セブンイレブン『ステルス値上げ』に世間は怒り心頭!「底上げ弁当」「ハリボテサンドイッチ」「おにぎり小型化」など改悪の数々

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コンビニ王者セブン-イレブンが、知らない間にこっそりと量を減らしてお値段据え置き、といういわゆる「ステルス値上げ」をしているのではないかと叩かれている。

SNSで「ひどい」「ふざけるな」批判の声

きっかけは、底が不自然にせり上がった弁当の容器だった。先月発売された「スタミナ炭火焼肉弁当」などセブンの弁当を食べた人たちが、底上げされたように見える弁当容器の写真とともに「ひどい」「ふざけるな」などとSNSに投稿したのだ。

実はセブンでは昨年も、3個入りの「いなり寿司」がリニューアルで5円値上げしたにもかかわらず、2個入りになったこともあった。そこで、これらの弁当も知らない間に量を減らしたステルス値上げではないかという指摘が相次いだのである。

そんな疑惑がブスブスとくすぶり続けていたところ、今月に入ると追い打ちをかけるように、セブンの「ハリボテたまごサンド」が注目を集める。パッケージに「厚焼きたまごミックスサンド」と書かれている段階では、ボリューム満点の卵焼きが挟まれているように見えるが、実際に中身を開くとスカスカだったという写真が投稿されて、これまた大きな反響を呼んだのだ。

さらに極め付きが、一昨日に話題になった「コンビニおにぎりの小型化」。マネーポストが、コンビニの主力商品であるおにぎりが最近、えらく小さくなっている疑惑があるとしてコンビニ各社に回答を求めたのである。セブンは、ここ数年ご飯の量は変化していないと疑惑をキッパリ否定。しかし、疑惑が相次いで指摘されていることもあって、SNSには「うそにしか聞こえない」「実際に小さくなっている」などと不信感をあらわにしている人も少なくないのだ。



「お前らの財布のヒモが緩みやすいように小さくしておいたからな」

ここまで不信感を募らせている人が多いのは、消費者がハラオチしない説明のせいもある。コンビニ側や専門家は、利用者に単身世帯や高齢者が増えたことで、彼らが購入しやすいように米自体は減らしていないが、握り方などでおにぎりがダウンサイジングしているだけだという。しかし、それはマーケティング側の一方的な事情で、消費者側からすればまったく知ったこっちゃない。

大きさが変わったように感じるかもしれませんが、こういう理由で米自体の量はまったく変わってないですよ、というアナウンスをしていなかったのに、質問された途端に「お前らの財布のヒモが緩みやすいように小さくしておいたからな」なんて言われても、一般消費者はまったくピンとこないのだ。



セブンは反論せずにスルー

毎日大量のおにぎりや弁当が廃棄されている食品ロスを少しでも改善するためには小型化や減量はしょうがないという人もいるが、それならばなおさら消費者にちゃんと説明しなくては意味がない。「どうせ難しいこと言っても大衆は分からないでしょ? われわれはいろいろ考えて商品つくってんだから、あんたらそれを信じて買えばいいんだよ」という企業側の上から目線は、不信と反感しか生まないのである。

今回のセブンの対応。先月から底上げ弁当がSNSで叩かれているにもかかわらず、言われっぱなしでまったく反論をしない。SNSで騒いでいる連中などは、われわれのお客さまではないと言わんばかりのスルーっぷりなのだ。

こういう大上段から構えたいかにも大企業的な対応も、ステルス値上げ疑惑に拍車をかけているのではないかと思ってしまう。

参照元 ITmediaビジネス

名無しさん
この類の値上げで何が不快かって、
「多すぎて食べられないというお客様の要望に応えて内容量を見直しました!」とかいう謳い文句でさも”してあげました”的な感じで来られるのが嫌。吐き気がする。
これだったらまだ「原材料の高騰でやむなく値上げしました/内容量を減らしました」のほうが納得できる。
名無しさん
明治おいしい牛乳のときは1000ml→900mlにダウンサイジングして、「手首への負担を10%軽減しました!」ってのがありましたね。
笑わせてもらいましたが、それ以来おいしい牛乳は買ってません。
名無しさん
弁当の二重容器のセブンの言い分
1:輸送時の安定性のため
2:プラスチックゴミの削減のため
3:陳列のしやすさ
1ミリも納得できない回答
特に2番は笑えるレベル


名無しさん
ロッテのバッカスチョコレートもそういう上から目線でした。
パッケージは一回り大きくしてボリューム感を出しながら中身は90gから78gになり個数が減ってます。
メーカーの言い訳は「一度開封すると保存するのに困るという意見があったから閉じて保存しやすいパッケージにしました」「個数は減ったけどコニャックの量を見直してさらに芳醇な香りに仕上げました」だと。
そんなことしなくて良いから元の個数にしろと言いたい。
もしくは原材料が高騰してるから実質値上げしますと素直に言えば納得する。
名無しさん
もはや高くていいから普通の量にしてほしい。
消費者を騙して価格競争をすることが本当に消費者が求めていることだと思っているのか?
値上げは仕方がない部分もあると思っている。
今までのサービスを提供する上でやむを得ない事情もあるでしょうし。
ただ、消費者にいい顔をしたいがためにやるステルス値上げだけは企業側の悪意を感じる。
名無しさん
最近では、気になるカロリーを15パーセントカットしましたなんてのも、ものを小さくしましただと買われなくなるのでカロリーカットというのに変えてる
カロリーカット=小さくなった
名無しさん
食べ易いように量を減らしたというなら、原材料が減った分だけ価格も下げないといけないのに据え置いていたら理由付けに説得力がない。
要するに値上げを正当化する詭弁に過ぎないということで、それが消費者の不信感を生んでいる。


名無しさん
素直に、量を減らして新登場!とか、値段を改めて新登場!って書けばいいのにね
言い訳がましく、あたかも購入者からの要望で量を減らしてるだけみたいなことを言い出すから反感を買うんだよな
美味しくなって新登場!なんて、量は減らされ、下手すればコストダウンで不味くなって新登場!って状態だと思う
電車やバス、タクシーの運賃なんかは民間企業であっても国土交通省の許可がなければ値上げはできず、値上げするときは事前に周知徹底して値上げ後も一定期間は値上げしたことを告知したりするのに…
燃料費が高騰しようが簡単に値上げしたりできないのに、コンビニとかはいくらでも値上げできるってのもなぁ
結局はその手の店は利用者側が利用せず、淘汰するしかないのだろうか?
もちもっち
皆さんのコメントを聞いていて「その通り」と思うばかりです。
こういう狡いやり方は反感を買っての商品や企業イメージを損なう愚策だというのに、目先の金ばかりに目がいっての肝心な事がすっかり抜けているメーカーには呆れるばかりです。
「これ以上は現状維持が無理なので値上げを御容赦願います」
素直に書いての後は消費者に判断を任せればいいのです。
こういう事があると、ガリガリ君を値上げした時の赤城乳業さんのきちんと本音を出して商品価格の値上げをお願いしたニュースに対する、世間から理解と支持のコメントがとても多かった事を思い出しますね。
名無しさん
社内向けの説明を顧客に開示しちゃってる感じ。
会議で役員から『こんな量で売れると思ってるのかね?キミぃ?』と言われた時に返すべきセリフを客に言うから言い訳がましく聞こえる。
名無しさん
サイズ変更、数量変更、価格変更
これを繰り返して客の目を欺くからムカつくんだよね。
PBのパンはやりすぎて、呆れ果てて目を向けることもなくなったよ。


名無しさん
少なすぎて足りないっていう声が大きくなると、量を多くしてステルス値下げしてくれるのだろうか
オスマン帝国
そうそう正直に言ってもらったほうが納得するね。
お客様の要望にお応えしてみたいな感じ出してて不誠実極まりない。
他にもむかつくのがカレーとか納豆の内容量が減ってること。
ご飯とのバランスが大事なのに内容量減らされると黄金比率が崩れる。
そこは素直に値上げしてご飯とのバランスを維持してほしい。
名無しさん
「お客様の声にお応えして!」の言い分が個人的には1番イラッとしますね。私達は悪くないですアピールみたいで。値段そのままで量増やして欲しいって要望しても絶対に増やさないのに。
名無しさん
各社赤城乳業を見習えよ。
日頃から価格維持にちゃんと努めてるなら本当に必要な値上げくらい消費者だって納得する。
適当な言い訳をするから消費者の反感を食らう。
しかもそのためにパッケージや容器を変更したりと、本当にコスト的に客に寄り添った考え方なのか疑問が残る場合もある。
名無しさん
原材料の高騰を理由にしないのは、原材料が安くなっても元の量に戻したく無いからなんだよね。
だから別の理由を付けて量を減らす。「黄金比」とか言っておけば原材料の値段に関わらず量を減らしたままにしておく言い訳が出来るから。
そこがますます汚く感じる。


黒キャベツ
確かファミマは「最近の糖質制限の流れを受けてごはんを減らしました」的なことを言ったのですが、そんなことは棚にも商品にもドコにも書いてなくて、日本は役所も企業も言い訳で逃げる体質は同じだと思いました。
名無しさん
反感買った時点でアナウンスとしては失敗なんだろうと思う。
代替が無いから仕方なく購入してる客層は多いと思う。だから短期的にはセブンの儲けになるだろう。
でも別業種と被り始めるとコンビニはどんどん厳しくなると思う。時短営業でドラッグストアと同じ営業時間にでもなれば価格安くて何でも置いてるそちらに客を取られかねない気もする。
名無しさん
正に量が減ったなら料金も下げてしかるべきだし、綺麗ごとなんて言うから余計に反感を買う。
でも、そういう(お客には本音を言わない)企業体質なんでしょうね。
名無しさん
亀田の柿ピーも最近「お客様アンケートの結果、新黄金比率が判明!」とか書いて、ピーナッツ比率を4割→3割に落としましたね。
どんなアンケート内容だったのか…ピーナッツを減らして!なんて人は絶対少ないと思うのだが。ピーナッツ嫌いの柿の種好きなら、純粋な柿の種だけの商品買うだろうし。
ではピーナッツ5割がいいというアンケート結果があっても、まずそうすることはないだろう。明らかに原価削減したいという目的あっての誘導。


名無しさん
シャンプーとかでも「使いきれないと言うお客様の声に答えました!」とかありますね
正直に言えば良いのに。
正直に言うとじゃあ買わないって人が出るからこんな姑息な手段になるんですかね
名無しさん
小さく食べやすくしろと言う声に応えるなら、大きく食べごたえある量にしろという声にも反応して欲しい。
名無しさん
要望に答えて量減らしたなら値段も下げろよ。
要望出したやつだって値段変わらずに量だけ減らされて誰が喜ぶんだよ。
名無しさん
増加したコスト分を値段や量に反映するのはかまわない。
それに乗じて利幅を増やそうとするやりかたが気に入らない。
営利企業だから利益の追求は当たり前なのだが、その結果エンドユーザーの心が離れては意味がない。
名無しさん
ホント、もうここまで来ると詐欺商法と大して変わらないね。
消費者ってそこまで馬鹿だと思っているメーカーや販売者って、逆にホント馬鹿って思ってしまいます。
そんなんで不審がられて客離れが起きたら本末転倒なのにね。
お為ごかしの様な宣伝文句とステルス値上げって、それをやったら誰が得するのか考えれば直ぐに分かるのにね!
結局はメーカーや販売者が損をする悪循環だって早く気づいてください!


名無しさん
「日本は株価が示す通り、景気は持続、拡大しているんです、原料費高騰で
値上げなんてありえない!」
って計算省から怒られますよ
名無しさん
たまごサンドは、1年ちょい前は税込220円でしたが、いまや税込248円ですよ。
たっぷりたまごサンドから濃厚たまごサンドに名前変わって、具もすっかり少なくなりました。
ステルスでもなんでもなく、ガッチリ値上げしてますわ
もう買うことはないです^^
名無しさん
飲むヨーグルトが
1000mlから1000gへ(比重思いから量が減る)
1000gから900gへ(飲みきりサイズへ変更しましたと)
メーカーが勝手に変更。
んで、値段変わらず。もしくは値上げ…
もうね…詐欺にしか感じない
名無しさん
レジ袋の時といいきれいごとの言い訳しかしない。
高田渡の「値上げ」という歌を聞いてみれば?
名無しさん
対策としてはこちらもステルス購入をしてやろうかとも思ったが、見つかると怒られるね。


名無しさん
「量は減らさないでくれ」と言うお客様の要望は
聞いてくれないのだろうか。
名無しさん
井村屋とかはちゃんと値上げの理由を書いてくれてて誠実。
正直に言わないセブンは誠実とは言えないわな。
名無しさん
しかも値段は据え置きまたは値上げ
名無しさん
ロカボとか高齢化とかで減らすのは理解できる。
その分値下げしていればだけれどもね。
名無しさん
回転寿司のネタ&シャリも同様。
半年ぶりくらいに行ってみたら、不自然な小ささで懲りました。また半年は我慢


名無しさん
袋のキットカットめっちゃ小さくなった!
少しではなく、かなり小さくなった
名無しさん
そもそもコンビニ商品ってすべての商品じゃないけど昔と比べたら高くなった。
例えばパンとか肉まんとか、、
昔は肉まん80円くらいだった。
名無しさん
そもそも消費する奴が悪い
消費しなければ0円という最高のお得が手に入る
名無しさん
ほかにも「パッケージリニューアルのため」とか言う、意味不明なのもある。
名無しさん
身近で、多すぎて食べきれない人を見たことが無い。


名無しさん
ロッテリアのシェイクなんか、セールのときは明らかに薄かったですからねえ。。
今はどうかわかりませんが。
名無しさん
ほんの一時だけ期限切迫品の値下げをやったりしたが、ほとぼりが冷めたら全く見なくなったね。
またオーナーに圧力掛けてるんでしょうねえ・・・
名無しさん
たまたま先日セブンイレブンで、惣菜買ったら(確か麻婆豆腐)かなり上げ底で驚いたのを思い出した
こんなの許されるのか!?
名無しさん
キットカット「かねてより消費者の方々からは、『砂糖の摂取を控えたい』『カロリーが気になる』という声が多く寄せられていました」
亀田製菓「黄金比率でピーナッツを4割→3割にします!」
明治おいしい牛乳「1000ml→900mlで手首の負担10%減!」
ドロリッチ「仕事中でも心置きなく手軽にスイーツを楽しめるように内容量を60g減らしました!女性でも手に取りやすいサイズにしました!」赤城乳業ガリガリ君「本当に申し訳ありません!企業努力を重ねましたが限界です!10円値上げします!(テレビCMでお詫び)」←前年比10%売り上げ増
名無しさん
ミニあんぱん5個から4個に減った


名無しさん
疑うとか疑惑とか書いてるけど、やってるのは確実なんだわ 自分は近くにスーパーがあるからコンビニ利用しないが、コンビニ利用する人らにしたら怒りしかないだろうな  パッケージにはおいしくなりましたとかお求め易くしましたとか書いては改悪を重ねてるんだからそら叩かれるよ
正直に原料高騰とかでサイズ小さくしましたとか言えばいいのに隠すから余計突っ込まれる
ちなみに自分は昔ローソンに居たけど新発売のおにぎりのピークは商品説明会の時だね こんなに具入ってるの?→絶対仕入れよ→新発売初日あれちょっと少ない?→二週間後中身半分ぐらいになってるやん こんなん横行してました
名無しさん
コンビニに限った事ではない。
某有名メーカーのお菓子のあれこれ。
原料の高騰につき値上げと正直に書けば仕方がないかと思えるものの、食べやすいサイズになっただの、健康志向な客のニーズだの実質ほぼ誰も望んでいない見え透いた言い訳で責任転嫁するから叩かれるわけで…。
糖質制限なんちゃらで米を減らしたという某コンビニの見苦しさと言ったらもう…
名無しさん
パンとかも値上げもしてるけど小さくもなってるしね。
嫌なら使わなければいいだけだし実際普段はスーパーでどうしてもの時以外はコンビニで買わない。
名無しさん
〇チキが急に小さくなって、半年くらい経ってから、『リニューアルで大きくなった!』(小さくしてから大きくしたので、サイズが変わってない)には驚きました。
店舗へのお知らせもなかったので『サイレント』というのもあるんだなーと思いました。
たぶんこれはマックの月見と同じで、名称変えた同じ施策を年一で回転させて消費者を飽きさせないような、言い方悪いけど『体の良い詐欺』だなと思いました。


eik
久しぶりにカントリーマァム食いたくなってスーパーで大袋の買ったんだけど、これも多分に漏れずめちゃくちゃ小さくなってたわ
その分枚数が多くなってるんであれば文句も無いけど、枚数は変わらず…
名無しさん
増量の時は大々的に宣伝してるのに、減らす時はこっそりと。
あるいは、容器を変更し内容量を減らし新商品と錯覚させる。
セコイやり方だよホント。
普通に値上げした方がいいんじゃないの?
名無しさん
ていうかさ、正直に言えばいいんだよ。
『原材料の高騰により、価格維持のため止む無く容量を減らしました』ってさ。
それをあたかも市場のニーズに合わせました。みたいに言うから炎上するんだろ?
大体さ、食べたい人食べたくない人居るんだから① 量は少ないけどお値段そのまま と、② 量も価格も1.5倍 の2種類作って選択できるようにすればいいじゃんか。
名無しさん
おにぎりだけじゃなく、パンもじゃねーか。
だいぶ小さくなって従来の形より一回り小さいよね。ステルス値上げと言うか、量を減らして価格を据え置くと言いながら量も減らして価格も上げてるからなぁ。
ただでさえ、防腐剤をぶち撒いたコンビニ弁当だからここにきて食べない事で健康管理するべきかもね。


名無しさん
コンビニで販売されているPBの菓子パン類は、定番と呼べるほどのロングセラーは少ない。すぐに廃番になって類似品にモデルチェンジされる。
「あんぱん」や「メロンパン」といったスタンダードなパンも、例外ではない。「これ美味しいな」と思っても買える期間は長くないのだ。
何故なのだろう?と思ったことがある。
移り気な消費者の関心を常に引きたいが為という理由もあるだろうが、量を減らしても同系統の別商品にしてしまえば比較対象にならない、という理由もあるに違いない。
一斤の重さが決められている食パンを除けば、今のコンビニのパンはどれも小さい。食パンでさえ、小麦粉の代わりに米粉や他の安い澱粉なども駆使しながら、あの手この手で原価ダウンを図っている。
名無しさん
そういやロッテのバッカスチョコレートはかなり悪意を感じたよ。
パッケージのデザインを変えて一回り以上見た目が大きくなったんだけど、中身の量は90gから78gと量を減らしてきた。
大きく見せて中身は減らして売り上げを上げようとかホント卑怯だ。
名無しさん
ステルス値上げなんて、どこでもやってることでしょ。うまい棒だって細く短くなってるし。
原価下げるために国産だったものを輸入に切り替えたりも普通にある。
別に批判することでもないし、高いと思ったら買わなきゃいい。
名無しさん
リニューアルして味を見直しました~とかって大々的に言うのにね。量を減らしたことには一切触れず。よくやる手口。
名無しさん
量と質をそのままに、価格を上げると多く消費者の財布が耐えられないんだろうね。
日本全体が貧乏になってるってことだと思う。


名無しさん
自分も一日3回利用していましたがスーパーで済ますようにしてから月2万円程浮くようになりました。
そもそも価格以上に衛生管理に対する意識が低すぎる。好きだったセブンコーヒーも渡された容器に自分で氷を移すようになり一切買わなくなりました。。
名無しさん
結局どんなにやらかしてもお客は買いますもんね
買うなら変えても良いだろうと売り上げ減ったとしてもそれはフランチャイズ各個人のオーナーの損失
そのうち各店舗から十分なお金取れなくなったらノルマ押し付ければいいクリスマスケーキやチキンとか恵方巻きとか色々やってた通りどう言う事になってもコンビニは利益あげられる仕組みだし
名無しさん
俺の場合引っ越す際に近所にスーパーあるところを選んだからそっちを選べるので助かる。
サンドイッチなんてコンビニの半分近い値段できっちり量もあるのがありがたい。
まあその分種類は負けるけどそんなオサレなサンドは食べないしね。
名無しさん
セブンイレブンが酷いのは、他社を潰してある程度独占できるようになってからステルス値上げするかというのもある


名無しさん
最近のサンドイッチは当たり外れが多すぎる。
具がほとんど入っていないものを引き当てると本当に悲しい。
あれもう少し改善してほしい。
mikann
パチスロのドル箱もコインを沢山出した様に見せる上げ底になっているよね、少なくすることは、要するに最初の見栄えが悪い事が企業側にも分かっているということ、それを承知でやっているんだよ、多分ね
名無しさん
最近イオンのお弁当も減ってる。丼ものなんて上から見たら分からない様に具は今まで通りで上げ底でご飯が少なくなってる。バランスが悪いから食べたら分かるのに。
名無しさん
セブンで働いていますが基本おにぎりもサンドイッチも買わないですね。
(季節ものの購入ノルマも無いのその点気楽です)
サンドイッチはマヨやクリームが嫌いなので食べられない
おにぎりは買ったところで食べる時間じゃない(自分のシフトの都合ですが)
でも結構売れるんですよね・・・高いなぁって思いながらレジしたり並べたりしています。わざわざ「何々パンはありませんか?」って聞いてくるお客様もいらっしゃいますのでお気に入りの物があるんだと思います。
値段じゃない・・・のでしょうか?
名無しさん
結局はオープン価格と同じなんだよ?
スーパーで新商品を高めに設定して様子見るのと一緒。
概ね実態の1.5~倍くらいで売り出すのではなかろうか?
400円チョイで売られていたのが、翌月には200円台になってる。
価格じゃなく、品質や量に転嫁した逆バージョンだわな?
そうやって、満足度の落しどころを探る。


名無しさん
パンは確実に小さくなったね。
私が良く食べるミルクフランスは半分ぐらいのサイズになった。
名無しさん
これ結構YouTubeのねたになってる
詳しくみたければやってるよ
上げ底がいい感じになってる
名無しさん
パンは明らかに小さくなった。
おいしくなりましたって時々見かけては買ってみたものの、ほぼ変わらない。
名無しさん
100円前後のサラダが今や二百円超え。
不作のせいかなぁ?
確かに、弁当やパンは小さくなったなぁ。
袋のスナック菓子は、袋をパンパンにして入ってる感だしてるけど。
こんな日本に誰がした?
名無しさん
コンビニよりも価格面ではイオンや西友のほうが良心的。


名無しさん
好きだったセブンのメロンパンが
新しくなりました!
で小さくなって激マズになったのは忘れない
名無しさん
まぁ嫌なら買わないことだよね。
スーパーの弁当は安いし量が多いし、そっちでいいんじゃないの。
売り場にあった賞味期限切れた食材を使って作ってるんだろうけど。
名無しさん
キットカットもそのうちどんどん短くなって正方形に成るんじゃないか。
なんかそんな商品有ったような。。
名無しさん
セブンに限らず、どこの所もやってますね。
珍しい事ではないです。
名無しさん
コンビニは消費者を舐めて商売してるよね。いいかげんにしないとね。改善しなけりゃ、いずれ全く売れなくなる時代がやってくるよ。


名無しさん
食品ってそんなもんよ。
コスト回収したらあとは儲けださないといけない。発売当初のまんま売ることはまずありえない。
名無しさん
値上げするな、って怒る人は少ないんだよね。
ある程度はしょうがないというのはみんなわかつてるから。
名無しさん
最近ひどいと思ったのが、亀田製菓がマツコデラックスを使って「皆さんへのアンケ―トの結果、柿の種のピーナッツの量を減らしました!」って宣伝してて笑ったわ。ここまで露骨にやるのかと。
名無しさん
米の量減らさずにおにぎり小さくしたって、ぎゅっと握って固くしたの?
けっこうゆるゆるに握って有るけど。
名無しさん
それでも、
それでも売れるんだなぁ。
不買運動など考えられないし。


名無しさん
ファミマの焼き鳥なんて今はサイコロだからな。
名無しさん
セブンのタマゴやツナのコッペパンも随分小さくなった
名無しさん
「おいしくなりました」値上げは確かにセブンが一番多いかもしれない。
一時期390円の幕の内出したり、100円のタマゴパン出したり、値ごろ感を打ち出したこともあったんだけどね。
今たまごパン120円だっけ?
そういえば好きだった、じゃがいものコロッケパンもあっという間に120→140円になったなぁ。
タダの値上げじゃなくて、商品名変えるんだよね、ここ。
ホクホクの北海道じゃがいもとか。
名無しさん
セブンはステルスどころか露骨だろw
名無しさん
どの店でも一般に売ってる食品はかなりな部分で値段そのままで容量減ってるでしょ。
それなのに物価上昇してないとか言ってるけど、相当物価上昇してるわ




スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物の物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました