いきなりステーキ、74店閉店理由に「そうではない」利用者の本音

スポンサーリンク
スポンサーリンク


ステーキ店「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは26日、2020年中にいきなりステーキ74店を閉店すると発表した。
客数の減少により業績が低迷しており、不採算店を整理し立て直しを図る。

26日に東京都内で開かれた決算説明会で明らかにした。
新規出店は2店のみで、閉鎖する店の内訳は直営と委託が48店、フランチャイズ加盟店は26店。
昨年11月にも売り上げが低迷している44店の閉鎖を決めているが、今回発表した74店にはこの数も含まれるという。

いきなりステーキは「急激な店舗増により、自社の店舗同士で利用客の奪い合いが起き、客数が大幅に減っている」としているが、ネット上では「そんな理由ではない」と利用者の本音が語られている。

参照元 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000161-kyodonews-bus_all

みなさんの声

名無しさん
店舗同士の奪い合いではありません。
味、値段、よく分からない注文システム、待ち時間、を総合的に判断し、リピートしない客が多いのです。
名無しさん
その通りですね!
いきなりステーキは急激な店舗増により、自社の店舗同士で利用客の奪い合いが起き、客数が大幅に減っている。

違います、コスパや店舗サービスの悪さにより人気が低迷。客が減ったため、店舗数の多さが供給過多になっている、でしょ?
ごまかさないでほしい。
名無しさん
経営不振もさる事ながら「世間ズレしたワンマン社長」の人柄が世の中に知れ渡る事になった張り紙も痛手だっただろう。
ああいうトップの経営している飲食店に稼いだ金を使って食事しようとは個人的には思えない。
コスパ抜きで他の店で金を使う選択をしようと思わせる。
名無しさん
初めて行ったのが旅行先のショッピングモールに入ってた店なのですが、店員が全員高校生か?と思ったくらい覇気がなく面倒くさそうにボソボソ話してくる。いざ料理が出来て食べても味がしない。ステーキソースもサラダドレッシングも私は口に合わない。
地元には店舗があるけど、そこで肉を食べるのなら普通に焼肉屋さんに行く方がいい。
名無しさん
仰るとおり。今の売上低下は物珍しさで食べに行った日本人が一巡したと見るべきです。
あの価格、席配置だとリピーターとしてターゲットとなるのはそこそこ収入の良い独身男性くらいでしょう。そして彼らは地方にはほとんどいません。
ファミリーユースには子供向けメニューなし。
女性1人では入りにくい雰囲気。
カップルには無骨すぎる。
高齢者には分かりにくいシステム。


名無しさん
5~6年前行って高くて硬くて不味くてライスも少なく座席も狭く二度と行かないって思ってあれから5~6年経って本当に一度も行ってない。それだけ印象悪かったのだろう。もう全国から全て閉店してもらっていいレベルだと思う
名無しさん
先行きを考えないでいきステ拡大したから仕方ないよね。
ここならペッパーランチの方がいいと思う場所にも展開してるし。
最初は物珍しさで行くかもしれないけどね。
一瀬さんワンマンすぎて他の意見全く聞かないんだろうね。
じゃなきゃ店頭にあんな張り紙普通貼らない。
名無しさん
マジでいきなり不景気だな。
不景気の原因は店同士の潰しあいもあるだろうが、単純に値段の割に美味しくないなど、他の要因も沢山ある。
かなりワンマン経営っぷりが目立つが、もっと従業員の声に耳を傾けた方がいいのでは?
特にこれからコロナの関係で、人混みを避ける傾向になって、ますます客足は遠のくはず。
名無しさん
FCが増えチェーン店みたいになると、その分客からの評価がシビアになるよ。店舗どうして比べたりもされる。その中に1つでも印象の悪い店舗があると、全店イメージ悪化につながるしな。長年店舗を増やしても成功してるお店は、本当に世間からニーズのある優良店だけ。
名無しさん
がっつりお肉だけを食べたいと思い、フェアの実施店舗に態々行ったら無かった。メニューがない為、スタッフに確認してみるとフェアの存在自体を知らなかった。
ホームページに記載されている実施店舗一覧を見せてもポカンとした表情。
問い合わせフォームで実施店舗一覧にミスがある事を念のため報告したら、店長から連絡が来ました。
メニューを失念していたそうです。それで終わり。
実施日当日でもないのにこんな事が起こるんだと思い、呆れました。
接客が悪くても、ナイフで切れない肉でも、美味しかった時を知っているから応援していましたが、もう行かないです。


名無しさん
いきなりステーキがコスパ良くて美味しいと思ったのは、ごく初期の頃だけだな。肉の値段は段々上がっていくし、反比例して肉の質も落ちていったから自然と足が遠のいた
なにより社員教育もままならないまま店舗拡大を急激に行なったのだから、ビックリするようなサービスの悪さが全国で散見されたのは当然
結果として教科書に乗るレベルの、フランチャイズ展開の典型的な失敗事例となってしまった感はある
名無しさん
肉のプロが焼いてるのではないし、アマチュアのバイトが焼いてる。
安い肉でも、プロが焼いてあれば美味しくなる。
ここは、不味くて高い。
お客をなめすぎ。
名無しさん
味、接客、値段、の3大要素のレベルが低いく、目新しさや改善なければそりゃ潰れるよね。
誘われたりでなんやかんや3回行ったが、行く度に満足度さがってたので正直こうなるかなと思ってた。
幹部が現場視察なり調査なりしっかりしてたらもっと違った道があったはずやし、閉店するならタイミング遅すぎ。
名無しさん
一度行きましたが、一度席に座ったのに肉を注文するために席を立ちカウンターで注文、店員さんが肉を切って秤に乗せて注文した重さを確認。座った時に店員さんが注文と取るだけで十分なのに、この工程って必要?って思いました。
名無しさん
店来ないと潰れるよ?そしたらあなた達は困るでしょ?といった上から目線の要望。
売上回復の秘策が、社長と2ショット写真。
そら回復せんわ。
しかもワンマンで、一人で会社を成長させたとか思ってそうで、従業員の声とか耳を傾けないのでは?
メニューの写真もプロではなく社長が撮影したものだし。
そろそろプライドは捨ててさ、会社を救ってくれと従業員に頭下げてみんなで会社を立て直さないといけないんじゃないの?
名無しさん
>自社の店舗同士で利用客の奪い合いが起き、客数が大幅に減っている
いくら何でもこれはないな、一体誰の分析結果なんだろう
俺は1度だけ行ってみたんだけど、もういいやってな感じだったね
そもそも仕事帰りで疲れてるのに立ちながら食べたくないし


名無しさん
最近ようやく近くにお店が出来ました!
値段、味ともにリピートしようとは思えませんでした。
それよりも昔話題になってた頃は今よりも美味しかったのでしょうか?
今の味しか知らないので。その当時は確か立って食べるスタイルで昼には行列が!ってテレビで取り上げられていた気がします。
名無しさん
国内で急拡大し新しいもの好きな日本人にはウケたかもしれないが、そのあと鳴り物入りでNYに仕掛けたのが運の尽き。所詮立ち食い文化は日本人には文化としてあっても更にリーマンや工員というごく一部で浸透してるだけで、ガイジンが物珍しさに入ったとしても立ち食いにリピートすることはまず無いだろう。その失敗が大々的に報道されてしまったことが日本人のこころのどこかに残っていたはずだ。やることが派手な会社はこういう時も大々的に報道されるからツライねぇ。
名無しさん
立ち食いで回転率上げてるから、安くて美味しいお肉が食べれるのかなと期待して、行ったが、環境は想像以上に悪く、値段は想像以上に高く、味は美味しくなかった。
値段見たら高かったので一番安いお肉のセット(それでも2400円くらいだった)だったので美味しくなかったのかもしれないが、安い感じはまったくしなかった。
名無しさん
一度、ショッピングモールの中の店で食べようとしたが、グラム数選べるはずなのに、看板に当店の肉のおしいさがわかるのは、300gからみたいなフレーズが書いてあって、イヤイヤ200gでも150gでも美味しく提供せえよっておもって食べるのやめた。正解だったみたい。客の方見て商売してんのかな?
名無しさん
急激に店舗を増やしたから
従業員の教育が進まないまま営業したのが原因です。
結果として質の低下を招き「高級ステーキを庶民の味に」がコンセプトだったのに値段のわりにいまいちなステーキを提供したからこうなった。
原点に立ち戻って欲しいわ。
名無しさん
想像でしかないけど
社長の周りは、太鼓持ちだらけのワンマン会社なんだと思う。
こんなに一気に縮小するとは思わないでも、いずれ行き詰まるのは予想できそうな事。
多分、ブレーン達は誰も否定的な事は言えなかったんだと思う。


名無しさん
当分コロナの影響で外食産業は冬の時代となる。
現在 採算の取れない店舗を至急整理するのは経営者として良い判断だと思う。
名無しさん
どんな注文システムなのですか?
入ったことないので気になります。
駅地下にありますが、昔は凄く並んでいたけど最近はそうでない感じはしてました。
名無しさん
物珍しさで話題になっている時期に店舗数拡大したのが間違い。ブームが去った後に冷静な判断で適切な拡大をするべきだった
名無しさん
空席ガラガラなのに意図的に行列を作る謎オペも追加で。
名無しさん
「よく分からない注文システム」
⇒初めて店に行った時は驚いた。なんで肉だけはカウンターまで注文しに行く必要があるのか?めんどくさいシステムなので再訪しない人も多いと思う。
名無しさん
低所得者層でも食べれるステーキ店に低所得者が群がった。
が、結果、低所得者層にも見放される味・質・プライスだったんでしょう。
ひとことで言えば、飽きられたです。


名無しさん
大衆的な店構えなのに高いよな。手軽なステーキ謳うなら1000円ちょうどぐらいで食えるようにしてもらわんと行く気起きない。
名無しさん
市内に一軒しかないけどガラガラ。
できた頃はご飯時じゃなくても並んでいたけど、ここ数ヵ月はまったく…
傘がない
銀行が更なる店舗縮小を迫るよな
店舗拡大することできたから銀行は融資
店舗跡はコンビニなんかできるからなw
いきなり倒産かもよ
しましま
先に発表した44店も含む数字とか、引き算がややこしい。結局何店舗残るのかだけ教えてくれ(笑)
まぁこのままだと、閉店数はさらに増えそうだけどね。社長の経営センスがなさすぎ。低迷の理由も、現実が見えてないし。
名無しさん
それプラス、コロナで客足遠のくとなると、他の飲食店もホテルも倒産とか増えてくるかもね
名無しさん
・いろんな部位食べ比べ 50g×nかつ部位何種類かを指定できる
・レディースデイを作る 女性限定2割引き
・ライス、ガーリックライスは無料でつける
・毎月29の日は、ビールか50gサービス
どうでしょう


名無しさん
リピートするとしても、明らかにお腹に重たいメニューである以上、リピート間隔が相当開いてしまうというデメリットもあるでしょう。つまり最初から商売モデルが破綻していて、かつての「東京チカラめし」と全く同じ結末。
名無しさん
繁盛している飲食店は大きくても隣接県内までしか展開していない。
大きければいいというものではない。
名無しさん
某食品スーパーの敷地内に、新店舗ができた。
でも、そこでステーキを食べるよりも、スーパーでステーキ肉を買って、自分で焼いたほうが安いし美味い。
値段が高い。
オープンして2か月弱だが、客、少ない。
名無しさん
一度、入った事がありますが、私もコメ主さんの意見に同意します。
騒がれているほどコスパが良いとは思えませんでした。
名無しさん
コスパが良いのかわからないが要はそう何度もステーキばかり食ってはいられない。リピーターだって短期間に何度も足を運ぶわけではないだろう。
名無しさん
奪い合いでは無いですね
35万都市で唯一のいきなりステーキが閉店しましたから
他のステーキ店との競争に敗れた、でしょうね


名無しさん
俺は、あの経営者が心底嫌いだから行かなくなった派ですよ
あの社長について行こうとしている輩も嫌いです。
いきなりに行こうって言う知人が居るとネガキャンして他のステーキ屋に行きます。
名無しさん
まず高い。そして切れ端のサービス肉にも不正があったし、行きたくなくなった。
ということで、いきなり閉店!
名無しさん
あの注文システムはめんどくさい!腹減った時には二重苦(;_;)
名無しさん
後追いで類似のステーキ店舗が増えた影響で
既存のいきなりステーキは誤魔化しがきかなくなって
見事に大惨敗したという結果。
名無しさん
立ち食いというシステムも、よくよく考えればステーキに合わない。蕎麦みたいかっ込むモノじゃない。
窮屈なスペースと腰高の回転丸イスじゃ落ち着かない。
名無しさん
>自社の店舗同士で利用客の奪い合いが起き
理論上はこれなら利用客は減ってないって事でしょうけど
そんな事は無いですよね?


名無しさん
キムタク主演のTVゲーム『ジャッジアイズ』の中でスト-リー本編とは全く関係無く実名&3DCGキャラで登場して説教臭い能書き垂れてたのに違和感覚えたものだが・・
今思えばあのゲームの製作時期頃がピークだったんだろうなw
名無しさん
いきなり閉店ですな。
経営はむつかしいね。
安くすれば学生層を取り込める気がするのに。
名無しさん
ステーキ店なのにラーメン屋みたいな内装で雰囲気ゼロ。
安さを売りにしてるとは言えあの大衆感丸出しのデザインでは、ね、、
ハートマン軍曹
ホントそれ
高いし味もそう美味いとも思わなかったから一回行ったきりもう行かなくなった
名無しさん
余程の観光地で次から次へと新規のお客が来る様な立地でも無い限り、リピーターを増やさないと売上はジリ貧ですよね。
私は一回も行った事無いし、行くつもりも無いですけどね(笑)
名無しさん
ランチ時に、いくらでどの位食えるのかが外から見て分からない店になんか面倒くさくて入るわけがない。


名無しさん
まだ行ってないのに、いきなり閉店かよwって思ったけど、みんなのコメント見たら別に行かなくてもいいかな?って思ったわw
名無しさん
まさしく。
二度目は無いと思いました。
名無しさん
担単刀直入にいうと、味も価格もすごく中途半端
名無しさん
いきなり大量閉店。スタッフはきっと、いきなりリストラだよねー。
他に回せる余裕なんてないもんねー。
名無しさん
しかも今は、コロナで外出を控えている
更に客が入らないとなったらな
名無しさん
奪い合いではなくどっちにも行かないという。。


名無しさん
ペッパーランチのあの事件以来、この会社は生理的に受け付けない
名無しさん
たまにテレビで紹介された時も大体肉マイレージの話で、アホみたいに肉ばっかり食う人の特集となり、いったいどんな店なんかと不安になる人もいるという。
名無しさん
単純にランチの300を150gにして、半額のメニュー作るとかインパクトある事して欲しいな
それならまた立ち食いでも行けるんちゃう
安易かな 笑
名無しさん
ショッピングモールやコンビニも見習った方がええで…
名無しさん
一番数が出るワイルドステーキがあの味であの値段だったらこうなるよな
名無しさん
3000円払うのなら「いきなり」ではなく「熟慮して」になります…(>_>)


名無しさん
う~ん、自社店の競合ねえ。
私は違うなあ。
行かなくなったのはコスパだけどなあ。
名無しさん
いきなり閉店ステーキに改名したらいい
名無しさん
新規の客で持っていただけの店。
名無しさん
集めた従業員を行き詰まり捨てる気
名無しさん
そもそもステーキ自体、そんなに頻繁に食べたいと思わないけど。
名無しさん
いきなりステーキで小腹を満たす半分の値段で、ケンタッキーお腹いっぱい食べれるからね……。
名無しさん
駐車場やテイクアウトがあったらいいんじゃない?
立ってステーキは食わないよ♪馬鹿確定じゃん。
名無しさん
値段の割に美味しくない。だからでしょ。

管理人の率直な感想

僕にとっていきなりステーキは、あってもなくてもいい店です。

ふいに「ステーキが食べたいな」と思ったときに、ふらっとは入れる。
敷居が低いのが良いところ。

誰も触れていませんが、清潔感がなくないですか?
テーブルも、ナイフもフォークも。

店員さんの対応に不満を持ったことはないですが、飲食店なんだからちゃんとテーブルを掃除してもらいたいし、使用感ありまくりのナイフとフォークは食欲が失せる。

価格も、そこまで高くはないですが決して安いとは思いません。

僕の中での良い点は「入りやすい」「店員さんの接客は悪くない」だけで、あとは不満しかない。
そりゃ店舗も減るでしょう。

閉店した店舗は是非ともバーガーキングにしていただきたい。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物の物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました