【炎上】ゲイ公表した歌人・鈴掛真さん、5人で飲食店訪問し『入店拒否』憤り訴えるも「被害者ぶって…」非難の嵐

スポンサーリンク
スポンサーリンク


新型コロナウイルスにおける3度目の緊急事態宣言が、9都道府県(北海道・東京・愛知・大阪・兵庫・京都・岡山・広島・福岡)で2021年6月20日まで延長されることが決まりました。
東京オリンピックの開催が間近に迫る中、感染者数の状況によってはさらに延長される可能性も大いに考えられます。

度重なるルールの変更、疲れていませんか?

感染症を広めないためには、政府が定める明確なガイドラインはもとより、それに対する国民の正しい理解と協力が不可欠です。
とはいえ、ルールの度重なる変更や追加、新たな罰則の急な制定に、戸惑いと疲れを感じている人は多いのではないでしょうか。
不充分な補助の中で、特定の業界が営業自粛を強いられているなど、理不尽に思えてならない状況も見受けられます。

また、政府によるガイドラインとは別に、コミュニティで独自の感染症対策を講じている地域も存在します。
僕は今回の緊急事態宣言に入る前、とある地域に赴いた際、体調はいたって良好で平熱、もちろんマスクもしていたにもかかわらず、飲食店で入店を拒否され、苦い思いを経験しました。

今回はそのときのエピソードと、感染症対策における心の持ちようについて、みなさんといっしょに考えていきたいと思います。

緊急事態宣言中ではなかったのに…


あれは、2021年4月初旬。数回にわたって延長された2度目の緊急事態宣言が、やっと解除された頃のこと。
都内近郊の人気観光地まで行く機会がありました。その町で働く知人が主催するイベントを尋ねるのが目的でした。

そこは、都心から約1時間半、高級住宅や別荘が建ち並ぶ海辺の町。美しい海岸を目当てに、週末には近隣から多くの人が訪れます。

もちろん、緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ油断できない状況。
僕は東京都に住んでいるので、都外への移動はできる限り控えなければと思いながらも、緊急事態宣言の解除を待った上で、数ヵ月ぶりの都外への外出でした。

この日は、僕を含めた大人4人と未就学の子ども1人で行動していました。
若干の多人数ではありましたが、体調を万全に整え、マスクはもちろん、手指用の消毒ジェルも完備し、電車に乗っていざ目的地へ。

駅に到着し、まずはみんなで昼食を済ませることに。
大通りの裏手に回ると、地元民に愛されていそうな小さな洋食店を見つけたので、ここでランチにしようかと門を叩きました。

「いらっしゃいませ!」
時刻は12時少し前、テーブルが8つほどの店内にまだ客はおらず、店主らしき女性が明るく迎え入れてくれました。
「こんにちは、大人と子どもで5名なんですが」

ところが、我々を一瞥すると、女性の表情が一変。
「ああ、5人ですか。うちは4人テーブルしか置いてないんで」

さっきまでの歓迎ムードはどこへやら。それは明らかに、我々を拒絶する冷たい視線でした。

「あの、子どもは膝の上でも大丈夫なんですが」
「いえ。すいません」
もはや、こっちの目を見てもくれない。その横顔には、はっきりと「お引き取りください」と書いてあるかのようでした。
これは取り付く島もない。我々は諦めて店を出ました。

いや、わかる、わかるよ、と。
内閣官房も「飲食の場面におけるコロナ感染症対策」で、「飲食店に行く際は、できるだけ、家族か、4人まで」と案内しています。未就学の子どもを含むとはいえ5人で行動していた我々が浅はかだったかもしれない。
けれど都内では、たとえ緊急事態宣言中であっても(マスク未着用や発熱がある場合を除いて)未就学児を含む5人組が飲食店で入店を拒否されるなんて、聞いたことがありません。
3人と2人に分けて席につけば、ソーシャルディスタンスも保てます。
それなのにお腹を空かせている子どももいる中で、交渉の余地すら与えてもらえないとは、あまりにも無慈悲じゃありませんか。



目的が「人数制限」にすり替わってる?

怒鳴りつけたり、怒ったり、捨て台詞をはいたり……そういう強い態度は、果たして相手に伝わるのだろうか Photo by iStock

もちろん、店舗を運営する上で最も大切なのは「店内で感染者を出さないこと」です。そのために、国や自治体が示すガイドラインとは別に店舗独自のルールを設けるのは、決して悪いことではなく、むしろ行われて然るべきです。
けれど、僕はやはりあの状況下で、我々5人を親切に受け入れてランチを提供してくれたお店の方にまた行きたい思う。
冷たい態度で拒絶されたあのお店には、たとえコロナ禍が明けても二度と行きたくないし、友人にもおすすめしたくないと思ってしまう。
それが人の感情というものです。

飲食店にとって、果たしたい目的はあくまで「感染症対策」であり、4人までの入店制限はその「手段のひとつ」であるはずです。
今やあの町の一部の飲食店では、「いかなる場合にも入店を4人までに制限すること」が目的にすり替わっているように思えました。

当然ながら、コロナ禍であっても飲食店が客商売であることに変わりはありません。
そのときどきの感情に任せて、冷淡な態度で客を追い返していては、店の評判は確実に下がります。
4人という人数に固執せず、5人以上の来店ではテーブルを分けたり、子どもは膝の上に乗せたり、せめて追い返すように強く断るのではなく、事情を説明して柔らかく断ったりと、感染症対策を心がけながら臨機応変に対応しても良いのではないかと、僕は思えてならないのです。

悪者はあくまでウイルスだということ

このように新型コロナウイルスは、我々人類の健康や命を脅かす存在であると同時に、人と人の間に生じる様々な確執の原因にもなっています。
飲食店への営業時短要請や酒類提供禁止は依然として続く見通しで、大衆だけでなく、売り上げの立たないお店のフラストレーションは溜まる一方です。

僕は決して、入店を4人までに制限しているあの町の飲食店を悪者にするつもりはありません。
このコロナ禍において、誰かを悪者に仕立てるような議論はナンセンスです。
言うなれば、我々人間は誰も悪くない。仮に誰かが悪いとするならば、それはウイルスに他なりません。

一説によると、ワクチンが全国民に渡るまでには今年いっぱい、あるいは来年春までかかるかもしれないとも言われています。
人間同士でいがみ合っていても仕方ない。今こそ手を取り合い、お互いの生活や事情を尊重し合いながらウイルスに立ち向かう正念場ではないかと、僕は強く思うのです。

体験者:鈴掛真さん(歌人)

参照元:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83884?page=3

みなさんの声

名無しさん
まるで自分が被害者の様に書いているけど、緊急事態宣言とか関係なく「その店にはその店のルール」がある。
心の中で私はお客様という認識を持っているからこんな感想になるんだろう。
少し検索すれば飲食店は山ほど出てくる、客が店を選ぶ様に店側が客を選んでなにがダメなのか。
名無しさん
小さい子供1人なら人数にカウントしなくてもいいかとルールを変えてしまったら、結局5人受け入れることになってしまう。
お店が4人と制限かけてるんだから、断られたら諦めればいいだけ。不満に思う方がおかしい。
名無しさん
大人2人と子供3人の家族だったら入れてくれたんじゃないか?
この時期に家族でない大人4人が連れ立っているグループは普段から飲み歩いてるように思われたのでは?
チャラい格好だったのかも知れないし。


名無しさん
こんなのは、相手が悪い様にしか書かないよ。自己擁護しないと成立しないからね。
名無しさん
どこかで線引きは必要だし、可哀想だからと特別扱いしたら他の客が「こっちは我慢してるのに…」と嫌な思いをするかもしれない。店のルールに従えないなら、客はその店を利用しなければいいだけです。
名無しさん
コロナ禍で、日本人はスバラスィーというテレビのデッチ上げがヤラセだったのを痛感する。
店内で飲食させてもらえるだけ、マシだと思えー。
子供連れ5人で店内って、「バカなんだ。」としか。
店側の立場からすれば、感染認識の甘いやつが一度感染者認定がおりると立ち寄り先として痛くもない腹を探られて、保健所にチクチクされる。
テラス席ならありでも、店内は無理。
だから皆同居家族でキャンプ行ってるのですよ。
名無しさん
食後も長居しそうなグループに見えたのでは?
サクッと食事して退店するグループと(サラリーマンのランチとか)、そうじゃないグループもいるし(お友達グループで話に花がさくとか)。
食べたら、今はくつろぐなら、広い公園のベンチやシートを敷いてくつろぐのが店や客にとっていいと思う。
名無しさん
コロナ騒ぎによる「少人数」の是非は置いておいて、その時勢によって店が客を選ぶことは普通にある。大4幼1が可能な店を選べば良い。
バカ騒ぎのせいで怪しい見回り隊等が跋扈しているので、地元密着店では大人数はもちろん、一見さんや二軒目の人お断り、というケースも増えてます
・信頼関係のある既存客のみを重視するか
・好機と読み条件を拡げ新規獲得を狙うか
どちらも有りで、コロナ騒ぎ明けのスタンスも踏まえ店舗で決めればいい話
客もそのどちらかを選べば良くて、どちらも嫌なら自炊するか自ら開店するか、ということですね
この記事は、コロナ騒ぎにかこつけた「お客様は神様」教クレーマーの話題と読めてしまいます。


名無しさん
鈴掛真て人知らんけどググってみたら金髪のチャラそうなお兄ちゃんだった。見た目で判断されたんだよ、やっぱり。
名無しさん
途中までで、読むのを止めましたが・・・。 もし自分なら、1回目の入店拒否を教訓にして、次は2組に分かれて入店するでしょう。 まあ、そもそも行きませんけどね。
名無しさん
そのお店にはそのお店のルールがあり、それを快く守って頂けるちゃんとしたお客様は、お店にとっては神様なのだと思います。
4人という対策を緩める事無くしっかりしたお店だと、気に入ってご贔屓にして下さるお客様がいるので困りません。
お店をしていて思いますが、ルールをしっかりもうけて厳格に経営されてるお店のお客様は、それなりのしっかりしたお客様が多いですよ。
ルールゆるゆるのお店は…ゆるゆるなお客様は神様だァという態度のお客様が多いですすよ。そして、私は、ゆるゆるのお店にはお伺いしておりません。
そして、私はその厳格なお店を、お店のルールを守ってくれるそれなりのしっかりしたお友達におすすめします。
類は友を呼ぶ。
この方は、ゆるゆるのお店に行く、お客様は神様タイプ。客商売のくせにという方だと思います。だから、類は友を呼び、家族以外の数人で今のこの時期にお店に行けるのだと思います。
名無しさん
そもそも子連れで東京から、多分鎌倉だろうけど、観光地にコロナ禍に行きません。私は実家が鎌倉ですが、子供が何度も行きたがっているけど、ずっと我慢している。観光客で混みこみと聞いているので、自分もウィルスまき散らすかもしれないうえにもらうかもしれないから。仕事なら奥さんと子供は置いていきなさいよ。なんで大人4人も必要なの?仕事仲間なら、現地で集合してさっと別れるのが常識でしょ。
名無しさん
一軒目は4人席しかないのに無理矢理5人で座ろうとしてる時点でおかしい。
膝の上ってそれもうソーシャルディスタンス確実に超えるじゃん。
自分の店の中でクラスター出したくない店の気持ち考えなよっていう店に対する配慮どこ。
ていうか緊急事態宣言中じゃない4月でもまんえい防止期間だから飲食店もルールある時期なの変わらないよ。


名無しさん
そうやって自分の首を絞めるだね。
名無しさん
飲食店のクレームを大手サイト使ってネット上に垂れ流しておいて”悪者にするつもりはありません”ってよく言えるな。
どういう神経してるんだろう。
名無しさん
守れないなら行かなければいい。守れるときだけ行けばいい。なんで自分だけ特別扱いされたいのか?理解できない。
名無しさん
車イスで無人駅に行って「乗車拒否されたー!」と騒いだアレと同じニオイがする。
名無しさん
別の店に行けば良いだけ。
差別された訳でもあるまいし。


名無しさん
このような良識も常識もない人間がコロナを拡大して、結局社会に迷惑をかける。
そもそも、まともな人間はこの時期、そんな人数で外食に行かない。
実際自分の周囲でも、まともなじゃない連中だけが外食に行ってるよ(笑)
それはそれとして、この記者のような頭の悪い人間の振りかざす理屈は、矛盾と破綻だらけので、それはそれで笑ってしまうけどね。
名無しさん
家族以外の5人は既に危険側の集団だろ
名無しさん
相手の立場になって考えようよ…。
他の客にも5人以上を断っているのなら、特別扱いはできないに決まってるじゃん。
賭けてもいい、この人は逆にお店側の立場だったら真逆のことを言うよ。
結局自分を正当化したいだけ。
名無しさん
緊急事態宣言が終わっていたとはいえ都外に出掛けて、そこで5人で入店。
飲食店の方だって意地悪で言ってないのはわかると思うけど…。文章の端々に未就学児の子供がと出てくるが子供だと免罪符みたいな考え方が見えておりスッキリしない。
名無しさん
政府は「4人まで」とは言ってるけど
4人も3人もそもそもそう変わりなし。
グループで入店すること自体に感染リスクがあるんですよ。


名無しさん
幼児を指差して、あそこは5人じゃないか!って言われてしまったら、極端に言えばもう10人だろうが100人だろうが受け入れなくてはならなくなる。
最近はどんな些細な事や小さな事でも揚げ足取ってくる人間が目立つんだから、従業員を守るために店はルールを徹底しなければならない。そして、客は飲食をするならそのルールに従わなければならない。
名無しさん
店側が三人と二人で別れる提案をするべきって言ってる人いるけど、別席にわかれた方が話そうと思ったら大声になるし、未就学児ならあっちの席に行きたいと思ったら一目散だろうから余計嫌だけどな
名無しさん
法事などで会食してクラスターとかアルアルなのになぁ。
元より同居家族でも世代が違えば爺婆への配慮不足だし。
別居なら尚、誰かが感染したらギクシャクする事必至。
ウーバーなどで配達して貰うが一番。
ランチならテラス席探す。
名無しさん
「3人と2人で入店して、席は離れて座って、店を出るまで一切お互いに関わらずにいられるのなら、食事が出来たと思います。」
会話する時はマスク、食事中は会話はしない・・・子供がいて、離れた席にされて、それは出来るのかな・・・??
名無しさん
悪者はウィルスとか書いてますが、思いきり悪感情ですやん
友達にも、あの店は感じ悪いから行くなって言うんでしょ…


名無しさん
ほかの人も書いてるけど、「なんであの客はいいのに私たちはダメなんだ」って言われるに決まってる。子供はノーカン?そんなわけないでしょ。言われて困るのは店の人だってこともわからないんだろうか。
しかし緊急事態宣言が出てないからって4月の東京、5人で外出するかね。おそらく親子3人とジジババの5人なんだろうけど、孫を会わせたいなら家でどうぞ。食事はデリバリーかテイクアウトでいいじゃない。自分勝手な人たちだね。
名無しさん
3人と2人に分かれて入ろう。頭をもう少し使えば入れたのに。
名無しさん
自己中厚顔無恥のマイルール
価値なし
名無しさん
この人は自分の子供は人として数えなくていいと思っているんだよ。
名無しさん
町の小さなお店では地元の目が何よりも重要なのです。
フラッと立ち寄った観光客よりも週に1度必ず来てくれる地元の人が大事なのです。
その地域がコロナに過敏ならやりすぎとも思える対策をやり続けるしかないのです。
マスコミを筆頭に今まで恐怖を煽り続けた結果です。


名無しさん
一回限りのお客より、地元の常連が優先なのはあたり前
黒門市場がいい例だよね
名無しさん
御殿場市で複数の飲食店が県外客お断りのステッカー貼って叩かれたけど、御殿場以外に帰る場所がない人が大半だからやむを得ないのでは。御殿場より大きい病院がある都市の三島・沼津まで車で1時間近くかかる。
名無しさん
8時過ぎても営業してたとか、チクる人が結構いるみたいですからね。
そうすると補助金が出なくなってしまう…経営が厳しい飲食店としては
ルール厳守は仕方ないのでは。
名無しさん
「緊急事態宣言中ではなかったのに…」
と記載してますが、緊急事態宣言じゃなくても平常時とは程遠く、ワクチンもまだこれから、という状況では仕方ないと思います。
店側を責める気はない、と書いてますが責めてるようにしか読めないのが気になりますが。
名無しさん
そもそも緊急事態宣言中ではないにしても未就学児を電車にまで乗せて連れ回している時点でどうかと思う
食事できて満足したなら大人しく帰ればいいものを今度はカフェへ
未就学児を危険にさらしている
危機感はないのか︎


名無しさん
宣言中でなくても感染対策は必要なんだけどね。
名無しさん
自動車みたいに未就学児は0.5人分だろみたいな
マイルールを受け入れろって話じゃないか
店に受け入れるかどうかの権限がある以上記事にしてまで愚痴る話じゃない
私なら大人4人の時点で行かないよ
名無しさん
未就学児ならマスクもしていないだろうし、もしかしたら泣いたり騒いだり走り回ったりして飛沫を飛ばすかもしれない。緊急事態宣言に関係なく、もともと未就学児を連れての来店はお断りされる場合もある。お店の雰囲気と場違いな客層だったのかもしれないし一方的に飲食店の方を責めるように書くのは違うと思う
名無しさん
こんな状況で出かけてさらに店内飲食までさせろと言うなら事前にお店に連絡とっておくべきですよね。
名無しさん
大人4人の時点で堂々と飲食しにいくなよ


名無しさん
4人なら安全で5人なら安全だからって訳じゃなくて、いずれにしても危険だけどどこかで線を引かなきゃ行けない中4人に線を引いた訳でしょ。
その線引きのギリギリのところを議論しだすといつまでも線が決まらなくて対応が遅れるから、ザックリにはなるだろうけど線を引いてるのよ。
コロナ禍が1年以上も続いてるんだからそのくらい分かると思うんだけど…。
そもそも5人でレジャーしてるのを開き直るな。
名無しさん
「僕が今回行動を共にしていた5人は家族ではありませんでしたが、」
同居してない人と食事!!
こういう人がいるせいでコロナがなかなか終息しないんですね。
名無しさん
お店を悪者にするつもりはないっていうけど、この書き方悪者にしてると思うけど
特例を認めてしまうとルールってどんどん勝手な人が増えてしまうから線引きするしかないと思いますよ
名無しさん
それに特例を認めると、どこまで特例でOKかという
新たな境界を決めなきゃいけない。
折角既に境界が決まってるのに、なんでわざわざそれを変える議論を新たにしなきゃいけないのって話だよね
名無しさん
すでに カスタマーハラスメント実行者ですよ あなたは。


名無しさん
>冷たい態度で拒絶されたあのお店
これじゃあウナギ屋に文句言う客と変わらないよ。
都心だと仕事で出歩いてる人が多いから仕方ない、なし崩し的な感じが広まってるが、本来はルールを守ってる人が称えられるべき。
名無しさん
店にも事情がある。もし5人客を受け入れてるのを、他の店のオーナーが見たらなんと言われるかとか。緊急事態宣言下ではないにせよ、今年の4月に越境してる行動も褒められたものじゃない。こんな身勝手な人間達が感染広げてるんだよ
名無しさん
最初から入れないのと入れちゃってから退去させるのはかなりの差が有ると思う
三人と二人で別けて座らせたのに、別席同士でペチャクチャ話したり子供が走り回ったら意味がないし、しないと確証を持てない以上拒否するのも仕方ないと思うが
まして、記事でも言ってるが家族じゃないと分かる団体なら警戒されて当然だろう
名無しさん
県またぎの移動は1年以上してない。自分がしてないから他人もするなとは言わないけど、やむを得ない事情(仕事、介護など)がある人以外はしない方がいいと思うのだけどな。
緊急事態宣言が出てないところでも、県境近くの電光掲示板に「県またぎの移動はお控えください」ってよく表示されてるし、ましてやこの記事を書いた人は親が危篤とか急を要する事態に陥ったわけではなく、遊びに行ったんでしょ?擁護するべき点が一つもない。
名無しさん
4人と5人の飲食で感染リスクにどの程度の差があるのか不明だが、行政がそう指導してるんだから、それに従って5人客を拒否する店舗側の姿勢は評価できるな。5人客を受け入れた店や外出自粛の妖精を無視して県外移動した家族の方が非難されても仕方ないのでは。
私は今年になって母を亡くしたが、県外在住のため存命中の面会や葬儀さえ我慢した。




スポンサーリンク
スポンサーリンク
時事ニュース
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント