LiLiCo「私も子供が欲しい」50歳目前の『妊活』と『養子を迎える選択肢』

スポンサーリンク
スポンサーリンク


いつも明るく太陽のような笑顔で、見ているものに元気を与えてくれる映画コメンテーターでタレントのLiLiCo(49才)。
30才のときに『王様のブランチ』(TBS系)の仕事が決まり、それからわき目もふらず、仕事に没頭してきたという。
彼女が50才を前に、結婚のこと、未来のこと、そして妊活のことを女性セブンで明かした。

自身の妊娠・出産について

LiLiCoはそう話す。

「結婚当時は主人が46才、私が47才。晩婚だから、もう子供はつくらない夫婦なんだと思っているかたが多いと思いますが、実は私たちは結婚前から『叶うなら子供が欲しいよね』と話し合っていました」

女性は、30才を超えると妊孕力(にんようりょく=妊娠する力)が徐々に低下するとされ、40才を超えると自然妊娠のハードルはさらに上がるといわれる。

「子供が生まれることは、それだけで奇跡です。難しいことは理解していますが、お医者さんの力を借りたら、あと1年はチャンスがあるはず。50才を超えて産んだ人もいます。私も子供が欲しいという気持ちは持ち続けています」

LiLiCoはスウェーデン人の父と日本人の母の間に生まれ、歌手を夢見て18才で来日した。現在、『王様のブランチ』(TBS系)の映画コメンテーターとしておなじみの彼女は2018年4月に歌謡グループ「純烈」の小田井涼平(49才)との結婚を発表した。ふたりは2度目のデートで結婚の話題が出たというスピード婚だった。


母親から否定され続けた少女時代「絶対に子供はいりません」

30才のときに一般男性と結婚するも、キャリアを優先して6年で離婚。

「初婚の際には子供を持ちたいとは思わなかったんです。私は母親から、『あんたみたいな子は私の子供じゃない』と娘であることを否定され続けて育ったので、少女時代は生きる喜びが何もありませんでした。当然、母娘関係も最悪。自分も母と同じように母性が持てないのではないか。それが怖くて、いつも神様に『絶対に子供はいりません』とお願いしていたほどでした」




夫・小田井涼平との出会いで子供を欲しいと思った

そんな彼女を変えたのは、小田井との出会いだった。

「主人に出会って初めて、子供が欲しいと思いました。彼が赤ちゃんを『高い高い』しているところが自然と目に浮かんだんです。本当に愛している人に出会って、子供が欲しくなる気持ちが初めてわかりました」

夫も同じ思いだった。夫婦は結婚後すぐに妊活に取り組んだ。

「占いでいいことがあると言われると、主人は『もしかして妊娠!?』と喜ぶほどでした。当時は妊娠検査薬を大量に手に入れて、生理が1日でも遅れるとすぐに検査していました。通常は10秒くらいで判定が出るのに、私の場合はたった2秒で妊娠してないという2本線が出るから、毎月がっかりしてばかりでした…」

大好きな飲酒を控え、苦手だったという野菜中心の食事を心がけつつ、やせすぎないよう気を配った。


神様を騙している

彼女は最近、神様に「もう子供はあきらめました」と話しかけるようになった。

「実は神様をだまそうと思っているんです(笑い)。女性の体ってすごく面白くて、『よし妊娠するぞ』と思っていたら緊張してなかなか妊娠できない。でも『妊娠やーめた』という感じで心身ともにリラックスすると、逆に自然に妊娠できるって話をよく聞くんです。正直に言って、80%くらいあきらめている気持ちもある。仕事も大切だし、意識のなかで子供のことを考えなくなるのも近いかもしれません。でもこうして取材を受けて子供のことを考えると、やっぱり欲しいと思ってしまう。昨年9月に共演する番組でモデルの高橋ユウちゃん(29才)が妊娠を発表したとき、私は妊娠がすごく素敵なことに思えて泣いてしまったんです。そのとき、やっぱり自分も母になりたいんだと実感しました」

そう言い切る彼女だが、この先の「子供のいない人生」も見据えている。



発展途上国で暮らす3人の子供の面倒を見ている

「“いいことしてるアピール”が嫌であまり公にしていないけれど、私は発展途上国で暮らす3人の子供の面倒を見ています。だから日本で親がどうしても見きれない子供たちがいたら、養子にして自分が面倒を見ようという気があります。私の両親は早くに離婚して、父には新しいパートナーの女性がいますが、その女性は普通に『LiLiCoは私の娘です』と言います。義理の親子や養子などで血がつながっていなくても、自分たちが育てたら自分たちのマインドになって家族になるというのがスウェーデンの考え。日本でももっと養子縁組が進めばいいと思いますよ」

真剣なまなざしでそう語るLiLiCo。子供を望む気持ちとあきらめる気持ちで揺れながらも、しっかり前を向いていた。

参照元 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00000002-pseven-ent&p=1

みなさんの声

名無しさん
確かに年齢も気になりますが、一人でも多くの子供達を親の愛情知って欲しい。血が繋がらなくても。施設で、ずっと居るより幸せだと思います
名無しさん
ちょっと施設にいる子イコール不幸って見るのやめろ
施設で親元離れられやっと人間らしい生活送ることができてる子もいっぱいいるんだぞ
施設にも入れないで家庭で虐待見えないで震えてる不幸な子だっていっぱいいるだろ
どこにいるかじゃない
名無しさん
大丈夫、大丈夫!
まだ出来るよ!
なんて、軽々しく言えない。
それなら養子を!
なんて事も、言えない。
年齢の事もあるし。
居なくても幸せだよ!
なんて事も、言えない。
でも、ご主人と向いている方向が同じなのが本当に素敵ですね^_^
応援しています!
夫婦として向いている方向が別々なのは、子供が沢山いるとか関係無く、本当に辛いですよ。
名無しさん
施設=不幸せではないけど、施設は家庭的とはちょっと違う。お母さんやお父さんは、自分だけのものでずっと変わらないけど、施設の先生はみんなのもので、シフトによって入れ替わる。施設でも愛情は十分に注げるけど、いわゆる「家庭的な」環境を与えてあげるには、養子縁組がいいんだろうね。ただ、実親とだって仲がうまくいかないことがあるように、養子とだってうまくいくとは限らない。「養子だから」不幸なわけじゃない。どんな親子関係だって葛藤の時期はあるし、分かり合えないまま終わることもある。互いに独立した「人間だから」ね。
名無しさん
おそらくお金を払って受け入れる民間の特別養子縁組団体のことだと。
児童養護施設や乳児院は実際は親が親権を持ち続けていて、両親が共にいない子供はかなり少数なので中々里親委託されないんですよ。(里親に懐かれると困るので施設入所希望)
だから実際は手がかからない年齢くらいにまた親が引き取りにくるんですよね。
50歳までなら早めに動かないと引き取り年齢の制限もおおよそ45歳。
民間団体でも児童養護施設でも迫ってるので実際は他人の子供すら難しいし、実子は49歳ならかなり難しい戦いになるでしょうね。
でも実際は2人とも仲良しだから離婚はしない気がします。


名無しさん
養子を迎えたとしても、今は健康でも自分たちの身に何があるか分からないから成人まで最低20年は育てる事を良く考えて決めてほしい。
迎えるなら、ある程度の財力は必要。
名無しさん
施設にいるから、不幸という考えは間違ってます。
親の虐待受けながら毎日耐え抜いて大人になった人と、児相を通して施設に行った子どもの未来は、みんなが皆後悔はしてません!!私もその1人です!!
施設だと、沢山の兄弟が出来、常に話し相手もいるし、ご飯だって当たり前に食べられる。それがどれだけ幸せなことか、普通の生活してきた人間には分からないでしょうね。
4歳で亡くなった結愛ちゃんも、4年生で亡くなった心愛ちゃんも、保護されてたら、今は笑顔で少なくとも親元で不幸な思いするよりは、よっぽど普通の生活ができてたはずです。
施設は、種類もありそれぞれの事情を抱えた子達の集まりなんです。悪さをして入ってくる子は、養護施設には少ないです。殆どが親の事情です。偏見の眼差しで児童を見るのはやめて頂きたいです!!
名無しさん
心愛ちゃんの事件とかを見ますと
血縁だから愛情が深いとは絶対に言えませんよね。
リリコさんだったら、悩みながらも信頼築ける親子・家族になるんじゃなかろうか
名無しさん
リリコさんなら、養子もいいかも。経済力もあるだろうし、自身のグローバルな考え方で、養子だと隠さず堂々と胸張って育てられそう。親がそんな度量なら、迎えられた子も卑屈にならないんじゃないかな。幸せな子供達が増えるのは大賛成。日本の将来は子供達が作るんだもんね。ぜひ迎えてあげて下さい!
名無しさん
実の親に虐待されて殺されている子もいるのにな。
施設の職員も頑張って自分を鼓舞しているであろうにこういう事言われると凹むよな。
なんの気なしに言ったんだと思うけどそれこそ重症だよな。無意識に差別してんだもん。
名無しさん
引き取られていく施設の子供が幸せかどうかは分からないのでは?
人の親になるんなら覚悟と経済力は必要だろうね。


名無しさん
施設出身者ですが、施設の先生方は良い方々で今も感謝しています。
毒親から守ってくれていました。
私は施設から大学に進学し社会人になりました。
皆さんのおかげです。
施設が不幸なんて決めつけは間違っています。
名無しさん
綺麗事抜きにしたら簡単な事では無いですよね。
女性は母性が強いので他人の子供を養子に迎える事は出来ると思う。
でも男性は自分の子孫っていう意識が無意識にあるからなかなか難しい。あと、特別養子縁組も年齢制限あるよね。
名無しさん
施設より家庭が幸せかは、分からない。
自分の子供も無事に育て上げることが難しいのに、定期的な厳しい「まともな」チェックしないと、より不幸な子もうむ。引き取った後に実子が生まれて平等にできるかも。
りりこさんが出来ないと言う訳じゃないので誤解なきように。
名無しさん
結局は全て本人たちが決めること。外野が無駄だと難しいだの、軽く考えてるような人間に注進するならともかくちゃんと考えたすえの決意がかたい人間に何も言うことはない。
別に子供持つことに限らず、選択するということはそういうことだ。結果が悪かったとしてもそれは結果論。そうならないよう本人が努力したりまわりが防止することに励んだりするしかない。あれやこれやでやらない理由を探すよりよほど健全だ。
名無しさん
子供達の中にはそこにいるから幸せになれてる子も居ると思う。
例えば親からの虐待とかで、身も心もボロボロになってたのを施設にきて、守られた子も居る。
家に居ても辛い思いをしてる子も居る。
人それぞれですよ。
名無しさん
子供を授かる事は、自分の命をかけて守らなけばいけない思いが無ければ必要ない。欲しくないても生まれ、虐待、施設に預ける。欲しいけど中々授からないから、なんとかしてって頑張っている方もいる。何が良くて悪いかは言えないけど、世の中上手くいかないのが本音。綺麗事は言えないから、難しい問題だと思う。子供を授からなかったから不幸せってないし、なんとも言えない。授かったら子供にかかるお金だって必要だしね。


名無しさん
捨てられる赤ちゃんや子供は障害を持った子が多いそうだ。養子が欲しい、立派に育てますと言いながらも、いざ赤ちゃんに障害があると知るや、辞退するカップルが殆どらしい。養子を受け入れる時、仮に赤ちゃんに障害があったとしてどういう選択を取るか「あんたなんか要らなかった」と言葉の虐待を受けてそだったLiLicoさんの性格や覚悟や器量が問われると思う。
名無しさん
「はじめまして、あいしています」というドラマで養子を受け入れる難しさ、大変さを知りました。簡単に養子を受け入れて、やっぱり無理となると、深い傷を子供に負わせてしまうから、相当な覚悟が必要だと思います。
名無しさん
LiLiCoさんだけではないけど
不妊治療、時には代理出産などして血の繋がった子供を産もうとするけど
日本だけでも親の愛情を受けられない子供たちは何千人レベルでいるとか
産むことももちろん大切だけど、それよりも育てる愛情の方がもっともっと大切じゃないのかな
血の繋がった子供だけ
あまり執着しすぎない方が良いかなと思います。
名無しさん
ケースバイケースだろう。施設が幸せだと感じる子もいれば、不幸だと感じる子もいる。親がいても幸せな子と不幸せな子がいる。なんでも一緒くたに考えるのは危険だ。
LiLiCoが仮に養子を迎えたとして、その子にとって幸せか不幸せかはその子次第だ。仮に不幸せになったとして、全ての養子が不幸せではない。
ただ間違い無く言えることは、実子に比べて確実に大変だということだろう。大変というのは子供に手が掛かるだけでなく、周囲からの批判や好奇の目からのケアが出るということだ。また産みの親のことを考えた時の自分の精神面もある。ある親は産みの親から直接子を受け取り、実親の泣く姿に押しつぶされそうになったそうだ。
ただ、LiLiCo夫妻の持ち前の明るさがあればそんな不安も乗り越えられるのだろう。是非親子共に幸せになってもらいたい。
名無しさん
施設=不幸
と捉えているとしたら単なる勘違い。
親と一緒に暮らしている=幸せ
も単なる勘違い。
実の親と暮らしていても幸せな人もいればそうじゃない人もいる。
施設の場合もまた然り。
幸せは、条件や環境で決まるものではないよ。
どこにいようと、何をしてようと幸せを感じられていれば幸せなんですよ。
名無しさん
子供がほしいなら養子縁組したらいいと思ってる人は何もわかってない。
まず、相手がコメントを見てないであろう芸能人であっても、他人が軽々しく養子縁組を勧めるのはおかしいし、養子縁組の難しさを知らなさすぎる。
あと施設にいる子が不幸だという考えも違う。


名無しさん
施設からの養子縁組は条件がいろいろあるから無理だと思う。子供を選ぶこともできないし、年齢制限もある。
妊娠の可能性はあったとしてもリスクが大きすぎる。
名無しさん
施設から養子縁組で子供を貰うにしても施設の子供はグレる子供が同級生に多くいたし親子で施設の前通ると石投げられた。
血のつながらない子を育てるのはかなりの覚悟が必要。
名無しさん
養子として生きることと施設で生きることが当事者にとっての二択ではない筈だし、どちらの方が幸せなのか決めるのは当人だ。「施設にずっと居るよりも」などと勝手に決めつけてはいかんよ。
名無しさん
ハリウッドセレブにおける養子ブームが社会に影響を与えている。
当然、賛否がある。
もろ手を挙げて、善いことだとは言えない側面もあるし、一部のハリウッドセレブからは異常なまでのエゴも感じるし、闇も感じるね。
とにかく、「セレブ、養子、なぜ」で検索すると驚くべき実態が見えてくるよ…。
名無しさん
1回目の結婚で産みたいと思える相手だと思える自分だと良かったのにね。再婚してさ、この人の子供が欲しいと自分がわかっていざとなれば出来ない。こういう人多いよ。
名無しさん
もしLiLiCoさんが妊娠できなかったとしたら、養子縁組をされても良いママになりそうだと思いました。
有り余る程の愛情を注いでくれそうですよね。


名無しさん
真剣にスムーズに欲しいなら、本当は若いうちに考えた方がベター。
一番の問題は女性が二者択一を迫られる社会にあるんだけど。
彼女はわからないけれど、さんざん遊んで晩婚になって子供って急に言っても。その我欲の問題もある。
名無しさん
施設で働いてる人たちだって、本当に愛情込めてこども達に関わってる人は本当に多いし、そういう人達は多くのこども達にとってかけがえのない”親”だよ。
それを勝手な偏見で悪く言わないで欲しい。
名無しさん
3人の子供の面倒みています、、、、
面倒だと思うんだね
現実はカネ出してますですよね
育てるにはカネも大事ですけどそれは一部
言葉は難しいけど言葉からその人物の本心が透けて見える事があります。
名無しさん
いろんな人生あって、どれが正しく幸せかは、ひとそれぞれ。今のご主人との時間をどうぞ大切に。
名無しさん
子供を望むご夫婦は、応援したいという思いです。
様々な形を追い続けて、幸せになって下さい!
名無しさん
もちろん、キチンと愛してくれる人でなくてはいけませんね。だから難しい面がありますね


名無しさん
本当に子供が欲しいならもっと若い内に意識するべきだったし、今、結果的に言うなら養子を考えるべき。不自然な形で無理する妊活には賛同はしない。
名無しさん
どこにいるかじゃなくて、施設に入るような家庭に生まれたことを不幸せといってるのでは、、、
名無しさん
自分の腹を痛めた子が欲しいのは当たり前のことですね。
名無しさん
40、50で突然こういう事言い出す人多いけど、それまで好き放題遊んでたのとトレードオフだと思う
名無しさん
リリコさんならまだいけるよ!
がんばって!
名無しさん
言いたいことはわかるけど、デリケートな話ではあるね。血のつながりはどうあれ、一人でも多くの子供に幸せになってほしいのはみな同じ。


名無しさん
産もうが養子だろうが本人達が望む形でやれば良い。
他人がウダウダ言う必要は無い。
ただ、施設にいるから不幸せだとか、両親がいれば幸せだとは限らないって事だよ。
名無しさん
港区で児相建設反対してる人かな?
名無しさん
児童養護施設の子どももむかしと違って孤児や捨て子ではありません。親と暮らせない子どもなので簡単に養子とか言わないように。親子の年齢差考えたら養子は無理。夫婦共働きで仕事が不規則だったら里子も体力的にも無理があります。人生はあれもこれもは無理。
こういう方は中高生男子とかの養子には見向きもしないと思います。
名無しさん
幸せな子もいれば、不幸せな子もいるんじゃないの?
両親が揃っていたって不幸せな子はいるんだから。
名無しさん
50でしょ。
今まで勝ってやってきた結構代表格じゃない?
年寄りが注意したところで聞く事もなかったと思う。
そして、何より害悪だったのは、まともに結婚して子供産んでる人をさげすむ発言をしていたこと。
学校教育では、妊娠期間がある事をしっかり教えて、安易な同棲や女子として軽はずみな行動はしない教育は大事。
名無しさん
身体の適齢期が過ぎている以上、母子ともに身体への影響は計り知れない。
子供が欲しけりゃ~、もっと現実を直視して早く結婚をしなきゃいけないよ。
昨今の女性にも共通する認識だ


名無しさん
体外受精は万能ではないです。
受精を手助けするだけで、着床するか、そのままお腹で育っていくか、出産まで結び付くかは、やっぱり人間の手の及ばない位置にあります。
名無しさん
養子を迎えることも、自分の血を受けた子が欲しいのも、どっちも正しいと思う。
名無しさん
ん~…。
日本での養子は確かにむつかしいですけど、スエーデンならいけるんじゃないですか?よく知りませんが…。後は代理出産?まぁ正直犬猫が分相応かと…。犬飼うなら、猫飼ってくださいよ。
逃げるから無理かな。
名無しさん
今からならすぐに体外受精をした方が近道じゃないのかな
名無しさん
こういう記事だとすぐに施設だ里子だ養子だと言う奴いるけど、そんなもん無関係の第三者が軽々しく口にするもんじゃねえよ
犬猫じゃあるまいし、「だったら貰えば?」なんて馬鹿じゃねぇの?
名無しさん
50代が妊娠出産したら、それはやっぱり卵子提供なのでしょうか?


名無しさん
47で出産した人がいたから大丈夫ではないか?
名無しさん
へーけーしてたら養子一択じゃあないか!
名無しさん
虐待した親に限って、子供が大きくなったらお金巻き上げていったり、『生んでやったことに感謝しろ』とか言いだす不思議…
そういう親よりはこの人たちに育ててもらった方が視野も広がりそうだし、自分を大切にできる人間になりそう。
名無しさん
虐待するような親だからそこ、そう言うことを言うんですよ、、不思議でも何でもない
親になりきれない自己中で幼稚な人間っていうだけ。
愛情深くきちんと子供を育てた親は子供が大きくなってもそんなことは絶対に言いませんから。
名無しさん
子供を自分の「もの」と認識してしまったらそんな事になりますね。結局は自分が一番大事な親。
名無しさん
虐待をされた人が今度自分が親の立場になったとき同じことをしてしまう確率がそれなりに高くあることをテレビでやってた。


名無しさん
以前、特別養子縁組をテーマにしたドラマで「はじめまして、愛しています」ってのがあったけど、あれを見て養子縁組も簡単じゃないなと思ったよ
名無しさん
LiLiCo
幼少期色々あったんだな
それが尾を引いてるのあるんだろな
名無しさん
年齢的に特別養子は難しい。宝くじに当たるようなもの。こういう人は中学生とか大きい子どもには目もくれなかったりするし。
名無しさん
全然不思議じゃないです
名無しさん
実母のくだり。
こう言う話を口にする人近頃少なくないが敢えて自分から世間に向けてアピールする神経が理解しがたい。
事実や事情は他の人にわからないし
この年齢で親に対してこの不満をいまだに抱き続けて表に出す人ってその人、本人になんらかのメンタル的な問題があるんじゃないのかと疑ってしまう。
普通のいい大人は自分の親のネガティブな事はすすんで話題にしないもの。
名無しさん
女子プロレスラーに見える


名無しさん
2人に赤ちゃんが出来ます様に。
二人のところなら賑やかで楽しそうだなー!
私がそこに産まれたいぐらい。笑
名無しさん
親に復讐する意味で犯罪とかいやだな
名無しさん
50が来るのに子供がほしい??気持ちは分かるが頭が無いな????50年生きて来て何を学習して来たのか!?もう孫が居てもおかしくない年齢なのに
名無しさん
結婚したら当たり前のように妊娠するって誰もが思うと思います。私もそうやったから。結婚当初すぐに妊娠して喜びましたが流産しました。その後なかなか出来ずに不妊治療してやっと授かった子が今4歳、兄弟は?って当たり前のように聞かれる日常にうんざりしてましたが、不妊治療もしていないのに今2人目授かりました。本当に赤ちゃん欲しいって思ってる夫婦に赤ちゃん産まれてあげて、欲しいって思いますね
名無しさん
この記事を美談ではなく、妊娠しやすい体には年齢や、旦那の協力が大きく関係するっていう注意喚起ぬの記事として、受け取ってほしいですね。
名無しさん
41歳で再婚して妊娠を望んでいましたがなかなか恵まれず日々の生活に追われて
自分の中では諦めていました。しかし46歳で自然妊娠本当にびっくりしました。
嬉しさと不安が一気に込み上げてきましたがこの年齢で赤ちゃんができた奇跡に私は感謝して出産を迎え今11ヶ月になる娘を抱きながらこの記事を読みました。少しでも希望になればと思いコメントさせていただきました。


名無しさん
ここで40代後半で出産できた方を見ると案外いるんだな、と思いがちですがとてもとても奇跡に近い人たちです。諦めた所に妊娠できたはよく聞く話ですがやはり出産された影ではその数以上の涙を飲んだ方がいるんだと。
LiLiCoさんが授かれたらそれは素敵なことだけど、現実問題かなり数少ない例ですよね。
名無しさん
私も30代で不妊治療していたのに授からず、夫婦生活は破綻して離婚しました。
母になることは諦めてその後40歳で再婚したら、思いがけずの自然妊娠、順調な妊婦生活の末、41歳で出産しました。
タイミングとか相性とか、ほんと千差万別ですよね。
ママ友の中でもダントツ最高齢ママですが、毎日楽しく育児中です。
名無しさん
失礼かもしれませんが、本当にそれは奇跡ですね。
どうぞご自愛下さい。
名無しさん
私は3人の子を持つ父親です。末息子は私たち夫婦(同年齢)が42の時に授かりました。
世間には欲しくても叶わない方がたくさんいます。このことを忘れずに、一生懸命子育てしたいですね。
名無しさん
知り合いも晩婚で、45歳で自然に授かり無事出産した。年齢を重ねてる分余裕もあり、周りの親子ほど年が離れたママ友たちにも頼られてるみたい。長年のキャリアもあって乳児抱えながら転職も成功した。
人間的に成熟した親を見て育つ子どもにとってもいい影響があるだろう。

管理人の率直な感想

最初のコメントに対して「施設の子が可哀想だという差別やめろ」と物議になっていますが・・・ちょっとそれは置いておきましょう。

最初に「誉め言葉です」と断っておきますが、LiLiCoさんのようなお母さんは子供の頃よく見かけたものです。
体格に恵まれていて元気で、子供が小学校に行く前に玄関で「ほら!いってらっしゃい!」とお尻をポンと叩いて送り出すようなお母さん。

そんなお母さんたちを僕は子供の頃に見てきた。

子供を沢山産んでくれそうな人ですが、現実はなかなか難しいんですね。
子供なんて欲しくないと思っていた少女時代と、子供が欲しいと願っている現在。
考えさせられるものがあります。

僕の知人で40歳だったかな、そのくらいの年齢で自然妊娠&出産した女性がいます。
ご苦労もあったんでしょうけど、無頓着な僕は「この度はご懐妊おめでとうございます」と言いました。
本人があっけらかんとしているので、高齢出産という概念が僕の中にはなかった。

この現代において、何歳からが高齢出産かよく分からないというのも現実としてあります。
昔と今じゃ全く違う。

昔だったら40歳で初産となると高齢だし、子供も自分の母親が周囲のお母さんより全然年上だと気にしたものです。
今は40歳くらいで小さい子供を連れているお母さんをよく見かけます。

先日、小さい女の子が「5歳になったらもうお姉ちゃんなんだって」と母親に話している姿を見ました。
すると、母親が「じゃあ○○ちゃんはもうすぐお姉さんだね」と返した。

そして、母親が「5歳でお姉さんなら、ママは何になるんだろうね?」と話すと、女の子が「ママは39歳だよ」と。
その瞬間に母親が「まだ38歳!誕生日まだだからね!」とムキになっていました。

僕も含めて周囲からクスクスと笑いが生まれた瞬間でした。
いい現場に立ち会えました。

40歳くらいの小さい子供連れのママも素敵だなと思った出来事でした。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました