漫画『ドラえもん』23年ぶりに発売される新刊の内容がヤバい

スポンサーリンク
スポンサーリンク


藤子・F・不二雄さんの人気漫画『ドラえもん』の全6種類の異なる第1話を完全収録した新刊『ドラえもん 0巻』(小学館)が、12月1日に発売されることが決定した。てんとう虫コミックス『ドラえもん』としては、1996年のコミックス第45巻発売以来、実に23年ぶりの最新刊となる。

これは『ドラえもん』の連載50周年を記念して企画されたもの。1969年に小学館の6つの雑誌(『よいこ』『幼稚園』『小学一年生』『小学二年生』『小学三年生』『小学四年生』)にて連載がスタートしたが、各雑誌の対象読者別に描き分けられた6種類の第1話が存在しているため、『ドラえもん』には6種類の異なる第1話が存在している。

今回発売される第0巻では、その6種類ある幻の第1話を、当時の掲載時の状態ほぼそのままに収録(カラーページも完全再現)し、読み比べができる形となっている。

また、『ドラえもん 伝説の予告ページ』も当時の状態で収録。これは『ドラえもん』連載開始号の前号に掲載する予告ページの締切までに、藤子・F・不二雄先生さんが作品のアイデアを思いつかず、「出た!」というフキダシで主人公の姿を描かずに告知したもの。加えて、藤子・F・不二雄さんによる伝説のドキュメンタリー漫画『ドラえもん誕生』もてんとう虫コミックスに初収録。

そのほか、連載が開始された当時の背景を解説する記事ページもあり、ドラえもんがいかにして誕生したのかがわかるメモリアルな1冊に。担当編集の徳山雅記氏は「ドラえもん50周年を記念して、この国民的名作の歴史を振り返るにはぴったりの1冊が誕生します。しっぽの色や、ネコを思わせる走り方、ひみつ道具の使い方など、現在の設定と異なる部分が注目のポイントです。てんとう虫コミックスの棚、1巻の前にそっと並べられる奇跡の最新刊、満を持して登場です」と見どころを伝えた。

『ドラえもん』は、22世紀の未来からやってきたネコ型ロボット「ドラえもん」と、勉強もスポーツも苦手な小学生「野比のび太」が繰り広げる不思議な日常生活を描いた物語。ドラえもんのおなかにある四次元ポケットから取り出す多種多様な「ひみつ道具」で、のび太を手助けしたりする姿が人気となり、テレビアニメが現在も放送中。漫画は藤子・F・不二雄さんが1996年に亡くなったため、同年で終了している。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000348-oric-ent

ネットの声

名無しさん
これは買わないと
名無しさん
初期の話に出てくるオシシ仮面がすごい好きだったなあ
名無しさん
面白そうだな。
見つけたら買おう。
名無しさん
戦略がどうとか面倒くさい事書いてる人がいるけど、子供の頃から親しんだ漫画の新刊が出るのは素直に嬉しいもんだ。
作者も亡くなって、新たな新刊を全く期待出来なかっただけに個人的には喜びを感じてます。
名無しさん
ドラえもんが誕生した22世紀の未来まで続いて欲しい。


名無しさん
絶対買う。でも、原作の内容は現在では不適切だと言われる場面も多いな。
名無しさん
6誌掲載とか異常だな、スゲー。
いまそれができるのは秋本治くらいだな。
名無しさん
のび太が餅食ってるところにドラえもんが現れるってのが第1話だと思っていたけど、それじゃなかったのかー。
名無しさん
ドラえもんは第1話だけでなく最終回も何種類かあったと思うのでそれも掲載してほしい。
名無しさん
ドラえもんは、子供の頃は毎週欠かさず見てたし、唯一映画館で見たドラえもんが「のび太と小宇宙」やったな。1985年だったはず。ストーリーは殆ど覚えていないけど、最後悪党が車から降りて絶命するシーンが凄く哀しかった記憶がある。
映画版になるとジャイアンが俄然イイ漢に変身するのが楽しみだったな。
そういう伏線があるから、武田鉄矢の「少年期」を聞くと、未だにウルウルしてしまう。
名無しさん
完全に当時のまま再現をしてほしい。
こち亀は完結するときに第1話を再現したが今では規制されることばがあり相当改変されていた。
基本これだけはやめてほしい。


名無しさん
別の第1話読んだ事があるんですけど、ドラえもんが道具を使わず素で空を飛んでいるコマがあって衝撃的でした。
名無しさん
既刊は45巻が最後だったか?確か最後の話は「ガラパ星から来た男」だったと記憶している(合ってるかな?)
ミートキューブに代表される短編集で知られるように、藤子プロはちょっとゾクっとするようなSFが実は一番得意で、昔の大長編ドラえもんなどはその空気感を感じられるものが多い。
大衆に迎合しきれていないトゲのあるドラえもん、楽しみですね。
名無しさん
ドラえもんって、わくわくする。大人になって、心が大分さびついたけどそれでも子供のときに感じてたワクワクは完全には衰えてないわ。
名無しさん
ドラえもん原作は大人になって読んでも面白いと思う
ブラックユーモア沢山あったり、色々気付かせてくれることも多い
名無しさん
普通なら買わない、でも今回の0巻ばかりは事情が違うな。買おうっと
名無しさん
全巻を新たに売るための戦略とか手法とか、下衆な考え。純粋にいまだにすごい作品、作者であることを小学館も読者も忘れてないこと、子供たちに読んでほしいことを書いてよ。夢のない大人に夢のある漫画を語って欲しくない。


名無しさん
1巻〜45巻まで全部揃っていて、子供に寝る前に音読の読み聞かせをしていました。
漫画は絵と動きがあるので最初はとても難しかったですが、直ぐにコツを掴み楽しく読み聞かせてました。
0巻か、予約しておかないと!また子供に読んであげようっと。
名無しさん
ドラえもんのコミックは全部で45巻ですが、未収録のエピソードもあるので可能な限り単行本にして欲しいですね。アニメではのび太くんが射撃の天才ということで使えなくなったエピソードなどもありますが、細かいことは気にしないでおきましょう。
名無しさん
45巻も続いていたのですね
道具の数を考えるとすごいですね
ただ、にわかの私でも「重複した機能の道具が多すぎないか?」と思うので、未来の人はその辺をどう考えているのかは気になりますねww
ファッションみたいな感じで「この機能が必要なとき、あなたはAで、私はBを使うね」みたいな使い分けしてんでしょうかねww
名無しさん
覚えているのはタケコプターではなくてヘリトンボでしたね。
人生を東京から大阪に向かう事に例えていて最終的にたどり着く所は一緒だけど行く方法は幾つかあるという。
他の巻でも時代に合わせて重版で微妙に変わるスネ夫が自慢するサイン付きアイテムというのがあった記憶が。
あおい
私が子供の頃は
テレビは日曜の朝でしたね。
自分の机のタイムマシンに乗ろうとしたり様々な夢を見させてくれました。
今は声優さんもほとんど変わったような。
しかし作者の方達がテレビ番組に出演してみんなはドラえもんに頼ってはいけないと言っていて、夢が吹き飛びました。
名無しさん
不二子先生が亡くなったあとの絵は、表情とかも全然変わっちゃって、大長編を買わなくなった。
けどこれは、ほしい。


名無しさん
うーん。これはどうなのかな。
単行本に載せる時にさらに厳選した作品しか載せていないから、現行のものより面白いかは期待出来ない。それを分かってる人が興味で読むのはいいが、今までアニメしか見ていなく単行本を持ってなかったような人がこの新刊を読むと勝手にイメージを崩して文句を言ったりしそうで不安。
名無しさん
小学生の頃の資料では、コミック一巻の第1話は「小学5年生」に掲載された第1話らしい。
「小学3年生」掲載の第1話は読んだことあるが、大筋では一緒だった。
宝くじに当たって社長になり、1年後倒産となり貧乏一直線なのはコミック版と同じだった気がする。
確かジャイ子との結婚もなかった気がする。
実際買ってその辺の違いを確認したいね。
名無しさん
ドラえもんのコミックはなあ
初期はそんな事は無かったが途中から以前に掲載したストーリーを後の巻に掲載した水増しがあって子供心に、詐欺じゃんと思った記憶がある
名無しさん
よし買おう!
藤子不二雄の漫画を買うのは数年前に再刊されたオバQ以来だ
名無しさん
面白そうなそうでないような…。
話はズレますが、某動画サイトで
藤子F不二雄先生が描かれたものでは無いとは思いますが、「タイムパラドックス」と言う最終回がありました。
あまりにも内容が面白かった為、はじめは原作を元にした作品かとかと思ったのですが、多分違いますよね?
今回の見出しで、タイムパラドックスを思い出した…と、言いたかっただけです‪w
のんべ
そっかー。小学校○年生がはじめなのかー。
川崎の記念館に前に行ってきましたが、藤子F不二雄さんの漫画に対する思い入れが素晴らしくて涙出そうでした。
Aとも仲が悪くて解散したわけじゃ無いのよね。小学生の時からの親友なのよ。


名無しさん
これは嬉しい話題だと思います。アニメが印象的ですが、漫画も藤子・F・不二雄先生の描く描写が独特でした。当時は映画のコミックを楽しんだ記憶があります。
名無しさん
超、読みてぇです。
ドラえもんは子供の頃から購入を続けて全巻、持っています。本棚に並べてありますがこの0巻を購入したら1巻の前に置きます。
名無しさん
販売戦略がどうとか生意気に書いてるライターがいるけど、今まで単行本になってなかった幻の〝第1話〟がいくつもある、ってだけで夢があっていいじゃん。いつまでたっても夢を与えてくれるドラえもん、素敵やん
名無しさん
小学生の時に最新刊を買ったのが23年も前かと思うと感慨深い。
でも45巻て、今にしては巻数少ないな・・。国民的漫画なのに。
名無しさん
これは欲しい…
都市伝説レベルの噂でしか聞いたこと無いけど最終回であるさよなうならドラえもんにも複数のパターンがあると聞きました
0巻が出るなら全種類の最終回を集めた46巻も出たら絶対買うわ
名無しさん
なぜ、「全6種類の異なる第1話」なのか?
小学館の各学年誌を読者に合わせて書き分けたからだ。いま、藤子不二雄ミュージアムでその原画が展示されており、藤子不二雄先生の優しさ、創意工夫が伝わります。
単行本化されることでミュージアムに行けない方も目にする事が出来て素晴らしいことです。


名無しさん
ドラえもんの胴が随分違うね。
購入するのは、圧倒的にかつての子供世代になりそうだが、本屋でレジに並んでいる姿を想像して、ちょっと笑ってしまった。
でも、今の時代はアマゾンが大半かなぁ。
名無しさん
まさかドラえもんがまた新刊を出すとは!
本当に嬉しいです!ぜひ買わせて貰います!
名無しさん
当時小学館の学年誌月単位で購入していたから懐かしい。読んでみたい。
今は放送禁止用語みたいなのがあるけど編集はしているんだろうと思う。
名無しさん
年齢の近い六種もの対象年齢向けを描写するなど、
巨匠に至る巨匠の技。
名無しさん
子供の年齢に合わせたそれぞれ第1話の描き分けが気になる
面白そうだ
名無しさん
最終回で自転車の練習を一生懸命にするのび太君は当時自転車が普及してる頃だったかな。


名無しさん
初期って、あひる?のロボットのガチャ子もいた気がする。
6話のどこかには登場するのかな?
あと始めはどら焼きでなくお餅が気に入ってたよね。
名無しさん
これは買う。
45巻まで見たけど、ドラえもんの体型が徐々に変わっていくのが時代の流れを感じさせてくれる。
1巻のドラえもんなんてめちゃくちゃ太ってたよね(笑)
名無しさん
連載開始時に小学生でしたからリアルタイム世代ですが、ぜひこの新刊んを読んでみたいですね。断片的にいくつかのシーンをおぼろげに覚えています。読んだら50年前の当時のことをいろいろと思い出すかもしれません。
名無しさん
昨日、初めて高岡市と氷見市に行ってきました。
特に氷見市の街中は感動!安孫子ロード最高!
藤子両先生のおかげで、家族全員楽しい漫画人生を送っています。
私の世代は、漫画の神様は手塚先生ではなく、藤子不二雄先生です。
名無しさん
コミックス版は未掲載作品がまだたくさんある
藤子・F・不二雄大全集のドラえもんは【学年繰り上がり方式】で編集されて販売されているからなぁ
第一話だけのコミックもそれはそれで有り難いかも
後は最終回版かな
アニメ版ドラえもんは大山版の声優さん方の思いもあって出来る限りクリーンにしているけれど
原作はけっこうえげつない、それはそれで面白い
名無しさん
作者が亡くなってるのが原因かも知れないが、内容もさることながら新刊発売に違和感があるのは自分だけだろうか。


名無しさん
確かにこれは買い!高校生の息子も私の単行本を読んで育ちました(^^)
オフィシャルではないけど、一時期話題になった、最終回を収録して欲しかった→無理ですが(^^;)
名無しさん
たぶん藤子F全集で全部読める奴だと思うんだけど
てんとう虫で読めることに意義がある。
これは朗報だね。
と言いたいところだけど、F作品、特にドラえもんは
過去何度も言葉狩りの餌食になってきた歴史があるので
手放しには喜ぶわけにはいかないなぁw
名無しさん
ドラえもん生誕50周年なんて凄すぎる。
自分が2才の時に始まったドラえもんが今や50年後に8才になる甥っ子と2歳になる姪っ子が夢中で見ている。昭和、平成から令和に代わった今の時代に子供達に愛され続けているドラえもんを着想した藤子不二雄先生には尊敬の念しかない。
名無しさん
23年前だと、最後の第45巻が発売した年だ。
今はなき月刊誌『小学六年生』で広告のページに記載されていた。
まさか、藤子先生が発売した後に、逝去することは知らなかった。
名無しさん
久々に買ってみよう
名無しさん
これは楽しみ!本屋に行ったら必ず買おう!!


名無しさん
今のドラえもんも悪くはないが(それでも昔のドラえもんと比べると別アニメに感じるんだけどね)、昔のドラえもんを再放送してくれないかな。
名無しさん
確かに表紙のドラえもんは、かなりオールドスタイル。
名無しさん
昨日、息子たちに、ドラえもんのどら焼きが増えていく「バイバイン」の話しをしてた所
名無しさん
もう50近くになりますが、ぜひ読んでみたいです。
名無しさん
評価が分かれると思う。
名無しさん
プラスとかカラー版を無かったことにされても。


名無しさん
無かったことにされたガチャ子が出てくるドラえもんが読みたい
名無しさん
40数年来のファンとして、これを買わないという解はない。楽しみ!
名無しさん
すっかり書籍類は電子で買うようになってしまったけど、たとえコレが電子化されたとしても、これは紙で買うな。
名無しさん
もうやめようぜ。。どんどんドラえもんが、金まみれになっているのが、見ていて嫌になる。劇場版とかひどいものだ。どれだけキャラクターグッズを買わせようとしているんだよ。
国民的な漫画なのは分かる。ただ、乗じて金儲けを考えないでほしい。脚本もちゃんと天国の藤子不二雄さんが微笑んでくれるようなものを作ってくれ。
そして、アニメ業界は今年は不振だったな。いいものがあったのか?
もう新しいものを作れなくなってきている気がする。
名無しさん
作者である藤子先生的にはどれがベストな第1話だったんだろう?
名無しさん
個人的には20巻前後の絵が一番好きなんで、その辺の未収録バージョン出して欲しい。


名無しさん
昭和だから描けた内容もある
令和の今では規制と不謹慎という窮屈さ
名無しさん
これは買おう!
名無しさん
表紙のドラえもんが昔の初期の頃の絵で懐かしい。
今のはもっと顔がでかくて体が小さいからな。
名無しさん
初期の『ドラえもん』ではスネ夫の弟のスネツグは兄と一緒に生活していましたが、作者が彼の存在を忘れていたのか、いつの間にかアメリカに住んでいる子供がいない叔父さんの養子になっている設定になったそうです。
名無しさん
待ってました!
名無しさん
『小学○年生』のは、30年以上前に『藤子不二雄ランド』で読んだことがあるな。良い機会だから、他の「第一話」も見たいね。


名無しさん
当時、小学4年生と小学1年生で読んでいました。
コミックスには、四年生のが入っていたと記憶していますが。
読んでみたいですね。
名無しさん
どうせなら日テレ版ドラえもんのDVD化と当時発売されてた4曲入りレコードのCD化をお願いしたい。
初代ドラえもんの富田耕生さんが歌う”あいしゅうのドラえもん”をクリアな音質で聞いてみたい。
あとコロコロコミック創刊号の復刻版も出して欲しいな。
名無しさん
まだ発表されていない作品も単行本化してほしい
名無しさん
初期ドラえもんは、F氏がやけになってたのかガラッパチでアクが強い。ガチャ子とか幻のキャラもいて、バッドトリップ感すらある
名無しさん
これは日本テレビ系で違う声優で放送していた頃の世代も買うでしょうね。
名無しさん
てんコミは膨大にあるエピソードのなかの傑作選なの。
あんまり変なの追加しないでほしい。
そういうのは大全集やビニ本でいい。


名無しさん
これは即買いでしょう、楽しみ!
名無しさん
キャプテンもちばてつやさんの死によって、あれだけの名作が終わってしまって、最近別の人が描いてくれてるけど、残念ながらやっぱり違う。
当時の藤子不二雄さん、アニメだと大山のぶ代さんといい、テレ朝が私物化したり、我々のドラえもんをめちゃくちゃにしないで欲しい。
名無しさん
上半身と別れた下半身が意思を持って勝手に行動する話が子供心に怖かったなぁ
名無しさん
おお!これは楽しみ。
名無しさん
小学生のとき、お小遣いで第1巻を発売と同時に買いました。
何度も読み直してボロボロになった。
初版だから今でも持っていたら価値が出たかなぁー。
名無しさん
ドラえもんのマンガってアニメよりブラックな感じで面白いんだよな。
0巻は楽しみだ。


名無しさん
これは必見かもしれない!
名無しさん
予約しなくて買えるかなー
名無しさん
最後の、ドラえもんについての説明が必要な人間が日本に居るのだろうか?
名無しさん
ありがとうございます
名無しさん
壁掛けテレビ、テレビ電話、タブレット、ポータブルゲーム機などドラえもんの漫画が発表されたときよりテクノロジーは格段に進歩したけれど、ドラえもんのような面白い漫画は、なかなか生まれていない。
名無しさん
これはほしいなぁ


名無しさん
漫画自体は藤子F不二雄大全集に収録されてるけど、独自の特集あるから買わないとな
名無しさん
早速、予約しないと。
名無しさん
これは貴重な本だね。
名無しさん
雑誌を買ってくれる親じゃなかったので、単行本に載ってる第一話しか知らない
読んでみたい
名無しさん
楽しみだ
名無しさん
同人誌のドラえもん最終回を単行本化して欲しい


名無しさん
これは読みたいね。
名無しさん
大人層メインなんだろうが、これを機にコミック揃えようって新規層がいたとして、現代に本屋でドラえもんって置いてあるのか?
名無しさん
昔、子供だったけど、買います。
名無しさん
小学生の子供がいるけど、これは40年振りに自分で購入したい 笑
名無しさん
お願いだから受注生産限定で構わないので、全集を再販売してください。
名無しさん
のび太が植物人間で夢だったオチを見たい。


名無しさん
前のドラえもんの漫画全巻持ってるから、これも全巻買おう。
ドラえもんは何歳になっても面白いし好き。
名無しさん
これは、要チェックだ。
冊数限定じゃないよね?
12/1発売時は売り切れ必至かな?
それ以降は買えるかも。
名無しさん
これは買います!
小学生低学年の頃に始まった連載。
あの頃の心象風景にドラえもんやコロコロがあります。
名無しさん
宿題を何時間後の自分に手伝ってもらう発想が凄い。
名無しさん
最終回が見たいです。
名無しさん
45巻を発売したとき速攻で買ったんだけどあれ23年も前なんだね


名無しさん
田島T安恵の最終回バージョンが良かった。。
名無しさん
いいなあ、ドラえもん。いい歳だけど、大好きだ
名無しさん
初めて学習机を買って貰ったときに学習机の一番大きな引き出し開けて、タイムマシンとつながってないか何度も見たなぁ
名無しさん
「のび太・ジャイアン症候群」の子供や大人が増えるかも。
抑制するためにも、ドラえもんは完結して
テレビ放送や映画を自主規制してほしい。
名無しさん
原作ドラえもんは掲載した雑誌によってor応じて作画が違うらしいよ
名無しさん
最初はどら焼きじゃなく餅だったんだよな


名無しさん
本編と大長編を全巻揃えている者として買わざるを得ない
名無しさん
初版が欲しい
目玉焼
寅さんと同じ記念年に乾杯です。
名無しさん
そう言われてみると、確かに各雑誌、どんな風にスタートしたかは分からない。とりあえず買ってみるか。
名無しさん
ドラえもんのストーリーにそんな過去があったなんて知りませんでした。
名無しさん
子供に買ってあげたい。


名無しさん
最終回の巻も出して欲しいな
名無しさん
見てみたい。
名無しさん
のび太に共感する人は多いよね
名無しさん
ガキの頃からドラえもんがいつか現れるんじゃないかとか、タイムマシンやどこでもドアが2020年くらいには出来てるんじゃないかとか思ってたなぁ。でもパソコンやスマホってあの頃から考えたらスゲぇと思う。でかいテレビも鮮明なゲームも。
名無しさん
23年とはまた中途半端な。
25年とか30年の節目のほうがよかったのでは。
名無しさん
45巻しかなかったのか。150巻ぐらいアニメも漫画化したら出てきそうだけど、ちびまる子と同じ現象が発生してるんだね。

管理人の率直な感想

「ドラえもんがいかにして誕生したのかがわかるメモリアルな1冊に」

ヤバすぎるでしょう。

ドラえもんがいてくれたらな~と誰でも考えたことがあると思いますが、初回を知っている人は少ない。

藤子・F・不二雄先生が亡くなったのが1996年。
いまいちピンとこない僕にこの一冊を読む権利があるのだろうか。

藤子A先生は赤坂の街をホステスを連れて飲み歩いていたという話は聞いたことはあるんですけど。(※真意は分かりません)

考えるとトキワ荘って奇跡のアパートですよね。
絶対に取り壊しちゃ駄目な建物ですよ!

文化遺産です。
豊島区によって復元されるとか言われていますが、当時の建物じゃないと意味が無いような気がする。

首里城の火災もそうですけどね。
形あるものはいずれ壊れるとか失われると言いますが、それに抗い何が何でも守るべきものがある!!

ちょっと熱くなってしまいましたが、そんな感じです。

ドラえもん0巻!
発売が楽しみです。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました