スーパー店員が「それってどうなの?」と思っていること

スポンサーリンク
スポンサーリンク


ついに緊急事態宣言が全国に拡大するなど、なかなか国内での収束の兆しが見えない新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。
外出自粛が続く中、「出かけるのは近所のスーパーマーケットぐらい」という人も多いのではないでしょうか?

内食需要で、スーパーの売上は上昇傾向

まず、『オール日本スーパーマーケット協会』『一般社団法人 全国スーパーマーケット協会』『一般社団法人 日本スーパーマーケット協会』が合同で行っている「スーパーマーケット統計販売調査」の2020年2月実績速報版(3月23日発表)の結果から、カテゴリ別の売上高の前年同月比(全店)を見てみましょう。

・食品合計 …106.9%
・青果、畜産、水産合計…106.8%
・惣菜 …107.3%
・日配 …108.0%
・一般食品 …107.7%
・非食品 …111.2%
・その他 …100.8%




「うるう年で営業日が1日多い」「曜日の並びの関係で、例年より土曜日と祝日が多かった」という要素があるものの、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による内食需要の高まりや、マスクや除菌剤といった衛生用品の需要の増大が後押しをする形で、全カテゴリにおいて数値が伸びているようです。

流通3団体が「消費者に対する呼びかけ」を依頼

2020年、4月14日、前述の販売統計調査を行っている、流通3団体「オール日本スーパーマーケット協会」「全国スーパーマーケット協会」「日本スーパーマーケット協会」3団体が合同で、報道機関に向けて「適切なご来店マナー等のお願い」を発出しました。

・過熱報道をお控え頂き、お客様に冷静さを呼び掛けて頂きたい!
・お店の営業継続の大切さをお客様に理解頂きたい!
・皆様にとってのお店の安心・安全を確保したい!

報道機関に対し「消費者が冷静な買い物行動ができるような情報発信」とともに、消費者に対して「商品の欠品や入荷遅れに対する過剰なクレームを控えること」「自発的な感染拡大防止策をとってお店を利用すること」を呼びかけるよう依頼をしています。

スーパー従業員が店内で気になること

さて、「商品の欠品や入荷遅れに対する過剰なクレームを控える」は別として、「自発的な感染拡大防止策をとってお店を利用すること」とは、どのようなことを指すのでしょうか? 実際にスーパーで働いている人たちに、店内で気になる「それってどうなの?」と思うことについて、話をうかがってみました。

ノーマスク

「まだノーマスクで来店されるお客様をちらほら見かけます。」というのは、スーパーでレジを担当しているAさん。

「なかなか手に入らない人が多いとはわかっていますが、ちょっと会話をするだけでも飛沫が飛ぶと聞いています。手作りでも、ハンカチなどの代用品でもいいので、来店されるときは口や鼻を覆うものを着用していただけるようにお願いしたいです。」

かなり浸透してきたようにも思える、外出時のマスク着用。
ただ、「短時間だし、もったいないからいいや。」「家の近所だから大丈夫。」とそのまま出かけてしまっていたりしませんか?
マスクの最大の効用は、自分から人への飛沫感染を防止することです。
短時間の買い物でも必ず着用してでかけるよう、心がけておきたいものです。



一家総出のお買い物

某スーパーで清掃業務を担当するBさんの話。

「週末に多いのですが、ご夫婦とお子さん全員など、家族総出でいらっしゃるお客様がいます。もちろん、お子さんが小さくて家においていけないとか、運転できるのがご主人だけとか、それぞれにご事情があるのだろうとは思います。
ただ、買い物をしている奥様をよそに、ひとりだけ手持ち無沙汰にうろうろしているご主人や、飽きて走り回るお子さんを見ると、店内に一緒に入る必要があったの? と思ってしまう時があります。」

一見微笑ましい、家族みんなでのお買い物ですが、感染拡大防止の観点から見ると、必要以上の人が入店することで、店内の混雑(「密」の状態)を作り出すことになるので、控えたほうがよさそう。
買い物をするのに必要な人以外は、できるだけ家か車で待機するようにしたほうがよいかもしれませんね。



売場で迷う

「たまに売場でずっと迷っている人がいますが、むやみに商品に触る、手に取ったものを棚に戻すという行為を繰り返すのは控えていただきたいです。」

こう語るのは、商品補充担当のCさん。

某病院で発生したクラスターで、盲点だった共用のタブレットが感染源になっていたという報道もありましたが、売場でついやってしまいがちな、いったん手に取ったものを戻すという行為は、できるだけしないように気をつけたほうがよいでしょう。
事前に買うものを決め、メモをしてから出かけるようにすると、こういった行動を抑えることができますし、滞在時間を短くする効果も期待することができます。

参照元 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00017015-toushin-life&p=1

みなさんの声

名無しさん
例えば家族4人でスーパーに入る人
代表者1名でお願いします!
の張り紙も有効だと思います。
名無しさん
せめて会計に並ぶのは1人にしてほしい。
スペースがない店はどうしても距離が近くなるし。
名無しさん
昨日30代くらいの父親と歩けるようになったばかりの子供がいて、子供に歩かせて野菜触らせたり自由にさせてた。母親らしき人が見当たらなかったからてっきり2人で買い物に来たのかと思ってたら、母親いた。
まじで父親何しに来たん?スーパーに遊びに来たんか?
名無しさん
お1家族様1点限りのマスクを人数分買う為に家族総出なのか赤ちゃん抱いて買い物に来る人達が本当に多い。
マスクを持った瞬間、他人のようになり出口で合流・・・酷い人だと2、3回並んで買っている。こんなのばかりじゃ感染は防げないよ。店のヒトが注意しても買ったものはそのままだし・・・酷いもんです。
名無しさん
レジで会計してもらっている時に後ろの方がぴったりくっついて来て焦りました、早く会計済ませたいのはわかりますが、一定の距離を保つ事を是非守ってもらいたいものです!


名無しさん
入店制限かぁ。有効かもしれないけど、逆に行ける日は買い物が無くても絶対行かなきゃって思うし買い溜めしたくなるだろうし、荷物も重くなる事から張り切ってくるお父さんも増えるんじゃないかな。
名無しさん
「要介助の方以外」って書いておけば障碍をお持ちの方もご高齢で荷物を運ぶのが困難な方も小さなお子様がおられる方も大丈夫ではないでしょうか…?
人のふんどしで暮らしたい
入口で警備員が入店制限すれば良いだけの事、入り口に若い警備員2、3名、「政府からの指導」の名目で張り紙したら家族総出の買い物は防げるよ、それだけ今、小売店は儲かっている、「特売はしない」「チラシは打たない」「営業時間の短縮」等々儲かる要素はありありやろー
名無しさん
保険証番号末尾の偶数、奇数でスーパーとコンビニと入れ替えで日にち設定し、レジで提示するなどしてほしい。
もちろん、ノーマスク禁止、レジでは1人並ぶ等。
スーパー側も特売セールで人を集めなくするや接触しないためにもクレカ、電子マネーのみで現金禁止に。
コンビニは店内に5名までの入場制限をアメリカ同様に実施など検討お願いします。
要は制限あって面倒くさければ、一家で買い物でも行こうと思わなくなるのでは。
名無しさん
家族も店内では「他人」になるのであまり効果はないと思う。
名無しさん
奥さんが妊娠中の方も・・旦那さんが一人で買い物に行くのはダメなんでしょうか。
必要なものをメモして渡せばわかりますよね?


名無しさん
奥さんが片方の手首に障害があるので買い物は何時も一緒です。
俺もそんなふうに思われてたのかなぁ
ファミ子

>家族4人

総勢10人を超える一族様とかもいるぞ。
流石にこの週末?週明け?くらいからは凄い団体様は見なくなったけど。

名無しさん
幼い子はカートに乗せるの必須で。
とにかくウロウロさせるのが問題。
名無しさん
その留守番できない年齢で預け先が無い連れてくるしかない子供に感染させない為にそれ以外が入店するべきじゃないのです
名無しさん
先日の事。私と嫁は免許無し妊娠中、あと3歳の子が居ます。野菜や冷凍食品を沢山欲しかったので、妊娠中の嫁に重い物持たせ自転車乗らす訳にもいきませんから車で送ります。当然、3歳児は一人で留守番出来ません。となると、一緒に車で連れて行かざるを得ません。最初は嫁一人で中に入ってもらい、自分と子は車中で待ち、袋詰め終わったら外で待つ予定でした。しかし、3歳児が「僕も行きたい」と自分でチャイルドシートのバックル外して暴れます。お菓子目当てで何とか願いを叶えようと必死になって泣きわめき暴れます。車中二人のストレスに15分耐えられず、収集つかず連れて行きました。私と嫁は当然マスク着用。子どもはこんな馬鹿な子なので付けてもすぐ外しいう事は聞きません。
皆さんがそこまで仰るなら、もう安くないし思う時に買えないけど、生協の個配にしますわ。
名無しさん
保険証番号
運転免許証番号
末尾の奇数 偶数分け
いかがでしょうか?


名無しさん
家族連れは、価格を二倍にしましょう。
店員や他の客からすると、人が多いという事は、感染リスクでしかないんだから。
名無しさん
幼い子どもはどうしたら?
置いてはこれません
名無しさん
言葉悪くなるけどグチを書くと、留守番や車で待たせられる年齢の連れと入店して来る危機意識の低い人見るとイラっとする
子供が騒いでるのに放置してるのとか、店内で世間話してる人、いい大人が奥さんと買うもの決めてるのとかコロナ感染して家で寝込んでほしい。
せめてこんな状況なんだから話すにしても図書館並みに大きな声で喋ることに背徳間を感じて欲しい
そして、陳列してる商品掘り起こして下から取ってくのも増えた
仮に一番上のにウイルス付いてたとしてもそれをどけた手で2番目3番目ベタベタ触って、店員が戻してまた掘り起こして、もう全部コロナまみれです
それでいてメディアに取り上げられてる外に出てる若者に対しては自分を棚にあげて何やってんだって思ってるんだろうな
当人が仕事に支障が出ても自業自得だけど、スーパーの従業員の生活引いては営業停止になったら近隣住民まで迷惑被るのに
名無しさん
家族総出より商品に触って戻す奴の方が汚い。お前、汚いから戻すなよ!バツが悪そうに逃げていった。
名無しさん
スーパーでクラスターが発生したら一時的とはいえ営業休止になります。
客はその近辺の別のスーパーに行くことになりますからそこがまた客で密集してしまいます。
入店制限を設けたり対策をとることになるでしょうし、近隣にスーパーが無い人には日々の買い物でも一日仕事になる。
不便になるし感染の心配も増えるのですから、スーパー従業員の方々に感謝して節度ある行動を心がけましょう。
名無しさん
レジで働いています
この前も「ここが閉まったら困っちゃうんだからかからないでよね!」と言われました
きっと励ましてるつもりなんでしょうが、私なんてたった四時間の勤務でも200組以上のお客様と接触しています。「かかりたくないんですけどねー」としか言えませんでした


名無しさん
症状が出てないひともおるし、検査もしてくれないのでクラスターかどうかもわからんやん
もうスーパーも営業停止にしろや
名無しさん
正にスーパークラスター
名無しさん
今だったら、赤ん坊の果てまでマスクをしない人は入店禁止としてもいいですね
子供ならタオルを三つ折りにして後ろで結ぶだけでもいいし
そもそも不要不急の人間は店内に入らないで欲しい
中で鬼ごっこなんてもってのほか
名無しさん
マスク着用と人数制限は絶対にすべきです。
マスクがないと言ってもハンカチと輪ゴムで簡易のマスクは、誰にでもできる。
30秒ぐらいでできるのにそれすら努力をしないで働いている方々に恐怖を味合わせて、しかも感染を広げているかもしれない。
マスクなしで話しかける人もいるし、マスクなしが1日何十人もいるから、いい加減、働いている人たちの安全確保のために制限をしましょう。
名無しさん
スーパーの中では会話しないことと距離をとることが重要。
マスクしてても大きい声で会話してたらなんの意味もありません。
名無しさん
代表者1名まで、マスク着用の方のみ入店可、店内の入場規制は行うべきだと思う。
今スーパーで働いてくれる方がいるからお店を開けられるのですから、買いに行く方の配慮は必要だと思います。


名無しさん
自分の唾を飛ばさないようにする、というのが目的ならハンカチ輪ゴムでもマスク扱いしていいんじゃない?どうしても材料がなければ、タオルやバンダナを巻いて鼻と口を覆うだけでも、やらないよりマシだと思う。
自分が感染しないことを目的とするなら、普通の不織布マスクだって、正しく装着してても鼻や顎の隙間からウィルスが入り込む可能性があるんだし・・・ハンカチ輪ゴムでも大差ない気がする。しらんけど。
名無しさん
最後の厚生労働省の勧めもあるように重要なのはマスクではなくて咳エチケット。飛沫を飛ばさないようにするってこと
もう日本人は異常にマスクを信じすぎてる
必要以上のマスクの需要が医療用マスク不足につながってるのかと
名無しさん
今まではマスクが売ってないので、着用を強制できなかったが、代表者1名ならアベノマスクがあるからマスク着用強制できるね。
名無しさん
皮膚が…という方は普段服も着てないの?
綿100%のハンカチを3つ折りして、左右に綿100%のハンカチを細く切って捻って紐状にしたものをひっかけてさらに3つ折り、その紐を耳後ろで結べば衣服と同じ素材で簡易マスクが作れるはず。
名無しさん
スーパーやドラッグストアの床、鏡面仕上げでツルツルしてるから綺麗に見えるかもしれないけど
誰かが飛ばしたウィルスは空気中にしばらくは漂っていてそのツルツルした床に付着してるよ
床に付着したウィルスを人が歩き回ることで巻き上げてる
子どもは置いてこれないというお母さん、そこに背の小さい子供を走り回らせて安全だと思うのかな
お母さん1人で家事も子育ても買物もやろうとしないでパパがいるならどんどん使って子どもを守って
仕方なく赤ちゃんをバギーに乗せて買物行く人も空気中のウィルスを吸い込まないようにカバー付けるとか考えて
大げさだなと笑われるくらいのほうが小さな子には安全
名無しさん
マスクでなくても口元&鼻を覆えばいいでしょ。
つけれない人がと書いている方がいますが、入手できない人→スカーフやタオルで覆うか輪ゴムとハンカチなどで即席でつける
体質がという方→不織布がダメなんだと思うのでガーゼやタオルで覆うなら大丈夫だと思います。自分も不織布がダメなんで以前から布マスク派です。耳がダメなら頭の後ろで結べばいいです。
口元&鼻を覆わずに建物に入るのは不可。これを都で決めてほしい。


名無しさん
というか紙マスクでも洗濯ネットに入れて洗えば数回は使えますよね 劣化も見当たらないし汚れやにおいも残らない。 もの食べたらしっかり口回りを洗ってから再度つけるとか、少しは工夫しろと。
名無しさん
食料買いに目の前のスーパーに出掛けたが途中でマスクしてなかったことに気づいた。
で、ハンカチを三角に折って伸縮性を持たせ鼻と口を覆い後ろで結び入店したが誰も不審な目で見ては来なかった^_^
会計の時はレジの人に”強盗じゃないんですがね…”って言い訳したけど(;;)
名無しさん
マスクつけて!と言えば
つけたくたって売ってない、とか、言い訳してくる輩がいるよね。
もうネットでも買えるからー。。
買う気がないか常識ないか。
ないなら開き直る前に周りに配慮するように口を塞げって言いたい。
名無しさん
アベノマスクがあるって99%以上は持ってないし、配布されるのは来年までかかるか配布中止になる。ハンカチに輪ゴムつけるとハンカチです。
名無しさん
その為のアベノマスクなのに、叩いている人間の多い事。
名無しさん
マスクしたくてもできない人も居る事を忘れないでください。購入できないのは皆さん承知ですが、マスクを10分でもつけていると、皮膚の表明がガサガサになり、2、3時間付けようもんなら耳元のゴムが当たる部分が化膿します。かと言って誰かに買い物頼むにも一人暮らし。なので、会話はもとより、以前は会計の際レジの方に「どうも~」とか「ありがとう」と礼を言ってたのをやめて無言でいるようにしています。


名無しさん
過疎地でないならネットスーパーや生協を使って下さい。
名無しさん
マスクはないよ。
週に1億枚しか作れないのに、国民全員に行きわたるわけないでしょう。
平均一週間に一枚弱のマスクしか使えない計算だよ。
名無しさん
ハンカチ輪ゴムをマスクと呼べるのか。
名無しさん
アゴの出るアベノマスクしてたら完璧w
名無しさん
・・・乳幼児はカウントしないであげて!
乳飲み子を複数抱えて、大人一人で買い物をしなければならない人もいます!!
名無しさん
10日ほど前にスーパーに行って、人の多さとモラルに欠ける人の多さにうんざりしたのでそれ以来コンビニにしか行ってません。
マスクしてないのって年配のおじさんばっかりです。あと子供。
店内ではマスクすべき。
おじさんがマスク無しで感染するのは気にしないけど、感染リスクの中働いてる店員さんに迷惑かけるな!


kei
今まで、行き過ぎたお客様は神様だったけれど、今後は店が客を選ぶ(お店に危害を加えるような人はお断り)に、なればよいと思う。
今までが、酷すぎた。
名無しさん
店員さんに怒鳴ってるのもおじいさん率が高い
マスク買いに並んでるのも意外とおじいさん率が高い
名無しさん
一番最悪な、指を舐めてお札を数える奴が抜けている。
野菜売り場のビニール袋を1枚取ってペロッと舐めて袋を開き、山積みのきゅうりを選別しているのは、さすがに本人に注意して買わせた。
名無しさん
手に取ったネギを何度も戻して選んでいるおじさんがいた。コロナに関係なくそこでネギは買う気がしない。
名無しさん
一昨日買い出しに行ったら、マスクはしてるけどずーっとゴホゴホしてるおっさんが居た。
咳止まらないなら家から出るなよ。
ほとんどの人がマナーもモラルも守ってると思う。
一部の全く守らない輩が調和を乱してる。
名無しさん
この間買い物してたら、マスクしてないおじさんがくしゃみをした。
最悪‥。


名無しさん
電車でもマスクをしていないのはほぼ60〜70代のオジサンです!
名無しさん
人の多さには手前も入っております。
名無しさん
マスクが売ってないからな
名無しさん
一部の頭の悪い、想像力と危機管理能力の欠如した者たちがいるせいで、ひとつひとついちいち「規制」しないといけないのは、同じ日本人として恥ずかしい思いがします。
コロナ疎開にしてもそうですが、高いと思っていた日本人のモラルの低下がここへきて顕著ですね。
名無しさん
若いのが若いのがって文句つけといてこれですよ。所詮口だけの役立たずが多いってこと。
名無しさん
マスクしてない人のおじさん?おじいさん?率高いよね。そして口に手を当てず咳したり、、、本当やめて!!


名無しさん
おじさん最悪じゃん!
名無しさん
幼児にマスク徹底する方法教えてください
名無しさん
マスクなしの人に限って、呼び止めてきます。たいてい70代前後。こちらが2mあけても、耳が遠いのか客から距離を詰めてきます…。本当に本当に勘弁してほしい。
あと、子供は本当に入店させないでほしいです。入ってくる子供はたいてい行儀が悪いです。カートの消毒をこまめにしていても、いろんなところをベタベタ触るので消毒が追いつきません。
あと、子供をカートに入れる親は、新型コロナ云々を抜きにしても非常識です。なに考えてるんでしょう。
一部の人の非常識が、周りの命を奪いかねないことを自覚してほしいです。本当は入り口POPにもっと厳しいメッセージを載せたいくらいです。
名無しさん
全てにおいて同感です。
周りの迷惑を考えない人はどこにでもいると諦めつつ苛立ちを何とか納めますが、この期に及んでだと怒りを通り越し、本当に疲弊しますよね。
ましてや他人の命を脅かす事にもなりかねないのにも関わらず、餓鬼のような我が儘を押し通して来る。自分には関係ない、大きく売り場に掲げた数量制限のPOPも見ていないと言い張る。
こんな奴の為にリスク覚悟で出勤してるんじゃない。
名無しさん
スーパー等に入店の際に同意書とか書かないといけない時代になるのはみんな嫌なはず。
でも、店員さんの健康を守るには必要になってくるかも??
そうならないためにもルールやマナー守って買い物したいですよね。
まぁ、先日、三世代家族総出の買い物客を目撃してからは少し厳しくしないと感染者増える一方だなぁとは思いました。
名無しさん
入口にでっかく書いておいていいと思いますよ
「買い物に不要な人数をお連れにならないでください」とか
「店内で走り回るお子様は親御様ともども外へ出ていただきます」とかね


名無しさん
後期高齢者と思しき男性と主に非アジア系と見受けられる外国人のマスク未着率の高さ…
あの拒絶感の正体は何なんだろう。
また、マスク未着用者程、ソーシャルディスタンスも守らなければ、出入口の消毒液も利用する気配も無い。
緊急事態宣言下においては、他人に感染させるリスクを低減させる努力を行う事が、最低限の外出マナーなんじゃないのかな…。
世の中の全ては
70代って罹ったら重篤な状態になる年代に入る。
それなのに自分から近づくなんて危機感ないなぁ。
名無しさん
子連れと高齢者は、優先されるべき特権階級だと思ってる人が多く、実際、近年、いろんな所でそう扱われてきたのも事実。その感覚が染み付いているので、何でも許されると勘違いし、我が物顔で行動。どうにかならないものだろうか。
名無しさん
でも、店頭のPOPってそういう人に限って見てない。
見てないくせに「そんな事どこにも書いてなかった」って言う。
名無しさん

>入ってくる子供はたいてい行儀が悪いです。カートの消毒をこまめにしていても、いろんなところをベタベタ触るので消毒が追いつきません。あと、子供をカートに入れる親は、新型コロナ云々を抜きにしても非常識です。なに考えてるんでしょう。

顔見れば納得ってな顔してるよな。

名無しさん
今の小さい子の親は、ゆとり世代だからバカが多い


名無しさん
家族と買い物に来たんでしょうか?
カゴも持たずに買い物する気配もなくウロウロされてる人を見かけました。買い物しなくて付いて来たのなら車や外で待ってて欲しいですね。
それでなくてもスーパーは混みあっているのにマスクもせず無神経では?と思います。
少し考えて欲しいですね。
名無しさん
そもそもマナーを考えない人は張り紙とか見ない可能性が高いかと。
店内放送で延々と「お願い」という形で流し続けては?
名無しさん
そういう家族は騒いでたり、スマホばかり見てて、店内放送が耳に入ってこないと思う
ものすごい大きな張り紙を入り口に貼ったら見るんじゃないかな
名無しさん
とにかく入り口に大きく書いておいて、実際に迷惑な親子はつかまえて店外に強制排除がいいでしょう
そう言う親は絶対クレーム付けて大騒ぎしてくれますから周知させる見本にちょうどいい
入口に大書してあればどう文句を言っても店の方に理があります
名無しさん
入口にでっかい張り紙
店内改装で臨時休業の時に、入口を塞ぐサイズで『本日休業』の張り紙をしても、それを回り込んで入ってくる人が結構いる。
事前に休業の告知を店内放送で10分間隔で3週間流しても「毎日来てるけど、告知されてなかった」って言う人も結構いる。
残念ながらPOPとか店内放送だけでは全員には伝わりません。
名無しさん
両方すればいいんですよ
年寄りでも分かるように張り紙
アナウンスは喋る人も大変なので録音したのを延々と流し続ける


名無しさん
この非常時なんだしクレーマーはその場で出禁にしちゃっても良いと思う。
そもそもそんなのはお客じゃないでしょ。
名無しさん
店内でずーーーっと『お願い申し上げます』と放送してるけど、全然聞いてないみたいだよ。
どうすりゃいいんだろうね。
名無しさん
貼り紙見ても読めない漢字だらけで意味が分からないという40代の人を知っている。何かの障害(忘れた)だと言っていた。
名無しさん
マナーを考えない人は、店内放送なんて聞かない。
名無しさん
張り紙も見ない、店内放送も聞かない……だとしたら、入口に警備員さんを配置して、お客さんに声掛け→注意に従ってくれない方は退店の上・出入り禁止にするしかないかもしれませんね。
「お客様は神様」だと思い込んでいるお客さん(特に高齢者)は激昂して暴れだす人もいるだろうから、声掛けは男性の方じゃないと無理かも。
通常業務に加えて欠品等のクレーム対応で疲弊しているパートさんやアルバイトさんにこれ以上の負担がかからないよう、会社の上の方の人が対策に乗り出さないとどうにもならないでしょうね。
名無しさん
私が以前見かけたのは60代くらいの女性が篭に入れてあるバナナを選り好みしてたのですが2、3房なら良いがほぼ全部どかして持って見てをしてたので、その日バナナ欲しかったのですが買うのをやめました
あと刺身などを指で押す人いますけどなんの確認ですか?!
今は特にやめて欲しいです!


名無しさん
冷食担当してますけど、賞味期限関係なく今はコロナの影響で他人の触ったのが嫌で明らか増えましたよ。
冷凍やチルドは掘り起こされたの放置って訳にはいかないので、気づいたら戻すしかないので、掘り起こされて戻して掘り起こされて戻して、仮にコロナ付着してたら全部コロナまみれ、それを触った手袋で本日納品分も陳列してるわけだから下から取っても同じ
モラルがない
不安なら帰ってから消毒してくれ
ただでさえ客数多くて接客多い上に、営業時間、残業短縮、納品が不安定で入って来ないのの代わりに別なの仕入れて売り場作ったところに従来品が復活したりで忙しいのに仕事が増える。
ナルホドー
よくいますね、賞味期限おばさん。
陳列棚の奥の方の商品を引っ張り出して賞味期限確認する人。
1日2日違っても良いだろと思うが。
全商品ベタベタ触る事になるのでマジやめてほしい。
名無しさん
こないだミンチのパックを十数個持ち上げて全てチェックしてるおばさんがいました。
また別の日は、値引きシールを貼っている店員さんの横に張り付いて10分近く凝視しているおばさんもいました。他の人が取ろうしても一切よける事もなかったです。。
なるべく人とは距離を取りたいし、スーパー週イチしか行かない様にしているので、こう言う人がいると買いたいものが全然買えない。。
名無しさん
肉とか分量で一番少ないのを選ぶことはあるな。なるべく丁寧に扱うようにしているし、今はもちろん控えているけど。
名無しさん

>値引きシールを貼っている店員さんの横に張り付いて

本当にそうなんです。
そういった方に限ってノーマスク。
また、良く喋りかけてくる。
一応お客様ですからあからさまに避けるわけにもいきませんし…。
もう、勘弁してください。
値引き作業をするのが怖いです…。

名無しさん
冬にみかんやりんご
夏に桃
バナナは年中
何故か揉んでる年寄が居る
そして買わずに戻してる
店に恨みがあるのか認知症か?
見かけたらその日は買わない
正確には買う気が無くなる


名無しさん
手に取った物を舐め回すように見て、それを結局元に戻すところを見た時は「えっ?」っと思いましたね。
それは総菜のパックでしたが、わざわざ触って見なくたって。
一度手に取ったならそのまま買って欲しいですね。
平時なら百歩譲って良かれとしても、このご時世なら尚更。
名無しさん
「他人が触った商品は嫌」な人って、セルフレジがないお店ではどうされてるんですか?
店員さんは同じ手袋のまま、あなたの前に何十人分もの買い物カゴの
中身を取り出してレジ打ちしてらっしゃると思うのですが。
名無しさん
ああ、いくつかの商品を手に取って賞味期限とか色とか大きさで品定めする人はいますねぇ。あんまり目くじら立てるとキリが無いけれど、ほどほどにしてもらいたいところ。
名無しさん
嫌ですよね…
バナナだったら、皮の上から石鹸で洗えますよ笑
私はもう、食器用洗剤+ハンドソープ混ぜたやつで、スポンジでゴシゴシ洗ってます…。
働けど働けど

>よくいますね、賞味期限おばさん

若いものもやってますよ
夫婦で豆腐を発掘してるのがいた、どこまで掘ったって同じ日付だよと思って見てたけど、きりが無いから「失礼」と押しのけて商品をとった
二人のでかい尻が邪魔で棚の上に手が届かなかったので

名無しさん
この間、パパと3、4歳くらいの男の子で来てて、男の子が商品触りまくり。お魚のパックを手でなでなでして感触確かめたり。パパさん見てるけど注意する気配もなし。子どもの感染リスクも高くなると思うんだけど…?


名無しさん
そろそろみんな「お客様は神様です」なんていうバカげた歌の文句は忘れてほしい。販売者と購買者は対等です。お互いの協力無しに店の運営はできません。
どうか一人一人が「自分だけは」などという概念を捨てていただきたいです。
名無しさん
同感。まあ、本来芸事において芸はは神様に捧げる神事である
ように真摯に取り組むって姿勢であるべきってのを、客側が何をしてもよいという勘違いして広がったのが原因だよね。
無理難題と理不尽なクレーマーは疫病神なんだよ。
名無しさん
神さまでは無いです。
その店の指示に従わないのであれば来ないで欲しい。
ボランティアでもないので。
名無しさん
お客様は神様ではないです!
文句言ってる奴ほど俺は客だって言う
名無しさん
レッツゴー三匹の眼鏡の奴が茶化してネタにしなければ、日本人の勘違いが増えなかっただろうに。
名無しさん
こっちも好きで働いてるんじゃないのよ。感染する、させる危険は、スーパーだって同じなんだから、十分気を付けないと。家族総出で来るな、いま必要なもの以外は買いに来るな。みんなのためよ。

管理人の率直な感想

家族連れに関しては他の記事でも書いているので、ここでは割愛します。

缶コーヒー1本持って並んでる奴!
自販機じゃダメかい!?

お昼時に弁当とコーヒーなら分かります。
何でわざわざ混んでるのが分かっていて行列に並んでまでコーヒー1本買うの?

100円自販機で買いなよ!
かといって「おい、お前!缶コーヒーを買うなら自販機で買え!」なんてジャイアン顔負けの文句は言えない。
僕にそんな権限はない。

スーパーの店員さんが憤っていることは、ネット上の多くの人も同じように憤っているという現実。
熱量で言えばネット上の声の方が熱いかもしれない。

この事実から、常識のない客がマイノリティだということが分かるのですが、それでも毎回行く度に変な奴がいるのは何故なんだ・・・。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント