太古の火星には水があったと推測されているが、金沢大と東京工業大などの研究チームは、米航空宇宙局(NASA)の火星探査車「キュリオシティ」のデータから、約35億年前の火星の水に含まれていた成分などを明らかにした。地球の海水の3分の1程度の塩分のほか、ミネラルなども含まれ、生命の存在も可能だという。論文は25日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された。
金沢大の福士圭介准教授、東工大の関根康人教授らは、過去に湖があったとされる火星赤道付近のゲールクレーターの底部で、キュリオシティが採取した堆積物のデータに着目した。放射性廃棄物の地層処分研究で用いられる地下水の水質推定手法を応用して解析。スメクタイトと呼ばれる粘土鉱物のすき間に、周囲の水が含む成分の痕跡が残る性質を使い、約35億年前のクレーター湖の水質を復元した。
その結果、水は中性で、塩分は地球海水の3分の1程度で、「みそ汁やラーメンのスープくらい」(関根教授)。マグネシウムなどのミネラルも多く含まれ、生物がいた場合に利用できるエネルギーもあった。
研究チームは、同クレーターに微量の塩分を含んだ水が流入し、蒸発する中で100万年以上かけて塩分が濃縮されたと推定。福士准教授は「この手法で、生命に適した環境が火星の広範囲にあったのか、いつどのように失われたのかを知ることができる」と話している。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000107-jij-sctch
ネットの声
名無しさん
いつも思うのが、なんで地球外生命体の絶対要素が酸素、水なのだろうか
酸素とか水がなくても生きれる生命体もこの広い宇宙のどこかに入ると思うのだが
名無しさん
天の川銀河には恒星が3000億個前後はあるという。
その1つに過ぎない太陽系の中にさえ、地球以外に生命誕生の条件に近い惑星がある訳だ。
大宇宙に2兆個はあると言われる銀河には、生命の住む惑星が無数にある事だろう。
名無しさん
生命に適した環境があるのは必要条件だけど、実際に生命が生まれるかは別問題。
単純な物質が複雑な有機物になって生命が誕生するということが、どこでもよく起こることなのか、地球で億兆に一つの偶然で起こったのか、全くわからない。
実験室で様々な実験をしているはずだが、残念ながら今のところ生命を想像できる見込みはなさそう。
名無しさん
そこまで宇宙に詳しいわけじゃないけど、生命体がいる基準が水や塩分や酸素ってあくまで地球上の生物の話であって、極端な話だけど太陽のような環境でも生きられる生命体?もいる可能性だってある。
地球と環境が似てるから生命体がいるかも…、って発想はまず捨てたほうがいいような気がする。
名無しさん
太陽系は銀河系内でも非常に恵まれた地点にある。
中心に近いところだとブラックホールに飲み込まれたり、その時に放出されるガンマー線により生命が存在するには厳しすぎる環境になる。
火星も銀河系内では生命に適した環境が何十億年も続き現在でも地下だとその環境が維持され、知的生命体がいるのであればそこに住んでいると考えられる。
名無しさん
生命体の存在に必要な有機物の発見は、今後の研究成果に大きな影響を与える事になるでしょうね。
太陽系では地球より太陽から離れた位置にある星。
人類が感じている気温や湿度などとは違う環境下での生命体の存在に期待したいです。
名無しさん
生命存在可能って言うよりも、地球人が35億年前に生存可能だったかどうかの基準ですよね。
この広い宇宙には、地球人以外の生命体も存在してもおかしくないと思うけど。
名無しさん
火星の地表は赤茶けていて酸化鉄を多くためと言われていますね
その中で淡青色の処は酸化マンガンですね
つまりある時期に酸素を多く大気に含んでことになりますが、その酸素が何によってもたらされたのかが諸説ありますね
水が紫外線で分解したものなのか?
はたまたかつての海洋にシアノバクテリアのようなものがあったのか?
記事の続編を希望します
名無しさん
何処かで地球の海が塩味なのは「様々な成分が混ざり合って打ち消し合った結果、最後に残ったのが塩分だった」と聞いたが
まあ、そういった理由かは不明だが、似たような環境で生まれたお隣さんと考えれば地球に近いというのも妥当な結果なのかも
名無しさん
磁力線が有って太陽風から守ってくれる事、近くに隕石を引き寄せてくれる質量が大きい惑星が有る事、何かも知的生命体がある程度繁栄する期間を稼ぐ条件として必要になるのかな?
名無しさん
生命はいないさ。他の星探して。5%の海水で人間は生活はできない。死んでしまう。他の生物がいれば化石になる。学者が探しているのは、微生物、細菌類(笑)、見つかっても、微生物は1億年たっても、微生物だよ。進化しないんだから、探す意味もない。地球に太陽光が到着するまで8分しかかからない。他の惑星で太陽を公転している惑星を探せばよい。なければ、太陽系に生命は存在しない。太陽以外に熱を出す惑星があれぱ、話は別になる。現状の太陽系には生命はいない。現状の太陽系以外に生命はいる。
太陽系以外に生命がいない証明ができないから、いるんだよ。
名無しさん
いつも思うのだが、なぜそんな行けもしないところに生命体がいるかどうか知りたがる?
地球外生命体がいたからなに?って感じだし。まったく地球と違う環境で生命体が生きていても不思議はない。逆に地球の環境だと生きられない可能性もある。
名無しさん
火星の地底湖も高濃度だが塩水湖らしいから、塩分がある状態が普通なんだろうね、地球は海(塩水)の水が蒸発して雨になって山から川となって真水が供給される。だから基本的には塩水なんだよ。
名無しさん
地球外生命が地球の生命と同じ条件である必要はないと思います。
名無しさん
あと何十億年かすると地球も今の火星のようになってすべてなくなります。
昔は火星にも生物がいたかもしれないね。
これが地球の未来の姿だと思えばいいでしょう。
名無しさん
キュリオシティは大きな仕事をして帰ってきたのだな。それを解析する専門家もすごいが
名無しさん
なぜ氷になってるの?
→火星の中心が冷えて寒冷化したから。
地球も太陽の活動で干上がって何十億年後には生物が全く住めない星になる。
だから、楽しく過ごそうを
名無しさん
そこまで分かるのなら、生命の痕跡は分からないのかな。。。
化石のようなものは期待できないのかな
名無しさん
それでも火星には今のところ、生命の痕跡すらないのが現実。
宇宙人はこの世界には存在しないと思う。
平凡な一般人
何らかの生物の可能性って夢があって良いですね
名無しさん
ちっちゃーい人々が文明を築いてるかもしれない。
名無しさん
ナトリウム原子は「鉄」より軽いですから、惑星の元素としてはたくさんあるわけです。
「水が存在する」という前提において、ナトリウム原子は「電子配列」から、「イオン」としてしか存在せざるを得ず、「塩素」との組合せは一番安定ですね。
水の電離平衡定数が、地球の近くでは[H+][OH-]≒10^-14ですから、金星のように「CO2による著しい温暖化」がない限り、「中性が最も安定」で他の選択枝は難しいですね。
名無しさん
最近の地球の環境は異常気象が続いているから人類は火星への移住も考える時期かと?
とりあえず火星に宇宙ステーションを建設して地球に近い環境整備が必要だと思う。
名無しさん
宇宙には、太陽や地球と同じ天体が数千億ある。
名無しさん
今の地球上にいる生物が大昔火星から移住してたら面白いな。
名無しさん
今は何もない火星に生命の存在があったとしたら、なんか切ないですね。
ただの学生
石油がないから生命はいないと思うけど、これから何か進化があると面白いなー
名無しさん
ほんまかいな?
でも夢とロマンがあっていい。
名無しさん
自分の存在が奇跡の積み重ねですごい事だと感じてしまう。
名無しさん
私が火星に期待するのはクラゲ型宇宙人
単なる生命体でなく
名無しさん
結局他の惑星も人間の様な生物が自滅の道を歩んでしまったのではと思う
名無しさん
だから何?
知っても何もならない。
そこに住むのか?
三世代にはすむことになるかも知れないが、今はどうでも良い。
名無しさん
海水の3分の1ということは人間の体液と同程度という事になる。
不思議だなぁ。
名無しさん
昔のSF小説の世界では、古代火星文明というのは鉄板ですからね
名無しさん
火星カレーはあっても、火星ラーメンはまだないな。
誰かそういうラーメン屋作ればいいのに。
名無しさん
早い事人類が生存できる星を見つけてください。
名無しさん
なんでかな。宇宙を考え出したら、悩みがなくなるの。
名無しさん
宇宙ってどんだけ広いのかわかんないけど地球にしか生命体がいないのって逆に不思議に思っちゃう
名無しさん
なんか動くものがあるのは間違いないでしょうか。生命とか宇宙人とか命とか人という概念は地球の人間ベースの考えかたですよね
名無しさん
ラーメンの好きなタコの格好をした火星人は確かにいた。
名無しさん
数十年前までは火星にはタコの様な火星人がいるって言われてた。で、その後かつて水が流れていた痕跡があって今度は塩??行きもしないのに良く分かるもんだね。
名無しさん
なら生命の痕跡その内に見つかりそう。。。大ニュースだ。
これでキリスト教の説は完全に覆される。
名無しさん
古代宇宙飛行士説の提唱者は古代の宇宙人も塩味が好きだったと語る。
名無しさん
基本的に岩石から溶け出した塩化物の味でしょ
縄文系日本人
生命の存在する確率が2兆分の1以下だったら、どうなのかな。
それだけ高等生物人類の存在はレア。
ワタリガラス
あの顔の形の岩、やはり本物だった?!
名無しさん
俺が「太古の昔、火星の土は虹色だったんだよ」って言った時と信憑性に違いあんのかな
信じるけど
名無しさん
地球に住むのはだんだん難しくなってきたから、昔のSFみたいにやっぱり火星に住むようになるのかな?
名無しさん
火星って、植物すらないんでしょうか?植物は、地球上では比較的環境変化に強いはずのに、それすら火星には無さそうなのは何故なのか疑問です。
名無しさん
うちの会社にも地球外生命体何人かいる。
名無しさん
日本の学者さんが見っけたんだ!面白そう!続報待ってます
名無しさん
関東に降ってる雨の予報とかよくやってね
火星はすごく遠すぎない?
名無しさん
よくわかんないんだけど、つまりラーメンのスープっていうのは、生命の環境として適してるってこと?
名無しさん
どんどん真実を明かす気になりましたね(笑)
名無しさん
ロマンチックな予想ですね~
でも。そろそろ冷凍技術を発展させて太陽系以外の探検にも行きたいもんだ
名無しさん
火星の土は何かヤバそうです。持ち帰ってこないでね。
名無しさん
こんな近くの惑星に生物いたかどうかもまだわからんねな〜。
名無しさん
塩分が多いと体に毒です
(自称:年寄り予備軍)
鈴
みそ汁にラーメン。
火星の出汁か、ちょっと飲んでみたい。
名無しさん
実は火星って未来の地球そのものって事は無いかな。
名無しさん
35億年前?
塩味?本当かな?疑わしい内容だな。火星人がいたのか?そこまでわからないのか。
名無しさん
基本、現代人のだった?可能性?全て信じない
誰も確かめれない以上、行ったもんがち
名無しさん
もし行けたらその水でラーメンを食べてみたい。カップラーメンを。
名無しさん
地球に生命体がいるのだから、どこか彼処に生命体はいるのだろうが、探す能力がないだけ。
名無しさん
生物にとっての猛毒である酸素を取り込んで生きていられるようになったのが地球生命体であること。水は酸素と水素の化合物。無い所で生きていたとしたら寿命は1000年以上
名無しさん
宇宙のどこかでは地球には生命があると騒がれていた
1億年前に
名無しさん
塩分と水、酸素が生物にとって必要不可欠であると言う概念自体が間違ってる可能性もあるよね。
極端な話、火星に転がってる石ころが実は生物で、人類に認知できない方法で会話とかしてるかも知れない。
宇宙はまだまだ人の手に負えん。驚きの連続だよ。
名無しさん
塩分控えめなの?血圧高めの日本人が移住しても大丈夫そうだな。
名無しさん
味噌汁やラーメン 笑
エヴァで言う生命のスープみたいですね。
名無しさん
みんな頭いいね!
日教組に負けるな!
日教組をぶっ壊す!!
名無しさん
もし火星で微生物もしくは微生物の化石が見つかったらそれは地球外生命体(宇宙人)なの?
その辺が良く解らん。
ヴァン
嘘かマコトか、人間が作り出した原発なとの放射性廃棄物を火星の地中奥深くに埋めてしまう計画があるとか無いとか。
特に捨て場の無い日本には最後の希望的計画だとか。
人間のエゴが宇宙を汚す。
名無しさん
俺の仮性の中は、雑菌がウヨウヨ生きている
名無しさん
宇宙に、目を、むけるくらいの、余裕が、干し芋!
名無しさん
味噌汁やラーメンの汁が、海水の三分の一の塩っぱさということが一番勉強になった
管理人の率直な感想
生命が誕生する最大の条件であり最低限の条件である水。
しかも塩水。
今回の解明は凄い。
火星人がいたとしたら本当にタコみたいな生物だったかもしれない。
あれって誰が最初に考えたんでしょうね。
秘かに火星人が流布したのだとしたら面白いのですが。
火星人にも遊び心はあるでしょう。
遊び心が無いと科学も文明も発展しない。
仮に現役で火星人が存在しているとしたら、火星人は地球人から隠れているということになりますよね。
だってこんなに探査探索されてるんですもの。
「とてもじゃないけど生命が存在できる環境じゃない」というのであれば、同じ地球上にもクマムシという信じられない生物が存在する。
酸素だ温度だ放射能だという既定の概念は払拭してもいいと思う。
今回の発表は凄いですが、個人的には文明の痕跡の有無をハッキリ公表してほしい。
知的生命体による文明の痕跡が完全に消え去るには千年かかると言われていますが、千年経っても実際に地球上には残っている。
ありゃ嘘です。
火星人がタコ型だとしたら骨は残っていないかもしれない・・・なんて真剣に考えている僕はきっとバカなのでしょう。
コメント