【実家・義実家問題】僻みや肉体労働…夏の帰省にうんざりした人々の話【ネット上でも物議】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


お盆も過ぎて、夏休みシーズンも後半戦に。ESSEオンラインでは、夏休みの思い出をアンケート調査しました。結果、「夏休みがツラい」と感じている方が277人中115人と、全体の約4割に。
今回の調査でももっとも多く悲鳴が上がった帰省エピソードを集めてみました。

もはや帰省の風物詩!「大渋滞」「大混雑」地獄

お盆時期の帰省で避けて通れないのが、「大渋滞」。まずは高速道路の模様から。

「帰省ラッシュで高速が混みすぎて車が動かず、普段1時間もかからない道が4時間に! 朝出発して、着いたのは22時頃。夫とともに数日疲れが抜けませんでした」(フルタイム・41歳)

「トイレに行きたくてもパーキングエリアは車がいっぱいで入れない。子どもが漏らしそうで限界だったため、途中で高速を下りてトイレに行き、下道を使ったので、到着は真夜中でした」(専業主婦・30歳)

昨今では、高速道路の各社サイトやアプリで渋滞予測や迂回ルートが検索できるようになりました。とはいえ、混雑時を避けて早朝や深夜に出発するのも過酷。みんなそれぞれ頭を悩ませつつ、夏に行事に挑んでいるようです。

「安くあがるし、夜行バスを使って帰ったところ、同じように渋滞し、バスの到着が5時間半遅れに。朝早くに着くはずがお昼過ぎに着いて、義実家規制の最初の半日がつぶれ、気まずい思いをしました」(専業主婦・32歳)

ピークのシーズンなのだから、帰省時期をズラさない限りは、毎年同じ思いをするハメになるのが渋滞というもの。新幹線は時間通りに着くのがメリットですが、指定席が取れなかった場合は、「2時間半立ちっぱなし」(パートタイム・34歳)という苦労を味わう人も多いです。

しかし、帰省地獄はこれだけではありません。実家・義実家への扉をあけた瞬間、夏が始まります。



実家に到着するやいなや、女中のように労働させられ涙

女性ならではないのでしょうか?帰省するやいなや、とにかく家の中の労働から逃れられません。

「自分の実家への帰省での話。お盆休みは親戚の方がたくさん来るので、おもてなしや掃除が大変。朝から晩まで働き詰めで、女中になった気分です。母は私が嫁に行ったのは関係なく、容赦なくコキ使ってきます」(専業主婦・27歳)

「自分の実家に帰省しお墓参りに行ったら、どこにお墓があるかわからないほど草がボーボー。ジャングルに探検に来たような、草刈りに来たような…。真夏の草刈りほど過酷な労働はありません」(アルバイト・36歳)

真夏は外にいるだけで体力を消耗しますよね。それも、大型の休みとあれば、高齢の両親から無茶な要求をされていまうことも、あるあるなのではないでしょうか?

「私たちの到着を待っていましたとばかりに、すぐさま家の中と庭の大掃除をすることに。泊りがけだったので、夜までひたすら掃除。暑い中、いくら片づけても減らないもの、刈っても刈っても減らない草木、あちこちから出てくる虫に本当に大変でした」(アルバイト・40歳)

「毎年、両親が使いこなせない電化製品のセッティングをさせられます。おまけに使っていない機材の処分までこちらがしなければならないので、とにかく疲れに行くようなものです」(会社員・39歳)

もちろん、親孝行のためとは割り切っていますが…。少しはゆっくりしたいですよね。



職場より気疲れする、恐怖の義実家訪問

中でも、多くの妻たちが身構えてしまうのが、義理実家への帰省です。

「夫が無断で、義実家5泊の予定を組んでいたことが発覚。仕事など理由をつけて、夫と子どもで行ってもらいました」(自営業・37歳)と、逃れられれば幸い。そうでなければ心身ともに疲れるために遠出するようなものです。

「毎夏、夫の実家への帰省は気苦労が多い。先に私の実家に帰省したり、私の実家での滞在期間のほうが長いと義実家にひがまれたり、嫌味を言われたりと大変です。まず先に、しかも一日でも長く夫の実家に滞在するようにしています。そして弟家族が来た日には、ご飯の支度などは長男の嫁の私の仕事。肉体労働をしに帰省するようなものです」(フルタイム・47歳)

「夫は実家なのでのびのびとしているけど、一週間ほど滞在するとこちらは気を使いすぎて発狂しそうになります。義母が出してくれる食事はありがたいのですが、とにかく味が濃いし量が多いしで、毎年太ってしまうのでストレスです」(アルバイト・38歳)

「年配の義理両親はエアコンが大嫌いなので、毎年灼熱の室内で数日過ごしています。耐えられず子どもとショッピングセンターに涼みに行くなどして乗りきりますが、それはそれで落ち着かないんです」(アルバイト・40歳)

「主人の実家では、女性は家事をするものという思い込みがあるのか、独身の義弟の朝食の準備を言い渡されました…」(自営業・29歳)

実家以上に不満が爆発してしまうのが義実家。こちらも立場上、気を使ってなにも言えなくなるからです。義実家も温かく迎えてくれるのはわかるのですが、今も昔も難しい問題ですね。



旅行に行ったとしても、気を遣うのは変わらず

楽しく旅行に行く人も多いですが、義両親がいれば楽しいことばかりではないようです。

「毎年恒例で、旦那実家の両親、義理兄夫婦と旅行があります。ホテル代を両親が払ってくれる代わりに、ご飯代、入場料代を私たち家族が払う流れになってしまい、全部で大人6人分、子供1人分の支払いが負担です。特に最終日のランチ代は、4万円近くに。楽しくないのにこんなに出費があるなんて、毎年胃が痛くなる行事です」(アルバイト・44歳)

帰省も旅行も疲れるだけ。最後に、そう気づいた方の結論を紹介します。

「お盆に旅行を組んだ年がありましたが、その時はどこに行っても混んでいるし,雨は降るし、暑いしであまり楽しめませんでした。やはりお盆は家でゆっくり過ごすのに限ります!」(フルタイム・40歳)

それができるのなら、毎年こんな苦労はせずに済むのですが…。これも夏限定の苦労と割りきるしかないのでしょうか…?

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190819-00010003-esse-life&p=1

ネットの声

名無しさん
帰省する方ばかりの愚痴ですね。
同居している長男の嫁は、小姑達が家族を連れて泊まりに来ます。
小姑はクーラーの部屋でテレビを見ているだけだけど、長男の嫁は一日中台所で食事の準備です。
帰って来なくてもいいと思ってしまいます。
名無しさん
私はいつも思う
旦那は嫁と子供と実家に何泊もするの楽しいのか?
長期休暇こそ自分達家族で過ごしたいのですが
名無しさん
いきたいなら一人で行ってゆっくりしてくればいい。
自分もひとりでゆっくりしたい。
名無しさん
早い話、大型連休だからと言って、帰省する義務無い訳だから旦那1人で帰省させればいいと思う。
名無しさん
子供3人が結婚して、孫たちが少し大きくなったら、年に1回くらい全家族で一泊二日の旅行に行こうと思っていました。少しは負担してもらおうと思っていましたが、記事を読んで考え改めました。全額負担でないとお嫁さんたちに嫌われるのが分かりました。有難うございます。
うち(実家)への挨拶は年に1回お正月だけで、11時頃に全員で集まってお神酒とお菓子とフルーツで挨拶して、お昼前後に解散です。お昼代として1万円包んで渡します。
私が長男の嫁で義両親と同居して、お正月など25人くらい集まってその食事の用意などしたり、5日間くらいの宿泊家族のお世話をしてたので、もうこりごりでやりたくないのです。
お正月は家族だけでまったり過ごすのが、本当に幸せだとつくづく思います。


名無しさん
実家、徒歩圏内。義実家、車で15分
義実家なんて、こんなに近いのに、行くのは盆と正月、たまに法事があるくらい。
お互い干渉しない、されない。ありがたや
名無しさん
義理のお父さんお母さんのところへは旦那さんひとりで、私の親のところへは、私ひとりで行くのが我が家の基本。子供たちも22歳と18歳、気の向いた時に、自分の意思で行けばいいだけ。入院してもなにしてもね。私の周りの人たちみんな、かなりドライなほうだからね。たぶん子供たちが結婚しても、帰省とかは求めないと思います。
名無しさん
エアコン入れてもらえないとか、帰らなくて良いと思う。
名無しさん
連休は帰省しないとダメ?
うちは帰省しない派です。
ご近所さんも帰省する割合は2割もいないと思います。
連休は旅行かペットがいるお宅だと家族水入らずで家でまったりしているのが大半かなぁ。
親世代は50代後半〜60代前半です。
最近は90歳くらいまで生きるし、帰省が習慣化すると30年も帰省を続けることになります。
共働きで頑張って働きながら、子育て頑張ってます。
連休くらい好きなように過ごしたい。
レモンハイ
お互いの住んでる場所にもよるけど日帰りでいいよって言ってあげられるおばあちゃんになりたい。今は女中さんのように嫁は動くべきというガチガチな感じだけど、自分の代になったら焼肉屋さんで思いっきりみんなを食べさせてじゃあ気をつけて帰ってねって言って義実家=美味しい物を食べさせてくれる場所って思われたい。
名無しさん
帰省して楽しいのは親族らだけ
付き合わされるほうは関係ない田舎のしきたりや慣習の押し付けと義理親の口出しや嫌味に疲れるばかり


名無しさん
考えると苦痛で気持ちが落ち込むほどなら、無理せず自分の出来るスタイルで義理家族との交流をすれば良いと思います。
夫への気遣いも必要ですが、出来る範囲で良いと思う。日帰りの法事や、冠婚葬祭などでも頑張っているのだから、何泊も自分が心身ともに疲弊する状況はやめれば良いですよ、と言ってあげたいです。
一度、本気で拒否して、険悪にでもなれば、その後は少しずつ諦めてくれたら、ラッキーでしょう。
少しずつ、どうしても無理な事は意思表示しないと、それこそ無理を続けると心身ともに良くない気がします。
名無しさん
今時の50~60代の親世代はそれなりに心得ていて、息子と孫、娘と孫でそれぞれの実家にバラバラ帰省させますよ。
娘や嫁が気苦労すると言いますけど、親世代も帰省してくると思うと大掃除して布団干しをして、ご飯代を出して、お盆玉を準備して、帰りにはお餞別まで準備して、それなりの苦労があるんです!
るー
義実家に帰るとホテルのようにもてなしてくれます。食事も全て向こう持ち。
結婚して10年、嫌味の1つも言われたことがない。
本当に感謝しかない。いつかもし義両親に困った事があったら尽力したいです。
名無しさん
“いつまで元気でいるかわからない”という年寄りの伝家の宝刀を真に受け数年限りの義親孝行と合わせて来てはや十数年。。。
最近人生100年と聞く度にこれが一体あと何年続くのか70や80までやらねばならないのか正直ゾッとする…..
名無しさん
イヤなら、やめればいい。孫は旦那が連れていけばいい!なんてことができないから苦しいんだよね。うちは妻の実家への帰省を優先していたから平和でした。旦那とその母親の関係性が大きく関係しているんだよ。
名無しさん
実は受け入れる帰省先の方にも色々言いたいことあるかもね。


名無しさん
親が年取ってくると、大掃除とかお盆の準備とか来客の準備とか、全てが負担になってくる。
自分の親であろうと、義理の親であろうと同じ。
人は自分より下の立場の人間がいれば、あてにするのは当たり前と考えた方がいい。若い時はとても辛く、なんで私だけと悲しくなっていた。
ある時期から考えを変えた。
ここまでは自分の仕事、自分の休みはお盆が終わってから。
子供が小学校の高学年にもなれば部活で忙しくなりゆっくり帰る時間なんか無くなる。
嫌だったら、適当に言い訳考えて出来るだけ滞在時間を減らせば良い。
名無しさん
私の親も私と孫だけ帰れば旦那には来なくても良いって言ってるから気楽です。あちらもそう。気を使わなくて済むから。お互いその方が良いよね。
名無しさん
少し内容がズレてしまいますが、最近の年寄は、医療も良くなり、年々長生き傾向にあると思います。長生きは良いでしょうが、それで、周りに色々と疎まれている事も有ると思います。60代以上の方々は、その辺も色々と考えてあげた方が良いのでは?と思います。
名無しさん
今回は自分の実家にすら、泊まらず自宅を拠点に活動してみました。
義実家とは疎遠なので、嫁自体やってません。
ゆっくり自分達のやりたい事やったり、行きたいところにゆっくり行ってみたり、県内の観光地巡りしてみました。
仕事があったり、子供の夏期講習あったりで、引きこもりの日ありましたが、気疲れしないお休みを過ごしました。
単身赴任の主人の為に好きなご飯にしたり、マッサージしてあげたり、子供の自由研究の手伝いをしたり、家族との時間を大事に過ごしました、
自宅拠点に活動するのもありだと思いました。
名無しさん
男は鈍感ですね。義両親、義姉一家、義伯父一家と狭い同室で寝泊まり1週間。新顔の嫁は全ての行動を義理の親族にチェックされて、楽しいはずありません。毎年、夫に嫌だと言ってるのに、恒例行事だからと、親族12人が16畳の部屋で雑魚寝。親族とはいえ、血縁のない男達と布団を並べ、着替えも丸見え、耐えられない
親族になったんだから、当たり前と思っている夫の神経が理解できない


名無しさん
年に数回だから、と思ってお盆帰省や年末年始帰省、旅行などやってきたけど、色々ありそれさえも苦痛になってきた。。
名無しさん
お盆だから、正月だから、と無理して実家帰りなどしなくていい。
現代の若い夫婦、家族は余裕もなく時間もない。せめて連休が取れる時には自分達の好きな場所で好きに過ごせばいい。それが実家ならそれでも良いけど、殆どはイヤイヤ帰省する訳でしょ?
それこそ貴重な時間の無駄遣い。老齢の親御さん達に言いたい。自立しましょう。
名無しさん
女性は結婚すると不幸になるので結婚しないのが一番と思います。女性を奴隷化するために男性が作った婚姻制度はただちに廃止すべきと思います
名無しさん
犬馬の労を取る
義実家を受け入れられなければ将来自分も同じ立場になるのだろう。日頃から家族としての交流があれば問題解決の方法もあると思うのだが。個の尊重は大事ではあるが家族、親族の繋がりもまた大切なものだと思う。
名無しさん
渋滞、時間、気持ち、などなど大変な事が多い夏の帰省。
でも1番無理をしてはいけないのは体力ではないですか?
暑い中に動くのは、色々とリスクがあり過ぎだと思う。
休む時にしっかり休む事も大事だと思う。
名無しさん
まるで心理戦のようですね…
旦那をいかに手懐けるかで様相が変わる気がします。
私自身は男で独身ですが、この記事を鵜呑みにすれば世の旦那はクズばかりにしか見えないですね。


名無しさん
義実家…そもそもわざわざ盆正月の混雑時期に行く必要性ある?
習慣だから?みんながしているから?
私は年齢的に姑側ですがお嫁さんには実家でゆっくりしてほしいなぁ。それでなくても共働きで女性にばかりしわ寄せがきている昨今互いが行きたい方でのんびり過ごせばいいじゃないと思う。
名無しさん
嫁の実家が遠方だけど帰省は嫁と子供たちのみ。
自分が行ったら、義両親も気を遣うし、自分や姑の愚痴も言いづらいだろうし。
近場同士の結婚ができるなら、それに越したことはない。
名無しさん
どっちの実家も行きたくないです。
自分の実家は毒親、夫の実家は良くしてくれますが、気を使い心の底から楽しめない。
子どもが小さい頃は一生懸命行ってたけど今はどちらも行きません。
正社員の仕事を始めたので理由(いいわけ?)になってとても良いです。
名無しさん
実家と義実家、車で40分の距離ですが、転勤のためここ5年、新幹線や飛行機でないと移動できない距離に住んでいますが、一人っ子で実家の両親にも孫たちを見せたいし、両親の様子も見たいので、夏と正月、必ず帰省してます。
義実家、良くしてくれてますが、家が汚くそのストレス感じますし、今回1週間泊まり、自分の実家に帰れる!と思ったのも束の間、また顔を見せに来て下さいと…。前には、私の実家に孫に会いに来ると言われた日もありました…束縛がキツイです。
それ以来、実家の両親が義実家を鬱陶しがっています。間に立たされ、帯状疱疹にもなりました。
遠方に住み、居場所なく、実家と義実家を拠点にしないといけないため、毎回の帰省、気を遣います。実の両親にも負担をかけているのも理解してるものの、義実家、汚くてハウスダストアレルギーを持つ娘、箱ティッシュ4箱使いました(。-_-。)実家では、鼻水一切出てません。
名無しさん
わざわざ渋滞の中、帰らなくても良いんじゃない?と思う。
家族水入らずでゆっくり旅行したりしてますよ。
親に気を使うなんてしません!
自分達の良いように生活したい


名無しさん
結婚すると、こんな辛いお盆やお正月があると思うと、若い方々は結婚することをためらい、どんどん未婚者が増えそう…。こんな思いするために結婚するとする人はいないだろうし。
名無しさん
義母の常識が世間の常識ではない
名無しさん
夫の両親は決して嫌な人達では無かったけれど、それでも自分から義実家へ行きたいとは一度も思ったことはありませんでした。
だから息子が結婚してからは、車で一時間程の所に住んでいますが、お盆も正月も家族で来るように言った事はありません。
息子の奥さんは息子の配偶者であって、家の嫁では無いのです。
どうしても実家に帰りたいなら、各々の実家に帰れば良いのに…。
名無しさん
義両親だって気をつかうのに、こんな習慣無くすべきだと思います。
亡くなったあとは、ちゃんとお墓の管理してね、と言って帰省しなくてもいいよと何故言えないんですかね。ご近所に対する見栄でしょうか。
名無しさん
義実家は車で30分の距離なので、結婚以来一度もお泊まりはなし。義母は料理が嫌いなのか、食事を出されたこともほとんどありません。
昨年、車を7人乗りから5人乗りに乗り換えてからは義両親と全員では乗れなくなった為、外出の予定があるときは、夫と子どもだけ行かせます。
義両親の近くに住む、義姉夫婦に何を言われているか分からないけど、ほとんど会わないので気にしない事にしてます。
子どもが成長するにつれ、子どもの予定を優先するようになり、付き合いは減ってきました。
名無しさん
>昨今では、高速道路の各社サイトやアプリで渋滞予測や迂回ルートが検索できるようになりました。
確かに便利になったけど、みんなが渋滞を避けようとして迂回ルートが混んで、逆に高速道路が普通の時があるんだよね(^_^;)


名無しさん
帰るのやめればいいのに。
名無しさん
年に2回どうしてこんな行事があるのでしょうね。
結局どちらも不満ならやめよう〜。
義宅では水一杯自由に飲めないので、大量にペットボトルを準備して行かなければならない。
食事もお茶も菓子も出ない。
葬式の時もそうだったし。
餓死するかと思った。
夫は食べさせてもらえるのに。
ホントに〘おしん〙と同じだよ。
だから、行かない事にした。
名無しさん
そんなに大変で嫌なら、その気持ちを正直に言って「疲れているから」とか「どうしても仕事が休めない」とか理由を付けて帰らなければいいと思います。嫌そうにして親同士や親戚関係がギクシャクしたりしたら、むしろ子供にも悪い影響があると思います。
名無しさん
猛暑の時代にお盆の帰省や墓参りは熱中症で死ぬリスクさえあるからやめるべきですね
お盆はクーラーきいた自宅でのんびりまったり
買物等は日が暮れて涼しくなってから
気候変動に合わせて行動も変えないと体が持ちませんよ
名無しさん
結婚するなら旦那とだけの結婚手続きにしてほしい。
義親と言っても自分の親は結局2人だけだからね!
義親や旦那の親戚と会わなくても正直どうにかなっているし。
嫁はこき使われるためにいるんじゃない!
嫁が何も言えないからってそれを利用して色々言う姑やお舅、小姑、親戚が多いからこの話題なんじゃないの?
お盆や正月に帰って、
「疲れたでしょ、ゆっくり座って、子育て大変よね、何もしなくていいから」って、
義親や小姑、親戚達は言ってないでしょ。
みんな言ってるのかな?
何もしない嫁って思ってる人多いんじゃないの?
だから嫌われるんですよ。
そんなんだから帰らない嫁が増えてるのにわからないのかな?
名無しさん
今年も旦那の実家に奴隷奉公してきました
毎年三泊四日なのですが、今年は一泊で終了
初日に義姉と姑さんが激しくバトルし、危ないので帰ってきました
来年も喧嘩してくれないかなあ


名無しさん
今年は結局実家にも行かずに1日ショッピングに出掛けただけで家で涼んでました。
うちは両方とも親が東京ですが、夫の実家は7月、私の実家は8月がお盆で共に片親が他界してますがどちらも毒親の方が残ってまして。
両方兄弟も寄り付かないのですがお盆くらいは行けばいいのに夫は自分の実家すら行かないですね。
私も今年は兄弟が仕事で集まれないので、この暑さだし、後でお墓だけ行こうと思います。
この2〜3年くらいから無理はしないと決めたので年に一度くらいしか実家には行ってません。
名無しさん
同じ時期休むから渋滞に巻き込まれる。サービス業ならお盆時期は忙しく休めないが、時期かずれれば渋滞には巻き込まれない。
義実家などの、不満はまた別の問題と、思う
名無しさん
我が家は両親がこっちへ来てくれます。
墓参りに関しても私の近所に移したので問題なし。
無理して帰省するよりも、時期をずらしたほうが、時間の有効利用や、経済的にも負担は少ないですよね。
それができたら苦労しないって言われたらそれまでですが。
名無しさん
自分で選んだ訳でもない親族や姻族より親しい友人の方が大切だと思っている。
名無しさん
旦那は若い頃に天涯孤独になり、実家はない。
旦那には申し訳ないが、大変ありがたい。義実家がないなんて、ありがたい!
名無しさん
長時間運転していても、運転していなくても、車に乗っているのも大変なのに、義実家では、コロコロできないし、夏はわざと仕事か講習なんかを入れるべき。


名無しさん
お互いの気遣い。育った環境が違うから思いやる気持ち。将来子供(男と女)両方いれば良くわかるのでは️子供は親の事を良くみてる
名無しさん
そう思うのなら帰らなければ良い
好きに生きていくのが吉ですよ
人生の全体像を俯瞰出来ないならば互いに想い合うなど不可能ですから
名無しさん
神奈川在住、旦那は東京、私は埼玉
帰省なんて大袈裟なものはありませんが、それでもお互いの実家にそれぞれで帰ります。
みんなで集まるのはお正月のみ←もちろん日帰り
結婚はそこも視野にいれないと辛い…。
名無しさん
まあ現実なんでしょうが、たまには良かった的な話も聞きたい。
名無しさん
実家でも義実家でも大変な思いしてる人多いのね。帰省したら、何かしら手伝うことはあるけど、この記事に書かれてる程、大変な思いをしたことはないな。
名無しさん
同居よりマシでしょ…


名無しさん
お母さんの大変な苦労は、しっかりと子供用が観ていて気づいています。小さい間は上手に話せないけれど大きくなれば暖かい言葉をかけてもらえるはずです。現に私がそうでした。大丈夫です。賢い貴女なら子育ても上手なはずです。
名無しさん
もう義父は他界、義母は施設なので気が楽になりました。
ただ、旦那が母のかわり、とばかりに親戚の墓参りや親戚回りに精を出し始め、私にも強要します。お盆が平日だとホッとします、(休みじゃないから)行けないので。
名無しさん
義実家の感性が、そもそもおかしい。
よそ様の娘さんを、嫁にもらったとか言ってこきつかおうとする。
今時嫁にもらったなどお家制度が残っている。
私は盆暮れ正月、料理は全部任されて掃除に雑用何でも押し付けれられ、もう行かなくなりました。
毎回あてにされるので本当に困ります。
最近では年金が少ないからと、外食代も全て我が家が支払わされる。
人をなんだと思ってるのか。
姑は「自分も大姑から散々いじめられた。
こんなもんじゃないから」と言うので、負の連鎖を断ち切る為にもう行きません。
名無しさん
うちは主人が仕事なので私と子どもたちと猫で実家に帰ります。これ最高です!義実家は行っても子どもたちが退屈するし、姑はぐちぐちうるさいし、主人にあれこれ用事をいいつけるしで全く行かなくなりました。主人も休みになるとうちの実家でゴロゴロして昼寝してバーベーキューしてリフレッシュしてます。実の息子にも嫁にも嫌われたら姑も盆に仕事するしかないわな。聞いてもないのに盆は仕事ですとかメールしてこないで下さい。
名無しさん
自分の実家に帰る夫はいい。
けれど、帰って来られる方のおヨメさんも、帰らなくてはならない立場のおヨメさんも大変。
渋滞に巻き込まれ、気を遣い、普段仕事をしていながらもそれ以上?の重圧。老親だけならたまにの親孝行で良いが、最悪なのは義姉が里帰りして采配を振るい出す…って、ねw。


名無しさん
盆正月の義実家エピソードを聞くと、夫や子供に大きな影響が無い限りは義両親からは嫌われて義実家出入り禁止にされた方が楽だと思う。
義両親とか義兄弟とか本当要らない。
名無しさん
お盆に義母に会うと、墓守りの話を必ず振られます。旦那は長男ですが義母が亡くなったら墓じまいしようと夫婦で話し合っています。
名無しさん
同居してる長男の嫁は365日苦労です
たまには実家の嫁に感謝して欲しいものです。姑は文句ひとつ言わずに頑張っている嫁を女中と思っている。
認知が進むと完璧に女中嫁に
名無しさん
昨日帰省終わって今日から仕事だったけど、仕事にならないくらい疲労困憊で体が重くてクタクタだった。
名無しさん
確かに義実家は辛い。
気を遣いまくる。掃除、洗濯、家事と体育会系並みにテキパキ動いてる。
しかも義実家には義実家のルールがあるからねぇ。
でも、義両親良い人だから、何とか頑張れてるけど。
今年の夏も大仕事終えた達成感が半端ないです。
名無しさん
義母の考えというか、行くときはだいたい外食か出前にしてくれるので助かります。
とうきび茹でてくれたり、果物出してくれたりはしますががっつり料理だと大変だから、と。
近いので泊まらないのもあってすごく楽です。


名無しさん
実家に行って家事労働…しながら健康チェック。
以前ならキレイに掃除していたところに汚れが→視力落ちてる?
高いところのものが使われずそんまま→足腰弱くなった?
車手放しているので、ホームセンターに買い出しに→生活が楽になるグッズ欲しがる
親の歳を感じながら、育ててくれた恩返しかな。
名無しさん
お互い5:5…
とは言え、思うようにいかないのがこの世の中。
価値観の違いを目の当たりにするのは、偉い神経を使う挙句、心身共に疲れてしまうのは分かりますよね。
こんな時代遅れな風習、無くせばイイと思いますが。
因みに、自分は結婚歴が有れどバツあり人間であり、前嫁の実家に行った時は周囲のプレッシャーに疲弊した記憶が有ります。
名無しさん
今年はお盆前に仕事が忙しくて疲れてたので、娘と二人で温泉に行き義実家へは行きませんでした。
旦那は仕事、息子が1人で義実家に行き、お盆玉をもらってきました。笑
仕事で疲れて、お盆に嫁になって疲れて、保たないし。お盆が終わったらリフレッシュできるような専業主婦なんて今時いないんだから、帰省して、嫁が家政婦のように皆さん世話して、、これはもう時代に合わない。
名無しさん
サマーウォーズというアニメで、夏休みに親戚が帰省した田舎の大家族で、男どもは座敷で飲み食いし、女は台所で料理させられる、という象徴的なシーンがある。
帰省する側も帰省される側も、移動の負担や家事が増えて大変。
会いたい家族に会えるならまだしも、義理の家族なんか懐かしくもないしな。
こうやって女性にばかり、親戚付き合いの負担が重いので、日本は晩婚化になるんだろう。
名無しさん
うちは個人で行ってます。みんなで行くと終わっちゃうから旦那と私個人で行くと楽しみが2回になるからって。私も旦那と行くより気持ちが違います。


名無しさん
義両親は旅行時全額支払ってくれるけど、気疲れが半端じゃないから、誘われたら心がザワザワします。
一緒に温泉も嫌だし、できれば旅行は家族だけでいきたいです。
名無しさん
帰省あるあるですね、この夏は暑かったので車で渋滞の中、帰省された方は大変だったと思います。
お疲れさまでした。
名無しさん
義実家への帰省はたいてい、義祖父の家だったり義叔母の家だったり、親戚一同が集まるところへ。
女手が多いのと、うちに小さい子がいるから私はお客さん扱い。
あまりお手伝いできず…
恵まれてるのかもしれないけど、いつも少し肩身が狭いです。
同じ悩みを持つ人って少ないのかなあ…。
名無しさん
まず、食の好みが合わないから何食べてもまずい。量も多い。
車で30分ちょいの距離だけど片道200kmの実家の方がよく行きます。
名無しさん
帰省するのが遠い人は酷な行事ですね。。
お互いの実家が近くて良かったー。
嫁姑が仲悪いって結構あるのかな?!
ありがたいことにうちは全くないけど。。
名無しさん
この問題はもはや夏の風物詩。
嫁の旦那実家への帰省は旦那の嫁実家への帰省とは根本的に違う。
嫁の方が圧倒的にキツイ。
全国のお嫁さんへ
いい嫁演じなくていいよ。
行きたくなければ行かなきゃいいんだよ。


名無しさん
朝出発して、4時間かかっても22時にはなりませんけど?
名無しさん
義実家の気疲れが嫌だと言う人、もてなされてるのに贅沢だなと思う。自分のところはひどいもの。まず食材すらマトモに置いてない。レトルトとか出てくるので食材買って帰省、移動に半日かかる交通費から外食、滞在中のすべての費用を負担させられ孫にお小遣いすらない。それだけアテにする気マンマンで帰ってきてくれて嬉しいって言われてもね。本気でイヤになってる。
名無しさん
帰省をポジティブに考えられない人は、仕事もポジティブにしてないかもね。
名無しさん
近所に住んでるから帰省で泊まらないけど、義母には顔を合わすたびに外食させられ困っている。
居留守を使ったら、何時に行けば良いかと聞いてくる。
夫には良い顔してるけど、夫のいない時の義母の豹変ぶりは孫にバレている事が唯一の救いだ。
名無しさん
私も若い頃はそうおもいましたが、そのうち諸事情で帰れなくなりますよ。
帰えれる若いうちは忍耐ですかね。
たまにしか帰らないんだから、それぐらい仕方ないでしょう。
親が元気で有難いと孝行されてください。
名無しさん
どうして孫を家に泊めたがるのか。
とこかで食事とか遊びにいった方が楽しいのに。
そして、家に呼ぶのなら危ないものを片付けておいてほしい。
ダンベル持たせて遊ばせたり包丁を乱雑に置いてるキッチンに入らせたり。
真夏の暑い日、暑い時間に公園連れていったり。
何度ヒェーッて思ったか


名無しさん
土着型の田舎ルールで凝り固まった義理の実家と本当に歩み寄れない。実家に集まることをなくしたい。
名無しさん
うちは旦那実家はお墓参りしながらの短時間の日帰り。あんな周り山ばっかの家なんて、変な虫とかに子供達刺されたら嫌だし、何年か前に子供達が近くの川に義兄に連れて行かれて、流れの早いとこまでつれていきやがって危なかったし。安心して泊まれないから何かしら理由つけてずっと日帰り。
うちは実家で実母と同居だけど、お盆休みや長い連休は実母からのダメだし、あれやってこれやっての連発でゆっくりできない。
くじら
毎年毎年旦那方の知らないじいちゃん・ばあちゃんのお墓参りに行くより、自分の父のお墓参りに行きたいです。
名無しさん
5年くらい前から仕事が休めない、を理由に行ってません。
夫と小学生の次男だけで行かせ、高校生の長男と自分は自宅でグダグダしてます。
義母、いい人ですけど料理が下手すぎて苦痛だし、何もせず義母に甘えっぱなしの夫を見るのもイラつく。
それだけの理由。
名無しさん
義実家のお盆正月は嫁でも自分ばかり手伝うハメに。
徐々に手伝うの止めたら姑も諦めたようで、今年は料理、出前取っていた。
親戚や義兄夫婦が出前を食べ終わる頃に呼ばれるけど一緒に食事もしたくないから丁度よい。
名無しさん
今の60代くらいの親を持つ世代がいなくなれば、こういう悪しき風習もなくなるかな。


名無しさん
義理実家は、旦那が正月に日帰りで1人で行きます。義理親と私は絶縁しているので、お墓も入らないし葬式も行きません。完全に他人です。
名無しさん
時代が変わっても、永遠のテーマですね
合掌
名無しさん
こっちが呼ばなくても、進学時期にだけは、入学祝いの回収に、飛行機乗って、兄夫婦は、来てたな。
こんなに気を使ってるお嫁さんが、世間には、まだまだ多いんだって、感心した。
名無しさん
嫌なら行かなければいい
名無しさん
今年も汚義実家でした~!
ひがみは確かにそうで、こちらのジジババの気配を消すのが大変。私が子連れで自分の実家に長居するのは許せないみたい。
名無しさん
終わったばかりなのに正月が憂鬱


名無しさん
単純にお互いの実家に帰省すりゃいいんじゃないの?
子供は毎年お互いの実家を行き来させりゃいい
名無しさん
夫は盆正月は休めないサービス業でも子供と私は仕事や部活の休みは盆正月くらいしか続けて取れないため、母子で義実家に帰省させられてました
車で2時間で超ハードだけど、親族宅やらも顔見せして夫が連勤で大変なので帰ります〜と滞在時間を極力短くして日帰りしてました!
名無しさん
盆正月GWと休み無く働いている者からすると、休み疲れたって言われるのが一番うんざりする。
名無しさん
子供の頃は田舎に行って、大勢の従兄弟従姉妹たちと会ってワイワイするのが楽しみだったけど、大人は大変だったんだ。
でも、迎える方も大変なんじゃないかな。
以前盆前に少しはやく帰省して近所のスーパーにいったら、
「お義母様、お盆の費用はいくら用意しましょうか」
「そうね、100万もあれば間に合うかしら」
「わかりました。休み前におろしておきます」
なんて、嫁姑の会話が聞こえてきてビックリした。
名無しさん
息子が結婚したら嫁にとって、義両親なんてすぐ死んでしまうくらいがいいのかな。
一人息子がいるのでため息
名無しさん
子沢山で貧乏自慢の知り合いは、義実家に行ってタダ飯が楽しみだと言っていた。すごすぎ。


名無しさん
妻の実家に長く滞在とか、会う頻度が多くなるのは仕方ないことだと思う。。。
名無しさん
帰省するところも無く、独身というのは、そのへん身軽だな。
猫と静かに過ごす盆。
名無しさん
親戚関係は、新しい家族を築くコストだと思ってあきらめる事です。親戚関係は自由に選択できないですから。
名無しさん
実家に行っても良いこと無し。
名無しさん
自分が実家の人の立場だったら息子の嫁さんには手伝いなんかさせずくつろいでもらうな。孫の顔見せに来てくれるだけでありがたいもんだから。
名無しさん
僕の母は彼女のことをずつと名字で呼び続けていた、彼女と結婚したら絶対に嫁イビリをすると思っていたら、僕が彼女に振られた。
めでたしめでたし(涙)


名無しさん
ホント、帰省する側に偏った愚痴ですね。
迎える側も大変なんですよ。
帰省した子供一家を無事見送ったら、バタンキュー、倒れ込む親御さん多いと思いますよ。
名無しさん
国民全体が同じタイミングで休みになるからダメなんだよな。一回、社会的にずらそうという盛り上がり見せたけど、そんな話いつのまにか無くなったよな。
名無しさん
普段働いてる分、連休くらい自分の家でのんびりしてたい。じゃないと休みの意味ないやん。私は実家にも1人で帰る派です。旦那さんは誘いません。自分の実家には各自のタイミングで単独で帰る事にしてます。
名無しさん
男ですが、嫁の家に帰ると奴隷扱いです
義兄、義姉、義妹、その旦那、嫁は布団で寝ますが、自分は居間で座布団で寝ます
朝は、誰よりも早く起きて義母と朝食を作ります嫁さんが、義理実家に帰ると同じぐらい婿も苦労してます。
名無しさん
そんなとこいかなきゃいいんだよ。
名無しさん
嫁姑関係で苦労しても歴史は繰り返す謎。


名無しさん
夫婦共に東京出身なので、お盆の帰省はありません。お盆中は都内の交通機関が空いていて、とても快適。東京の本来の適正人口って、これくらいなんじゃないかなぁといつも思います…。
名無しさん
うちでは「ご公務」と呼んで耐えています。
皇族方の気持ちがちょっとわかるかな。
名無しさん
どちらの実家へも帰らない。
夏休みは家でのんびりダラダラと過ごす。
これをさせてくれる旦那に感謝
名無しさん
こういうの読むと、独身って本当に幸せだな~とつくづく思う。
名無しさん
なんにしたって、義母義父のキャラ次第なところもあるんじゃないですか?
男の子を産めとか、嫁は働け、とか、だったら共働きでワンオペ育児の妻は面白いわけない。
それに夫の無理解が付いてきたら、最悪な長期休暇でしょ。一人で同窓会気分で、妻ほったらかしで地元の友人と飲みに行ったり、実家で子供すら知らんぷりでひたすらゴロゴロしてたり。
夫婦共々貴重なお休みなんだから、双方ストレスフリーになるように、しかもこんな後出し悪口みたいになること、もうやめましょうよ。
双方お互いの実家に帰るか、孫は交代で帰らせるか、もしくは行かない理由を作りましょう。
私は妻ですが、実家は近所ですが数ヶ月に一度日帰り夕飯のみ、夫の母は施設に入ったので、月に一二度会いに行きます。
実は夫の母の方が楽(笑)。
名無しさん
田舎もんと結婚したからだね。都会出身の人にすりゃよかったのに。


名無しさん
男も辛いよ。誰も得しない
名無しさん
その逆もある
嫁の実家
名無しさん
何だかんだ言っても帰る故郷のある方は羨ましい。
名無しさん
私、結婚して24年経つが、義実家に最後に行ったの平成8年。
義両親に対する不満を結婚当初から夫を通して言ってて、自宅の固定電話に電話かけてくるのも禁じて貰ってるから、殆ど何の接点もなく楽。
義実家との関わりがストレスでしかないのなら、夫にはっきり言って夫と子供だけで帰省してもらう様に言いな。
人生は一回きりよ、価値の無い我慢はする必要なし。
名無しさん
わー…色んな視点だけど、どのコメントもわかりすぎる
旦那は自分の実家にはルンルン気分で帰るけど、私の実家へは仕事を理由に帰ろうとしない
なのに私は子どもと義実家で残留ですよ
こんなんじゃ私の親のことも大切にされてるとか全然感じないよね
名無しさん
結婚すれば是が非でも経験すること。これも人生だと思えばいいこと。年月が経てば逆に立場になるのだから。


名無しさん
させられると思っているから嫌なんだよね。
名無しさん
この時期になると会社のパートのおばちゃん同士でお盆の義実家への帰省が嫌だという話になる。
今の女性は何かと忙しいので、こんな古い習慣なくなればいいのに。
テレビで帰省ラッシュとか放送されるの見ると、こんなに暑いのにあおらないでと思ってしまう。
名無しさん
実家も行かないし義実家も行きません!
会うのはお正月だけ
名無しさん
結婚約1年の息子夫婦が2泊3日で帰省しました。料理男子の息子とお嫁さん、私の3人で家族4人分だけの夕食作り。私ではなく、息子があまり料理に慣れてないお嫁さんにあれして、これしてと。いつも、土日は〇〇さんが夕食作ってくれるんですよーとお嫁さん。今どきの夫婦。いいね^_^お互い得意な事すればいいんです。
名無しさん
自分もいつかお姑さんになるのに、皆愚痴ばかりですね。
思いやり大切ですね。
盆と正月だけなら、気持ち良く帰りましょうよ。


名無しさん
あえて盆や正月を外して帰省します。滞在日数は短くなりますが全然楽。
名無しさん
旦那の実家には家族でお盆に帰り手土産と線香代5千円包みます。
でも妻の私の実家にはお盆に帰った事ありません。私の父親も他界し20年経ちますが、何もなしです。
名無しさん
結婚する前からそんなの織り込み済みでは?
そんなに嫌なら帰らなきゃいい。
名無しさん
各自が自分の実家に帰るのがいい。
何も我慢して相手の親の家に行かなくていい。
考え方が古いよ、もうやめたら?
名無しさん
同感です!!
名無しさん
男は運転が疲れる。


名無しさん
近い将来自分たちもそういわれます。
名無しさん
主人の実家へ行く盆と正月はほんと嫌だった
大渋滞で片道5時間
今は私も働いてるし子供も成人したので予定が合わず正月だけになった
でも休みが5日間位だから1回で良いから正月は家でのんびりしたい!
義姉なんか仕事とか嘘言って正月も来ません。
名無しさん
わかります!わかります!うちも同居組!!旦那な妹、小さい子供達連れてきて、「お母さん見てて〜」って子供達置いて遊びに行きます!結局、嫁がお昼の用意やら何やら準備!!ここ託児所じゃないんですけど…。いつも思います!
名無しさん
自分が子供の頃は、お盆にお婆ちゃんの家に行くといつも出前のお寿司とオードブルだった。お正月はすき焼きとかそんなに手のこまない物。
今旦那の実家に行くとそうはいかない。
面倒な手のこんだメニューを一緒に作るのって苦痛で仕方ない。片付けも大量なのに食洗機使わない。外食したい。
名無しさん
育ててくれた大切な恩返しと思って年に1回くらい動きっぱなしでお手伝いしてもバチは当たらないかと思います。
それとも…すべて親にしてもらって上げ膳据え膳で子供のように扱ってほしいの?
名無しさん
この夏、お休みをもらって始発電車で帰り、途中で実家にメールしたら母は外出中で、返信メールには家に着いたらご飯炊いておいてとのこと。
5時間かけてもうすぐ到着でしたが、ガックリ。
先に帰省している妹の家族は水族館や買い物へ。
洗濯、食事の支度と母と一緒に大忙し。
長女はつらいよ、まるで民宿のバイトみたいですぅ。


名無しさん
用があり先日義理実家へ、台風一過のフェーン現象で暑さマックス。だいたい予想はついてましたがやっぱり…窓全開でクーラーが付いてない
扇風機の風は熱風。クーラー嫌いなのよ〜
と義理母、いつも長居する夫も流石に30分で腰を上げました。頼むからお客さん来た時くらいエアコン付けて欲しい!
色々な意味で義理実家は敷居が高い。
名無しさん
もう2泊でいい。私も旦那も友達には会いたいから義実家参りはするけど、それ以外は何の予定もないし、みんなで出掛けるなんて事もない。ただただ毎日時間が過ぎていくだけのなのが嫌。
エアコンも好きな時に付けられないし、だいたい無駄な早起きが嫌。準備片付けも面倒だし。
もう行きたくないわ。
名無しさん
「義実家規制」
・・・どんな規制なんだ?
名無しさん
こちとら女房の実家に行って家事やってきたわい!
名無しさん
いやー、田舎と地元捨てて日頃きままに生活してるんだから。そのくらい我慢して過ごせば???だって、親がボケても介護要員にカウントされてませんよね?親に仕送りしてますか?奥さんの実家田舎に仕送りしてますか???お金も送らず、帰省が嫌だとか。ワガママすぎだから。地元に根付いてる人達は、日頃から気を使ってる事多数ありますけど。お墓の管理とかさ。出て行った人間の方が無責任だし、適当でいいね。と思いますが。、。。
名無しさん
義理の実家へ帰省するのはやめましょう。親に孫の顔見せたい?なら旦那と子供で行けばよい、ある程度大きくなれば子供だけ行けば良い。来ないと拗ねる親がアホ、義理母は自分も苦労したから嫁にもと復讐心位の気持ちでいますから。旦那も自分が楽したいだけ、嫁や子供、体力使う両親の気持ちになれば宿泊などしないはず。私は結婚してからも泊まりで帰省しませんし、昔もしませんでした。だからと言って幸せでしたし悲しい思いもしませんでした。


名無しさん
迎える方も行く方も準備やら何やら疲れるんだから、日帰りか一泊でいいと思う。子供達なんてお小遣いもらいに行くようなもんだしね。
名無しさん
アルバイトばっか
名無しさん
うちは異端なのかなぁ
私が行かなくても、嫁と娘でヒョコヒョコ私の実家に行っちゃうから(笑)
良い塩梅の頃、迎えに行く感じ
男2人の兄弟だったから母も義娘は楽しいみたいだよ
名無しさん
年に数回あるかないかの帰省すら面倒くさがるようでは、妻として落第ですね。
これくらいの家族に対する気づかいは、最低限のマナー。やって当たり前です。
ジョニデ
義実家には旦那と娘だけで行かせる。正直会ったこともない祖父母の墓の掃除に駆り出されるのはごめんです。義母は働いてなくて家にいるのだから自分で掃除すればいいのにと毎年ムカついてます。

管理人の率直な感想

え~・・・皆様、お疲れさまでした。

僕は男ですし独身なので、こういった皆さんの声は凄く勉強になるわけです。

そうですね。あからさまな僻みや嫌味などは問題外ですが、「何もしなくていいからゆっくりしてて」とか「自分の家だと思って」とか義実家側が気を遣わせないように計らっても、逆にそうしてはいられないのが嫁。

そのくらいは分かります。

先述の通り僕は男ですので、結婚して嫁の実家に行き「自分の家だと思って好きにしてていいからね」なんて言われたら本当に好きなようにしそうで怖い。

お義父さんの膝の上に乗って甘えたりするかもしれない。(嘘)

男性と女性は違う。

男性はやはり「娘さんを僕に下さい」の時点で結構なハードルを乗り越えるわけで、そこを乗り越えて仲良くなれば奥さんの実家でお義父さんとお酒でも酌み交わし談笑&談笑でしょう。
少なくとも僕はそうだと思います。

「娘さんを僕に下さい」というセリフは古いですね。
だから独身なのかな。

そんな話はどうでもいい。

とにかく女性の皆さんのご苦労は痛いほどよく分かりました。
これは男性側もケアをしなければならない。

僕の実家だったら何の苦労もないと思うんですけどね。
こんなアホを育てた親なので、僕以上のアホじゃない限りは。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
人間関係の物語
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント