【暴力・虐待・報復】今も現存するインドのカースト制度差別のヤバすぎる実態

スポンサーリンク
スポンサーリンク


あるインド企業の広報担当幹部で、業界賞も受賞したことのあるスネハプー・パダバターンさん(35、仮名)は、出世の階段を駆け上がるべき人材だが、たった一つだけ問題があった。ヒンズー教の身分制度であるカーストで、パダバターンさんはダリット(Dalit)と呼ばれる最下層に属している。

「インドはカーストと共に生きている」

南部チェンナイ(Chennai)在住のパダバターンさんは、どこへ行っても付いて回る差別から逃れるために仕方なく転職を繰り返し、ストレス性の健康問題と闘っている。

インドの人口13億人のうち6分の1を構成するダリットは、先祖代々社会的地位が低いために日ごろから暴力や虐待にさらされている。

現大統領のラム・ナート・コビント(Ram Nath Kovind)氏やインド憲法起草者の故B・R・アンベードカル(B.R. Ambedkar)はダリットだが、今も企業社会にはカーストに付随する偏見がはびこっていると、研究者や人権活動家、企業の人事担当者らは明かす。

何百年も続くカーストの弊害は、米シリコンバレー(Silicon Valley)にも及んでいる。米通信機器大手シスコシステムズ(Cisco Systems)はカーストに基づく差別があったとして、訴訟を起こされている。

コミュニケーション学の修士号を持つパダバターンさんは2008年、国内で最も歴史あるコングロマリット(複合企業)の1社に入社。出世コースに乗ったように見えた。

しかし、パダバターンさんがかつて「不可触民」といわれたダリットだと気付くや否や、上位カーストの同僚らによるあざけりが始まったという。

「インドはカーストと共に生きている。自分が気付くかどうかにかかわらず、カーストは誕生と同時に付いて回る」とパダバターンさんはAFPに語った。フォークを落としたことで先輩から「百姓」とからかわれ、伝統的に菜食主義が多い上位カースト、ブラフミン(バラモン)の同僚たちからは牛肉を食べることを非難された。



上位カーストの支配

上位カーストほど純潔だとみなす考えは、宗教的儀式や食習慣、差別的慣習を通じて長い間、ヒンズー教の中核を成してきた。ダリットは寺院や学校への立ち入りを禁止され、ごみ処理など「不浄な」仕事に就くことを強要されてきた。

経済的機会における上位カーストの支配はいまだ根強い。2009年にインドと米国の研究者らが行った採用実験では、上位カーストの姓を持つ応募者は、ダリットの2倍近く面接に呼ばれる可能性が高いという結果が出た。

カナダに拠点を置く研究者らが2012年に実施した調査では、インドの上位1000社の役員のうち93%が、人口全体では15%に満たない上位カーストに属することが明らかになった。

さらに昨年の米国の調査では、インドの主要企業4005社の管理職約3万5000人のうち、ダリットなど下層カースト出身者はわずか3人だった。

多国籍企業でさえ同じ問題を抱えていると、インドとフランスに拠点を持つソーシャルメディアのスマッシュボード(Smashboard)でカースト制に関する相談役を務めるクリスティーナ・ダナラージ(Christina Dhanaraj)氏は言う。

「こうした企業における多様性や包括性は、外国からの観点からしか語られないことが問題だ」とAFPに語った。

多国籍企業は「ジェンダーと性のあり方には着目するが、カーストには着目しない」と指摘する。

ダリットの多くは報復を恐れ、声を上げることをためらっている。AFP取材陣はダリットの有職者への取材を試みたが、ほぼ全員に断られた。

参照元 AFPBB News

名無しさん
英の植民地政策に利用されたのに何も学んでねえなカレーマンわ
名無しさん
さすがに世界一番大きい民主主義国家!!(笑)
名無しさん
インドの恥部であると同時に世界共通の恥部。一神教は人類史上で最悪な発明品である。


名無しさん
お釈迦様でも覆せなかったんだから無理やろ。
名無しさん
NIKEにお願いしましょう
qop
世界は差別する人であふれてる。
名無しさん
と書いてあっても日本も完全な差別国家
部落差別は未だに凄い
名無しさん
自分よりカーストが低い人が優秀なのに自分が優秀じゃないの恥ずかしくないのかな。


名無しさん
民族の多様性という観点からすると、良いことだと思うよ!
名無しさん
日本人も根は変わらないからね。
ましてや、大した階層でもないのに勝ち組だ負け組だ罵あってる位だから
そうとう頭がお花畑。
名無しさん
なるほど、インド人全体で基本的に屑なのか。
宗教ってどこまでも差別が酷いね。
名無しさん
上位カーストほど純潔…メンタルは純潔とは言い難いだろ。古い習慣に頭ガチガチで残念過ぎる。
名無しさん
今でも古くからの京都の人間は差別を区別だと言い切ってるからなぁ


名無しさん
日本も非正規という被差別民を作って搾取しているけれどな
恥ずかしくないのかね
名無しさん
頭がいいならアメリカに行こう!
名無しさん
自分達の既得権益を守る為に必死…
資本主義よりも残酷で、酷い制度。
人が腐ると世の中もここまで腐るのですね。
こんな宗教は必要ありません。
名無しさん
インドの事を批判できるほど日本は平等ではない、あってはならない
部落差別が、いまだに残っている。
名無しさん
カースト制は素晴らしい!世界遺産として登録すべきだ!インドは我々の親友で中国を包囲せよう


名無しさん
差別はダメだな、日本の女性にもハードルがある、女性総理歓迎だが、頭が硬い派閥の親分が邪魔している。植民地支配した大英帝国、階級制度は植民地支配に都合がよかった?
名無しさん
宗教ってマジで狂ってるところあるよなあ。
金持ってる奴が手厚い教育を施すから格差が生まれてるだけでしかないだろ。
インドほど有史以前から合理的な考え方が物事の根底に敷いてきた民族はいないのに、こと宗教が絡むとアホになるんだからワケが分からないね。
名無しさん
身分制度には意味があるんや。
これだけの人口を抱えているならなおさらや。
社会にはある程度の差別は必要なんや。
名無しさん
50年ほど前の日本での話です。友人の一人の女性は中国籍でした。賢い女性です。しかし仕事につきたくとも仕事につけませんでした。
名無しさん
ガンディーすらカーストなくそうとはしてなかったからな。不可触賤民を一番下のカーストに入れてやる程度。


名無しさん
低カーストの差別で苦しむ誠実で優秀なインドの方々、是非日本へ!!
人材不足の日本を手伝って下さい!そして共に中国と闘おう!
名無しさん
力があるならば、アメリカに行ってキリスト教徒になればいい。
ヒンズー教徒の習慣なら、そこから脱却すれば良いだけではないか。
名無しさん
カマラ・ハリスがアメリカから、差別的なヒンドゥー保守派に支えられてるモディにカーストの既得権益者を潰さないと投資できないから中国に対抗できんぞと注文つければよいでしょう
でもまあ、彼女も被差別民族ドラヴィダ系タミル人なのに最優等人種アーリアイラン系バラモンという複雑なインド人ですけど
名無しさん
これ、日本人だって笑えないよ
天皇制だって純然たる国民階級制度だし
カースト制度を茶化したり批判するならしっかり天皇制も批判すべきだよ
名無しさん
日本も部落差別が未だに蔓延っているところも多く、他人事ではない。
外国人を差別的な目で見ていることが問題にされるが、国内ですらこの有様だ。


名無しさん
話は若干変わるけど、
日本国内でインドカレー店を営んでる外国人はほとんどネパール人
インド人の料理人は、祖国(インド)では、高いカーストであり、わざわざ日本に出稼ぎに来なくても余裕のある生活を送れるとのことです。
よって、隣国の貧しいネパール人が日本でインドカレー屋さんを営んでいるとのことです
名無しさん
そもそも国が対策しようとしていないよね、容認している。
天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず、って言葉を知らないのだろうか。
名無しさん
これがインド式民主主義の真骨頂だね。インドは中国を批判するけれど自国もそうとう
酷い国とは思っていないかも。日本もアルアル国に入っているよ。日本も差別が無いと言っている無知な野郎がいるが一体どこを持って差別は無いと言っているのか頭を疑う。
特に中国以上にインドは酷い国だ。差別されて強姦されてその上に殺されてそんな国が
民主主義か?インドは1000年たっても変化無し。お釈迦様も逃げてしまった国。
孫悟空も沙悟浄も八戒も三蔵法師も涙を流す。
名無しさん
インドの国民の皆さん、今はもう2020年来年からは、2021年なんですよ!!
もう、そんな年寄り臭い時代ではないのです。今こそ、カースト制度という、古臭い殻から出て、新しいやり方をやるべきだと思います!!
そんな司祭とか、奴隷とか関係ないと思います!
同じ赤い血を持つ人間なんですから!


名無しさん
宗教なんてのは上辺の理由で、人はそもそも集団でいれば人を見下し差別し虐める生き物だからねしょうが無いよね。
悲しいけどこれが現実なのよね。
名無しさん
日本で「えた」、「ひにん」だから出世できませんと言われるような
ものですね。実際に部落差別や在日差別は今もあると思う。
名無しさん
一昔前は、日本でも部落差別があった。実際にはまだあると言うのが本当だが、都市部やその周辺はそういう歴史を知らない世代が移り住んで、部落があった土地も売られ、今は面影もない。しかし地方には部落に対する偏見が根強い地域がまだまだある。中には部落差別がなくなってしまうとまずい人達もいるとのこと。もしかしたら彼等が差別を意識的に産み出しているのかもしれない。
名無しさん
もともとは征服した異教徒を最下層と置いたわけなので、ヒンズー教的には世界中が最下層なんだけど。外資に勤めながら最下層を差別している人は、最下層に支配されてる矛盾に気付き、くだらない差別をやめてほしい。
名無しさん
日本ですら未だに部落差別が田舎行くとあるからな。太古の昔に一度作られた制度が、現代社会にまで尾を引き続けるとは、制度を作った人々も想像していなかったに違いない


名無しさん
「神様」という方便に権力がドップリ漬かった結果。
「ヒンドゥー大粛清」でもやって、上位カーストを何千万人でも見せしめに吊るしてみ?
一気に収まるから。
それやっても科学技術やITの技術には影響ないから大丈夫。
近代的な職業はカーストの制限を受けない(だからちょっと金持ってるダリットはこぞって子供をIT技術者にする)から。
名無しさん
差別は国力を大きく蝕みます。
放置すると現状維持を望む多数派の意図も絡んで本当に衰退への道を直進する。
世界中が反面教師として学ぶ必要があります。
人間ならば、失敗や差別感情の現実を受け入れ害悪を減らすように成長しなければ。
名無しさん
歴史を調べてみると、もともとのカースト制度はそれほど厳格な物では無かったです
イギリスがインドを支配したときにカースト制度を強化したようです
つまり「愚民化政策の一環」です、古代から続いている制度を支配のために作り替えて、宗教的なものだと支配地の人々に思い込ませました
徳川幕府が身分制度をガチガチに固めたのも愚民化政策の為です
学校内でカーストを作っていい気になっているのは、言ってしまえば愚民です
名無しさん
人が人を卑しいと産まれた瞬間に決まることは、現代において何の価値もない。
それに気が付かないインドって国は、屍を踏みつけてのし上がってきた汚い国なのかな?
身分って、少なくとも日本じゃ子どもたちには関係ない。みんな愛おしい。
部落差別って言葉は今の子どもたちには伝えなくてよいと思う。


名無しさん
こういう社会制度が根付いている国があるからアジア人は下等に見られる。カースト制の撤廃はアジア全体、人類全体の問題です。そもそも21世紀なのにまだ差別が存在することが時代遅れ。
名無しさん
差別は、なくなりません。
同様に、女性を家畜以下のように扱うこの国においてレイプもなくなりません。
30年以上前に「カーストや女性に対する差別をなくします。必ず成し遂げます」というドキュメンタリーを読み涙した記憶があるが、未だに何も変わっていない・・いや、少しは改善されたのかもしれないが、未だに多くの弱者が泣いているこの現実・・。
名無しさん
仏教が浸透すれば平和だったのに・・・。自分は特に信仰心はないけれど、仏教は生き物全てをいつくしむし、因果応報、輪廻転生の教えだから日本人には浸透しやすかったのでしょうね。日本には元々八百万の神がいるけれど他の宗教を許容しているので宗教戦争も、宗教を盾にした侵略もしなかった。
あ、でも日本に仏教を伝えたあの国は例外か・・・・。残念。
名無しさん
3000年の歴史がある身分制度は、宗教に根ざしておりバラモン教からヒンズー教に受け継がれ現代に続く。仏教やジャイナ教は、バラモン教やカーストに対するアンチテーゼで造られたが、結局インドでは根付かなかった。アンベードカル氏は、最下層民の為に、ヒンズー教を捨て戦後、仏教の再興を志したと聞く。しかし、あまりにも民衆に浸透しているので、カースト撤廃は困難なのかもしれない。アメリカの黒人差別より、歴史があり根深いようだ。


名無しさん
元インド在住。
カーストが宗教的かというと、インド人もそう信じてるけど実際は違う。
イランから侵攻してきたアーリア人が元々いたドラビダ人を支配する口実として元となるものが出来、その後人口が増える過程で社会主義的職業分配システムに変わっていったのを、ハイカーストが保身のために正当化したものが、あまりにも長い歴史の中でヒンズー教以外の意識にも染み付いたのが実情。
言ってしまえば今更引っ込められない社会システムなわけだ。
名無しさん
日本の差別は、触れることもタブーで誰も問題視すらしない。成熟しているようで、ただ蓋をしているだけ。
しかし、そのおかげで若い子はその存在にすら知らないので差別をしない場合が多い。完全に密封できる蓋なら、それもありなのかもしれないなと思う。
名無しさん
今までは発展途上国で、カースト下位も何となく許容できてた部分があったとは思う。
でも、新興国となって資本主義を享受できるのがカースト上位となったことで不満が爆発してしまう気がする。
というか、ここ数年インドの酷い事件が乱発しているのもその不満の捌け口となっているせいかとすら思っている。
名無しさん
アンベードカル博士はマハールという階層だった。戦士の層だとかで、決死の突撃隊かな。
アメリカでは突撃の海兵隊は一目おかれるが、かの地ではその逆扱い。シリコンバレーでも差別する(ヒンズー野郎がするんだろうが)とは意外だ。
日本の仏教はゆるゆるなので、それも国民性に沿って変化(進化でなく)してきたのだろう。
ダリットといっても1000以上あるとアンベードカル博士の生涯を描いた本で得た。やはり下位カーストの方のほうがチャンスがあれば、国を飛び出すのは多いだろう。
日本でも東京下町で小さなコミュニテイーを作っている。彼らが来る地域は発展していく。商売熱心なジャイナ教徒が多いところは特に。


名無しさん
世界情勢を宗教ベースに考えると、パレスチナ問題やテロとかがあるし、仏教系とヒンドゥー教は平和的な宗教と思うんだけど、ヒンドゥー教は、外に矛先が向かわないだけで内部で差別してるのだけが残念感が凄くあるよね。
仏教ベースの日本人で良かったなって偶に思ったりする。
ただこれは宗教ベースの思考で差別やら他の問題が無いわけでは無いけど。
名無しさん
インドに10年前から頻繁に出張しています。
インドはヒンドゥー教という癖の強い宗教に縛らており、国際的な感覚とは程遠いです。中国の次に経済発展すると言われていますが、恐らくアフリカ・中東に抜かされます。
インド人の上級カーストの人間が世界的に見ればダリット、つまりインド人が全員がダリットレベルという事を認識する事が必要です。
実力社会の毛嫌いしていますので・・。
ちなみに上級カーストでもトイレでは左手で尻を洗っているレベルの民族です。
名無しさん
インドのカースト制度は紀元前から存在する身分階級制度ですからね…。完全に消滅させるためにはまだまだ時間がかかると思います。地道に少しずつ国民の意識を変えていくしか無いでしょう。
Natural
仏教って他宗教と比べて「優しい世界」度が突出してるよね。
坊主丸儲けみたいな輩はいるけれども。
日本に根付いてくれててシンプル有難い。
名無しさん
インドは月探査なんかするより先にやるべき事が山積みだよ。


名無しさん
差別が根付いているこのような国が経済大国になり、核まで持ってることが恐ろしい。
名無しさん
インドの人がそれを外に持ち出さなきゃ、まあ関係ないかな
国内だけなら好きにしてりゃいいよ
変な人権主義者は正さないと!って偏った正義感で
何とかしようとしちゃうんだろうけど
名無しさん
世界各地で差別問題がブームになっているが
中国に関してはあまり騒がれていない
案外、全てチャイナが仕掛け人だったりしてね
名無しさん
もともとの仏教は哲学とか学問的なものですからね
名無しさん
知りもしないで語る人がいるようだけど、上流階層は今はトイレットペーパーを使うし、食べる時はスプーンを使う。
アフリカでも複数の国で住んだけど、向上心が無さすぎてインドを抜くというのはまずない。
インドの人権問題は今後も長く続いていくのは間違いないけど、一部の教育は高いレベルにあり、学費が安いということで、海外から留学してくる人も多い。
今後も1%の優秀な人が海外で活躍する一方で本国や海外のインド人コミュニティではこういうことが続いていく。


名無しさん
日本もカースト制度の中に生きる差別主義者が多くいるけどね。
安倍とか麻生とか。
また、それらから世話になっていると勘違いしている支援者とか。
名無しさん
日本は敗戦で階級制度含め焼け野原になったのが大きいね。部落が町ごと灰塵になり、戦後の復興で新しい町が作られたおかげで差別のしようが無くなった。
カースト制度はかのガンディーでも存在を否定しなかった。長い年月を掛けてインド国民が解決していくしかないだろうね。
名無しさん
日本も・・・明治維新で士農工商の四民平等だとなったが、その下のエタ・ヒニンは・・・部落として残り、いまだに。。。
逆にそこへの優遇政策は(税金の免除等)、差別からさらになくせない問題として残り続けて特権もようにもなっているようにも思う。
宗教は、太古の時代から・・・結局はその時々の政治や権力を安定させるために使われ利用さて来た道具に過ぎないと思う。
名無しさん
カーストを取り払うと、実力社会になる。
実力を示すのは学歴なので、学歴社会になる。
学歴社会の国はアメリカや韓国ですが、アメリカや韓国で差別が無いのかというとそうではない。
カーストの代わりに強固な学歴差別がある。
18才やそこらの試験で人生が決まってしまうので若者の自殺者が多いのである。
日本は歌舞伎のような世襲と学歴が共存するので差別が薄らぐ。何事もほどほどが良い。


名無しさん
カースト制度のおかげでイスラム教が広まったわけだ。
通りすがりの阪神ファン
日本には影に上級国民制度があって、人を車ではね殺しても、許されるというありがたい制度がある。
若い子も上級国民目指して頑張れよ。
名無しさん
インド系でバラモン家のカマラハリスさーん差別無くせますか~?出来ますか~?無理ですよね~。てか、口だけで差別容認ですよね~。
名無しさん
皇室という生まれ育ちで望む相手と結婚できないのもカーストと同じ構造。
名無しさん
インドの市場は中国並みで、発展も著しいと聞いていたので、いつ中国を追い抜くのか?と思っていたけど。
これは、まだまだ先は長いな。
宗教か実経済か。非常に悩ましい。
優秀な人は海外に行く以外に道がなさそう。
宗教に偏るなら、資本主義の先進国にはリスクでしか無いし、恐らくカースト制度も全く理解出来ないしね。


名無しさん
中華人民共和国は建国以前、中国もインドのように階級社会があった。”九流社会”という身分制度だった。士紳族と外国人は多くの場合、犯罪を犯しでも、罰を受けることがなかった。
しかし、日本の学校とマスコミは絶対に教えないのは、中華人民共和国は建国してから、容赦なくの手段でこの身分制度を潰した。手段は確かに人権の角度から見て、問題が大きかったが、この近代化の最大の邪魔物を取り除いた。
毛沢東は外国人と中国の一部の士紳族と知識人から見ると、批判的な存在だが、中国の庶民から見ると、この千年以上の身分制度を潰した最大の恩人だ。だから、未だに、彼は中国で庶民の守護神の存在だ。
これを理解しないと、中国の普通の人々の心を理解できない。
名無しさん
インドのカーストは名前で判るから実に厄介
日本の部落差別は出身地だったから移動して本籍移せば差別の根拠が無くなる。
インドから差別をなくすには全員の名前を一気にシャッフルするしかないけど事実上無理だよ
名無しさん
内向きな社内だから経済的に豊かになっても周辺国を恫喝したり
侵略し始めないという意味では国際的には安心な国だと思います
がどうなんでしょうか?歴史的に見ても侵略的な時期って殆どないでしょ、代わりに宗教的な争いが多いイメージだけど。
名無しさん
インドと比べたら中国は超上品に見える程度にはインドはヤバい
ビジネスだろうと法律だろうと平然と後出しでイチャモン付けたり違約金請求してくるのがインド
名無しさん
既にコメントされてるけど、中国の最大の強みは差別構造がないことなんだよね。13億人の人口をまとめられているのはそのおかげだと思う。まああのモデルが世界に広まるとも思えないけど。


名無しさん
カンゼイさんの話は納得するが、格差というのは常に拡大していくもので13億人もいたら身分制度なくしても超金持ちと莫大な貧乏人に直ぐに分かれてしまう。資源の面からみても全員が先進国レベルの生活はできないだろう。
しかし共産主義国だから看板だけは平等。でもできないから独裁政治で押さえつけるしかない。
逆にインドは民主主義政治だが、それができるのは実は身分制度があるからと思っている。
インドも人口多すぎで全員豊かにはなれないから、下層階級の子孫は永久に下層のままという風潮があるから民主主義でも何とか安定しているというのが厳しい現実だろう。
名無しさん
つい100数十年のうちに2度の世界大戦による大量虐殺を行ってきた人類の価値観で千年単位で人類の心の礎、拠り所になったものを批判するの事の意味を考えてみたりする。
名無しさん
民主主義自体が宗教だからな。実際の利益何もないのに幻の満足感を手に入れたり、熱狂したり、信者でない人へ布教したり、そっくりだな。100年前の共産主義もそうだった
arearearea
上澄みに優秀な人間がいるのは中国もインドも似たようなもん。ただ普段の品性については今でなく昔の中国がマシに見えるほどインドは酷いよ。労働力についてもあんまりアテにできない位
つばめ
身分制度がある限り、日本にも中国にも一生追いつけないだろうね。


RAIZIN
功罪だと罪のほうが多い共産主義だけど、只一つ、全国民に最低限の読み書き計算を教育した事に関しては評価していい
未だにインドは識字率75%。読み書きできない人が3億人もいてこれが近代化の枷になっている
名無しさん
カーストの一番分かりやすい部分を挙げると、他宗教からの改宗者は最下層から転生レースを義務付けられる点
これは戦争で獲得した土地の住民がヒンズーに帰依すれば奴隷化出来る口実になるというか、正当化するために作った教義
尚帰依しない場合あらゆるヒンズー社会システムから切り離され野良犬並の扱いになる
名無しさん
13億の人口を持つインドは本来中国と同じポテンシャルを持ち対抗できる大国なのだが、中国よりひどいこの時代錯誤な差別慣習によって国際社会からはいつまでも「遅れた国」の烙印を押され、結果としてアジアでの中国一人勝ちの状況を作り出してしまっている。
名無しさん
インドは先進国に分類されているし、技術的には最先端の国なんだが、それを享受しているのは国民の極々々一部
国民の8割以上が最貧諸国より劣悪な環境で暮らしている
同じ国でこれだけ違うのに反乱も起きないのが不思議だが、あまりよその国のことも言えないな
名無しさん
昔の江戸の町の場合は
武家地が全体の約70%
寺社地が15%、
町人地が15%の割合
武家(幕臣、諸藩の藩士)も約50万人
町人も約50万人だけど
決められた住める地域は武家70%なのに
町人は15%の地域
町人地で、商人や庶民の多くがが住んでいたのが4畳半の長屋
町人地は平屋で、人口密度が一平方キロ・メートルにつき六万人を超えてたから、かなり狭かったそうだ。


名無しさん
中国は一党独裁の強権政治という大きな問題はあるが、差別という点に着目すれば、むしろ日本よりも先進的とさえいえる。
名無しさん
イスラム教とインドのカーストは、どうしようもなく駄目だ。アフリカ発祥の人類の移動拡散と発展進歩の中で、その先に進めなかった文化だと思う。
この地域に住む人々に、何か変化あるといいのだが。日本のアニメが影響及ぼすといいのだが。
名無しさん
永久に後進国だし、行きたくないですね。
こんな差別が公然とある国なんて。
名無しさん
インド人が全て近代教育を身につけて発展したら、地球が終わると思います。
名無しさん
どこの国も同じだが、権力握ってる側は手放すわけがないので、いつまでも差別や利権が残り続ける。
だからインドは一部では発展しているのに全体としてはいつまでも途上国。優秀な人材はどんどんアメリカやカナダ、もしくは日本へ。


名無しさん
折角IT技術を学び、海外に出ても、不幸にも上司がバラモン出身でパワハラをくらうこともあるという。
差別する側は変わらない、という例。
名無しさん
自分はよくインド、ネパールの友人と食事をしている。カーストの問題は日本人にとってはとても面倒だ。声をかける順番だの、残り物でさえカーストの高い人にあげろだの。。カーストの高いヤツが「彼は僕たちと食事をしてはいけないんだよ」とか「あの人は家にいれてはいけないし、僕たちに食事を作ってもいけない」とコソコソ言う。ある日カーストの低いと言われる人が自分のところにやってきて「日本はとってもいいところだね。日本人は差別をしないから僕は毎日が幸せだよ」という。今では自分も細かいカーストを頭に入れて彼らと会うが、ホントめんどくさい。
まさ
カースト制度はインド人に根付いている。
私が以前人事をしていた時も、日本の大学に留学していたインド人を採用した事がある。
インドに子会社があったので、将来的にそちらを任せられる人材として採用したのだが・・・。
3ヶ月程度で辞めると言い出した・・・。
理由を聞いてみると、マレーシアにある子会社の代表をしているマレーシア人の役員がインド系だからとの事。
更に詳しく聞いてみると、インドではカースト下位の人が東南アジアに移住する事が多いらしく、バラモンの彼は自分より下位の人間が役員をしている会社では働けないとの事。
どれだけ説得しても会話が成り立たず、結局3か月足らずで退職してもらう事になりました。
インドネシアにも子会社がありイスラムの方とサラートについて交渉した事がありますが、その時よりも交渉になりませんでした・・・。
カーストは彼らの精神に深く根付いている気がします。
名無しさん
未だに地元出身かそうでないかの差別があるよ、
古くからある町だと、いくら地元に生まれても親が九州とか他の地域出身だとよそ者扱いするケースが結構ある、特にお年寄りに多い。
あと聞いたことがあるのが浅草とか神田とか東京の下町で、生粋の江戸っ子じゃないと祭りや町内の集まりに参加させてもらえないと聞いたことがある、
三代住まなきゃよそ者みたいな考えはまだまだ日本にはびこっているようだ。


名無しさん
日本に駐在しているインド人の間でもカースト差別があるようですね。我々からは分からないのですが、出身地や言語、カーストなどグループが分かれてしまいがちとか…
名無しさん
東北の人間が、
近畿九州の差別関連の話題にカルチャーショック受けたときのことを、久々に思い出しました。
掘り下げれば掘り下げるほど、めんどくさい話です・・・
名無しさん
バラモンが何で日本で就職したんでしょうね。帰国すりゃふんぞり返ってるだけで生きていけるのに。
名無しさん
インドに根強い貧困層が無くならないのも、このカースト制度が要因なんでしょうね。支配者階級の人達はこのカースト制度差別を無くそうとは思わないでしょうから。
インド人には優秀な人いますが、国としては遅れをとってます。このカースト制度の根強い差別がある限り、国としての大きな発展は望めないでしょう。
名無しさん
カースト(最下層)から逃れるために仏教徒になったインド人の話を、確か10年以上前にテレビで見た
仏教徒に変わったら、全くカーストとは縁が切れるらしいから、驚きだった
人口も教育も科学技術も中国と互角に渡り合える国なのに、カーストが邪魔するんだな
だから日本も、中国からインドにシフト出来ない


名無しさん
英国がこのカースト制を利用して、インドの植民地政策をしたため、インドのカースト制も改まらなかったというのもあります。英国は紳士ずらをしながら、ロクなことをしてこなかった。中東でも、中国でも、アフリカで世界中で。それが遠因で未だに、紛争が多い。
名無しさん
仏教徒に変わったらカーストとは縁が切れるとは 具体的にどういうことでしょうね。最下層で同じ人間としてみてもらえないという宗教ってわからない。
何世代にもわたる刷り込みは宗教だから余計怖い気がする。
名無しさん
職業によって階級が決まるから、カースト制度に存在しないIT系の仕事に就くべく死に物狂いで勉強すると聞きました。
名無しさん
外国である日本にできそうなこととして
最下層だけを日本企業で雇うのはどうだろう
人道的支援と言い換えて世の中をひっくり返すことができるかもしれない
名無しさん
インドでは仏教徒=低位もしくはダリツドの可能性が高いので仏教徒全体が基本差別対象です。仏教の聖地があるビハール州は、インド最貧州で約1-2割の人がダリツドです。この州で旅行の日本人女性がよく性犯罪に会いますが、行く日本人女性が知識不足としか言いようが無いです。インド人でさえ行きたがりません。


名無しさん
日本で言えば、江戸時代の身分制度がそのまま続いて現代的になった”銀魂”みたいな世界。
それが撤廃されたらインドの成長は飛躍的になるのでしょうが、守旧派が生き残っているのでしょうね。
名無しさん
江戸時代の階級制度もあったけど幕末以降貴族制が100年くらい続いて終戦後ようやく民主主義になったからインドが階級制度無しを得るにはそう簡単にはいかなさそう。階級制度が無くても格差はあるわけで。
名無しさん
印度には、来世に対する、信仰(ヒンズ教徒たる彼らの大部分にとって真理)がある故、カスト制度撤廃が難しい。印度人も、所詮人間なのだから、人間普遍に持って居る、気の咎め、人情としての罪悪感は他国民並みに持って居る筈だ。然し、最下層民せんだら(シュウドッラ)は一代限り、それ以外は輪廻サイクルに支配される、となっている為、被差別民もそれ以外の階層も「差別は今生限り」という意識があり故に互いに、差別的取扱いが、強烈な被差別意識、罪悪感を伴う差別待遇行使意識共に希薄なまま印度社会のシステムとして未だ残存しているのだ。イスラム教や基督教等原則としての人間平等を唱える宗教も印度の地に入っていたし特にイスラム教は過去に於いて国教となっていた時代(ムガル帝国時代)さえあったが、欧州と異なり土着古来の民族信仰を滅ぼすに至らなかった。その理由は何か、従来から色々に考察されたが、はっきりとした説明をした人はいない。
名無しさん
江戸の町は
武家地が全体の約70%
寺社地が15%、
町人地が15%の割合
武家(幕臣、諸藩の藩士)も約50万人
町人も約50万人だけど
決められた住める地域は武家70%なのに
町人は15%の地域
町人地で、商人や庶民の多くがが住んでいたのが4畳半の長屋
身分制度はあったな。


ガイバーⅣ
武士よりリッチな百姓は沢山居たよ‥新撰組で有名な近藤勇は郷士という百姓と武士の真ん中みたいな立場で武士よりお金持ちで試衛館道場に出稽古に行けば御飯だけじゃなく酒ものませてくれるって貧乏侍が沢山来ていたそう‥だから浪士隊が募集された時、沢山の侍を連れてこられた。
名無しさん
結局、日本で言えば太平洋戦争、中国で言えば毛沢東時代みたいな力づくで破壊しない限り身分制度を乗り越えるのは難しいのか
名無しさん
江戸時代の身分制度? 全然違うよ。
カースト制度の外(その下)もあるんだよ。動物以下の扱いだよ。そういうところに生まれたら、盗賊にでもなって社会に復讐するくらいしか思い浮かばないよ。普通。
名無しさん
現在のインド差別カーストは、イギリス人が作ったもの
江戸時代の肥料運搬、遺体洗いとか、
下層貧民扱いして古地図を非公開にする日本人がいるが
人の嫌がる仕事は元々高給だからインドのカーストとはかなり違う
名無しさん
明治維新後の勢力図がまんま継承されているのが自民党のトップの人たちって感じですね、つかずーっと日本動かしてる上級国民だから根強い身分制度みたいなもんを感じますね。


名無しさん
江戸時代は結局厳格な身分制度はなかったと決着したはずだが
武士も平気で農民になったりする
名無しさん
この身分制度が撤廃されたら、インドの経済成長は止まる。倫理的には成長かも知れないが。
名無しさん
勉強すれば解る事。
名無しさん
まあでも日本でもありますよね。
名無しさん
将軍かよーーー!


名無しさん
インド人でも考え方は色々で全然気にしない人も多いですよ、一方で決められたカースト以外の人とは絶対に云々みたいな人もいるのも確かですね。何かを差別したいというより団結、強固な互助会的、伝統性の意識がある様でした。これらは宗教上の習慣も含めてインド人同士でも熱い議論になったりもしますね。また上位カーストからすると逆にインド政府の方針は低いカーストに対してベネフィットがありすぎるという反発もあったりします。
そんな中IT系は元々カーストで決められている職業ではないので一部職業には立身出世を狙った人々が集中したりもしますし職場で姓を明かさない人も時々いますね。
名無しさん
IT系の仕事はカースト外だけど、その社内では相変わらず互いの身分を確かめ合ったりしがち。
だから海外ではお互いの出自を詮索しなくて済むように通名を使う人が少なくない。ほとんど本名で生きている日本人からすると信じがたいけど、世界では通名を使うのがわりと一般的。
名無しさん
名前でカーストの位置が解ってしまう、ということなのでしょうか?
日本人には全くわかりません。
名無しさん
はい、インドは大きいですし人口も多く私も長年所属するIT業界において滞在国で交流する多くのインド人並びにインド出張の範疇でしかわかりません。インドだけではなくアラブもイスラエルも中国も各国は各国ならではの価値観かつそれがまた多様なので日本からは中々見えないですし私自身インド人が自国民を理解するほどはわからないです。しかし「差別」「宗教」「互助会」「運命」「忠節」「先祖を尊敬」等複雑な絡みがありつつ、ただ「壁」であるのはそうだと思います。インド人同士の議論において若い女性が他の男性を「あなたはママボーイ」と叱咤したのは忘れられません。あとはネパールも同様の問題があります。ネパールにおいて低いカーストとされる人と現地で結婚した日本人女性がいますが、こちらは「外国人と結婚」した事についてやっかみがすごいという事でした。日本人からするとカースト等気にしないとも言えますが実際大変ですね。
Dan
インド人同士は名前でだいぶわかるようです。私は仕事と環境柄なんとなくわかる面もありますがやはり難しいですね。そもそもカーストというのを意識して仕事した事がない彼等にとっての外国人であるというのもあると思いますが。ただ一緒に出張したり食事しながら(もちろんインド料理!)何となく色々、ですね。
あと、IT企業云々で書きましたが実際出張や旅行で行くと企業以外の生活圏においては色々あると思います。物凄い哲人、究極のゲスで嘘つきな人、究極の真面目な人、究極に親切な人、びっくりする程間抜けな人、びっくりするほど不衛生、物凄い博識、ビックリする程豪奢、随分たくさんの言語、究極に貧乏、、良いとか悪いとかではないそれらを超越した大きな国、文化圏と思います。




スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしの物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました