【悲報】郵便局が土曜日配達を取りやめへ…廃止理由は「人手不足」「ネット普及」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


総務省の有識者委員会は6日、郵便サービスの見直しに関する議論の取りまとめ案を了承した。
インターネットの普及、人手不足といった社会環境の変化を背景に、手紙やはがきなど郵便物の土曜日配達を取りやめる制度変更が必要だと明記した。
今後、必要な法改正の手続きが進むとみられる。

取りまとめ案には、原則差し出しから3日以内としている配達日数の緩和も盛り込んだ。これらの変更は日本郵便が要望していた。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000092-kyodonews-bus_all

ネットの声

名無しさん
保険と貯金だけ民営化して郵便事業は国が持っておくべきだったのでは?
インフラは手放したらあかんわ。
名無しさん
アメリカの要望に応えた郵政民営化。
小泉純一郎の責任は大きい。
保険の不祥事は民営化の影響か。
郵政民営化は日本にとって果たして良かったのか。
今の所、負の側面しか感じない。失敗と感じている。
名無しさん
もうすでにうちでは平日2〜3日に一度しか配達が来ません。郵便屋さんは毎日来るものだと思っていたのですが。そろそろ来るはずのものが来ないので、電話したら、配達漏れがありました、と、数日分持ってきました。
それならば、正直に、速達以外は週何回と決めた方が、こちらも出し方を選べます。
名無しさん
民営化によって益々サービスが悪くなったように感じる。
郵政民営化でサービスが良くなると煽った小泉純一郎の責任は重い。
名無しさん
土曜配達がない事を意識して郵便ださなくちゃですね。締め切りがある提出物は特に。


名無しさん
郵政民営化して誰が一番得をしたのか?検証する必要があるね!
名無しさん
配達の仕方を抜本的に考え直さない限り、いずれ郵便というシステムは破綻する
土曜日配達取り止めというのはその予兆だと考えた方がいい
名無しさん
ついでにノルマ禁止を追加すべきでしょう。
名無しさん
日本は欧米の数年周回遅れで色々マネしますが、公営インフラの民営化はヨーロッパでことごとく失敗している前例があるにもかかわらずそれを無視して民営化した罪は大きいです。
なかなか難しいかもしれませんが、国営化に戻さなくても公社化に一部戻すことも議論すべきではないでしょうか。
名無しさん
普通郵便は別にゆっくりで構わない。
別料金払って依頼があったものだけで良いとは思います。
ただ、ゆうパックなどの小包系は、ヤマトみたいに事前予告したり発送された時点でユーザー側が日時指定変更出来るようにして欲しい。
ほんと、発送された時点で、気軽に受け側が変更や指定が出来ることでユーザーも配達員も確実に動けるわけですから結果的にロスが無い。
システム導入コストより、無駄な二度手間を省くことでユーザー確保に繋いだ方が有益なんじゃないかと思います。
名無しさん
外国では、一度民営化した郵便事業をまた国営に戻しているところが多いそうです。
元々、アメリカに言われるまま小泉首相が民営化に突っ走った事なので、考え直す必要があるのでは?
結局アメリカの利益になっただけで、日本国民は不便になったと思います。
インフラを簡単に手放すのは怖い事だと思いました。


名無しさん
すでに普通郵便は今までよりも日数かかるようになってますよね。これで土曜も配達がなくなるとすると急ぎの郵便は日時指定にするしかないのかね。どんどん郵便サービスが悪くなっていくのね。確実に迅速に届くのが日本の郵便の素晴らしいところだったのに、民営化で劣化するばかり。
名無しさん
地方に行くといわゆる「ポツンと一軒家」と言うのがある。テレビで放送されているのは良い方で、実際には車はおろかバイクが通れる道も無いところが沢山ある。そんな所でも全国均一でハガキ一枚を届けなければならない。
都会のマンションやアパートが立ち並び、民家も密集している所と違って配達効率が悪く、採算など取れるはずもない。
必然的に保険業務等で詐欺紛いのような事を行わなければならない。
国鉄や郵政の民営化がもたらしたものは、地方衰退を加速させた事。
電電公社は巨大な利権構造を生み出した事。
「民でできる事は民で」といわれるが、その部分だけで言えば「官でできる事は民でもできる」。
インフラに関わってくる事は民にすべきではないと思う。
猫目おじさん
配達よりも、郵便局に取りに来てもらう窓口を充実させた方がよい。
現在のゆうゆう窓口は、係員が少なく、狭い空間でやっている。土日は、不在配達を受け取りに来る人で長い列ができる。係員さんを見ていると平日の窓口より大変だなあと思う。
配達は人数・時間・自動車バイク(整備・保険・燃料費)などのコストがかかる。窓口はそれに比べれば、人件費だけだ。来客用駐車場の問題はあるけれど。自宅まで配達より局留めの優遇料金にすれば配達・再配達量の緩和になると思うのだがなあ。
名無しさん
郵便局で受け取る場合、いつも何かしら書かされて本人証明で免許証を出せば免許証の番号を控えさせてもらってもいいですか?と聞かれます。
以前は免許証のコピーも取ってましたね。
それはいつからか無くなりましたが。
一方、ヤマト運輸(佐川の場合は分かりません)は営業所で荷物を受け取るにしても職員が免許証を確認でちょっと見る程度で何もなく受け取る方もサインをするだけで終わります。
いつも思うんですが何でこうも違うんですかね。
名無しさん
土曜日の配達を一律やめる、確かに良いかもしれませんが、一人ぐらいの人とかは逆に土日は家にいることも多いはず。荷物や書留等は本人がいるときに配達の方が効率的だとおもう。ですから、例えば美術館や床屋さん、観光地のお店のように、郵便局も月曜日とか水曜日に配達をやめるということも考えた方がよいのではないでしょうか。


名無しさん
少子高齢化の影響は、バスの運転手や色々なところで出て来ます。外国人も仕事を選びます。高齢者も個人差があり、いつまでも働けません。若い頃、郵便配達をしていました。台風が直撃し、危ない状態なのに、郵便配達をさせられました。郵便物は、当然、ビショ濡れです。台風の時等、配達に危険な時は、配達しても郵便物は、雨で破れますから、また生命にも危険なことですから、そんな時は、配達をしないで、働く条件を良くしたり、年齢制限を無くしたりして、労働条件の改善と採用条件の緩和、年齢制限を無くすなどして、土曜日も配達してください。お客が他に頼みますよ。こんな事なら、郵政民営化は、するべきではなかったですね。今からでも国営にしたら、どうでしょうか?
名無しさん
会社の事情で土曜日の配達ができないなら、それはそれで仕方がないですが、日本郵便は信書を独占していますよね。
独占しておいて配達できませんというのなら、他の事業者にも信書の配達を認めるべきですよ。そうすれば土曜日だけではなく日曜日の配達も可能になるのでは。
それが国民の最大利益になるはずです。
名無しさん
様々な状況が変わってきたのだから、それに合わせた形態にするのは、仕方無いし当然。宅配メール便とか、郵便局以外の選択肢も増えているわけだし。
離島や山奥、寒村など全国一律のサービスを享受出来なくなる懸念はあるかもしれないが、そこは無人ドローン配達などが、このお陰で急速に発展するかもしれないし、技術革新に期待したい。
何より、キツイ仕事で負担をしてきた職員さんが楽になるなら、ある程度の不便は甘受するべき時代になったのでは無いかと思う。無理に続けさせて働き手が居なくなったら、本末転倒の事態になるかもしるないし。
おにや
ネット復旧でも結局送るのは同じだと思う。むしろアマゾンに他のところがとられたのがいたいのでは、とは言っても、郵便はやはり必要だと思う。もしネットがキレたら、郵便が必要になると思う。あっても必要だと思う。けどこの郵便って江戸時代の飛脚から流れてるから非常に長いわけで、ネットて結局数字の世界だからこそ、そのもの自体は何も生まない、その先にあるものを購入することで初めて役立つ、情報も、その後のものにどういかすかだから、そこがぼろぼろになってるのが、今昔マンガオタクだ、二次元でキモいやらいっていたが、今の若い人にそれを別の形で押し着けて、そのキモいオタクが色々行動して広めてるわけだから、どうなのかなと思う。
名無しさん
結局民営化にしたシワ寄せ。
何でもかんでも民営化すればいいわけではないということでは?
かんぽもそうですが利益を得なければならないとなれば、詐欺もどきはともかくそれなりに無茶しなければならないということ。
それによる実害が出るのは何年も何十年も先の話。
郵政選挙などと言われて当時の自民に投票した人達の責任という事。
サービスとか親方日の丸などと言われていた郵政も問題があったかもしれないけれど、公営企業は税金だけでなく収入もあるわけだけど、赤字でも過疎地域などで運営していけるというメリットもあるわけだから、今後はなんでも民営化という流れは考えた方がいいと思う。


名無しさん
日本は便利すぎるところがあるから、土曜日配達なしは良いと思うけど、利用者からみるとヤマトの方が全然便利。別に土曜日やめるとかではなくて、シフト制で休みを柔軟に取れば良いと思う。民営化して市場で戦えるだけの能力がなかっただけの話。消費市場でも労働市場でも魅力がないってこと。
名無しさん
誤解されている方が多いようですが、あくまでも普通郵便の配達を取り止めであって、速達とかゆうパックは普通に配達継続です。
ごはん党
郵便・水道・鉄道は最低限のインフラだから国営のほうがいいよ。
赤字たれ流しって批判はあるだろうけど僻地の国民生活が不便なことこの上なくなってしまうよ。
過疎化に歯止めをかけるならまずは再国営化を実施するべきだと思うよ。
民間企業扱いになってしまうと株主等の利害関係者がいるから地域が必要としていても不採算だからという理由で切られてしまう。
都会住みの政治家はそこまで気づかないんだろうけど地方だと死活問題。
名無しさん
今年3月に今までで初めて住んでいる自宅に毎月きている遠方の叔父からの手紙が来ない事がありました、叔父が体調でも悪いのかと電話してみると先週いつものように郵便局から出したと言われ、近所の郵便局に問い合わせたら途中の郵便局までは通過している事は判明したのだがうちの配達している郵便局で紛失している感じだったが、その郵便局でも人員不足的な言い訳されたが何の保証もなく謝罪すらなかった為腹がたった。民営化する必要性が本当にあったのか?国がただ切り捨てただけだと思う。
名無しさん
ほら、予想通り。民営化して全くいいこと無い。以前のサービスが続けれないのなら郵政だけ国営に今からでも戻すべき。出来無いんだから最初からしなきゃいいのに。特定郵便局の問題だけ解決してれば、民営化する必要無かった。政府が無能だった。もちろん、かんぽや銀行サービスは完全民営化していい。いずれ倒産するだろうし。


名無しさん
郵政民営化されたのですからもっと自由に信書の配達に民間を参加させるべきとも思います。
それで競争させれば使い勝手の良い業者をそれぞれが選ぶでしょう。
現状では普通郵便の配達は土日は不要だと思います。
急ぐのであれば速達という手があるのですから、それを使うべきです。
料金が高いと思う人は普通郵便で我慢すればいいのです。
名無しさん
再配達の時間があわず、自分で取りに行くことも多くなったが、これまで24時までやっていた窓口受け取りがいつのまにか21時に変更。2つあるのに1つしか窓口を開けず、1人がおこなっているから5人程度で30分近くかかったこともあった。
極力送り先にはゆうパックはやめてくれと頼んでいる。
名無しさん
平日に仕事をしているので平日に何回も来られると大変申し訳ない気持ちになってしまう。犯罪防止とかで聞けないって言ってたけど「平日は厳しそう」とか「基本取りに行けます」とかアンケートみたいなのはあってもいいのかなとは思います。人手不足は正直改善できないと思うから確実にいる時間に行って無駄を省かないと配達員もいつまで経っても足りないと思う。
名無しさん
土曜日配達がなくなるのに困る人もいるでしょう。でも、世界的に見て土日配達がないのは普通です。
前と比べて悪くなると感じる方がいらっしゃるようですが、地区にもよると思いますが、書留や配達証明など、配達員は1日に何度かお尋ねすることがあるんです。ゆうパックもそうですよね。1度来ていないとまた帰りに寄ってくれるということもやって下さっています。時々「今帰った」なんて電話がかかり、もうすぐ帰るところだった配達員が再度お伺いすることも。
雨が降っても雪が降っても配達をし、かじかんだ手で控えも持って帰ってきます。
追跡がなくとも届かない郵便物は他県からだろうが調べますし、どこにあるかわかります。
日本のサービスは素晴らしいと思います。
それと、国営の時の人は、かなりお役所仕事のような感じで、結構上から目線の方がおり、接客の言葉遣いもなってない人が多く、民営化されてからかなり改善されたと思いますよ。
名無しさん
これで月曜日は大変だな
地域住民の力を借りて配ってもらうとかあるいはスポット受取所を委託して受取が出来る人にはそこで受け取ってもらうとかそれこそネットを利用した確実な連絡と受取を考えてもいいんじゃないのかな?
アイデアを絞り実践することは理由に挙げている時代を通るためには必要だろうに。
旧態然とした体質は相変わらずだな。
ただ、悪いことにそこに効率、コストを懸けないという負の理由だけが強調されて働く多くのパート、非正規採用の者を痛めつけているブラックに近い会社であることは民営化のはからずも影の部分になったことは間違いのないことなのかな?


名無しさん
日本郵便の社員数と郵便物の切手代金と比べたら、採算が合う訳はありません。それで日本郵便は簡保等の生保、損保の販売手数料でようやく採算を合わしていたのでしょう。民営化前は郵便局として現在の郵貯銀行、かんぽ生命、日本郵便の仕事をして採算を合わしていた。
昨今の日本郵便の営業手法も批判を受けて利益は激減していることでしょう。土曜日配達取りやめ位で済むことはないでしょう。
民営化は国民が選んだのですから、例え失敗だとしても今更どう仕様もありません。今後増々不便に又郵便代金もどんどん高くなっていくのではないでしょうか?
名無しさん
日本人はサービスを当たり前と考えすぎて、その負担がサービスをする側にのし掛かっているのを見ようともしない。そしてサービスが少しでも悪くなると文句を言う。サービスを受ける側にそれ相応の負担を求める事は、今の時代至極当然の事。時間短縮、定休日の増加等、これから増えるだろうし、増やさないとどうしようもなくなって来るだろう。それが安倍内閣の目指す働き方改革でしょ?
名無しさん
今や郵便局は、見守りサービスとか、災害時の現地情報収集、過疎地の最後の金融機関としての役割を担っている。そうでなくてもユニバーサルサービスを法律で義務付けられている。これらは「営利企業」に求めるような業務じゃない。郵便はただの配達業ではないということ。
また、民営化前も独立採算で、ゆうちょ・かんぽとセットで黒字だったから、民営化は公務員の人件費減らしに全く役立っていない。さらに、ゆうちょ・かんぽは巨大資金ゆえにアメリカの自由化要求があったわけだが、もともとは国の福祉事業。こんなガリバーが完全民営化に成功したら、他の銀行・保険会社が困るだけ。高齢者を食いものにする強引な営業もなくならないだろう。
郵政三事業は福祉事業として公営に戻すべき。もちろん民営化でなくなった「郵政監察制度」復活とセットでね。政府にとっても、景気対策に再びゆうちょ資金が使えていいはずだしな。
名無しさん
公務だった頃は、親方日の丸な仕事な感じを受けることもあって。
民営化したら、世間の厳しさの中でブラック企業化が目立ったり。
変わらないのは、郵便事故率くらいだろう。
そう考えると、余所の郵送事業も黒い部分は多々聞くが。
それでも安定した根強さ、地力の差が出ている様に思う。
日本はそんなに楽な国では無く。
裕福な国でも無い現実だと思う。
名無しさん
小泉さんってインパクトのある政治家で在任中に色々政策しましたが、今になって彼の蒔いた負の種子がたくさん実になってしまいましたね。民営化した郵政のかんぽが大問題になっていますし、配達土曜日しないという話ですがおとといの日曜日にバイクの配達員見かけました。あれっ?と思いましたが土日も配達になると人手不足にも当然なりますよ。派遣法改正もしかり韓国も小泉さんの時にホワイト国にしたし、逆にいい政策を忘れてしまいました。


名無しさん
人手不足はほとんどの業種にも言えること、配達の工夫で対応すべきと思う。民営化が失敗だったというが、問題は仕事を本気でやれば対応できると思う。民営化による国税の増収
というメリットもあります。
名無しさん
それが良いと思います。
急ぐ人は、それなりに考えれば良い。
猛暑でも、凍結路面でも確実に届くのは有り難いが、土日は休みたかろうしね。
けど、バイクの運転が荒っぽいのは何とかして欲しい。
名無しさん
土曜配達やめるのはいいけど、次回配達で今までより増えた分をさばいていけるの?
名無しさん
事情は理解できますが、郵便の土曜日配達をやめるというのは違うと思いますが。
最近ずっと、年賀状を出すのを、どうしたものかと思っていましたが、このへんで年賀用を出す習慣もやめましょうかね。
名無しさん
実際配達をされている方々は大変だと思う
田舎は特に、遠い所に一件配達あればその為だけに行かないとだし夏は暑いし冬は雪でもバイクにチェーンつけて前髪凍りつきながらも来てくれる
あまりにもブラック過ぎると局員離れにも繋がるから土日は休んでも良いと思う
名無しさん
人手不足もネット不足も理由としてはわかる。
しかし最近まで、無人ロボットによる配達を検討してたよね?
そりゃまだ法整備が整ってないから難しい面もあるが、ネットと人手不足を理由にしたら、他の職業だって苦労してるし、何とか継続や現状維持ができるように模索してる。
上として単にコストカットしたいだけなのでは?
ここに最近の郵政は酷いと思う。
(私は過去、郵便局に履歴書の入った書類の輸送を
お願いしたら紛失させられました・・・しかも速達でも
同じことを・・・)


名無しさん
郵便局のやりかたは素人目でも改善余地が沢山。ポストにいれたら、料金不足でも配達しちゃう。切手がポストで落ちてしまう。定形外規格外とかは郵便局員の負担だと思う。ゆうパックと郵便配達のかたが別々で二度手間。関東ら関西間だと今でも3.4日配達まで時間かかることがある。今まで蓄積されたノウハウというよりポストや切手とか今までのものが足かせになっている気がする。それを根本改善する経営者のトップダウンがない。ひとりひとりは頑張っていても、ヤマトと比べて業務効率化が全然出来てない。
名無しさん
このところの不祥事の原因が、全て民営化によるものだというつもりはないが、何らかの影響を与えていたと思わざるを得ない。
全国あまねくサービスを提供するべき郵便関連事業の信頼性を失わせた自民党の責任は重い。(小泉の旧郵政省への私怨がこんなことになったわけだが…)
名無しさん
まぁ郵政は保護され過ぎだとは思うが、完全に民営化してしまうと、配送人に対する過労問題が大きく出るだろうから、難しいところではある。
早く配送してほしいものは、宅配メール便で遅くてもいいものは郵便という住み分けになるのかな。
名無しさん
法人割引など割引率の高い料金制度を見直して、人件費に当て、サービスを低下させるのは反対します。民営化して悪くなった部分を改善して欲しい。
名無しさん
郵政民営化は大失敗だったのだと思う
田舎の方では命綱だった郵便局が平気で撤退していると言うし、インフラは残しておく必要があった
というより、小泉純一郎の政策がとにかく失敗だったんじゃないの
韓国のホワイト国化も小泉さんだったんでしょ
派遣社員で結婚できない人が増えているし
名無しさん
首都圏住まいだけど、数年前までは午前中のポスト回収に間に合うように出せば、受取先が近隣県ならば翌日の配達になっていたけれど、今は翌々日ということが多くなった。
いわゆる手紙は減っているのだろうけど、通販やフリマアプリの取引なんかが増えて、まわせていないんだろうな。


名無しさん
保険も郵便もダメダメだね。これはもう民営化は失敗だったってことなんじゃない?
どの事業もブラック企業臭がプンプンする。このイメージで郵便各社で働きたいって人は増えると思えないんだよね。
以前登録してた転職サイトのスカウトメールでも郵便各社の仕事のスカウトがしつこく来る。手当たり次第に出してる感じで、もはや選んでる余裕なしって感じ。
企業体質を抜本的に変えないことにはイメージが変わることはないし、イメージが変わらない事には人手不足が解消することは難しいだろうね。
名無しさん
末端の配達員の方々には、日頃から頭が下がる思いですが、企業としては、、、
人手不足と働き方改革を都合良く盾にして、サービス改悪を諸々進めており、郵便インフラの民営化は、完全に失敗だったと、強く感じます!
それと、使えない経営陣の高すぎる給料下げて、配達員の方の環境改善してあげてください。
名無しさん
民営化する直前の国会で、いろいろ問題を上げたが、その時の懸案が事実となってきたね。保険社会も同じで、バンバン外資系の保険屋のCMが流れる。この夏にでも始まるであろうFTA交渉も、注視していないと日本を売られちゃう。
政治家の発言には疑って掛かりましょう。
名無しさん
小泉さんが民営化にして良かった点も有ると思います。公務員で守られてるから仕事は遅い出来ないでも平気!お客様なんて待って当然から12年経った今でもプライドだけは強く管理職は高給のまま!何ら変わりは有りません。お客様の目が厳しくなった点だけがいい位。郵便局って印象悪い意地悪陰険な内部外の人はパワハラノルマ時短配達安全運転と上からとやかく言われ今も昔も犠牲になって命絶つ人も止まってない!悪い所を直すは無くて隠し立てる事を第一に考え無いから社会的制裁を受ける事になる。お客様合ってのお給料そのお客様を騙してどうするかって問題だと思います。
名無しさん
仕事でゆうメールを利用してるが、明らかに相手先住所があるのに配達先不明で帰ってくることがしょっちゅうある。
土曜日配達は取りやめてもいいけど、ここら辺をしっかりして欲しい。


名無しさん
無理して民営化のツケ!
小泉さん、説明出来ますか?民営化すればサービスが良くなると言いましたね
名無しさん
現役ですが、特定記録を十円上げていただき毎日配達すればかなり違うと思います。
名無しさん
人手不足なら増員すれば良い事だが、そうは行かない。
シビアな収支を求められる民間企業、交代制勤務は人・金がかかる。
掲載するなら儲からないからと正直に書くべき。
名無しさん
やっぱり皆さんがおっしゃるように、郵便事業を民営化したのは失敗でしたね。土曜に配達を止めるという事だが、郵便屋が配達しなくなったら、何屋さんと呼べばいいんだ?
名無しさん
重ねて値上げはするのに、サービスは段々と低下・・・。
じゃあ、値上げもしなければいいのに。
値上げしたのならサービス維持するか、向上するかと期待するじゃないか。
名無しさん
人手不足っておかしいですね。配達員さんの中にはだいぶ休憩時間が長すぎる人が多いように思えますが・・・。民間のアルバイトの方がよく仕事していると思います。送料値上げしてこれ以上サービス悪くなるって民営化した意味どこにあるんでしょうか?仕事しない人間をただ増やしただけのように思えます。


名無しさん
夏は暑さの中、冬は寒さの中、それ以外も雨の日もある中で、バイクの郵便配達員の方たちを見るたび、頭の下がる思いです。
郵便取扱量は減っているし、国営でもなくなったのだから、当然の流れだと思います。いつもありがとうございます!
名無しさん
人手不足っておかしいですね。配達員さんの中にはだいぶ休憩時間が長すぎる人が多いように思えますが・・・。民間のアルバイトの方がよく仕事していると思います。送料値上げしてこれ以上サービス悪くなるって民営化した意味どこにあるんでしょうか?仕事しない人間をただ増やしただけのように思えます。
名無しさん
中にいるとわかるけど民営化しても既得権益者の巣窟で全くと言っていいほど中身が変わらなかった事がこの結果
土曜休配とか甘やかしてるとどんどんダメになっていくので、併せて普通郵便の民間配達可能とかにすればいいかと
アマゾンとかクロネコ、佐川とかに仕事流れまくっていかに今までぬるま湯に浸かってたか分かると思うよ
名無しさん
こう言ってはなんだが仕事で日中開けていること多いのに、いつも不在票を入れた時間は午前の早い時間なんですよね。一度、夕方に来てください、と行ってもルートが決まっているからとかなんとか断られたし。
そんなに営業所が遠くないので窓口に取りに行っていたのが、24時間やっていたのがどんどん空いている時間も短くなって不便になるばかり。
正直、民営化は失敗だったと思います。
名無しさん
値段に応じた配達方法でいいと思います。急ぐのは速達でだせばいい。たった82円で全国どこにでもいくんだから、安いくらいだと思う。あと、どうでもいいDMも業務増やしてるよね…。
てんどん
大変だとは思うのですが逆に平日を減らして土曜日配送のほうが不在も少ないような?


名無しさん
なんで民営化の時に配達だけは国営にしなかったのかな、ゆうパックとかは民営化でわかるけど、手紙類特に親書扱いのものを民営にしたのは間違いのもとだし、それをしなかったら今の自爆営業等でのブラックにはならず配達員も減少しなかった気がするのだが。
名無しさん
ゆうパックの度重なる値上げ・他郵便物も値上げが続き、サービスは低下する。民営化は失敗であると証明されたのではないか。事業者向けの大幅なゆうパック値上げで事業者も苦しんでいるのに、ゆうパック人件費に反映されているのかも疑問。生活に欠かせない事業は民営化させない方がいいということがわかった。
名無しさん
もう何年も経つのに、さっさと真の民営化(正常な競争原理の応用)をお願いしたい!
国鉄、高速道路はある程度の民営化による成果が見られるのに、郵政だけ未だに過去の政権が悪いとかって、次元の違い過ぎる言い訳にはあきれるばかり。それに、郵政民営化はその昔の橋本内閣時代に国をあげて盛り込まれた事案。今さら何を言いたいのか理解に苦しむ。隣国と同レベルなのか。
サービスは人々の要求にあわせ変化し続け、人々がサービスにあわせるようでは社会の需要(利益)は見いだせない。過去には戻れないいじょうは、自らを変えるしか無かろう。
充分な知恵は備わっているのに、いつまでも、幼子のように駄々をこねるのもいかがなものなのか。
名無しさん
人手不足ではなく成り手不足というのが正しいのではないか。民営化してサービス内容が低下するなら本末転倒。結局の所アメリカの要求を最優先した愚策に過ぎなかったという事だ。かんぽも相次ぐ不正行為で目も当てられない状況の中でのサービス低下は理解が得られないでしょうね。
名無しさん
郵便の配達は大変な仕事です。そこで働いている社員を責める事は出来ません。独立採算制を堅持する為、頑張っているのです。
郵政民営化が良かったか悪かったか、まだ、分かりません。しかし
民政化からバケツの水をコップへ入れるような仕事を強いられています。このような状態は使用する国民の大きな損害です。


名無しさん
民営化した後に、一年間働くも、年賀状やその他のノルマが結構エグかった。いつかこんな日か来るかもと思ってました。物流は生活の基盤なので、なんとか土曜日はなくさないでほしいです。
名無しさん
信書は郵便に限定という特権を与えている意味がない!
日曜に加えて土曜配達までしないというなら、ヤマトなど民間にも信書配達をさせて、完全競争体制にすべきだ。
そのうちに不採算の郵便局は閉鎖するとかとんでもない値上げやら好き放題やりそうな気がする。
現に振込料金とかゆうメール料金とか法外に値上げをしているからな。
名無しさん
政治家の度を超えた人気には必ず裏がある。
戦時中、看護婦として軍で仕事をしていた祖母の言葉。
郵政民営化も韓国をホワイト国にしたのも、労働者派遣法を大幅に緩和したのも小泉純一郎…
結果、韓国は優遇措置を当たり前と思い込み横暴に、郵便事業は赤字で配達もままならなくなり、働き盛りのハズの40代の男性が派遣から抜け出せず貧困に。そして、まともに生活できず結婚できない男性が増えれば、ますます少子高齢化が進む。
当の御本人は悠々自適でお暮らしで、いいきなもの…
まあ、マスコミや世論に騙された国民にも責任はあるけどね。
名無しさん
郵便局からのお願いでゆうパックの法人契約をしたが、ここ数年の料金改定で大幅に値上げされたので、更新と同時に解約した。
正直、郵政がどこを目指しているのかが分からない感じになっている。
名無しさん
郵便局の再配達依頼で簡易書留が2通あっても片方の依頼しかしないともう片方は持って来ないの無駄としか思えないんだよね。
同一住所で同一氏名だったら一緒に管理すれば配達は1度で済むのに。
運送会社だと1通再配達依頼して他にも配達物があれば必ず一緒に持って来てくれる。
郵便物が多い上に人手不足ならなおさらシステムを見直すべきだと思う。


名無しさん
人で不足なら二~三日に1日でも十分かと。手紙で至急性のあるものなんてない。必要なら速達を使い、送料をもっと高額にしてバランスをとったらいいんじゃないでしょうか。
名無しさん
急ぐものは速達にでもすればいいだけ。普通郵便は隔日配達でもいいぐらいです。効率化して値上げは避けてほしい。
名無しさん
郵便料金は物価がさほど上がっているわけでもないのに上がり、サービスは縮小。人手不足は何年も前から容易に予測できたことであるにも関わらず手を打っていない。
これは経営手腕の問題です。
名無しさん
失くさないで欲しい。聞かれたことには答えて欲しい。頑張れ。
名無しさん
信書は、宅急便では送れない。
休むというのなら、宅急便でも送付可能なように法律を変えてほしい。
郵便は民間になったというが、民間並みのサービスにはほど遠く、こんな決定はむしろ親方日の丸時代へと逆行していると思う。
名無しさん
民営化になったから駄目になったんじゃない
民営化になったにもかかわらず、公務員だった人間を経営者にすえたのが大間違いだったのだ 単に経営者が無能すぎるだけだ 器の問題では無い


名無しさん
今までが過剰サービスなのでそれでいいと思います、これを国がもつべきという考えの人もいますがコストを無視しすぎです
名無しさん
最近までやっていた元配達員です
東海地方ですが、隔日で配達する家を分けて配達してました
配達漏れとは局側の作られた言い訳で、遅いとか来ないとか申告があった家には上記の言い訳で優先で持っていきます
たぶん郵便法では毎日配達だったはずなので、公にはされていません
デマではありません
名無しさん
民営化される前は配達員の方もパリッとした服着てて清潔感があったけど今はバイトか何かわからないけど服もだらしない、運転は荒い、平然とバイク停めてタバコを吸ってる駄目だこりゃ。
まー送った物が送った場所に届けば文句無いんだけど民営化されて郵政のイメージはかなり悪くなったと思います。
タコさん
郵政改革の歪みでしょうね。日本全国均一料金は国民の地域差による平等を補完するものだった。どこに住んでいてもサービスを受けるためには適正な公的支援が必要だった。国民は地域差を生む赤字をなくせからくる民営化が生み出したことはわすれてはならない。
名無しさん
「路線の大部分を廃止したい」というJR北海道のように、郵便も将来「家庭への配達自体を廃止します。赤字なので」となる可能性がある。実際、オーストラリアの郵便などは既に、配達を廃止している。
名無しさん
あんな居るはずない時間にいつも配達して再配達をしてるから人手不足になるんだよ。ピンポイントで持ってこれる仕組みをもっと早く進めるべき。
その意味ではヤマトが1歩リードしているように感じる。
規模では勝っているはずなのにこれでは民間になった意味がなくなってしまう。


名無しさん
ってか、平行して民間の宅配業者にも解放するように、規制緩和すべきだと思うが……
名無しさん
郵便局の配達業務は頑張ってると思います。土曜日配達無しは時代の流れでしょ。配達をする方も土日は休みたいと思うのでいいんじゃないですか。
名無しさん
数年前から集荷が堕落しており、今年の4月から輸送も配達も堕落しました。
今回の土曜配達をやめたところで、これで終わらず、次になにかを堕落させるでしょう。
今年から年賀状を出すのやめることにしています。
名無しさん
平日は早く家に帰れない時があるんで、日曜日は日曜日で出かけることがあるからそういう時には再配達の日を土曜日にすることがよくあったんで、それが出来なくなると不便になるな。
名無しさん
詳しくは分からないのですが、書類等の宅配便使用が出来ないくては大変不便です。土日の配達を止めるのはかまわないが、宅配便での書類配送を合法化して欲しい。宅急便などでレターパッククラスの物を配送できる様にして欲しい。
名無しさん
それならそれで別に構わないが、ヤマトメール便で私信も送付できるよう改正して欲しい。そもそも民営化されているのに、手紙のやり取りが「日本郵便にしか」出来ないというのがおかしな話であって。


名無しさん
なんか、最近の動向は、働き方改革と怠けることが混同されているような…仕事の効率化による労働時間の短縮を目指すべきであって、働く時間を短くすることでは何も解決しないと思うけど。
名無しさん
良いと思います。その代わり、宅急便等でも信書を送れるようにしてください。土曜日でも動いてる会社はいくらでもあるし、送る必要があるものもあるわけですから。
名無しさん
急ぎのものならレターパックを使うとか速達で出すとか色々方法もあるので土曜に普通郵便の配達がなくても困らないです。
ここ最近で普通郵便で郵送したものは、保険の書類や暑中見舞いのかもめーるくらいで数日で届けば曜日は問わないものしかありません。
会社だって土日休みだからビル自体が閉まっていてポストのあるところにも入らないこともあるくらいですよね。
名無しさん
土曜はやめてもいいけど、その分郵便物はたまり、さばききれなくなる。
人材不足を何とかしてあげるか、郵便物を減らすしか無いような
気がする。大変だ。公務員だったら良かったのに。
名無しさん
民営化したのなら競争がないとね
他の宅配業者でも信書を送れるようにすべき
名無しさん
月曜日は3日分か。他の曜日に均等に割り振るんだろうけど、部数が多いと、いくら仕事といえど辛くなる。月曜日で雨だと最悪でしかないな。こういう暑い日とかを50ccで配るアルバイトは大変だ。
大きな郵便局では配達のアルバイトは本務者以上の事をしている。
土日休配なんて民営化したというより公務員化で逆戻りじゃないか。


クマ
何もわかってない。
土曜日に配達しなかったら月曜日が地獄だってことに。
ただでさえ月曜日が大変なのに土曜日のツケを回される。
配達する身として365日無休営業のほうがいい。
働いてる人間は交代制できっちり休んだほうが負担がない
名無しさん
郵便局に人が集まらないのは、ノルマがあるから。年賀状の売上。歳暮。預金金額。小さい所では、今は人口減少でかなり負担になっている。だから、誰も正社員になりたがらない。聞いたところでは、システム変更、手順の変更が、毎年あるらしい。それも紙で連絡がくるだけで、説明を直接受けないので、戸惑うこともおおいようだ。
名無しさん
今まで普通郵便のサービスが良すぎたのかもしれない。
近県に送るときに速達を使ったことがなかったので、今度は速達を急いでいるときは速達を使おうと思う。
レターパックも便利だけどね。
rika
引き取りを増やす工夫をした方がいいと思います。
引き取り限定で送料割安とか。
土日は普通に配達がないと思ってたから、不自由はなかったが困る人はいるだろうな
名無しさん
値上げとサービス劣化、何も良い変化が無いですね。
主に仕事で郵便物をやり取りしますが、土曜日も営業してると、配達があると助かるんですがね。
名無しさん
小泉の負の遺産。インフラは大切です。貯金、保険は民営化でも良かったかもしれないが、郵便は国営(公社)のままが良かったのでは。


名無しさん
どこまで土曜日を取りやめる事になるかで、国民生活への影響がどれぐらいになるかが決まりそうですね。
例えばあまり知られていないのですが、ゆうメール等の簡易包装の小包は郵便物と言う扱いになっているだけに、この辺が取りやめになるとフリマサイトや安価をウリにしているショップサイトからの購入物の配送に地味に影響を及ぼしそうです。
特に定形外郵便での配送に関しては、最悪、これで消えていくかもしれませんね。
名無しさん
民営化した時からこうなる事は目に見えていたよね。民営化したらサービス向上するって妄想を言っていた小泉は知らぬ存ぜぬですけどね。
郵便は赤字にならないわけがないんです。
北海道の奥尻島から沖縄の石垣島に年賀状を62円で送るわけですから。あまねく公平に郵便料金を設定するのが郵便法ですしね。
名無しさん
土曜配達をやめるのは結構。だがそれなら、信書の独占もやめて欲しい。
名無しさん
正直ここ10数年個人で普通郵便を出す場合でも相手は企業や役所関係のみ、年賀状すら出さなくなった。そういう事業所への配達は元々土曜日には配達せず翌週月曜になるんだから大して影響はない。
土曜日配達はゆうパックと書留関係だけで十分。
名無しさん
土日くらい休んだ方がええ。とコンビニを家族経営してる自分は思うのですよ。土日じゃなくても週休2日とかね、人いないし雨の日も暑い日も雪の日も元日も配ってくれてるのがおかしいんだと改めよう。
名無しさん
毎日、毎日ご苦労様です。
世の中働き方改革、郵便局だけ何故過酷な配達。
大手企業に任せれば良いと思う。
ドライバー不足と言われているが、休みが取れなきゃドライバーも集まらない。朝早いし帰りも遅いし、世間と一緒で良いよ。
そこまで急ぎで待っている訳じゃないし。
何処も過剰サービス。程ほどに。


名無しさん
自分がよく受け取るサイズが入る郵便受けを設置するのが土曜日配達を無くすための手段かな。
名無しさん
土曜日の配達をやめるという事を 正式に決定すれば出す方も受け取る方もそのように対応すると思います 別に不都合はありません。
名無しさん
人手不足だから土曜日の配達をやめる。
うん、いいたいことはわかるよ。
じゃあ、土曜日に配達するはずだった荷物は他の日にまわるってことだよね。
結局は配達する量は変わらないから意味ないじゃん。
人手不足なら人手を増やす企業努力をしないと。
名無しさん
多すぎる天下りや、摩訶不思議な人事制度についても突っ込んでほしい。
名無しさん
大口の企業、役所、学校が完全週休2日であることを考えると、土曜日にそれらへはどのみち配達できないと言うこともありうる。致し方ないであろう。民営化していなくてもこうなったかも。
名無しさん
多すぎる天下りや、摩訶不思議な人事制度についても突っ込んでほしい。


名無しさん
土・日 連続で配達が無くなるのはやめてほしいなぁ。
例えば、水・日が無配達日のように、連続しないようにしてほしいなぁ。
名無しさん
郵政民営化したが、現場(働いている奴ら)は公務員意識から抜け出ていない(再配達受付時間や臨機応変ではない対応など)とても民間企業とは言い難い。業務の全てをヤマトや他の運送業社や保険会社に移管して、郵政そのものをもっと小さくするか、廃止した方が消費者のためになると思うが…資本主義社会ならば。
名無しさん
土曜をやめると平日の不在票が溜まり、再配達が回らなくなるだろうな。
ヤマトは早い、佐川は安い、JPは高いし遅い。
名無しさん
このご時世に82円で日本のどんな僻地にでも2,3日、近い所だと1日で正確に届けてくれるなんて有難いことだと思っています。
暑い中、天候の悪い中の配達、大変だろうにお給料もよくないと噂にききます。
民営化の必要があったのか本当に疑問です。
国営だからこそ出来ていたシステムなのではないでしょうか?
名無しさん
レターパック(基本的に即配達)が最寄りの郵便局に朝方到着(追跡番号でわかるので)。
ただ、配達されるのが通常郵便と同じで夕方。
2、3回続いたのでさすがに苦情を入れたら、配達する人がいないのでと言って来たわ。
大変なのはわかるが、サービスを守ってもらわないと。
現場では、人が全く回っていないって事ね。
銀のイルカ
現在の運輸、郵送業界はどうにも人手足らず。
銀行や自動車業界などで転職を考えている人とか、起業して始めたら如何でしょう。
とにかく人の力が上手く循環してほしい。


名無しさん
郵便料金、上げても良いから、配達員の待遇良くしてあげて。
雨の日も、バイクで大変。
名無しさん
休日・夜間の窓口開いてる時間が短縮されたり、土曜日配達やめたり、かんぽ生命は組織ぐるみで詐欺まがいのことをやったりと、民営化されてからどんどんサービスが低下していってる気がする。
人気のあるうちに息子に地盤を譲って、ご意見番としてちやほやされるのが今のお仕事である小泉元総理に心境を聞いてみたい。
名無しさん
近所に、中卒で、入った会社が倒産、親戚に頼みこみ、郵便局に、こねで就職して退職金4千万以上もらい、のうのうと老後を暮らしている人がいます。試験もでき試合で落ちる人を何人かやとって面接したとのことです。調べて退職金を返納してほしいくらいです。郵便局は、毎日、休み無しで交代で営業してほしいです。もともとは、税金でまかなっていたものです。その時と経営方針は変えないでほしいてす。民間はそんな甘くないです。
名無しさん
むしろいままでサービス過多だったのだと思う。
そのサービスは有難かったけれど、過酷に働いて欲しいわけではない。前々から報じられ始めていたし、いままでの事に感謝してる。
土曜日に欲しけりゃ、書留とか別途有料のサービス使うのが当たり前。
名無しさん
今までは当たり前だったサービスも、会社の都合で受けられなくなるのは仕方ない。それだけその会社や商品から人々が離れていったという証だ。土曜日の配達。配達員さんたちに僕らは「お客様」という上から目線で、「ご苦労さま」の労いも「ありがとう」の感謝さえしていなかったと思う。


名無しさん
よく自宅の近所で配達の人が同じルートを複数人で配達する、こんな無駄なことをしておいて、本当に無理無駄をなくしているのでしょうか?
土曜日をやめる前にすることがあるのでは?
名無しさん
郵政民営化になって結局悪くなっただけ。郵便局の過剰なノルマによる保険の押し売り、誤配の続発に続いてサービスの低下。
やはり企業会計にして悪いことしかなく、儲けのノウハウもなく威張るしかできないのだから、国営に戻すべきだろう。
名無しさん
これは痛いと思いますよ。
小泉はまさに悪でしたね。民営化をしていいことってあったのですか?
不祥事は多発していますが・・・
名無しさん
連続ではなく水曜日あたりの配達をやめる方がいいと思うが
名無しさん
それでも文句無いでしょう。
不在で再配達して貰うのは有料もしくは郵便局に引取でも良いんじゃないかなと思う。
名無しさん
週末の郵便物が月曜日に集中すると局員からすると魔の月曜日になりかねないです。結局人員不足ならそこを解決しないと。


名無しさん
来秋か日本て法律替えるかって時間かかりすぎもっと敏速になぜできない土日祭日全部配達やめればいいコンビニ・スーパー・ガソリンスタンドとかも休みを増やせばいい長時間営業しても人件費・電気代考えれば省エネにもなる。
名無しさん
アメリカの保険会社アフラックが日本の全国にネットワークのある郵便局をターゲットに、マーケットを広げる下心があると、なにかのネットニュースで言っていた。郵便局は郵便局のままであってほしい。今の所配達負担を取り除く土曜なしは賛成。電報はどこ管轄なのかしら?
名無しさん
郵政民営化は結果大失敗でしたね。
自民党は政権握ってる時期が長いだけで国のために良い成果を残したことはないね。
名無しさん
必着制限のある官庁・行政にも消印有効等の解決策を取り入れてからの対応をお願いしたい。
名無しさん
結局は現場の人間に負担ばっかいくんだよなー 上におくやつはもっと先の事まで見据えて機転がきく人間置いた方がいいよ 配達員さんは暑い中ご苦労様です
名無しさん
土曜日休みはお役所の感覚。
民間は結構土曜日に仕事してるところは多そうなんどけどね。
なくなるものは仕方がない。配送日程を逆読みして送るよう一段と気を付けながら、危ないと思ったら速達も多用しなくちゃならないかな。
これほどの大企業で人手不足ってあるのかなぁ?募集かければ引く手あまたのようにも思いますが…
働き方改革の影響による人手不足ということかな?


名無しさん
郵政民営化、果たして国民にメリットはあったのだろうか、あるのだろうか。
公的なサービスは公が担っていればこそのものが多い。
名無しさん
いい事だと思います。経験者だけど郵便配達は想像以上に激務でした。ただこれで配達員さんの収入が減るようなら考えものだが…。
名無しさん
これでは益々郵便局離れが起きるかも。いっそのこと他の宅配業に配達を委託すれば良いのに
名無しさん
土曜日は時間指定の再配達郵便物が多いしアマゾンなんかも有ったら一班二人体制でも厳しいんじゃないの。
アマゾンは翌日回し出来ないし、銀行系のクレジットカードやキャッシュカードが翌日回しにされる始末になるな。
名無しさん
普通郵便に限っている話ならそれで良いと思う。けど、特定郵便までそれをされたら辛い。
名無しさん
曜日による在宅率がどうなのか知らずに書くけど、人出が足りないなら休みを1日増やすのは仕方ないとして一般人と同じ土日を休日にするのは利用者側も含めた効率を考えるとどうなんだろね?
これは公的機関全般に言いたいんだけど月〜金の9時〜17時みたいな営業日時って働いてて利用できない人が多いと思うんだよね。


トランキーロ
他の会社はなんとかやっているのだから国営時代の古い考えを改めて企業努力をトップがして欲しい。もし今だに国営だったらNHKみたいになんとか徴収とかやってたかもしんないし、個人情報NHKに流してただろうし、いい加減民間として会社経営をして欲しい。
名無しさん
おかしいと思う
郵便事業に手抜きはだめだろう。
あろうがなかろうが、配達業務は毎日やるべき。
百歩譲って、日月曜配達なしでいいんじゃないのかなぁ。
土日は発送もないわけだし。
名無しさん
は?
土日しか休めなくて荷物受け取れない人はどうすれば?
・・・と思ったけど、そういう意見は批判される時代なんだろうな
ゆうパックは時間かかりすぎて使えないし、みんなが使わなくなれば人員不足も解消されるだろうね
ぶー
逆に土曜日も働いて大変だ、休めばいいのにって思ってた。日本は未だに郵便が多いけど、いつになったらIT化が進むのか?
名無しさん
局まで来てるのに配達日が次の日になってる奴は自分で取りに行くから受け取らせて欲しい。
次の日に配達されても夜中しか部屋に居ないんじゃ。


名無しさん
そもそも民間でできるので売却すべきであった。株式の売却では、構造改革は無理だろう。
名無しさん
インターネット時代だからと言って、増やす政策を取らないで減らすような愚策をとるようになった郵政は潰れるだろう。これはクロネコヤマトが喜ぶだけだと思うけど。
名無しさん
配達を休むなら郵便料金も値下げしなきゃ、おかしくない?消費税増税で郵便料金が変更になることは判っているが、配達を休む決定前の話し。費用対効果なら、値下げを発表するのが筋ですよ!因みに有識者云々は、決定事項の追認で何の意味もないってこと忘れちゃ困るんだよなぁ〜
名無しさん
今の世の中は仕事量が多くなりすぎた。インターネットに関連する仕事がたくさん増え過ぎたのではと感じる。世の中の労働力よりも仕事量の方が多くなってしまった。

管理人の率直な感想

6日に取りまとめ案の了承ですよね。

先日、土曜に配達物が届く予定だったんですよ。
ずっと待っていました。

待てども待てども来ない!

追跡サービスで調べたら『店舗休業日のため』とか書いてやがったんですよ!
僕の家は店舗ではありませんし、家にいました!

不在票的なものもポストにはない。

最初から来てないんですよ!(多分)

どう思います?

いや、人手不足なのは知っていますし、ネットの普及により忙しいのも分かります。
無理に「今日来い!」なんて言いません。

来れないなら来れないで電話の一本も入れてほしい。
何も知らずに家にいなきゃならないんですよ!

来ないなら外にも出たいし、買い物も済ませたいし、都合が合うなら誰かと遊びにも行きたいんです。

何だかな・・・。

しかしながら変なところで気が小さい僕チン。
クレーム入れず、です。

土曜の配達取りやめなんですね!?
本当ですね!?

わかりましたよっ!

ん?店舗休業日って、郵便局の支店のことじゃないですよね。
関係ないですよね。よくわからんな。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました