「もう一度味わいたい!」ブルガリアヨーグルトに付いていた袋入り砂糖『フロストシュガー』という魔法の粉

スポンサーリンク
スポンサーリンク


数年前まで大容量のプレーンヨーグルトに添付されていた砂糖袋。顆粒状で溶けやすく便利だったあの砂糖が半年ほど前、ネット上で話題になりました。現在も製糖会社が一般向けに販売しているというのです。ヨーグルト以外の使い方や特徴について取材しました。

ツイッターで話題に

平成から令和に変わる少し前、ヨーグルトに添付されていた砂糖がツイッター上で話題になりました。

きっかけは「平成が終わるまでにもう一度味わいたい!」という内容のつぶやき。

「あの粉だけペロペロしてた」「独特の舌触りと溶ける感触」といった惜しむ声や、「多少割高でもあれだけで売って欲しい」が上がりました。

そんな中、「あの砂糖が売っていたので買った」といったツイートも登場。



フロストシュガーとは

紹介されていた商品は日新製糖が販売している「フロストシュガー」でした。

ヨーグルトのトップブランド「ブルガリアヨーグルト」で知られる明治のホームページを見ると、Q&Aのコーナーに「フロストシュガー」の文字がありました。

「添付していた砂糖は、フロストシュガーと言い、グラニュー糖を粉砕したものに水を加え、裏ごしし、その後顆粒状にしてから乾燥させたものです」




作っているメーカーに聞きました

日新製糖のホームページでは、フロストシュガーの特徴について、こう説明しています。

「フロストシュガーは日新製糖が開発した多孔質で顆粒状の砂糖です。溶けの速い砂糖が欲しいというご要望にお応えして開発し、製品化されたものです」

その特徴は、冷たい水に溶けやすい「即溶性」、泡が立ちやすい「抱気性」、湿気にくく固結しにくい「耐吸湿性。耐固結性」など。

ヨーグルトに使う以外にも、生クリームやメレンゲ、スポンジ生地の泡立てや、ドーナツに乗せる砂糖衣などとしても使われているそうです。

日新製糖では、お菓子作りなどの業務用1kgだけでなく、300g入りの「フロストシュガースタンドパック」も販売。

さらに「ヨーグルト用のお砂糖」という商品名で8g×10本入りも販売しています。こちらは、プレーンヨーグルトへの砂糖添付がなくなることを受けて商品化したそうです。

フロストシュガーが注目を集めたことについて、日新製糖の担当者は「話題になっていること自体は大変ありがたいです」と話していました。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000001-withnews-sci

ネットの声

名無しさん
何であの砂糖は付かなくなったのか疑問だった
名無しさん
最近のヨーグルトは酸味が少なくなったので砂糖なしで食べる人が増えたよね
でもフロストシュガー(って名前だったんだ)のフワッとした舌触りと甘みは好きだったな
見つけたらきっと買うと思う
名無しさん
発売当初はヨーグルトの酸っぱさに日本人が慣れてなかったから砂糖を付けたけど、ヨーグルトへの慣れと健康志向の高まりで砂糖を使わない人が増え、不要の声が上がって付かなくなったと記憶してます。
名無しさん
砂糖の製造方法に凄手間がかかっていたことにびっくり。
それをサービスでつけてくれていた事が凄い。
名無しさん
ブルガリアヨーグルトは、砂糖はなくす、続けざまに内容量は減らすで、実質かなり値上げしましたね。


名無しさん
絶対つけた方がいいのに。
使わない人でもお料理に使えたりする。
あのお砂糖が入ってなかった時、ショックでした。それ以来買わなくなってしまった。
お砂糖は貴重な存在でした。
名無しさん
原料は普通の砂糖とわかっているのに、何故だか美味しく感じるお砂糖ですよね。単体で売っているのなら買います!
名無しさん
懐かしいな。
ヨーグルトについていたけどヨーグルトが酸っぱすぎて、当時子供だった自分には砂糖が全く足らなかった。
名無しさん
よく行く製菓製パン材料専門店で見かけました。
ヨーグルトに添付されていた他には見たことがないし個人的にはなくても特に困らないのですが、大袋で売っているということはやはり何らかの形で需要はあるのでしょうね。
名無しさん
コストカットがもちろん理由の一番だろうけど昔みたいに酸っぱい感じだとコストカットしても売れなきゃ意味ない。作り方や発酵が日本人好みに近くなったからなんだろうな。外国のヨーグルトはもっと違う味でシブい感じのでも砂糖とか付いてなかったし
名無しさん
あのお砂糖は、サッと溶けるし便利でした。
でも個人的には甘いのが好きなので、あのパックに対して量が少ないな~、もうちょっと入っていると嬉しいな~って思っていました。


名無しさん
この砂糖が付かなくなった時、
「健康志向のため」「いらないという声が多く上がった」
なんて、メーカーがもっともらしい説明してましたが、結局のところ、「コストカット」だと思いますよ。現に、売値は変わってないどころか、値上げまでされてるわけですから。
そもそも、この砂糖の外袋に「普通の砂糖と同じようにご使用いただけます」って書いてあったわけですから、ヨーグルト以外の使い道がいくらでもありました。
名無しさん
あの量じゃ足りなくて、魔法の砂糖一袋使って蓋でミニヨーグルトを作ってました。
牧場の朝の味が好きだったなあ。
名無しさん
私の母は、その砂糖を取っておいて生クリームに砂糖を加えてホイップにするとき、その砂糖を使っていた。お菓子作りにはこの砂糖がいいのよ〜って言ってたが、この記事をみて、母がやっていた事が当たってたんだと今知った。
名無しさん
もっと古い人だと「グレープフルーツが酸っぱいのでかける」だと思うんだけどなぁ。
グレープフルーツが輸入解禁時にみかん業者が危惧感を持ったという事だけど、わざわざフロストシュガーとかグレープフルーツ用スプーンとか売ってて、手軽じゃないと当時親と話していたのを思い出します。
炒めプリン
普通の砂糖よりも甘味がまろやかで美味しかった印象が強い。
食感やくちどけの良さで味ってかわるのかな。
ヨーグルトの隣に販売してくれてもいいね。
売ってる場所で売り上げ変わりそう。
名無しさん
スティックの「ヨーグルトのお砂糖」は美味しくないと言って、300gのフロストシュガーを買ってくるように家族は言います
地方ですが、フロストシュガーは前より取扱店舗が減っていて
かと言って通販するほどでもないしなーと思い、必要な時は置いている店に他の用事も作って行ってます


名無しさん
酸味のあるヨーグルトが好きだから、あの砂糖は使わなかったけど、その袋入り砂糖を普通の砂糖と混ぜると砂糖が固まりにくくなると聞いてから混ぜてた。
いつの間にかつかなくなってしまったから、砂糖がカッチカチになって困ってた。
今はマシュマロ入れてカチカチ解消。
名無しさん
たくさん取っておいて、お菓子作りに重宝してました。確か、グラム数書いてあり、分かりやすかった記憶があります。
名無しさん
うちは誰もヨーグルトに付属の砂糖使わなかったから未開封のままのが何袋もたまってたな。
食べ物捨てるような親じゃないから多分他で使ったんだろうけど。
結構人気のあるものだったのかな。
名無しさん
ヨーグルトに付かなくなって、売り上げが激減しちゃっただろうな。私は溶けやすいお砂糖で甘さを自分の好みにできるから、あった方が良かったです。
名無しさん
グレープフルーツを食べるようになった頃。フロストシュガーかけて食べてました。美味しかったです。あと、専用のスプーンありました。先が少し三角形になっていてギザギザがついてました。昭和の話です。
名無しさん
小学生の頃、家庭科で合成甘味料の話で出てきたけど、本当に砂糖でしたというオチでした。
「なんでついているか分からない」と先生が言っていたが、味を調節するためについてるんだということも解らないというのも凄い、ましてや合成甘味料と間違えてるって今考えたらマヌケな話だったりする。


ずず
わざわざプレーンヨーグルトを買うのに、砂糖が付けているのが不思議でした。
でも、あの砂糖を食卓にためておいて、コーヒーに入れたり、たまにお菓子を作るときには役立っていたので、なくなった時には残念でした。
名無しさん
ヨーグルト自体にはジャムやハチミツをのせて食べて、あの砂糖は料理作るときに重宝してた
溶け残らないから味が決まりやすい
市販されてるとは知らなかった、いいこと聞いた!
名無しさん
言われてみれば、最近あの砂糖ついてないですね。懐かしい。
日本人がヨーグルトの酸味に慣れたのは、大きい気がします。
砂糖だけ売ってると、初めて知りました。
名無しさん
ホイップクリームの甘さを加えるのにちょうどよかったのよね、あれ。
紙パックの生クリームに対してこれ一袋だったから、測るわけでも目分量でもないからいつ作っても味が安定すんの。
名無しさん
私は、豆乳ヨーグルトを食べてるけど、砂糖なしでは苦手なので、フロストシュガーいれてます。幸い近くのスーパーに置いてあるので。重宝してますよ。
名無しさん
すぐ溶けるから、入れ歯の間に挟まらなくて助かると親が話していたのを思い出した。
製造行程がこんなにあるのに無料でつけていたのがすごい!!我が家は使わないで、ためてためて、ちょっぴりの牛乳で溶いてケーキやドーナツにかけてました。なんだかんだで使い道の幅が広い。今では単体で製菓材料店で買ってます。。


名無しさん
日新製糖さん、得意先を失って大きく売り上げを落としただろうなぁと心配してた。こういう宣伝はどんどんした方がいいと思う
名無しさん
元々使っていなかったのですが、あれはあれで料理などで使っていたので捨てることはなかったです。後味の微調整が出来たので、家族で好みの味にできたのは良かったなあ。ー
名無しさん
この前大手メーカーの製品じゃないヨーグルトを買ったら砂糖がついてなかったから、このメーカーの分はついてないのねと思ったら、そもそも今は全部ついてないのな。
しばらく食べてなかったから知らんかった。
名無しさん
無くなってすぐの頃は突然無くなったから砂糖専門の万引きが流行ってんのかと思ってた
名無しさん
あの砂糖、何でつかなくなったかって悲しかったです。
使う人と使わない人といるはずなので、ヨーグルト用の砂糖として売り出してほしいです。
名無しさん
いま甘くしたブルガリアも売ってるよね。
あの砂糖は料理に使ってました。
あと、ラッシーての作った。
アイスティーにもよく使ったし。
何ならあの砂糖だけ買おうかとも思った。


パリ以外の在住者
ヨーグルトの量をあの砂糖が濃厚に引き立つよう調節して食べてたなー。まだ子供で、砂糖がなくなれば興味がなくなって残りは親が美味しくただいておりました。
名無しさん
ヨーグルトに付属していた砂糖じゃ、酸っぱさは変わらず甘味が全然感じなかったから、使った覚えはなく、捨てていた記憶があります。
というか、酸っぱ過ぎるヨーグルトも買わなくなりました。
今のヨーグルトは昔に比べたら、明らかに酸味がゆるくなって食べやすくなってますよね。
名無しさん
すごくわかる。
この砂糖大好きだったな。
これが付かなくなって、ブルガリアを始め、プレーンヨーグルトをなんとなく買わなくなった。。。
すごく美味しい味になったんだよね。
また食べたいな。
名無しさん
付属の砂糖が大好きだったのに無くなって困っていたところ、試しにオリゴ糖を入れたら美味しかったので是非試してみてください!
名無しさん
納豆もタレ、カラシを省いた商品が出てるし、プレーンで食べたい、好みの調味料で食べたいというニーズは高まっているんだろうね。
名無しさん
別売りしてるならいいね。ヨーグルトはプレーンで問題ないし。
納豆のタレなんかもそうだが、本体しっかりしてれば十分。


名無しさん
あの砂糖も便利だけど、健康のことを考えたなら、オリゴ糖を買っておいて、かけて食べた方が効率が良い。
名無しさん
砂糖がつかなくなって別のヨーグルトを買うようになったな。
コスト削減だったのかもだけど、そこは削減したらいけないところだったね。
名無しさん
市販のヨーグルトは素材そのものの良い部分を体現すれば甘くないが加糖や甘みの付いたヨーグルトも販売している
名無しさん
実家ではヨーグルトにハチミツ入れてたから付属のフロストシュガーは使わなかった。
母が苺ジャム作るときにフロストシュガー使ってたよ。
単に余ったのを捨てずに取っておいたからってだけだと思うけど。
名無しさん
うちは家族誰も使わないので、母親が料理に使おうとしたが、普通の砂糖と甘さが違うので勘が狂ってまずい煮物になってしまったと言っていた。以後は父親のアイスコーヒー用で余った分は捨てちゃってたなあ。もったいなかったんだな…
名無しさん
グラニュー糖だと粒が大きくて溶けにくいしなんとかならないかと思って、試しにやってみたケーキ用の粉砂糖がちょうどよかったので、それ以来代用してます。


名無しさん
ハチミツとか冷凍果実とか入れてたから、例の砂糖はあまりヨーグルトには使わなかったな。
余った砂糖はコーヒー等に入れてたけど、アイスコーヒーとか冷たいものに入れてもすぐ溶けるから使い勝手はよかった。
名無しさん
最近のヨーグルトは酸味が少なく食べやすい反面ちょっと物足りない。
たまには酸っぱいヨーグルトも食べたいのに。
名無しさん
ヨーグルトはハチミツでいただくので、フロストシュガーが余っちゃってたからお菓子作りに丁度よかったんですよね。
フロストシュガーを使うときめ細かい生地が簡単に出来るので、ロールケーキとかオススメですよ。
毎日家族でヨーグルトを食べると、けっこう沢山集められて重宝してたのに残念。
名無しさん
かつては新発売時にテレビCMもされておりました。箱の図案は椅子に座ってテーブルを囲む2、3人の家族だったかな。真ん中のメガネをかけたお母さんがこちら向きで手を上げていたデザインの記憶でした。2回目のCMでは「フロスト、フロスト」と淀川長治さんの調子でサヨナラ、サヨナラというセリフだったかなあ。50年ほど前ですが覚えている日新製糖の方、おりますか(笑)?
名無しさん
あの砂糖はヨーグルトには使わず
ためておいて別のもの作るときに使ってた。
すぐ溶けて使いやすかった。
名無しさん
がんがん振ってストローさして飲むのがいいかな。


名無しさん
袋の上から潰して、「粉砂糖」の代わりにアイシングに使おうとして失敗しましたよ。。。
「粉砂糖」にはコーンスターチが入ってるんですよね。フロストシュガーは固まりません。17年も前の思い出ですが。
名無しさん
なぜ、あのお砂糖が付かなくなったのか?メーカーの利益の為!量は減らすは。最近は買ってないなぁ!別に食べなくても、健康だし!
名無しさん
砂糖付きと無しの2種類で発売して、人気ある方を発売して欲しい…
砂糖付きの方が良いんじゃ?
名無しさん
普通の砂糖にヨーグルトの砂糖を入れると固まりづらくなると、伊東家の食卓でやっていた。伊東家の食卓の裏ワザ、懐かしいなぁ。
名無しさん
これ問い合わせしたことあります。なぜ小さいのと同様に大きいやつも甘くしてくれないのかと。需要の問題だった。だから自分は小さいのしか買ってない。
名無しさん
なぜ、急に袋入りシュガーが、付いてこなくなったのかなぁ️あれ結構重要だったのに コストの問題かな?付いてきて、欲しいな~


名無しさん
スーパーの砂糖売り場に置いてあって1つ買ってだいぶたつけど未だに残ってる
砂糖だから良いけど
名無しさん
ちなみに写真のブルガリアヨーグルトは最近酸味が大幅に減りミルク感が増したので好みは別れる
名無しさん
フロストシュガー、常備してます!
シュガーポットの白砂糖に少量混ぜておくと固まらなくなるので、カチカチ砂糖のストレスから解放されます
名無しさん
小分けにして食べると足りなくなるあの砂糖…
それにしても結構前からコンビニで売ってるヨーグルトがゼロカロリーだけになってるケースがあるんだけどどうにかならないのかな
ゼロカロリーヨーグルト正直不味いんだよ
名無しさん
健康のために甘いヨーグルトは食べないから、お砂糖無くなったのは知ってたけど、なんとも思ったことなかったかも
名無しさん
確かにあの砂糖は、サラサラしてて、凄く魅力的だった。懐かしい。


名無しさん
あの砂糖が無くなってから、我が家では、サンキストのレモン汁を掛けたり時々シナモンを振りかけたりして頂いています。
名無しさん
ヨーグルトに砂糖がついてた頃は、砂糖だけ貯めといて、料理その他に使ってたんだよねー。
それがなくなって、人生ではじめて1kg入りの砂糖を買ったもんだ(^^;
名無しさん
今では蜂蜜や砂糖をかけると甘すぎて食べられなくなる。
慣れというものは恐ろしい。
名無しさん
ブルガリアヨーグルトはそのままじゃ酸っぱくて食べられない。あのお砂糖は絶対あった方がいい。
名無しさん
製菓材料で、パウダーシュガー、フロスティングシュガー、などあるけど、別物だったのか…
名無しさん
酸味のあるヨーグルトが少なくなったので残念です。酸味のあるヨーグルト売ってください。


名無しさん
ブルガリアヨーグルトにその砂糖入れてめちゃくちゃ混ぜると飲むヨーグルトみたいになって昔よく飲んでた。
けいすけ
俺は凍らせてそのまま食べるかジャム掛けて食べるので、10年近くとってあります。
確かにシュワッと溶けるあれは、半固形のヨーグルトにキマる。
ブドウ糖の味覚に近い。
名無しさん
あの砂糖が無くなったから、食べられなくなった。
だから、全然買わなくなった。
入れないと酸っぱくて無理なんですよね。
残念…
また添付されるようになったら、買うよー
名無しさん
普通の砂糖を混ぜるとジャリジャリするのよね。ヨーグルトにはやっぱりあの砂糖がいいわ。
名無しさん
使う使わないは人それぞれなのはわかるので、ヨーグルト売り場に、この砂糖だけ売ってたら買う人いそうだけどね。
自分は買います。
名無しさん
ブルガリアヨーグルト
あのシュガーを上に全部かけて
平らに伸ばして
溶けきる前にヨーグルト表面と一緒にたべる
シュガーが無くなった残りのヨーグルト
もう食べたくなくなっていた


名無しさん
あの砂糖が付かなくなった事を今まで気付かなかったです。
毎回、開けるとあの砂糖が入っていないのでなんでかな~と思っていた
名無しさん
昔母親がすりこぎで細かくしてお菓子を作るときの粉砂糖にしていました。
名無しさん
いつも使わなくてたまったら料理につかってたなぁ。値上げラッシュのときにつかなくなったね。お砂糖分値上げ幅押さえるために。
名無しさん
この砂糖とホットケーキミックスに付いてるメープルシロップは兄弟で獲り合いになったもんだ
名無しさん
個人的にはすぐ溶けるなめらなフロストシュガーより、グラニュー糖をかけてザラザラした食感とともに食べるほうが好きだった
名無しさん
そう!あの砂糖がなくなってしまってからは、練乳混ぜてみたり、ガムシロ混ぜてみたり、色々ためしてみました。最近はガムシロみたいなオリゴ糖に落ち着いていた。またあの不思議な溶けかたを感じてみたーい。
近くのお店に、あるかなん〜??


レモンハイ
固まりになった砂糖容器にそれを入れたらサラサラになるから便利だった。
名無しさん
酸っぱいものが苦手で、ヨーグルトにあのシュガーが付かなくなってから買わなくなりました。でも単体で買えるんですね。
名無しさん
昔はヨーグルトだけじゃなく輪切りにしたグレープフルーツにかけてよく食べた記憶がある
名無しさん
あの砂糖を白糖に入れると固まりにくくなるからいつも入れてました
売ってるなら探そう
名無しさん
そんなに美味しいとは知らなかった。
いつも捨ててた。一回食べてみればよかった・・。
名無しさん
砂糖をかけてた派としては寂しいですね。しばらくブルガリアヨーグルトは買ってない。


名無しさん
お菓子作りする人にとっては常識な商品だけどブルガリアヨーグルトとは結び付かなかった。グラニュー糖なのに溶けやすくて便利。
名無しさん
分量配分が難しかった記憶があります。
名無しさん
私の会社でも日新製糖さんのフロストシュガーを取り扱ってるけど購入するお客さんはなかなかマニアックなお店が多いです笑
名無しさん
ようやくなくなったんだ
むかしブルガリア食ってた頃毎回使わないで捨てたのでもったいないと思ってた
最近ブルガリア食ってないから知らなかったよ
バツイチ中年
特別な製法で作られ美味しくなる何かだと思っていた
最近付いてないから、違うメーカーだったのかなと思っていたw
名無しさん
自分的にあのヨーグルトにあの砂糖は必須。
隣町のスーパーでこの砂糖見つけたとき、うれしかったー笑


名無しさん
砂糖が無くなるって発表された時に既にネットで話題になったはず。
名無しさん
現在はヨーグトメーカーでね、おもしろいように増える。
「発酵してる」のだから酸っぱくて当たり前です。
名無しさん
ヨーグルトに振りかけて、じわじわと溶けていくのを眺めるのが楽しかった。
名無しさん
一度で食べるには少々量が多い。シュガーもいらないし分量も少なくてよい。
名無しさん
このメーカーだか忘れたけど、我が家に赤色のパッケージのがあったな。
名無しさん
小学校の給食に半割りのグレープフルーツが出るときに、あのフロストシュガーが一緒に出てかけて食べたのを思い出した。


名無しさん
小さい頃、急にあの砂糖がなくなって「砂糖の会社の人、お仕事なくなっちゃったんだろうな」って悲しくなったの思い出した…。
名無しさん
俺これが間違って2個入ってた時は絶叫して喜んだ記憶が未だにある(笑)
40年近く前なのかな?30何年か?
名無しさん
使いやすいから貯めて料理とかに使ってた
何でなくなったのかわからずショックだったわ
名無しさん
これ砂糖の容器に入れると砂糖が固まらない
名無しさん
10円高くても穴砂糖入りのヨーグルトが欲しい
名無しさん
ヨーグルトの量を若干減らして砂糖をつけてくれないかなぁ?あの砂糖好きなんだょ。

管理人の率直な感想

「あの粉だけペロペロしてた」

仲間です。
子供時代の僕にとって、あの粉はスペシャルだった。

何でしょう。
上手く説明できませんが、あの粉を目当てにブルガリアヨーグルトを親におねだりしていたと言っても過言ではない。

だけど、粉だけペロペロ舐めていると、当然のようにヨーグルトに入れる粉が無くなる。
さあ困った。

袋入り砂糖が付いているブルガリアヨーグルトは、プレーンなヨーグルトなので甘みが無い。
甘みが無いヨーグルトは子供にとって美味しいものではない。

困った。

既にお楽しみは済んでしまっている。
普通の砂糖で代用するのですが、違う感が半端ない。

ブルガリアヨーグルトには、あの粉じゃなきゃダメなんです。

またおねだりをして買ってもらう。
また粉だけをペロペロ舐めて甘みのないヨーグルトが残る。

「あ、俺ってバカなんだな」と実感する。

そんな魔法の粉が『ヨーグルト用のお砂糖』として売ってるって言うじゃありませんか!
こんなことがあっていいんですか。

名前も分かりやすい。
非常にストレートで分かりやすいですよ!

こんなことがあっていいのか・・・いや、マジで。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物の物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント