しさん
値上げはするけど値下げはない
名無しさん
工場安定したら前の値段に戻して欲しいんだけど


名無しさん
先週、ドラッグストア行ったら欠品状態との
貼り紙がされてて、ティッシュが全く無かった。
何事だろうと思ったら、そういうことだったんですね。
別のお店で置いてあるの見つけたから、値段気にせず
買ってきてしまいました。
値上がりとか、品薄とか、必死に節約しても
苦しい生活がいつまでも終わりませんね
名無しさん
地元の店では、これまで通り販売していましたが…。オイルショックの時のように、風評で買いだめに走ることがないよう、消費者も報道する側も慎重になりたいですね。
名無しさん
オイルショックの様な事が起きなければ良いが。
過激な情報やうわさに惑わされない様にしなければ
T1000
値上げは仕方ないし、実質値上げはだいぶ前から起こっている。
若い人は知らないと思うけど、昔のボックスティッシュは現在の高級ティッシュほどの大きさ、厚さが普通だった。
今はサイズも小さく薄くなっている。
昔一枚で済んでいたことが今は2〜3取り枚出す使い方が普通な気がする。なので昔の一枚より今の2〜3枚のほうが一回あたりの使用質量が多いと思うし、そうなると空になりやすいから自然にボックスに使う紙の材料が必然的に増える…
その辺は悪循環に思える。
トイレットペーパーは無意識にたくさん使ってるんじゃないかな。
公衆トイレも消毒しなきゃないくらい汚くつかうから余計に消毒にも必要になる。
買い方使い方を工夫すれば少しは良くなるんじゃないかな。
塵も積もればなんとか…だから、使うほうの意識も大事。
名無しさん
安くはないけど住んでいるところでは普通に売っている。買い占める人が出てくるな。
名無しさん
殺到するな…


名無しさん
大手ドラッグストア勤務です。
10円の値上げでもかなりクレームが入ります。ティッシュもですがキッチンペーパーも欠品続いててこちらも値上げせざる得なくなりました。
元々値段をかなり安くして販売してたけれどお客さんはかなり敏感で販売する側には責任ないのにクレームばっかりです…。
こんなニュース出たら個数制限してないトイレットペーパーやティッシュが無くなってしまいそうで下手にニュースにして欲しくない。
現場の人間はそう思ってます。
名無しさん
うちのところは、普通に山積みになってます。
買い占めに走らないように、冷静になってほしい
ahonomics
書き飽きたけど円安で企業には恩恵は大きかったようだけど
労働者には疑問符が付くし、極端な話ではなく
円高、円安のメリット、デメリットを今一度議論すべきように思う。
円安のメリットとされていた輸出でバラ色は町工場の時代なら成立してたけど今更感が強い。
逆に円安での値上げがここ最近の景気の実感のなさに直結しているように思う。
pon****
東京都知事、たしか花粉症ゼロを公約に掲げてましたよね。
早く実行してほしいです。日本中の大きく育ちすぎた花粉を放出する木々を伐採して、日本中で花粉症が減れば、ティッシュの消費率も下がるのはわかりきっていますし・・・。
名無しさん
こういう報道があると必要以上にまとめ買いする人が必ずと言っていいほど出てくる。個数制限のある店だとひどいと家族で買いに来てレジに並んでたり。
買うなとは言えませんが、買うことも必要ですが1回に使う量を減らすのも大事かと。
ちょっと口周りを拭くだけなのに何枚もティッシュを使ったり、公共の場所だからいいと思ってるのか明らかに用を足したあとに使う量じゃないでしょって使用済みのトイレットペーパーが流れ切れずに詰まってたりトイレの個室に散らばってたり。
そういうのをみんなが少しずつ気をつけることも必要何じゃないでしょうか?
値上がりはあっても値下がりはほぼないんですから。
名無しさん
原油価格が上がると、生産している会社は最高益を出すというのは、普通になっている。ただ、昔のオイルショックとは違い、リスクを分散しているので、そこまでの高騰にはならない。今回のティッシュ騒動はたまたま状況的に重なっただけ。
小売り業者に値上げするなというのは厳しい話。卵もワンパック10円とかの特売がなくなり、特売でも98円、普段は158から198が普通になっている。値上げにより出た利益を従業員に還元するところまで至らないから、問題になる。物価上昇が、従業員の給料に反映してくるのには、早くて2年近くかかる。だからこそ消費税をこのタイミングで上げるのは良くない。
頭の良い人達は高給取りなので、だったら、生活必需品も課税対象から外せばいいと言い出す。そんな穴だらけの増税に意味がなく、かえって消費マインドがさがり景気は悪くなることが理解できない。


happyworld
こういう話を聞くとオイルショックを思い出す.
ところで現在円高に振れているが、石油業界は反応が鈍いのだ?
円安の時に仕入れた分があるからだ、と答えるかもしれないが、円高の時に安く仕入れた分でも、国際情勢が怪しくなる時にはすぐに値上げするのに.
企業が意図的に価格を釣り上げようとした場合は、会社が倒産するくらいの制裁を加えるべきだと思います.
名無しさん
かつてのオイルショックの際は品薄商法で大儲けしたらしいですね。
不当な値上げでないかしっかり監視してもらいたいと思う。
名無しさん
他国で消費が少ないのは日本よりも値段が高いから!
値段が上がったのは安さで魅力のあった外資系のメーカーが値上げをして国内メーカーと値段が変わらなくなり
値段が変わらないなら注文するメリットがなく国内メーカーに注文が殺到して品薄になった!
あとは王子製紙の火災
名無しさん
なんで買いだめをするのだろう?
別にティッシュが生産中止になったわけでもなく、現在も作っているんでしょう?
材料費高騰などで値上がりするのはしょうがないけど、今後も作って出荷しているものを買いだめする必要性ってあるのかな?
品薄のニュースにより不安になる気持ちはわかるけど、少し落ち着きましょう。
私は家で使っているものがなくなったら買うこれまでのスタイルのままでいようと思います。
名無しさん
大手の製紙会社は東海に集中しているので、この地域での大地震の際には、紙が不足する事態になると聞いたことがあります。
東北の時には、ペットボトルのキャップとかプラスティック製品など思いがけないものが不足して、仕事にも支障が出そうになったことも。
案外、同一のものを製造している地域が、同じところに集中しているんだなって、改めて感じました。
ガソリンや食品など、災害の際には輸送の面でも欠品する事態がおこるので、いきなり買い占めるのではなく、普段から備蓄するようには心掛けてます。
meruz
最近、色々な物が値上げしています。
消費税大丈夫かな、、、不安です


名無しさん
生協で注文してたけど火事の影響でということで配達がなかったです。
うちならあるところに買いに行けばいいけど、足が不自由とか不便な所に住んでいて待っていた方などは困るだろうなと思った。生協さんのせいでは無いのだけど。
だから不必要に買いだめなんかはしないでほしいかなと思います。
これまでのマスク大流行で品切れやお菓子発売終了で買い占め買いだめ。買いだめ分は余るか転売され余程のことが無い限りまた普通に市場に出回るのが過去のケースでわかると思うので。
名無しさん
報道が事実であることは間違いないと思うが結果として消費者を過剰に煽ることとなり買い占めが多発してしまう。また、ガソリン高騰のニュースも高騰の報道については、過剰に報道するが価格が落ち着いた時は、何も報じない。報じるならちゃんと最後まで責任を持って報じてほしい。特にフジテレビは、そう言う傾向がある。
名無しさん
王子製紙が原因みたいになっていますが洋紙は確かに王子一強ですが家庭紙は乱立しています。メディアに踊らされないでください。ティッシュ値上げの口実ですから。
名無しさん
見出しで引き付けた気持ちはわかりますが、あんまりあおるのはどうかと思います、見出しだけで動く方も少なからず居ますから。オイルショックのトイレットペーパー騒ぎを彷彿させる感じがありありです。
今の消費者はあんな行動はしないとは思いますが、多分ここ2,3日は品薄となるでしょう。メデイアは不安を増幅させるのではなく、事実を示して、不安を鎮静化するのが務めでしょう。
名無しさん
全国の一部の地域は品薄になってるかもしれないけど、他の地域では在庫がありますので。
王子製紙の火災により、一定の商品の値上げはあります
名無しさん
ガソリン急騰、トイレットペーパー、ティッシュ値上げ…過去に苦い記憶がある分、最初に煽るのではなく事情を明確に説明する方向で報道しないと。なお近所のセルフスタンドのガソリン単価は連休需要が落ち着いたからか、7円/Lほど下がっていた。


日本万歳
買い占め、転売、あまり必要なければ買わない方が良いと思う、無駄に買い占めて無駄遣いするなら我慢して少し良い物を食べるとかに回した方が良いと思う。
ffi世間は嘘つき
ずいぶん昔にオイルショックとかで、トイレットペーパーの買い占めに走ってましたね。でも何処の店も品切れにはなりませんでした。必要な物は必要な分だけ買いましょうね。
名無しさん
日本の物価は異常なまでに上がっているのに、なぜ日銀は物価が上がっていないと言い張るのでしょうか。インフレターゲットどころか早急にデフレターゲットを始めてもらわないと困るのですが。
名無しさん
印刷用紙は最悪な状態が続いてます。秋ぐらいまでと言われてます。火事も原因のひとつと言われてますが、用紙各メーカーが値上げを定着させる為に生産調整してるのが本当なようです。
名無しさん
イオンに行けば5箱で200円程度のティッシュは普通に売ってるが?
ugk
シングルとダブルの両方を買っておいて、お客様ある時は、ダブルのロールに変えています。そんなとこまで気を使わなくてもと思うんだけど、日本人の習性なのか、自分だけなのか、トイレまできっちり気持ち良く使えるようにと、頑張ってしまう。
ティッシュの利用を減らす為には、面倒でもこぼれたものを拭くときは、台拭きや雑巾を使えば良いのです。


名無しさん
ガソリンも値上げすれば当然ティッシュも値上げするでしょうしアメリカがイラン戦争を起こせばオイルショックのような出来事が再来するのではないでしょうか?
_
都内に住んでいますがこの記事でそんなことになってるのかと知りました。今のところ近所のスーパーも棚いっぱいに陳列されているので実感はありません。知ったからと言って何か出来るわけではないけど不足している地区はどの辺りなのか知りたいです。
213
昨日多目に買ったばかり。そんな事になってるとは露知らずでした。いろいろな経費の高騰、それに伴う価格の値上がり、その割に賃金が上がらない、となるとやはり家庭の必要経費のダウンサイジングをせざるを得ない。
最近、ティッシュペーパーを半分にまん中から破いて使っている。
一度に使う部分って案外、少なかったりするね。女性だと、リップブラシを拭き取るのなんて、5㎝四方あれば良い。
いろいろ、見渡すと無駄があるので、使い捨てが当たり前だったものを、使い捨てずに使い回す、と家計にもプラスになる。
名無しさん
シングルの方が巻き長さが長いという数値だけで長く使えるという説明は混乱するのでは。 厚さ基準で使う場合は差はずっと少ないはず。
某しかられる番組でメーカーは生産性からダブルに統一したいが根強いシングル派ユーザーがいるので辞められないとの説明があったなぁ。
名無しさん
テレビで早速「買い占めなきゃ」と話している人がいた。買い占めは、必要な人が買えなくなるのでやめましょう。あと紙類(古紙等)はリサイクルできるし、指定ゴミ袋に入れなくても無料収集してもらえるので「古紙回収日」にゴミに出した方がよいです。今の地域では、燃えるゴミにまとめて出す方が多いようで回収の協力のアナウンスがよく流れてきます。個人情報等のものは燃えるゴミでいいと思いますが、ティッシュの箱や菓子箱などの紙類は古紙回収日にだすとリサイクルになると思います。
名無しさん
半月ほど前に札幌の薬局に働く母親から情報を聞いていましたが、噂が噂を呼びパニックになるので誰にも言いませんでした。
ただ自分の地域は田舎なので何事も波及が遅く、在庫は山ほどありガセネタかなとも思ってました。
火災も4月上旬の話だし、相田みつをじゃないが「分けあえば余る、奪いあえば足りない」のでパニックを想定して報道規制がかかっているものだと思ってました。


インガスンガスン
どうでもいいけど、トイレッペを10tに積み込むのに2時間も作業時間かかる奴なんかおらん。
そんな奴はやめた方がいい。
10t超低床バラ積みでも荷物さえ揃ってたら1時間もかからんやろ。
流れてくるのに時間かかるから2時間かかるだけ。
名無しさん
70年代のオイルショックの時、あと数十年で原油がなくなると言われたのも嘘だとバレているどころか世界では十分すぎるほどあるというのが常識だから騙されないようにね。
名無しさん
配送各社が値上げしたのでどこも値上げ傾向ですね。
今値下がりの商品には注意しています。
量や品質、生産地など何かがこっそり変わっていたり。
在庫処分ものは使いきれそうなら買っています。
値上げが長く続けば当たり前の金額に感じてしまうのでしょうか。
地元は玉子が一時期高かったけど戻って助かりました。
名無しさん
うちの店では常時入ってこない状態が続いている。
代替品代替品で何とかごまかしているような状況です。
今のところ買い占めは出ていないようですが、購入頻度は上がっているかもしれないですね。
琉依
シングルとダブルで使用する時の巻数は明らかにシングルのが多く巻から、使用回数的にはあまり変わらない気がする。肌触りのいいトイレットペーパーだとシングルのが使用回数では断然上だろうね。肌触りのいいトイレットペーパーはmも少ないかな。
名無しさん
なんで花粉症の人がこんなに増えたのか?自分は50歳になりますが小学生の時は学年に1人か2人で珍しい病気だった。もはや公害ですよね。


名無しさん
ティッシュ1枚の厚さが薄くなったせいか、1枚(セット)で鼻をかんでも上手くかめないから、2枚使う様になった。それで消費も早くなった気がする。だいたいひと箱200枚を減らし、150枚が増えた。一層早く無くなる訳で、箱の数も増えて運送代も増えるだろうに。エコとか言ってるけど、エコじゃないと思う。運送代がかさむのだったら、厚さ戻して、200枚に戻したら?
名無しさん
製紙工場の火災が唯一それっぽい理由ですね。
ただ確かに近所のドラッグストアでも最近欠品することが多くて気になっていました。
一応うちは震災以来ティッシュとトイレットペーパーは買いだめを続けているのですぐに値上げに晒されることはないの出すが、買い置きがなくなるまでに話が落ち着いてほしいと思います。
名無しさん
以前、TVでトイレットペーパのシングルとダブルどちらが得なのか、というのをやっていたけど、その時はダブルの方が得という結論だった。テレビは企業から金銭を得て番組を作っているから、製造コストを抑えられるダブルを売るため、嘘の情報を刷り込ませたのか。はたまた、このネットニュースが真実なのか。自分で検証するのもめんどくさいし。
next
PB商品を扱う店には普通にありましたよ。
単に煽って値上げしたいだけでしょう。
名無しさん
いいよな、どんな手を使ってでも供給を止めれば値上げする事が出来るって。
しかも何があっても値上する事はあるけども値下げする事は聞いた事がないしもはや消費者を舐めてるよね。
名無しさん
まだまだ安いのだから上げてもいい。困るなら使う量を減らしていくしかないでしょ。世界で一番安いほうに入るし使う量も多い国なんですから日本は。別にいいけど誇れることではないと思う。


名無しさん
ティッシュ等、紙製品の消費量が増えている要因の1つに高齢社会があると思う。大人の紙おむつ、それを交換する際の清拭用の紙製品などなど。高齢者は小さい子どもよりトイペを多く使うこともありますし、体が弱るから感染症等の際にティッシュや紙製品を使う。
これからも増え続けるシェアの部分だと思います。
名無しさん
ティッシュは便利だけど、
今回のニュースを聞いたことを機会に、
使い捨てではない、再利用可能な別の代替物を、
なるべく使用していきたいと思いました・・・
名無しさん
オイルショックの時もそうだったらしいけど、マスコミの煽り方に問題ある様な気がしてなりません。
震災後の物不足にしてもそうだけど、被災地以外の人ですらテレビや新聞・ネットでの取り上げ方一つで心持は変わりますよ。
名無しさん
オイルショックの時もトイレットペーパーが品薄になり大騒ぎになりましたよね。需給バランスもあるんでしょうが「品薄」になるといつも「値上げ」がセットでついてくる。企業も、ここぞとばかりにソロバン勘定するのをやめて、こういう時こそ助け合い精神を発揮してもらいたいと思います。
comv
近所のスーパーに置いてあるボックスティッシュは、値段が変わった様子は無かったのですがいつの間にか400枚(200組)が無くなり、320枚(160組)以下のものばかりになってました。
鼻炎&花粉症の私としては、たぶんそうじゃない人から見たら結構消費は多い方で、金銭的というより箱消費と買うペースの増は結構な手間負担です。
名無しさん
駅でのティッシュ配りもダメージ大きいのでは?
何でもかんでも安くするもんじゃ無いね。安くすれば皆買い占めるしね。飲食の水やら野菜とか肉とかだけは安くしておいて欲しいけど。カップラーメンとか酒とかジュースとかお菓子とか値上げでいいと思う。最低限の生活さえ貧乏人が出来るようにして欲しい。


ワスコース
いつもなら隙間のない陳列棚がガラッとしていたのはこんな事情があったんですね。原因が記事にある事だけなら時期に解消しそうなんですけど、実際にはどうなんでしょうか?。
政治不信でも投票100%
もともと箱入りなんて使ってない、coopの箱無しに何年も前から切り替えてあるから関係ないと言えるかな
箱入りは何年も前からはこのサイズを縮め中身の枚数を減らしで実質値上げをやってるからきっちり縁を切った
砂糖の時もそうだったけど、こうやって無くなる不安をあおってる記事ってメーカーから何か託されてるんじゃないかと思うようになってこの頃は逆道を行く
名無しさん
ドラッグストアで値札を見た瞬間目が開きました。食料品の値上げより日常品の値上げのがインパクトがあって堪えます…。
名無しさん
それでも女性はトイレットペーパーを豪快に引っ張り出して、たくさん使うなぁと思います。小用で濡れたのを拭くのに、そんなに大量の紙使う必要はないと思います。ほんとに最小限の紙で拭くことを心掛ければ、資源の節約にもなると思います。
ダンマリパンダ
買い占めでさらに品薄に拍車がかかりそう。困ったものです。
家にはあと3箱あるはずで、数ヶ月後には品薄が落ち着いていれば良いのですが。
名無しさん
心がければいくらでも消費が減らせる代表選手があれです。
もっと値段を上げてかまわないよ。
嵩張るばかりで大した儲けにもならないあれを商ってくれる方の苦労をいつも気にかけています。
タオル雑巾の活用など少しの手間を惜しまなければ不要な場面はいくらでもある。シャワー付きトイレなら無しでさえ対して問題ない。
でもそういうことはせずに買占めたり安値ばかりを声高に要求する低劣愚劣な文化を世界に誇るのが今の日本なんだよね。


名無しさん
この地には 軽自動車の中古車を30まんえんだいでうるおみせがあるんですよ。
そのお店 社長自らラジオ放送に出演 お店を訪ねるだけでもティッシュ5箱くれるんですよね
子供を連れて行ってもアイスクリームもくれるんです
子供はそれを目当てに お父さん 今日も行こうよと<@@
むしろママさんは 子供の願いよりティッシュ目当てにと思う方が強いんですが
車はと まだまだ乗れますからと思いつつ。。。。
今は乗り続けて10万キロを超えてます
名無しさん
GWあけから品ぞろえが悪いなと
疑問に思ってたんドすよね
価格も確実に上がってきていて
飲料水などの値上げに隠れていました
ドラッグストアなどは
枚数が少なくてもやすい商品と
高価格で高級な商品の二分化
結果品ぞろえが悪くなって困っています
名無しさん
ネピアの製品は火災の原因で品薄が続いてますが、他のメーカーのはたくさんありますよ。
ドラッグストア店員より
名無しさん
ハローティッシュの事実上の撤退で各メーカーの在庫がなくなっていった上に、王子製紙の工場火災で生産できなくなった。
の上に物流費の高騰。。。
値上げは仕方ない
名無しさん
今はテーブルの上に必ずといっていいくらいティッシュが置いてある。自分が幼少期には考えもしなかった。
あ、昔は「鼻紙」ならトイレにありました。
名無しさん
随分昔のオイルショックみたいな話し。
市場から無くならなければいい、あまりあおられない事だろう。消費と言う点では日本人は水が溢れたらティッシュで拭く人が多い、これがダメだろう、雑巾で拭かないと。


ゆうくん
値上げするのはいいけど、紙質が低下しないかの方が心配。
特に花粉症持ってる人は辛いだろうな。
黒モカ
都市部の買い占めはちょっと異様に思います。震災の時に思い知りました。密集した地域には住みたくないとすら感じたので、便利な生活に執着しない本物のアウトドアを沢山の人に経験してもらいたい。
名無しさん
普通に売ってた。
名無しさん
トイレットペーパーを安いまま維持したいなら
コスト削減のために
ダブルだけにしたほうが値段を維持できるのだけどね
名無しさん
例を挙げれば、テーブルを拭くのに、布巾等を使わずティッシュを使う人が居るからね。
そう言った事の積み重ねで言えば、消費量が多いのも頷ける。
名無しさん
そもそも安すぎるんだよ。
そりゃ消費者から安いに越したことはないけど
業者が悲鳴を上げるほど値を削られたものを買うのも気が引ける。
湯水のごとく使うのをやめれば財布にそれほど影響のある品ではない。


adjldtdmqaud
恐らく個人店は後回しに出荷してるだけ。
昨日ホームセンターには山のように積んでましたわ。
在庫出来るとこには充分あります。
焦らず行動しましょう。
名無しさん
10連休の前にあるスーパーで普段使うちり紙を買おうとしたら工場火災でなかったので、
違うスーパー・ネットで買い占めたら5月5日には復活してた。
ネットで買ったら輸送費の方が高かった。
ISYU
我々日本人は、番組で良いと言ったモノやこう言うニュースの類いほ鵜呑みにして買い占めに走るので、流されないで欲しいですね。まあでも、ほぼ全ての物資が値上げか、値段が仮に据置でも質量を減らしてあるし、値上げのモノが多いからそこまでは騒がないでしょうか。痛みに耐えた結果、国民は痛みに成れすぎていますからね~。小泉純一郎氏に感謝感謝、増税する安倍政権に感謝感謝!?って、バカヤロウ。よし、テッシュを買って帰ろう…
名無しさん
前回の増税前にも有ったが消費税アップ前に値上げをして、再度消費税アップで値上げが多く出るの。
身近な所ではローソンのおにぎり、消費税アップ前に値上げ、消費税アップで値上げと便乗値上げ組が増加する。
名無しさん
Amazonのような通販サイトで1ケース単位で購入していれば何も問題は無いし、そもそも適正価格でしかるべき仕入れルートがある販売店で購入すれば、現在もティッシュは手元に届きますよ・・
慌てることなんてありません。
名無しさん
震災、噴火、気象異変・・・令和の時代も警戒を怠らず。買い占めでなく日頃から余分に備えておく事が大切・・・確かに品薄みたいですが!


名無しさん
増税前にしれっと値上げするのはどこも同じ。
とにかく、円安株高を演出するだけのまやかし政策をやめさせないと。
名無しさん
いまのところ、品薄被害にはあってませんが安くはないなーと思うようになりました。
大手チェーンだからですかね?もう少ししたらこういうところも品薄になっちゃうのかな…。
ホットスナック
夫が、手を拭く時までティッシュで、しかもバッバッバッと何枚も引き出すのを見ると許せない
買ってくる方は少しでもお得感のあるものをと見比べつつ、かさばるものを大変な思いをして買ってくるのに、使う方はなぁんにも考えてない
我が家に限らずそんな家庭多くないかな?
チリツモで、少しずつでも見直していけたらいいね
名無しさん
必要以上に買いだめしなければ品薄にはならないのでは?
消費者の不安をあおるような報道は良くない。
うちはトイペはシングルを購入。
テイシュは敏感肌用と普段使い用と使い分けてる。
街で配ってる宣伝テイシュはありがたく頂き使ってるから、購入するのは敏感肌用くらいかな。両者とも無駄遣いはしないからあまり減らないよ。
nekom
全国的な話じゃないですよね?、うちの地域は値上げもなく普通に大量に陳列されてます。
名無しさん
石油ショックの時もトイレットペーパーの買い占めがあったよね。でも、買い占めなくても手には入ったしやがて沈静化したよ。


名無しさん
ティッシュの不足や買い占めっていうと過去のオイルショックを彷彿とさせますね。
今の時代にあの状況は有り得ないのでしょうが、世界の経済情勢は似た様相になってきていると思います。
決して景気回復なんかしていません。
名無しさん
日本は、古紙の排出量も回収システムも一番じゃないのかね。
ダンボール紙を考えると違うかもしれないが…
新聞紙だけなら、よく集まってると思う。
名無しさん
ボックスティッシュは今年の車検で車屋さんに沢山、車検の粗品でいただいたのて、今年は買わなくていいと思う…
品薄だと聞いて、車屋さんありがとうと思った。
名無しさん
配送コストの件ですが試験的にメーカーにお願いしたい。
今まで60メートル巻きだったのが最近になり50や55メートルになっている。しかし業務用は100メートルとか包装紙に書いてあるのを見た(家庭にも設置可の規格だった)
慣れない消費者、最初は12ロール800円〜勇気のいる価格だけど倍以上の長さで配送コストおさえ結果安くなる。
薄く伸ば方向には行かないで。
1年ほど前に、こちらの地域ではOKストアブランドのトイレットペーパーが店頭から姿を消しました。おそらく中国行き?スケスケで使用出来なかった笑
名無しさん
もう一つの原因として考えられるのが、最近頻発する地震だと思う。
静岡県が被災したら紙製品の供給が半減してしまうこと。
以前、政府が備蓄を推奨したこともありましたよ。
名無しさん
ティッシュが無ければ濡れタオル、濡れふきんで対応したら良いですよ。 今まで使い過ぎと改めて思いました。減らそうかなと思います。逆に手洗いなどが増えて、インフル防止になるそうですよ!!!!


名無しさん
生活必需品は値上げしても買うし、100円200円の値上げなら、最近の労働環境を考えれば仕方ないと思う。
名無しさん
ティッシュ1箱やトイレットペーパー1ロールって価格いくらか考えたことあります?
ティッシュ1箱60円くらいで、何日かけて消費しますか?
1パックで安くて300円くらいでたとえ1割2割値上げしても1日で消費するコストを考えれば安いうちの買いだめなんて何の節約になるでしょうか。それより買いだめするためにガソリン使って車で買いに行くコストの方が高くつきますよ。
毎日消費し切る物の節約こそが、生活の知恵です。
名無しさん
ティッシュ、160組入りで安いのと、200組入りで少し高いのと、みんなどっちを選んでるんだろうか
うちは空き箱が邪魔だから、200枚組入りを買ってるけど
トイレットペーパーも、結局、一回に使う長さではなく、まとまりだから、シングルだとそれだけ長さが必要で、ダブルを買ってるけど損してるのかな
名無しさん
このニュース見てから、スーパー寄ったのだが、確かにネピアとかクリネックスとかは品薄だったけど、
トップバリュのとかはふつうにあった。イオン系とかは独自の販路があるから大丈夫なのなも。
アンギラス
日本基準が世界基準に飲まれていく感じ、おもてなしもやがてはどこにでもあるサービスに削られる、人材やコスパや理想なんてものは実はコントロールできるものではない、させられてしまうもの、
名無しさん
需要と供給って品物薄けりゃ値段は上がる。
日本は間違ってる!
デフレは経済が後退すると言ってる同じ口が値上げ反対を叫ぶ。
需要があっても値上げ出来なきゃ、供給側は仕事が増えるだけで賃金は上がらない。


名無しさん
近所のスーパーでは普通に売ってます。
こういう記事って、情報操作で、ティッシュを買わせるように誘導しているように思える。花粉の時期も終わったことだし、売り上げ的にも減るだろうし、実は大量の在庫もあったりしてね。
でも、最近日用品が量を減らして価格据え置きにして値上げを分かりづらくしている。
名無しさん
原料高騰に円安の影響はないの?円高に多少振れないと物の値上げで庶民は厳しいと思うが。
円安で儲けまくってる企業は税金も優遇され、消費税なんて輸出戻し税?でボロ儲け。
sin
火災が原因じゃない。今年入ってすぐに紙不足が深刻だった。それが今も続いててティッシュとかにも影響がでてるだけ
おっさん
それでも日本は物価が安いと思う。多少の値上げなんて全く気にならないんだけど。
名無しさん
印刷関連で仕事しております。ティッシュやトイレットペーパーと言った生活に欠かせない紙類の値上げも大変ですが、皆さんご存知無いかも知れませんが、印刷に使う紙は20%以上の値上げになっているんです。
印刷に使うインキも値上げになったりと、今、国内の印刷業界は大変な事になっております。印刷発注担当の方々へお願いがあります。
印刷物の値上げににご協力願います
名無しさん
何もかもどんどん値上げと実質上の値上げ(内容量を減らす)が続いてます。手取り収入が同じようにどんどん上がってる人は、ほんの一握りだと思います。物価上昇は給料アップとセットでないと、景気は良くなりません。


名無しさん
安倍政権になって何年経つ?
その間、世界とのインフレギャップは広がっている。今の為替レートは、政権当初より明らかに円安が進んでいる。
原価が上がるのは当たり前。
名無しさん
そもそも集客の目玉にするためだけに小売りが赤字で売るようなことをしたのも原因だぞ
ティッシュ=安いって先入観の所為で特色付けて高く売れなくなった
設備投資もできないから急な受注の変化に対応できない
名無しさん
なぜこれほどまでにティッシュペーパーが消費されるのか?という問いに対し、たぶんもう30年くらい前だが、故・渡辺和博が「日本人は汁なのだ。そうでなければ説明がつかない」と言っていた。
その頃は何だかよくわからなかったのだが、今も憶えているのは意識の深いところで共感しているのかもしれない。
ローズ
紙類は最低でも3か月分、できれば半年くらいは買いだめしておいた方がいいです。
南海トラフ地震が起きたときには品薄になる。
製紙工場が太平洋側に集中していますから。
名無しさん
消費者の買占めで儲かるのは小売店とバイヤーだけ!
生産者は無闇に値上げ出来ませんよ。
東北の震災時も工場は普通に出荷してたけど小売店は店頭に出さずに消費者の危機感を煽って値上げして売ってた。
バックヤードには山積みにして
叩かれるのはいつも生産者。
名無しさん
実際にティッシュ一枚分も使わない時、勿体無いと思うことがあります。ホテルによっては、たまに通常のティッシュ箱の半分の大きさの箱か置いてありますよね?面積が約半分になるから物足りないなーと感じるんだけど、慣れればあれでいいんだと思ったりします。


名無しさん
今までの被災を他人事だと思っている人は買い占めに走るのだろう。
品薄になったら自分が使うぶんを節約すればなんとかなるはず。
名無しさん
そういえば、ホームセンターで山積みになっていた数が心なしか少なくなったかな?。
名無しさん
そこそこシェアがある東南アジアのメーカーさんが、日本での取引方法を見直したから、取り扱いを止める小売店が続出して、その分を日本のメーカーさんに振ったから生産が追いつかないそうです。
名無しさん
火事は気の毒だと思う。需要と供給も理解はするが、値上げの理由としては、些か弱いのではないか。
名無しさん
今まで税抜き198円で大手のメーカー各社のが買えた物が最近では価格にばらつきが出て198円では買えなくなった、イオンのトップバリューは198円だが
名無しさん
日本では割合質の良いボックスティッシュが、大変リーズナブルな値段で売っていますが、実はヨーロッパでは、ボックスティッシュは一個300円以上します。質の悪いものでも、250円ほど。更に北欧では一箱400円ぐらいするので(質も良くない)、庶民は皆トイレットロールで鼻をかんでいます。基本的に、普通の家庭にボックスティッシュは置いていません。
日本は、ティッシュもトイレットペーパーも安く買えていいな、とずっと思っていたのですが、近い将来日本でもティッシュは贅沢品になってしまうかもしれませんね…

管理人の率直な感想

影響があるという方と影響がないという方がいます。
地域によるのか、在庫に余裕があるのか。

僕の近所のドラッグストアでは、「心なしか少ないな」程度です。

やはり僕も含め皆さん心配されているのは買い占めです。
自宅の予備に余裕がある方は控えていただきたい。

無くたって死ぬわけじゃないんです。

「そもそもが安い、値上げしてもいいのでは」との内容も見受けられました。
これは僕も一理あると思います。

チェーン店のドラッグストアやディスカウントストアでは、アホみたいに安売りしてるのが現状でした。
値上げは困るかもしれませんが、そもそもが安すぎるんです。

お店側としても、販売価格の割に保管場所をとられるので、右から左へどんどん流したいのでしょう。
販売店として陳列しないわけにはいかない商品でもある。

値上げすれば大事に使うようになる。
消費量も必然的に減っていく。

使う量を減らし、買う頻度を少なくすれば家計的にもそこまで変化はないはず。

ただ、困るのは鉄道会社やショッピングセンターなど。
無償でトイレを開放し、使用するトイレットペーパーは無料。

各々が多かれ少なかれ考えさせられる社会現象です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました