【Twitter】コンビニ女性客「はい(夏目漱石の千円札)」→若い店員「偽札じゃないですか通報しますよ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


旧紙幣を知らない子供たちがSNS上で大きな注目を集めている。

きっかけになったのは「今日レジで若い子に偽札じゃないですか通報しますよっていわれました。」と自身の体験を紹介したりっがぢゃんさん(@tatinatu_rikka)。

夏目漱石の肖像が入った千円札を使おうとしたら偽札と疑われてしまったというりっがぢゃんさん。このタイプの千円札が発行停止になったのは16年前、2007年のこと。旧世代には馴染みあるこの千円札を、存在すら知らない世代がいるという事実にSNSユーザー達からは

「まだ流通してたんだ‥‥」
「これ自販機のお釣りとして出てきたときはビビりましたね…」
「夏目さんですね(っ ॑꒳ ॑c)聖徳太子出しても同じこと言われそう」

などさまざまな角度からの驚きの声が寄せられている。

投稿者に聞いた

りっがぢゃんさんにお話をうかがってみた。

ーーこの店員の年頃、お店の業種についてお聞かせください。

りっがぢゃん:店員は高校生か大学生のバイトに見えました。業種はコンビニです。

ーー「偽札」と言われた際のご感想をお聞かせください。

りっがぢゃん:怒りとかは特にありませんでした。少し戸惑いましたが、若い子でしたので納得しちゃいました。

ーー誤解は解けたのでしょうか?

りっがぢゃん:誤解は直ぐに解けました。その時居合わせた他のパートさんが「今のお札の前のお札だよ」と丁寧に教えていました。また若い子はすぐその場で謝ってくれました。その後、旧札は自動レジでちゃんと認識されましたので買い物もできました。

ーー今回のご投稿のご感想をお聞かせください。

りっがぢゃん:30代前半で若いつもりでいましたが、20代とは結構なジェネレーションギャップがあるんだなと感じました。同じように感じている方も多いようですね。旧札を知らないことに攻撃的な書き込みもありましたが、今の若い子達の常識は「1000円=野口英世」なので、知らないことを悪と押し付けるのは違うなとも思いましたね。

参照元:https://maidonanews.jp/article/14914978

旧札で感じるジェネレーションギャップ【みなさんの声】

名無しさん
2千円札なんて出されたら、もっと大変な事になりそうw
でも私もすっかり忘れてるから、2千円札出されたら受け取れるかなぁ・・汗
名無しさん
コンビニで伊藤さんの1000円札を間違えて出したら20代と思われる若い店員から日本のお金で払って下さいと言われました。
まぁ今の紙幣と違いクリーム色ベースだから仕方ないね。
使った事無いけど500円札も単価低い割に嵩張るから使いにくなかったのかな?
名無しさん
先日、岩倉具視の500札を出してるお婆さんが居ました!自分は凄く懐かしく思えたが店員さんは困惑してました。。。


名無しさん
いきなり警察呼ぶとか言われたら
普通に失礼だし、接客業には向いてないと思う
名無しさん
1000円札がこのイメージしかないから今のお札って誰だっけと思い調べようと思ったら財布にお札が一枚も無かった(T_T)
名無しさん
確認もしないで、偽札じゃないですか通報しますよと言うとはある意味凄い。一歩間違ったら大クレームになるわ。
名無しさん
中学生の頃、伊藤博文の1000円札で買い物しようとしたら店員に殴られた事があります。
もちろん店員はクビになりましたが…
名無しさん
この子に500円札や100円札を出したら子供銀行札と思うのかなキャッシュレスの弊害か


名無しさん
通報してもらって恥をかいてもらった方が良いのでは?
いろんな意味で不勉強にも限度がある
名無しさん
40代か50代位の方が自分のお財布から新渡戸稲造の五千円札出した時に「偽札?!これ偽札じゃない?!」って言ってたな
(以前使ってたでしょ)
名無しさん
今は夏目漱石ではないのか?みたら野口英世やったわ 色しかみてないからな 現金で払わないし
名無しさん
夏目さん千円札より二千円札を出したとき、コンビニで受け取り拒否されましたよ。
名無しさん
旧札を知ってる者からすれば、新札が出回った時の違和感が同じ感覚なんでしょうね。


名無しさん
夏目、新渡戸、福沢で育ってきた世代だが、もうすぐ福沢も外れてしまうんだな…
名無しさん
先日片付けしたら出てきたので使ったのですが出すがわもちょっと躊躇しました。
名無しさん
自分の場合、バイトの子に「この千円札、髪型が違う!」って言われて笑ってしまった。
名無しさん
テキトーにまあいいやではなく、
偽札と指摘したところは偉いと思う。
名無しさん
どうでもいい知識を学んで当たり前の知識を学んでない結果かな。


名無しさん
携帯で支払いができる時代の子供だからなあ
名無しさん
この前、メリカリで旧千円3枚が『使い方分からない』と300円で出品されてるの見たwww
名無しさん
まず通報と言ってしまう若者。
そこは勉強ですね。
名無しさん
そのうちお札自体を知らない子供たちが出来上がりそうですね。
名無しさん
こういう事があるから持っている五百円札使いにくいねん。


名無しさん
いきなり「通報しますよ」とかなかなか言えないわ
名無しさん
板垣退助の100円札。使用できるのをご存知ですか?
名無しさん
むしろ俺なら自分の1000円と交換する
名無しさん
まあ今の子って電話の掛け方も知らない子いるしね。
名無しさん
昔お婆ちゃんから伊藤博文の千円札2枚もらってうち1枚で買い物をしたら店員さんの動きが止まって、透かしを見たり他の店員と確認してて、
これは使えないって言われたけど後から来た店長さんには分かってもらえて使えました。


名無しさん
自分で勝手に判断しないで、まずは上司に相談だろ。偽札だの通報だの、一歩間違ったら名誉棄損ものだぞ。それと旧札はちゃんと使えるということを店員には指導しておくべきだな。いきなり警察呼ぶ店員もいるかもしれないし。
以前コンビニで聖徳太子の一万円札出したら、店員が懐かしがってた。年配でないとわからないだろうな。
名無しさん
半年くらい前に職場(販売)でバイトの学生も夏目さんの千円札を見て私(昭和生まれ)に「これ大丈夫なんでしょうか?」って確認に来た。そりゃ見たことないだろうもんねぇ。
聖徳太子も伊藤博文もちゃんと使ってた私だけど
さすがに二宮尊徳は見たことないから、それと同じ感覚だろうね。
名無しさん
古いお金といえば、銀色の500円もある。銀行に行くと大抵は鋳つぶされてしまうので、見つけ次第保管しているがなかなか見つからない。
名無しさん
他の方も言ってるけど、旧札を知ってるか知ってないかではなく、それを同僚に確認することなく客を疑い口に出す事が問題だし怖いですよね…
まぁ、そもそもサービス業に向いてない子なんでしょう…
名無しさん
通常、偽札の使用は現在流通している紙幣について偽造するのが多いから、店員が知らないから偽札と決めてかかるのはどうかと思う。ただの無知なだけ。


名無しさん
そうか、今の学生の大半は物心ついた時には野口なのか…。
そしたら、新渡戸稲造なんてほぼ知らん可能性もあるわけか。
思っていた以上に時が経ってしまったんだなぁ。
名無しさん
私が子どもの頃はちゃんと旧札も知ってましたけどね。今はネットとかあるから情報は溢れてるはずなのに知識の乏しい若者が多いイメージです。
名無しさん
我が家には100円札も500円札も残ってるな。
あと、鳳凰の100円玉とか。
思い出として取ってあるだけで、使う気も売りに出す気もないけど。
名無しさん
これと似たようなことを目撃したことがあります。
10年ほど前だったが、会社の近くのコンビニを利用したときのこと。
年配の方がタバコを買うときに紙幣を出していたのだが、大学生っぽいバイトの子はえ?これ?と不思議そうに困った対応をしていました。
よく見ると、その年配の方は伊藤博文の千円札を出していたのだが、大学生の子は知らなかったようでその年配の方も今はこれしか持ち合わせていないとのことでした。
お互い困っていたようだったので、私が今の千円札と交換しました。
今は記念として伊藤博文の千円札を大切に仕舞っています。
名無しさん
今時の若いのに多いのかもしれないが、「自分が知らない=嘘」だと信じている考え方。
「あれっ?」って思ったら誰かに訊くとかすればいいのにさぁ。
日本の紙幣は世界でも有数の精密さで出来ている。
何年か置きに新札が作られる。
世の常識ですよ。
せめて一般常識は身につけてから社会に出てもらいたいと思う。


名無しさん
夏目漱石のお札と2000円札、2000年より後生まれの子は知らないので「オモチャのお金ですか?」と同じ反応してました。
500円玉も、いろんなバージョンがあるので自動精算機に認識されない古い物も釣り銭に紛れていることもあります。
令和生まれの子が福沢諭吉のお札を見て、同じ反応をするようになりそうですね。
平成一桁生まれの自分も見たことない小銭や、外国のコインがお財布に入っているお客様に遭遇したこともあります。
名無しさん
流石にネタだろ
名無しさん
「通報してみろ」と言い返せ。
名無しさん
通報させてみればよかったのに。
より面白い展開になったかも。
警察も暇じゃないのでいい迷惑だろうけど、店員の判断なら仕方ない。
名無しさん
疑うのは悪くない。
が、自分が持っている知識を疑う事も大事。
一般常識というより、『世の中には自分の知らない事だらけ』って事をしっかり意識して欲しいですね。




スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント