ジメジメとしたこの時季に生える嫌な「カビ」ですが、気をつけないと“耳”にも生えるそうなんです。
ジメジメする梅雨のこの時季、皆さんも嫌なアレ、気になっているようです。
「蒸し暑くてカビが気になります。洗濯物も生乾きだとカビが発生するし、カビが生えないように気を付けています」
「年間を通して(この時季は) 一番カビが生えやすいですね」
多くの人が気になる「カビ」。でも実は、耳の穴の中にカビが生えてしまうことがあるそうなんです。
いったい、なぜこうした現象が起きてしまうのでしょうか?
名古屋市中区にある「栄セントラル耳鼻科」の専門家に聞いてみると、ある条件がカビを生えやすくする環境を作るそうなんです。
イヤホンや耳栓の長時間着用による高温多湿が原因
「“イヤホン”や耳栓を長時間耳に入れると(耳の中が)高温多湿になり、カビが生えやすい。外耳道真菌症(がいじどうしんきんしょう)といいます。足と同じように耳の中にも水虫がわくイメージ」(栄セントラル耳鼻科 服部忠夫 理事長)
カビが生える環境を作ってしまうのは、通勤や通学途中に長時間使いがちな「イヤホン」なんです。
イヤホンなどをして耳の中が高温多湿の状態がつづくと、場合によっては耳の穴の中にカビが生え、このカビが原因で外耳道真菌症(がいじどうしんきんしょう)になるといいます。
さらに、かゆみや痛みといった、症状が出ることも…。
普段、何気なく使っているイヤホン。専門家によると、イヤホンのほかに、日ごろ行うある行動にも注意が必要と指摘します。
耳かきのしすぎにも注意を
「耳かきのしすぎによって、(耳の中に)傷がついてカビが発生する。耳の中がとにかくかゆくなる。痛みを伴うこともある。耳の中でカビが多く発生しすぎると、耳が聞こえにくくなったという患者もいます」(栄セントラル耳鼻科 服部忠夫 理事長)
耳の穴の中に傷ができた状態で、耳をふさぎ続けるとその傷のまわりにカビが発生することも。
こちらの医院でも、年間に、痛みや痒みを訴えて受診した患者の約50人が、耳の中のカビが原因だったというのです。治療には、長引くと1~2か月かかることも。
耳のカビ防止法
ではどのようにして耳の中のカビを防げばよいのでしょうか?
「耳はなるべく触らない方が一番いいといわれています。どうしても触りたくなったら、(耳の)入り口を綿棒などで触る程度でいい。イヤホンよりはヘッドホンの方がいい。イヤホンも1時間ごとに外して、外の音を聞いてみては」(栄セントラル耳鼻科 服部忠夫 理事長)
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00010002-sp_ctv-sctch
ネットの声
母が1年前から補聴器を使用していますが、密閉した方がより聞こえるということで、耳型を取ってぴったりの耳栓まで作ったのですが…。
補聴器は外さないことを前提としてるからイヤホンとは違うのかな?耳垢が溜まるスポットが付いていたりと構造は違うけども、耳を密閉することは一緒ですよね…。
歳とると音楽聴く頻度下がるけど、若い時は外いるときはよく聞いてたなぁ。
昔は通気性良くて音漏れしまくってたから周囲に迷惑かけないように気をつけなきゃいけなかった。
今のイヤホンは音漏れしにくいからその分湿気が溜まりそう。
耳は一回悪くなると中々戻らないから気をつけて欲しい。
通気性にこだわったイヤホンというのは聞いたことがないし、やはり湿気には気を付けた方が良いですね。
しなければしないで問題もあるし、すればするだけ問題もあるし面倒だな…
耳かきしたくなる
本当かどうかはわかりませんが、「耳あか」には殺菌作用があるそうで、ある程度の雑菌は退治してくれるそうです。
とにかく、耳は脳に近い場所にある内部器官ですから、大事にした方が良いということです。
飛行機に乗った後なんて、気圧なのか空気のせいなのか何時もより耳掻きするとさっぱりする。
そもそも汚れは押し出されて来るから本来は耳掻きはいらないと聞くが、祖母の介護中に耳が痒いと言うので耳掻きしてあげたら、デッカイのがごっそり取れたことがあった。
(人の耳掻きも好きな私としては大変楽しかった)
それからたまに掃除してあげるようになったが、祖母も気持ちいいと言ってたし、耳も清潔になったと思う。
耳は繊細な器官でもあるし、程度は勿論気を付けなければいけないと思うけど、どれくらいから許されないものなんですかね。
自分は、ワキガ体質で、ワキガ体質の人は、耳介内も、アポクリン腺が発達していて、100%耳カスはジュルジュルになる。モンゴロイドは、ワキガの人が少ないからカサカサの耳カスの人が多いらしいが。
しかも、密閉型のヘッドホンを付けて、更に湿度がこもって、水あめのような耳垢になってしまう。
とはいえ今の所、耳のトラブルを抱えた事は無いが、そもそもジュルミミタイプの人は常に、耳介内の湿度が高いのだから、その分抵抗力も高いのかな?とも思う。
日本人、韓国人、中国人はワキガの人が少ないから
逆にカサミミでカビの心配があるかも。
余談だが、ジュルミミの人は、耳かきの先についているフサフサは全く使い道がない。。
綿棒は傷つかないイメージだけど、綿が取れて炎症を起こす危険もあるらしい。
他の方も書いているけど、本来耳垢は自然に排出される物らしく2週に一度くらいの掃除でいいと言う意見もあります。
でも、ついついやりたくなるものなんですよね〜。
ある時から、耳が腫れてきて痛みを伴なうようになり、柔道家みたいに膿が溜まったようになっていた。
耳鼻科の先生は、イヤホンは関係ないだろうとの事だったが、2年近く治らず。切開して排膿しかないと思ってた時、子どもが大きくなり、イヤホンをやめたら次第に良くなった。
逆に、車に乗っていればイヤホンを付ける事は早々ないですね。
人体の機能は、自覚がなくとも衰えていくものですし、部位によっては症状の緩和が難しい所もありますので、十分労わる様にして下さい。
ボイスチャットするようになって基本的にプレイ中ずっとヘッドセットするようになってからは耳の中の匂いが気になるようになった。
昔は耳垢も乾燥してポロポロしてたけど、今は湿ってるものに変化した。
外耳の細胞を傷つけ液がもれてそれを養分に黒カビが・・・。
片耳は聞こえないは、痛くて眠れないは、結構大変でした。
完治まで2週間かかりました。
自転車は本当に危ないと思う
自分も危ないし、他人に怪我をさせる
事にも繋がると思う
カビが鼓膜に着くと鼓膜が振動するたびに激痛が!アレは痛いです。耳鼻科で除去・滅菌をしてもらうのですが、時間も回数もかかります。
触らなければ良いのについつい触り過ぎてしまい、後悔する羽目に…
これからのじき、特に注意しましょう。
取ろうとしなくても、問題ないと聞きました。
子供の頃は、時々大きなのがボロッと自然に落ちた経験があるけど…
何時間も聴き続けられる人って違う意味で凄いと思う・・・
確かにハウジングが結露している時があるもんなぁ。気をつけよう。
イヤホンで押し込まれた耳垢もありました。
そうなると耳掃除も必要と感じます。
寝る時に耳栓を使う時があります
自分の耳もカビ生えているかも(;´д`)
通気性のいい耳栓なんてないだろうしなぁ
困るわー
カナル型イヤホンに比べれば掃除しやすいし、
耳も塞がないから安全ですよ。ただ、じっくりと音楽を楽しみたいときはやはりカナル型イヤホンですかね。
人に拠るが通勤や通学って、数十分~1時間半くらいが大半でないの。
数十分で長時間なら、もうイヤホン使えないじゃん。
もうイヤホンを使い続けて10年以上になるが耳に支障が出たことない。
手のばい菌とかもそうだけど別に知らなくていいと思う。
左耳のが痒くなったり
匂いが右耳より結構キツかったのが
カビ(かも)とは…
何事もほどほどが一番ですね…。
朝起きる頃には外れて枕元に転がってるから実際何時間くらい入ったままになってるかはわからないんだけど異物には変わりないんだよね。
イヤホンの成長って全部ワイヤレスの方に向いてるけど音漏れ防止と湿度管理が両方できるイヤホン開発したら売れそう
耳にあたるところがすぐボロボロになるのが我慢できない。
夏の汗と冬の寒さで結構ダメージがくるみたい。
交換できるタイプもあるみたいだけど、
材質自体の変更とかで何とかならないかな。
もっと早く教えてほしいですね
海外で事例が起きたあとに得意げに言われてもね
明らかに繁殖する場合は抵抗力が落ちている証拠ですよ。
また、お風呂で毎日きちんと洗っていたら良い。
自分は敏感なのか、イヤホンを30分も付けてると痛痒くなってくるから長時間は絶対に無理
あと平衡感覚もおかしくなって眩暈っぽくなる
ライブ配信も多いし
音楽じゃなければ骨伝導とかいいのかなって思う
ほんとに、治りづらいです
イヤフォンに比べれば、通気性は良さそうだけど。。。
常にグチャグチャです。それが常態だと、逆にカビたりはしないのかな?
耳栓とかしてると、汗かいて痒くはなりますが。
前はみえませんがなくなればと思うが、、
無理やろね。
毎日5時間以上イヤホンを付けて10年以上なりますが、何の問題もなく生活してます。
ジョークじゃないらしい。笑
ジメジメ梅雨の季節だから、
イヤホンで長いこと聴いている人は、気を付けた方がいいね。
仕方ないとは思うけど、
イヤホンってのはどうかと思う。
そもそも耳に異常が出るほどの頻度で
イヤホンを使いまくること自体、
一種の病気(依存症)なんじゃないの?
歩いている時や他の人との食事中でも
イヤホンをつけっぱなしの奴は
頭がおかしいんじゃないかとさえ感じる。
凄い耳くそが溜まってた。
こまめに掃除しなきゃと思った
考えた方が良いな
イヤホン付けてる以上何かしらリスクがあるんだろうなと思ってはいたけど、まさかカビとか想像つかない。こわっ。
。送風・乾燥機能付きのイヤホン売り出したらいいんじゃない?
でも、くすぐったさ感は考慮してほしいね。
耳がいたいのに加え、聞こえにくくなるので早めの受診をおすすめします。
通勤の時もずっとつけているわけじゃないし
確実に難聴を早めます。
診てもらったけどなんとも無いと言われ終了。
よって薬も無い。でもかゆいんじゃー。
そもそも身体全体に病原菌から守ってくれるカビが生えてるし。
明確な時間を知りたい
外出しないんだったら普通の平たいイヤホンが家でつかうには
ベストかと
足に出れば水虫、頭に出れば脂漏性湿疹
他にも癜風とか真菌原因のものは多いよ
体調悪い時とか寝不足の時に気を付けるくらいでいいと思う
長時間イヤホンで音楽聴いてみるとかやっちゃダメだゾ
知能も低下させる。
耳かきも原因だけど
あの時の場合根本的原因は使い回しイヤホンだと思う
当時のバイト先でイヤホン使いまわしてて人件費削られてあたふたしながら汗かきながらドライブスルーやったし
すぐ外れるからお金触った手で付け直したりもした
耳の中はよく洗えないから汚いものは入れない方がいい
耳かきすると粘度のある黒い耳垢が取れる・・・まさかカビ?
マイクロ波聴覚効果を応用して、自分だけに好きなミュージックが聴こえたらよくないか?
「カビ」が発生した人リアルにいます!!
完治まで結構かかっていました。
まあそんな事よりスマホのが大事だからしょうがないね
しょーもない騒動起こす人間増えたね
管理人の率直な感想
「耳にガム詰めて化膿した人なら見たことある」という声がありました。
もうそれが気になって気になって仕方がない!
どういう状況!?
うるさい場所にいて、どうしても我慢できなかったけど耳栓を持ってなかったパターンでしょうか。
気になる。
耳垢が湿っているタイプの人。
僕はカサカサタイプですが、湿っているタイプの人は常に多湿の状態にあるわけですよね。
ご注意いただきたい。
僕自身ちょっと右耳が悪いもので、たまに体調によって不調を起こし耳鼻科に行くのですが、そこの先生がまた手荒い!
長い棒の先に綿が付いていて、そこに消毒液をつけて鼻から突っ込んで鼻と耳が繋がってる部分を消毒するのですが、入れるのが早いんですよ。
「先生!」と言う暇もなく入れられる。(上を向いてるのでタイミングがイマイチわからない)
で、毎回「今日はゆっくりお願いできますか」と言うのを忘れる。
で、「先生!ちょっと!」という状況がまた生まれる。
悪循環です。
まあ・・・僕が悪いのですが。
そんな話はどうでもいい。
コメント