【エナドリ割り】YouTuberにじさんじの影響か?「お酒のエナジードリンク割りは危険」農水省が注意喚起

スポンサーリンク
スポンサーリンク


お酒とエナジードリンクを一緒に飲むとカフェインの過剰摂取による健康被害につながりかねないとして、農林水産省が注意喚起している。5月8日に問い合わせが相次いだことを受けての対応で、同省は直前に人気ユーチューバーがお酒とエナジードリンクを一緒に飲む動画を投稿した影響とみている。

農水省は8日、「カフェインは、コーヒーや茶のほか、エナジードリンクにも入っており、過剰摂取すると、めまい、震えなどが起こる可能性があります」と公式X(旧ツイッター)に投稿。お酒とカフェイン入り飲料を一緒に飲むことで、「カフェインだけでなくアルコールの取り過ぎにつながります」と注意を呼びかけ、カフェインの過剰摂取による影響などをまとめた同省のホームページ(HP)を案内した。

HPでは、エナジードリンクの多用により中毒死した例もあるとして、カフェイン濃度の高い飲料などを紹介し、過剰摂取にならない飲み方を提示。一方で、適切に摂取すれば健康やスポーツパフォーマンスの向上に有用であることも紹介している。

同省食品安全政策課によると、8日午前中にお酒とエナジードリンクを一緒に飲むことによる健康への影響に関する問い合わせが8件あったという。その後も問い合わせが相次いだため、Xで注意喚起することにした。

問い合わせが急増した理由について同省は詳細を明かしていないが、「動画投稿サイトでお酒とエナジードリンクを一緒に飲む内容の動画を見たので問い合わせしたという声が一部であった」としている。

参照元:産経新聞

エナドリ割りの危険性【みなさんの声】

名無しさん
エナドリ味の缶チューハイ、とかエナドリで割った缶チューハイが商品として出てるのですよね。
ああいうのがあると「お酒のエナドリ割りはアリなんだ」って勘違いする層が増えそう。
ちなみにカフェインには興奮作用があり、そのせいでアルコールと一緒に摂取した際にアルコールによる酩酊がカフェインの興奮作用にまぎれてしまい、酔ってると自覚しづらくなるみたいです。
結果として酔ってることに気づかず、過度に飲酒してしまう原因になるとのこと。
名無しさん
なるほど。
アルコールに関しては吸収が良くなるとかじゃなく酔った気がしなくなって飲み過ぎるってことか。
名無しさん
前にTVで沢尻エリカがエナジードリンクで割ったお酒が好きと言っていて、綾野剛が「悪いお酒だな~」って言ってたの思い出した(笑)。


名無しさん
普通に体に悪そう。
名無しさん
コカレロをレッドブルで割るキャンプ系YouTuberですよね?
最初は楽しく見てたけど本人たちが楽しいだけじゃん!って事に気付いて見なくなった笑
名無しさん
これヨーロッパで昔死人が多発した飲み方だよ
名無しさん
弟はこれやって救急搬送されたからね、これはあかん。
名無しさん
水分が出ていく組み合わせだからねえ


名無しさん
エナジードリンクは以前から問題になってますね
名無しさん
中学生、高校生がイキがってレッドブルやらモンスターやら飲んでる(部活帰りなど)
彼らは限度を知らないから、急性カフェイン中毒や糖尿病になるよ。親が止めるべき。
ていうか最近の子は1本230円とかするジュースをほいほい買えるのか。
おれが学生の頃は金もないし水道水かアクエリだったわ。
名無しさん
まあアルコール度数の強いチューハイをわざわざ飲むんだから、そんなん言ったところで自覚のない依存性が聞く耳を持つわけが無い気もするけどね。
いつでもどこでもだれでもいくらでもなんでも飲める今の状態は規制する必要あると思うよ。
名無しさん
モンスター沢山飲んで死んじゃった方いましたね!
名無しさん
危険とかヤメてとか言うと、逆にやりたがる奴がいる!


名無しさん
レッドブル+ウォッカ
レッドブル+イエガー
とかめちゃくちゃ流行っていて、毎日のように飲んでいたよ
名無しさん
昔はストロングとエナドリで飲んでた事があるけど
身体の調子が著しく悪くなったのでやめた。
名無しさん
そもそも酒を飲む際に自分でライン引けないやつは飲むな。
強くも無いくせにベロベロになるまで飲む輩を見るたびに思う。
こんなのもどうせちょっと飲むくらいでどうこうなるもんじゃない。
名無しさん
自分も一度、徹夜明けに目を覚ます為にカフェインの錠剤を飲みました。
そして駅の売店で健康ドリンクを飲んだら、ぶっ倒れました。
救急車を呼んでもらう騒ぎになり、反省しています。
カフェインの異常摂取が原因だと思います(病院で点滴を打たれました)。
カフェインでも怖いですね。
名無しさん
モンスターハイボールとかめっちゃやってたな、、、てかそしたらレットブルウォッカとかモロだね!好きなのに!


名無しさん
それじゃあ、コーヒーと緑茶もアカンよな?
名無しさん
ウーロン茶もけっこうカフェイン入ってるけどな
ウーロンハイは当たり前のように飲まれてるけど
名無しさん
馬鹿チューバーの真似をよくしようと思うな
名無しさん
レッドブルウォッカとか、店のメニューにあるからなぁ
名無しさん
個人的な意見ですが、何故あからさまに体に悪そうなエナジードリンクなんかで割るのかが理解できません。
そんな事して迄お酒飲みたいですか?
ちゃんとお酒の味を楽しみましょうよ!
と言っても理解できる人が少数だからこんな事になってしまうのですが。


名無しさん
勝手に飲んで勝手にトラブればいい
名無しさん
酒の飲み方なんて、成人の嗜みなのだ。
調子が悪く成れば、次から止めれば良いだけの話で、直ぐに他人のせいにしては何も学ばない。
酒を呑みすぎて暴れた原因も酒のせいにされる。いい大人に成って、酒の飲み方も判らんのか?という常套句がある。人類が酒を発明して以来のジレンマであり、永遠のテーマで、販売中止にしたから解決される訳ではない。
9%のストロング系も俺は好きだったのに、量を考えないバカのせいで、縮小気味。
飲酒こそ自己責任の最たる物です。
名無しさん
今もあるか分かりませんが、コークハイとか言って、昔、コーラで割って飲んでいました。コーラもカフェインが入っているので、同じ作用ですね。
名無しさん
先日友人に誘われて行ったキャバクラでコカボムなる飲み物(リキュールをエナジーで割った奴)を2、3杯飲んだけどキッチリ翌日具合悪かったな。
もうあの店には行かない。
名無しさん
少し前にゴリ押し気味だったコカレロボムもダメだね。


名無しさん
カルーアミルクみたいな甘い酒は悪酔いしやすいと思ってたけど、カフェイン入ってんだろうなコレ。
名無しさん
安い居酒屋でレッドブル割があったから飲んでみたけど、飲みやすくて美味しいと思った。
あれは危険な飲み物だったのだね。もうこれからはやめておこう。
名無しさん
両方体にいいものではないので、その二つのマリアージュはさすがに飲もうとは思わない。
ハイボールだけあればいい。
名無しさん
人気ユーチューバー、、、
一体なんじさんじなんだ、、、
名無しさん
エナジードリンクは命のまえがりね。


名無しさん
にじさんじスタッフがライバー使って勧めてたチャミスルとエナドリが如何に危険か分かったね。ASAPは医学的根拠も示さないまま大丈夫だと勧めてたけどどう責任とるの?
名無しさん
エナジードリンクは肝臓に負担がかかるからやめた方がいい。ドーピングと一緒でただ疲れを忘れさせているだけで、体自体が治っている訳ではないので。アルコールも肝臓に負担をかけるので急性肝炎などのリスクがある。
名無しさん
心不全になりやすいですよ。
名無しさん
エナジードリンクだけてもなかなか危険な飲み物だと思うのですが…
名無しさん
一時期エナジードリンクを毎日一本飲んでました。飲み始めて半年前後してからの定期健診で腎機能不全を指摘され、エナジードリンクを止めたら次年度の定期健診では元に戻りました。
体質との相性等があるのかもしれませんが、アルコールと混ぜるだけでなくエナジードリンク自体を飲まない方が良いと思う。


名無しさん
どっちも心臓に負担かけるんだから
体にはマズそうだなって分かるじゃん。
名無しさん
カフェインは劇薬 アルコールも劇薬
ドラッグ使用に嫌悪する人が多い日本 しかし
カフェイン アルコール そこに睡眠薬までも同時摂取する人が多いんだと 日本ではあんまり飲み過ぎちゃダメだよのひとことで終わる風潮 しかし私の中途半端な知識から言わせて頂くと 様々な違法薬物があるが このチャンポンがいちばん危険だと思う 依存性も相当なので
名無しさん
数年前まで働いていた飲食店の飲み放題メニューに、レッドブルサワーがあった。お酒はサワーの他にも、ウオッカ、ウイスキー、テキーラ、ジンなどから選べる。グラスの半分くらいまでお酒を注ぎ、レッドブル缶は別で提供するスタイル。飲み放題コースの1番高値なコースに入ってたので注文頻度は少なかったが(客の半数以上は1番安いコースを選ぶので)飲む人はそればかり注文していたイメージ。飲み放題メニューに入れるなら、1人何杯までとか制限しないと危険だと思う。
名無しさん
酒クズ系YouTuberみんなコレやってるよな。
名無しさん
カフェインならコークハイにも入ってるわけで・・・
飲みやすいとジュース感覚で飲んじゃうからね。
ほどほどに


名無しさん
コレ最近の流行りじゃないの?つい先日居酒屋でレモンハイにそれっぽいので割ってあるやつ飲んだばかりなんだが!少しジュースぽくてまた美味いんだよね。個人でやるやつ増えるのでは?
名無しさん
海外じゃ死者も出てる。日本のはカフェイン抑えてるというがそれでも危険。カロリーも高くなるし身体にいいわけない。レッドブルウォッカやイエガーボムとか一気して倒れてる若者クラブでよく見る。急性アルコール中毒にもなりかねんから気をつけよ。
名無しさん
この程度自分で危険だと判断できない奴は居ない方が平和になる
名無しさん
こういうヤバイユーチューバーのせいで買いやすい法制がより厳しくなって財布に圧迫する
ただでさえ薬剤系は厳しく日本は微量なのに
以前ラスベガスで飲んだエナジードリンクは日本の10倍だったよ。
名無しさん
そもそも酒が危険だし、エナドリもまあまあ危険


名無しさん
前に大学にレッドブルの車が来て、1缶無料で貰って飲んだことあるけど、あんなもの金払って飲む飲み物じゃないなと思いました。変に甘く炭酸は強いし、カフェインで心臓バクバクしてくるし…。
あんなのとお酒をセットで飲んだらヤバいと思います。
名無しさん
エナジードリンクの種類や割り物、アルコールの種類によっては、バーや暗い場所、ブラックライトなどでキレイな色に発光したりする物もある為、BARや飲食店等でも、テキーラやコカレロのようにSHOTで飲むような飲み方も数年前から常態化していると思うので、注意が必要だと思う。
アルコール作用で酔っているのと違うことに気づかずにカフェイン中毒になっていたり、カフェインの作用で酔い方が強くなってしまうのは怖いと思う。
名無しさん
酒もエナジードリンクも飲み過ぎは良くない事は冷静に考えたらわかる事
しかし、中毒ってその冷静さを失わせてしまうくらい依存してしまうのだからやはり恐いよね
名無しさん
えっマジで。オロナミンCやレッドブルサワー好きでメニューにある店だと絶対頼んでたわ。2杯までで止めてたけど。まぁ短時間にレッドブル2本は確かに良くないわなぁ
名無しさん
カフェインもアルコールも合法なだけで軽度の薬物ですからね。
飲み合わせが身体に負担なのは当然だと思います。
嗜む程度にしましょう。




スポンサーリンク
スポンサーリンク
時事ニュース
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント