元スタバ店員が語る『嫌われる客の特徴』

スポンサーリンク
スポンサーリンク


スターバックスの従業員は、客の振る舞いをよく見ている。

注文したのとは違うドリンクをカウンターから持って行ったり、混んでいる時間帯に注文を迷ったりすると、スタッフをいらだたせるかもしれない。

ミルクや砂糖などがあるコンディメント・バーや化粧室を散らかしたままにしておくと、バリスタの仕事が増えることになる。

ドライブスルーで追加注文をしたり、会計後にトッピングを頼んだりするのも、対応するスタッフのイライラの素になる。

シアトルを本拠とする大手コーヒーチェーンのスターバックス(Starbucks)は、毎日何百万人もの客にサービスを提供している。

大人気で常に混雑しているスターバックスでは、バリスタたちがスムーズに切り盛りしようと頑張っている。それがうまくいくかどうかは、客の「よい振る舞い」が頼みの綱だ。

Business Insiderは、スターバックスの元従業員アレクサ・ブレイ(Alexa Blay)に取材し、客がスターバックスで絶対してはいけないことと、バリスタを喜ばせる方法を教えてもらった。

ここでは、スターバックスで避けるべき行動をいくつか紹介しよう。

自分が注文したものかどうかを確認せずに、ドリンクを受け取ってはいけない

ブレイによれば、驚くほど多い客のミスのひとつが、自分が注文したものではないドリンクを持って行ってしまうことだという。

「ほんの少し時間をとって、ドリンクをよく見るようにしてほしい。あなただって、誰かに『自分のドリンクはどこへ消えたんだろう』と思わせたくはないはずだ」

すべてのドリンクで、お代わりサービスを期待してはいけない

情報通のコーヒー好きなら、スターバックスでは一部のドリンクで無料または安価のお代わりサービスがあることに知っているかもしれない。しかしブレイによれば、スタッフは、客がルールを知らないことにいらだっているという。

「一部のドリンクはお代わりの対象になるが、多くのドリンクは対象外だ。それが重要なことなら、注文する前に確認するようにしてほしい」とブレイは述べる。

(訳注:日本ではドリップーコーヒーのお代わり150円、カフェミストのお代わり200円などのサービスがある)

会計が済んだ後に、トッピングを追加してはいけない

ブレイの話によれば、客の中には、少しでも節約したいために、ドリンクの会計が済んでからトッピング等を頼む人もいるという。ご推察のとおり、従業員はその戦術をよく思っていない。

「会計が終わったあとに、追加料金のかかるトッピングを頼むのはやめて」とブレイは言う。「フレーバーシロップを入れたり、エスプレッソショットを追加したりしたいのなら、注文しているときに頼んでほしい」

ミルクを豆乳にしてほしいと頼むのをうっかり忘れてしまったような場合なら、スタッフはたいてい対応してくれる。だが、トッピングやフレーバーをまんまと無料でせしめようとして、わざとカード決済が済んだあとに頼んではいけない。

ミルクや砂糖、パウダーなどが並んだコンディメント・バーを散らかしっぱなしにしない

コンディメント・バーを使った後、少し時間をとって後片づけをしてくれるとスタッフにとってはありがたい。

「ミルクを少しこぼしてしまったときや、空になった砂糖の袋があるときには、袋は捨てて、こぼしたミルクを拭いてくれるとうれしい」とブレイは言う。

自分ではどうにもならないほど散らかしてしまったら、スタッフに声をかけるのが賢明だ。

「裏メニュー」は、バリスタにとっては頭痛のタネだ

スターバックスの多くの店舗で、メニューに載っていない商品を提供しているのは本当だ。でも、応対をするバリスタが、あなたがネット上で読んだスペシャルドリンクの作り方を必ず知っているわけではない。

「バリスタは、その裏メニューのつくり方を知っているかもしれないし、知らないかもしれない。注文される頻度や、そのバリスタの経験次第だ」とブレイは言う。

ブレイによれば、裏メニューを味わうチャンスをできるだけ大きくしたいのなら、名前を言うだけでなく、ドリンクのレシピを伝えれば、その説明をもとに作ってもらえるかもしれないという。

店内で飲食では、必要以上のスペースを独占しない

現在は、新型コロナウイルス感染症に対する懸念から、多くのスターバックス店舗でテイクアウトのみや、座席数を減らすといった対応をしているが、店内での飲食が可能な場合には、礼儀正しく振る舞おう。

ブレイも言うように、座席やテーブルのスペースを必要以上に使うのはマナー違反とみなされる。

「必要以上のスペースを使わないで。座席を探して立っている人がいるのに、4人がけのテーブルを何時間も独占したままでいるのはよくない」

コートやジャケット、バッグをテーブルや椅子に置かないようにすれば、多くの人がスペースを利用できるようになる。

ドライブスルーでは、受け取り口での追加注文はしない

急いでいるときなどには、ドライブスルーでの注文をミスしやすい。だが、ブレイによれば、支払い窓口で追加のドリンクなどを頼むのは、従業員にすれば大迷惑だという。
「注文が済んでしまったら、もうあなたの番ではないことを理解してほしい。ほかのものを注文するなら、列の後ろに並び直すべき」とブレイは言う。

ほしいものを注文し忘れた場合は、車を駐車場に置いて店内で注文するか、単純にもう1回ドライブスルーに入り直すのが最善の選択だろう。

化粧室に、ごみや紙コップを残していくのは無作法なこと

ブレイによれば、カップや包み紙やフォーク類を化粧室に持ち込んでそのまま放置する行為は、スタッフをいらだたせるという。

「食べ残しやごみをトイレに放置されると、本当にイライラする」とブレイは言う。

「トイレにごみを放置する理由はない。マナー通りに、きちんと片づけてほしい」

飲食エリアのごみ箱がいっぱいになっていたら、化粧室に捨てるのではなく、スタッフに声をかけるようにしよう。

何を注文するか決まっていないのに列に並ぶのは、避けたほうがいい

季節限定の商品や数え切れないほどのドリンクがずらりと並ぶスターバックスのメニューには、圧倒されてしまうことが多い。

とはいえ、注文するものを決めずに列に並ぶのはあまり歓迎されないとブレイは話している。

「ピークの時間帯には、レジまで来てもまだ何を注文するかを決めていないのは困りもの」とブレイは言う。

「待たされるほかのお客さんが、自分の番が来るまでにイライラを募らせてしまう」

ブレイによれば、レジでメニューに関する質問をしたり、アレルギーについてのリクエストをするのはまったく問題ないという。それでも、自分の番が来るまでには、少なくとも選択肢を狭めておくようにしよう。

開店時間よりも前に来て、入れてくれと頼んではいけない

どれほど切実にカフェインの刺激を求めていても、スターバックスが掲示された開店時間よりも前にあなたを店内に入れてくれることを期待してはいけない。

このルールは、店内に従業員がいるのが見えている場合も同じだ。

「開店前に従業員がしなければならないことはたくさんある。だから、早起きのお客さんのために早く店を開けるというのは、本当にできない相談だ」とブレイは話している。

参照元:BUSINESS INSIDER JAPAN

みなさんの声

名無しさん
近所のスタバは、注文しようとしたら、席の確保は済まされましたか?とかいう謎の確認してきます。
席確保用の札も用意してないクセに、自分の荷物で席確保しろと?盗難にあったらどうするの?と問い詰めたらダンマリ。
こんな簡単な事も考えられないなら接客業なんてやめちまえと思いました。
名無しさん
メンドクサイという印象しかないお店。
名無しさん
スタバでマック開いて仕事するふりしてる人、あれダサいのでやめた方がいいですよ。
コーヒー飲むときくらい、リラックスしましょ。


名無しさん
許容したくないなら だまってノーマル品だけ出しとけや
トッピングで稼ごうと姑息な事するからこんなことになる
名無しさん
メニューが難しすぎて注文できない。
名無しさん
スターバックスの従業員は、客の振る舞いをよく見ている。
ってそっくりお返ししたい。客のが従業員の振る舞いをよく見てますよ。だって並んでいるんだから。確かに最低限のマナーは当たり前だけど、ちょっと注文を迷ったぐらいでイラつかせているって言われても困る。
名無しさん
人気店だから客を選べてる気になってるんだろうな
実際、内装の雰囲気とドリンクサイズの謎呼称(S・M・Lではなく、ショート・トール・グランデ・ベンティという謎表記)でフィルターかけられてる部分もあるにはある
名無しさん
ペイが当たり前になって、この間小銭を出している老齢の方をみて、遅いなぁと思った自分が恥ずかしくなった。
待つ時間が短縮したのはいいことなのだが、だからといってできることが増えたわけでもないし、休んだり、コーヒーブレイクするのに時短求めてもしょうがないと思った。


名無しさん
注文で迷うお客さんがいると、あからさまに迷惑そうな顔を担当者以外のキャストがしてるのをよく見かける。
名無しさん
店員が上から目線のお店は基本的に利用しない。コンビニもそう。人手不足だからってどう見てもサービス業に向いてないのが多い気がする。
名無しさん
客も他の客の動き良く見ているよ。
その視点からすれば、同じ客から見ても記事にあるような他の客の行動には苛立ちを感じるけどな。
スマホばっかり見ていて、人のドリンク持って行こうとしたり
レジで店員さんを困らせて、決済のキャンセルをして再度注文しなおしていたり
お代わりドリンクできるできないで口論が始まって、混雑しているのに人手を割かせていたり・・・
名無しさん
多少迷うのは良いけど、カウンターに来てからメニューを決めるのはやめてくれって言う記事の内容じゃないの?
ある程度飲むものは決めてから、トッピングとか細かい注文はカウンターでやってねって意味かと。
名無しさん
行く気になれないお店です
何を注文したらいいのかが分からないからネットで調べて注文すると、無いとか言われるので二度と行きません。


名無しさん
スタバ店内で長時間居座って仕事や勉強するのもやめてほしい。
コーヒー飲みたくて店に来てるのにこの人たちのせいで座れないし注文できない。
カフェで仕事や勉強がかっこいいと思ってるの間違いで邪魔でしかないからね。
名無しさん
近所のスタバは改装でテーブルが小さくなり、客が窓に背を向ける配置(PC画面が往来に見える)になり、長時間居座る客を完全に追い出しました。
名無しさん
トッピングが無料でって、そんなアホな事頼むやついるんだね。
いくらカード決済でも小銭くらいあるだろう。追加で払えばいい。
名無しさん
スタバに限らず
これらの事を歓迎もしくは許容してるところなんてあるの⁇
名無しさん
子どもが高校生や大学生の時にテイクアウトでしたが、たまに一緒に行きました。
私は慣れていないのでドキドキして注文してました。
混んでいる時でなくて良かったです。


名無しさん
トイレを散らかしたりするのは論外だが、迷わず注文できるようになるには常連にならないと。
しかし、常連というのは客側だけでなく店側との相互の関係であり、店員の「いつもので良いですか?」などという対応はスターバックスに期待できない。
客側に一方的に常連対応を求めるな。
名無しさん
私はある時一瞬「常連」になりかけて、今日もホットコーヒーですか?みたいな空気になったことがありますけど、日によってはカプチーノな気分もあるしこってりしたのが飲みたい朝もあるし、季節によってはアイスコーヒーかもしれないし、「やばい、”常連”になりたくない」と思ったことがあります。
行きつけの店舗ではあっても、いつも同じモノ頼むとは限らない…。
「常連」ってある意味、客へのプレッシャーかも。
名無しさん
トールエクストラホットモカ、ツーショット追加、ホイップ無し
って言っても
「ホットですかアイスですか」って聞いてくる店員もいるし、「エスクトラホットは熱い、、、、」ってながなが説明が始まるパターンもある。
一度「何度がよろしいですか?」って嫌味の様に聞かれたけど「エクストラホットは何度で出す決まりなんですか?」って聞き返したらもごもごされた、、、あれはなんだったんだろうか。
別に常連ぶるつもりもないけど、自分が一番好きなスタバのメニューを頼むと、ウザい時がたまにあるから、トゥデイズコーヒーになっちゃってるな。それなら、コンビニでええやんってなるし。
スタバの店員の質って完全に落ちたよね。
名無しさん
コロナ禍のせいでアクリル板も設置してあるし、お互いマスクしているからオーダーを伝えにくい世の中
結局のところ、スタバならモバイルオーダーが一番楽
名無しさん
マクドのコーヒーよりお高いのだしそれなりの接客を期待しちゃだめ?


名無しさん
頼むからカップの大きさに「特大、大、中、小」と併記してくれ。横文字じゃわからない。特にトール(背が高い)とグランデ(大きい)は名称だけではどっちが容量が多いかわからない。
名無しさん
みんな言いたい事はわかるけど、書いてくれたっていいじゃん。漢字の方が見やすいのは間違いないし、むしろ英語で書かなくて良いのでは。そんなに手間かなあ。分かりやすいのが1番だと思うのだけど…
名無しさん
コーヒー一杯飲むのにネットで下調べするんですか?
そこまでコーヒーにこだわりもってないです。
(決して”コーヒーごときで”とは言ってません)
カウンターにサイズ名書いた見本カップを置いてくれる親切なお店は助かります。
けど、ホットは最大カップの一つ手前までしか提供してないって言われた・・・
名無しさん
スタバだけでなく、同じようなカフェによく行きます。お店によってサイズや呼び方が違うので、毎回尋ねてから注文しています。それが店員さんをイライラさせてるとしたら、もうそのお店は行きません。こっちにだって選ぶ権利があるし。
それ位の事でイライラしていたら社会生活できないのでは?、って思うし。スタバの店員さん、本当にそれ位の事でイライラしているのでしょうか?
名無しさん
別に判らないサイズで頼むことはない
「一番小さいの」
「二番目に小さいの」
「一番大きいの」
「二番目に大きいの」
って頼んでも問題ない
それで何か言ってくる店員は日本語の能力が欠如しているので、何をしても聞き返される
そもそも何でアメリカ発祥なのにイタリア語なのかと


名無しさん
英語とイタリア語がごっちゃになって、意味もバラバラだから単語のサイズ感がイメージに全く結びつかないんだよね。
ショートとトールは英語で長さ、グランデはイタリア語で「大きい」、ヴェンティに至ってはイタリア語で「20」って何なの?って思ってしまう。
フラペチーノ系はショートが無いので、一段とサイズ感に乏しくて久しぶりに行くと戸惑う感じ。
誰かが書いてるように値段見れば分かるんだけどさ、それと分かり易いかは全く別の問題。
名無しさん
カウンターで注文する店だからこそ、細かいオーダーは直感で判るようにして欲しいな。
席に座って、メニュー開いて・・・ってスタイルの店なら多少記載が面倒でも考える時間がゆっくりとれるから問題ないよ。
(自分は店員呼んでる間に決めた注文忘れそうですが)
名無しさん
スタバではない別のお店とかだと「ラージサイズ」もあるから、余計混同します。
名無しさん
ベンティの20は、カップのサイズなんですよね。
私はスタバの競合で働いてました。
お年を召した方には、カップを見せるか、ショート・トール・グランデ・・・じゃなくて「大・中・小」って聞いたりしてましたが、それはそれで気分を害されてた人もいたのかなぁ
名無しさん
小さいサイズで。とか、そういうやり取りも歓迎してほしい。
どこ行かれるんですか?とか聞いてくるくらいだから、サイズの確認くらいは許される。


名無しさん
チョコレートフラペチーノ!いっちゃんおっきいので!
て頼んでます。他の注文は基本的にしない!
名無しさん
人気店だから、ある意味客をフィルターにかけてるんです
スタバがサイズ表記をヒヨってわかりやすくした時、それはスタバの人気に陰りが見えてきた時
名無しさん
コレは一定理解のできる部分もあるが、基本上から目線の一方的な切り口でもあるな。
お店側は顧客の奴隷ではないのはもちろんだが、より多くの客が利用しやすい様にサービスするのは店側にとって当たり前に必要なこと。
裏メニューを全てのバリスタが承知しているわけではない・・・って、そんな裏メニューは提供自体を禁止すれば良いだけで、特定バリスタが特定顧客だけに媚びを売ってるなんて、まるで大将が特定ご贔屓さんだけを相手にしている「エセ一流鮨店」みたいなもんだ。
名無しさん
ススタバ側も客の混乱やミスを誘発する複雑なシステムを続けるかぎり、こういうことはなくならないだろうね。
自分はスタバに付いていけない自覚あるからなるべく行かないけど、近くにスタバしかなくしょうがなく入った時
お茶を一杯買うのになんでこんな苦労しなきゃいけないんだと思ったよ…
名無しさん
あちこちにあるスタバだけど一度も入った事がない。
いや厳密には、一度だけ友人に連れられて足を踏み入れた。
コーヒーは確かに美味しかった。
でもスタバのメニューと注文が私には複雑過ぎてきっと1人で店を訪れたら、この記事にあるようなスタッフに嫌われるどんくさい客になってしまうのは明白だと自覚して以来、遠慮している…


名無しさん
普通の、って言ったら「ドリップコーヒーで良いですか。」って言われた。
甘いやつ、クリームの乗ったやつ、とかザックリでも欲しいものを伝えたらそれに合わせて提案してくれます。
名無しさん
スタバのコーヒーが美味いという人の気がしれないんだけど店によって味が違うのか?
俺の行った店は漏れなく糞不味かったんだけど。
名無しさん
元店員ですが、もし注文を悩まれているお客様がいらっしゃったら、一緒に注文を考えるように教育されます。
働くバリスタは会話の中でお客様の状況や味の好みを知り、今日の天気や気温などを加味しておすすめをお伝えできるように接客を研究しています。
いわゆるスタバで働くのがかっこいいといった「肩書」目的で働く人が少なからずいるのは事実です。働いていた店舗にもそういった従業員がいました。また、社員の中にもお客様ファーストの文化が薄れてしまった人がいるのもまた事実です。
その反面、どんなに意識を高く持っていても、人間なので忙しさやその日の感情でパフォーマンスを発揮できないバリスタもいます。
世の中には多種多様な方がおり、それぞのスターバックスに対して思う感情はそれぞれでしょう。ネガティブな意見があることももっともだと思います。
スタバを利用するかしないかというのが、直接意見を反映できる一つの手段です
名無しさん
会計後にトッピングを注文してはいけないって書いてあるけど
何度か「このドリンクに、〇〇トッピングしたら美味しいですけどやってみますか?」と勧められた事があるよ。
もちろん無料のやつだけど、人によっては勘違いするかもしれないよね。
名無しさん
なるほど。
一つ疑問なのは裏メニュー辞めるべきです
チェーン店ってどの店に行っても同じサービスが受けれるのが本来のあり方なのに場所によって、店員によってサービスが全く異なるようではダメだと思います。


名無しさん
全ての客に同じサービスを提供しているようで、カップにメッセージを書いたりなど、細かく見るとしておらず、従業員の裁量で行われるサービスが多い。
そこが魅力の一つなのかも知れないが、店側が客にサービスの差をつけている以上、客側も店のサービスに沿うかどうか差が付くのは当たり前。
メニューを決めて欲しいなら、雰囲気を気にせずわかりやすく予めメニューを出しておいたり、サイズの表記をSMLにすればいいだけの話。
客の素行が悪いことを批判しているようにも思えるが、お客さんはお店の姿を写す鏡。
文句があるなら、それはそのまま店側にも当てはまると思う。
名無しさん
商品を間違いなく渡すのは店側の仕事で客が間違って受け取っても客に責任はないと思います。
裏メニューにしても面倒なら最初っから作らなければいいだけですよね。
スタバの従業員は怠慢をしたいだけですね。
それよりも客が黄色人種だった場合、飲み物のカップに差別的なメッセージを入れて渡す事をやめた方がいいと思います。
名無しさん
逆に飲み終わったカップなどを片付けていると店員が咎めるのを止めてほしいんだけど、ちゃんと仕分けしているのにいつもキレ気味で「そのままにしてください」って言われるんだよね。
ちゃんとゴミ分けするし口のついたストローや紙ナプキンを自分で捨てるこそ感染しないようにと思ってやっているのになんで怒られなきゃいけないの?
名無しさん
客としてはあの良く分からないカップのサイズを何とかして欲しい。
カッコつけなくて良いのでSMLXLXXLにしてくれ。
名無しさん
なんだか面倒くさそうなので未だ行ったことがない。
自分向きじゃないかなーと。
コメダが落ち着くかな。
ドトールとかも。
メニューがわかりやすいし。


名無しさん
自分の注文以外のを間違えて取って行っちゃうって
それは店側が対策すべき
改善され効率も上がり、売り上げも上がるでしょう。
名無しさん
ホテルに泊まるとベットやお風呂は綺麗にして帰るくらい気を遣う私はでも、初めてスタバに行った時は英語のサイズとか商品の豊富さから解らなくて時間をかけてしまった、注文後も大きな声で引き渡し場に進む様強い口調で言われました。
おそらくもっと上の世代の自分の両親なら店員に刺されるかもしれない。
あらためてこの記事読んで納得、サービス業でそんな事に苛立っているのなら、もう行きたいと思わない。
そもそも、慣れないお客が迷ったりして時間が掛かるのは店側の都合とオペレーションの余さと考えるのは私だけであろうか?
名無しさん
いまだかつて利用したことがないが、周囲の人の話によると、独自ルールや独自の呼称があり、素人は足を踏み入れてはいけない世界(店)にように感じてしまう。
初めて行って、注文の仕方や商品名をうまく言えずに店員に失笑されると思うと、今後も一生行かないであろう。
名無しさん
散らかして帰る奴は確かに良くない。
しかし注文にまごつくとイラつくか、裏メニューがいやだとか、トッピングの注文タイミングがどうだとか、随分偉そうだ。
そんなに問題多発するんだったら客にわかりやすいシステムにしろよ。
裏メニューとかも無くせばいいじゃないか!
胡坐組んでないでお前らが改善しろ!
マクドナルドやコンビニのコーヒーでも十分うまい時代だ。
金払ってまで馬鹿にされに行きたいとは思わない。
上から目線で客をどうこう批判する店なんて行かねーよ!
名無しさん
スタバと言っても高級レストランじゃないんだから過度なサービスを期待しても無理。
並んでる時に、注文に時間かけて、あれトッピングしろだの、これとこれ、あ、やっぱり変えてとかやってる人見ると、待ってる方が早くしろよと思う。特にブラックコーヒー1つ頼むのに待たされた時は来なきゃ良かったになる。
人多いと注文時も待ち時間もかかるから、早く注文決めて欲しい。それでかなりイライラするから、混む時は行かないし、複雑な注文はしないに限る。


名無しさん
たいしてうまいコーヒー出すわけじゃないのに偉そうな店だね。
ソファー席とか作らないでほしいね。
ずっと居座る人もいるし、店の回転率悪いよ。座る席がないのに、店内でお召し上がりですか?って聞くのもおかしな話、周り見てるのかね。
ドトールの方が美味しいよ。
名無しさん
まあこれは海外の記事の翻訳なんだけど、慣れてないと注文に戸惑います。店員さんも大変だと思いますが苛立たないで優しく対応して欲しいですね。こういう記事が出ると初心者には敷居が高くなります。もちろん明らかなマナー違反はダメですが。
名無しさん
ゴミの処分や面倒な追加注文はさておき、レジを混ませないためには注文をしやすくするのが先決だと思う。
行き慣れていない人は先ずサイズで混乱する。
名無しさん
「何を注文するか決まっていないのに列に並ぶのは、避けたほうがいい」
これは異議を唱えたい。
こっちもしっかり決めてからレジに向かいたいけど、手前にメニューを置いてない事が多くない??
というわけで、最近はモバイルオーダーを活用してる。
でも、スタバのモバイルオーダーは、動線が悪い。。
がっつり店内に入ってから待たないといけないから、居心地が悪い。
(その点、マックはちょっと離れたとこからモニターで確認できるから便利)
名無しさん
ここに記載されている歓迎されない10の行動など客商売ならば想定内の内容だと感じたし、従業員側が気にしていなければならないところでしょう。
スターバックスは店舗が少ない時は魅力をまだ感じたものだが、店舗がここまで増えてしまった現在、サービス含めてあえて選ぶカフェではない。
あと、そもそもだが、サービスに対して商品価格が高額すぎる。


名無しさん
レジで悩むなって言うなら、メニューを入口に置くとか、待ってる人が見られるような手元メニューを用意して欲しい。
事前にスマホで調べて決定してからじゃないと並んじゃいけないの?お店によって用意してないメニューや売り切れだってあるのに…。
名無しさん
コロナ禍だからか、並んでる間にメニューを渡してくれることがなくなったから、限定ドリンクを飲みたくて並んだのに、レジでさぁ注文をって時に「soldout」の文字を見て、代わりのものを何にするか迷ってしまうこと多々あり。
売り切れなら限定ドリンクのポスターや黒板の広告を消して欲しい。
まだ販売してると思っちゃう。
名無しさん
私はスタバでメニューで悩んだ事はない。
いつもコーヒーを飲む際はブラックを頼む。
コーヒーを注文するぐらいで悩んだり考えたりするのは労力の無駄
唯一、戸惑うのはトール?グランデ?
大、中、小。もしくはSMLならスタバに通う回数も多くなる。
名無しさん
田舎のスタバで高校生居座りが凄い!
テスト時期?外見で判断ですが勉強してもダメそうな子達の集まりだったな。
土日のスルーも幹線道路まで大渋滞。
そこまでして飲みたいかな?
名無しさん
ある程度歓迎されない行動は理解できるが、客が列に並ぶのに商品を決めてから並べという内容に関しては、ムリがあるのでは? すべての客が、商品を理解している訳ではないのだから、店員さんに聞きながら注文することはあるのではないですか。それでイラつかれるのなら、スタバに行かなくてもいいかなて気になりますよ。店としての店員さんへの教育がなっていないと思えてしまう。コーヒーショップは、他にもありますからね。こんな人ばかりではないと思いたいけどね。


名無しさん
書いてあることは全て、スタバだけに限らずどこの店でも言える事だと思うし、本来ならごくごく当たり前な最低限のルールであるように思える、が、メニューを迷惑なくらい時間かけて悩むのは考えものだけど、少し迷うくらいは許してほしい。
お店の方が客をよく見ているのももちろんわかるけど、客もお店の方の事はよく見てますよ。
どんなお店もそう。
結局は、常識、マナー、ルール、人柄、です。お互いに。
名無しさん
「ブラックコーヒーください。」で通用する店はたくさんあるけど、そうはいかないのがスタバ。
祖母がスタバに行った際、そう伝えたら「どれですか。」と言われて戸惑ってしまった。
「普通のコーヒーを飲みたいんですが。」と伝えても「たくさんあるのでよくわからないのですが。」と言われ、固まってしまった様子。
以降スタバに誘っても「行かない」の一点張り。
しかしスタッフの言い分も理解できる。
スタバでなくても話す人はおかまいなし。
10−20分話し込むなんてザラ。
会計が終わり、後ろに人が並んでいるのにも関わらず気にせず話す。
レジに到着してから連れと2人で悩みだし、スタッフが紹介やアドバイスをしても聞き入れず。
会計時になってから車に財布を取りに行く等。
そのことを言っているのかな、と思います。
名無しさん
スタバかどこか忘れたけど、以前、レジの行列に並んでた時に店員さんが事前にメニューを持ってきてくれました。
注文するものを決めとけ!と言うのであれば、店側もこのぐらいの対応はしてほしいと思います。
名無しさん
本音と建前。オープンな場で本音を言ったら怒られるけど多かれ少なかれ逆の立場なら多少は思うようなことだよ。相手も不満に思ってる事もあるだろうと思いながらこちらも行動に注意を払うのは社会生活で大切なことだとは思う。
名無しさん
元従業員目線からすれば仕事が増えるようなことは歓迎してないわな。
ただ、それはスターバックスに限らずどの飲食店にも言えることではあるが。


名無しさん
見てないけど
氷なしで注文したら実質2杯分入れてもらえる、
更に氷を別のカップに入れてもらうと、そのまま2杯のドリンクになる、とか言う動画があるらしい(TIKTOK?)。
非常識過ぎる。
私は日本の某コーヒーチェーンでバイト経験あるけど、氷無しの場合は氷のかさの分引いて、ドリンクはここまで、と決まっていたし、メニューによっては氷ありきでレシピ作ってるから、その場合はその旨伝え、断ってました。
名無しさん
初めてのスタバでベンティ?、グランデ?何のことかわからず恥ずかしい思いした(^_^;)
日本のスタバは日本語表記もしてくれたら迷わずに頼めるし頼みやすいかな~
あと、列ができ始めるとメニュー表を渡してくれるから並んでる間に決めれるのは有難いですね。
名無しさん
インスタにはやたら『元店員が教えるカスタマイズ!』がありますね。見ると中身ほぼチェンジしてるのもあって、これ注文の時面倒くさそうだなと見る度思います。レジの子新人さんとかだったらかわいそう…
私がたまに行くスタバはそこまで混んでないので店員さんも余裕があるのか、オススメカスタマイズや新商品のデザートを教えてくれてとても親切です。
名無しさん
やっぱり作法があるんですよね
今まで一回も行ったことがないけど、これからも絶対に利用しないことにします。
名無しさん
一度スタバで嫌な事あった。会計後の商品待ちで順番に呼ぶから並ぶ様に言われて並んで待ってたのに、自分より後に会計済ませたお客が全て先に呼ばれて、私の分だけ最終的にレシート見せるまで放置された。店員にジロジロ見られて居心地悪かったし、呼ばれないのは何故か聞いたけど謝られることなくまだ待てと言われて他に客もいないのに待つのは無駄だと思ったので返金してもらった。初めて行った店で望まれない客のような扱いを受けたのでもうスタバには行ってない。


名無しさん
コロナで列の間隔が広かったりカウンター沿いじゃなくて通路開けて向かいに並ばせたりするんだけど周り見てないカップルとかが横入りしたりしててこういうので商品の撮り違い起きるんだと思うわ
商品名じゃなく一律番号とかの管理にしてほしい
名無しさん
まぁ、ゆるやかな一見さんお断りみたいなことよね。
結果、意識高い系っぽい感じを出したい風のノマドワーカーっぽい自由業と学生の巣窟になって、いつまでもテーブルを占拠してるけど、それがいいんでしょうね。
名無しさん
長時間の勉強や仕事を批判して、「コーヒーが飲みたくて来たのに邪魔」と非難している声があるけれど、そこって、そういう気分にひたれる・ひたりたい人が行くところじゃないの?
落ち着いて美味しいコーヒーを飲みたい人は、別のお店を選ぶべきではないのかなあ
私は何かが入った(色々な意味で)甘いコーヒーは好みではないし、従業員の妙な自意識や、ネーミングも気に入らないし、そこにいる人も雰囲気もあまり好ましく思わないので2~3回で止めましたが
名無しさん
一人席があれば作業、勉強して良いと思うけど、子連れはベビーカーは場所取るしうるさいしちょっと考えて欲しい。
店員さんの対応は素晴らしいと思います。
名無しさん
呪文と揶揄されるほど長ったらしい名前をコーヒーにつけるのは、常連以外の客を苛立たせる。
間違ったドリンクを持っていかれたくないなら、店員が持っていくか番号で呼べば良いだけだから、まずは客でなく店長と本部に掛け合うべき。
似非環境活動ごっこで、紙と塗料の味がしてすぐふやけ、環境維持にも逆効果でしかない紙ストローを寄越すのも殆どの客に嫌がられる。
まあ滅多に行かないんですけどね、スタバ。
知人の同伴で入る時や待ち合わせぐらいでしか入らないや。


名無しさん
これはスタバに限らず同じような形式の飲食店だったらどこでも当てはまるんじゃないのかな?
まあスタバ本社の意見ではなく元従業員の意見だけどかなり上から目線で「○○してはいけない」と命令のような感じだね。
スタバ本社が事前に確認同意しているとは思えないよ。
むしろ今従業員でもない人が以前にいた会社の名前を使ってSNSで意見するほうが「○○してはいけない」に当たるんじゃないのかな?
名無しさん
座席取ったらQRコードで注文して番号発行、商品が用意出来たら番号で呼び出して取りに行く、といったシステムでも導入して良さそうな気もするが、この注文過程がウリとなったらもう無理かな…
自分もスタバのギフトチケット貰ったので、せめて比較的簡単そうに思える季節商品を一度は頼もうかと思ったのですが、やっぱり難易度高いのかな…?
名無しさん
試験を受けるのに早く着いたから近くのスタバでコーヒー飲みながら最後のあがきの勉強をしていたら、店員さんが頑張ってと声をかけてくれたことがあった
空いていたからかもしれないけど、嬉しかった
コーヒー一杯だったけど、スタバの店員さんありがとって思った
スタバの店員さんのこういうところが好き
名無しさん
アメリカではウェイトレスの機嫌が悪いだけで注文する時にため息をつかれる。
その癖、チップは平気で要求する。
チップ=サービスへの対価ではなく、チップ=税金のかからない給料と判断する様になりました。
名無しさん
京都の三条大橋の地下フロア。観光客ではなく地元民が活用してる、鴨川河川敷に面したソファーのあるフロア。勉強や仕事を黙ってする分にはいいが、英会話のレッスンや、会社の愚痴を大声でされていると幻滅。静かなフロアに響き渡ってるのわかってるのかな。


名無しさん
行った事無いけど 注文がめんどくさそうで嫌。
注文の時迷われるのが嫌なら もっと選択肢を減らして。
砂糖やミルクくらいセルフサービスで持っていけるようにして。
名無しさん
自分の注文品と違う物を取るなとか、客にわかりやすくした上での指摘?仕事増やすなとか、何目線?確かに忙しいタイミングでメニューの変更やらもたもたしていたらイラッととするのはわかるけど。歓迎されなくて良いです。スタバだけがカフェじゃないし。
名無しさん
元従業員てどれくらいの立場にいた人?全てを分かりにくい営業してる分際で何言ってんだ?
書かれている事が嫌ならトッピングも裏メニューもなくせば良いし、従業員が客が注文した品を直接渡せば良い
元って事はスタバに必要とされて無いんだから、余計なことは口外しない方がいい
名無しさん
誘われたら行く程度。毎回ソイラテ。
そのせいか、スタッフから何かを提案されたことも無いし、カップにメッセージなんて一度も書かれたことはない。
故に、スタバがなぜこんなにも崇められているのかよくわからない。
名無しさん
頼むからスタバで在宅勤務は辞めてくれ。
8時間近くいること前提だし、特に通話なんかされてると煩くて仕方がない。
明らかにマナー違反だと思う。


名無しさん
免許でも発行したらどうか…
店のシステムを客に押し付けるのは違うし、そういう客がおおいということは店の周知に問題があるのではないか?
名無しさん
店員には店員の想い、お客様にはお客様の想いがあって、それぞれ他社理解ができたらいいんだろうな……。
でも、お店のお勉強については、申し訳ないです。
家に帰ると集中力がなくなってしまってやっておりました……。
私も店員に聞かないと、どんなメニューか分からなくて……。
いつも親切に笑顔で教えてくれる店員さんに感謝しております。
この場を借りて、有難うございます!
名無しさん
初めてスタバに行った時に、店員さんへ【初めてなので、注文方法がわからない、アイスコーヒーが欲しいです】と言ったらサイズを教えてくれた。シロップやフレッシュは、後ろに有りますよ!ストローが、ダンボール箱みたいな質感で2度びっくり
名無しさん
勉強、仕事組時間制限設けてほしい
わかりやすく旗立てるとか
フードコートみたいな音のなる物持たせるとか
利用時間の料金とるとか
お店の回転率もこの人たちのせいで悪いのではって思うけど。




スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント