【超悪質】温泉旅館8軒が『無断キャンセル』で同一の予約者を訴訟へ、姿現さず連絡も不通…とんずら許さず!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


鬼怒川や那須などの温泉旅館8軒が6月29日、今年の正月の宿泊予約を無断キャンセルされたとして、同一の予約者らを相手取り、損害賠償を求める訴訟を宇都宮地裁大田原支部に起こした。「ノーショー(No Show)=姿を見せない」と呼ばれる無断キャンセルは全国で問題となるが、賠償請求の費用に二の足を踏み、泣き寝入りするのが大半で、訴訟に至るのは珍しい。業界で対策の検討は進むが妙案はなく、裁判の結果への期待は大きい。

栃木県那須塩原市の旅館「湯守田中屋」キャンセル料請求も連絡つかず

「露天風呂付きの部屋を用意したのに……」。栃木県那須塩原市の旅館「湯守田中屋」では、最上階から渓谷を見下ろす最高級の部屋と、自慢の炉端料理10人分を用意して待ったが、予約者らは姿を見せなかった。

キャンセル料請求の連絡も不通で、女将(おかみ)が被害を旅館関係の知人に打ち明けると、同じ団体のノーショーが県内で相次いでいたことが判明。被害総額は250万円に上った。田中佑治専務(27)は「普通、他の旅館の予約情報はわからないので、これまでこんな被害が判明したことはなかった」と驚く。

栃木県の被害を聞いた静岡県東伊豆町の稲取温泉旅館協同組合が1月に加盟旅館に調査すると、昨年、少なくとも計60件(計170万円)の被害が判明。10件の被害があった旅館「石花海(せのうみ)」の定居宏康専務(38)は「板前が予約担当者に不満を言い、従業員同士の雰囲気も悪くなった」と嘆く。

郵送した請求書の半数が宛先不明で返ってくるなど、今もキャンセル料の支払いはない。定居専務は「顧客情報が正しくないのか、払う意思がないのか……」と困惑する。



訴訟は珍しい

旅館などのキャンセル料の督促を代行するサービスを行う北周士(かねひと)弁護士(38)(法律事務所アルシエン、東京)は「旅館のように被害が数万円では、弁護士費用が賠償請求額を超え、訴訟を起こすケースはほとんどない。今回のような訴訟は珍しい」と語る。

予約者が故意に旅館の業務を妨害しようとしているのであれば、偽計業務妨害罪に抵触する可能性もあるが、妨害をするためにキャンセルの連絡をしなかったことを立証しなければならず、「刑事責任を問うのは難しいだろう」と分析する。



予約は契約

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会の大平修司・青年部副部長(39)は「ノーショーは日常的にある。ネットの普及で押さえのつもりで複数の部屋を予約し、取り消さないケースが目立つ」と話す。

対策として「旅館が事前決済を徹底すべきだとの声がある」とする一方、「決済方法を限定すると予約の間口を狭める」とも語り、宿泊者の減少を懸念。クレジットカード決済は手数料が高く、旅館側への負担が大きいという事情もあり、大平さんは「お客様にも『予約は契約だ』と再認識してほしい」と訴える。

今回訴訟に踏み切った「湯守田中屋」の田中専務は「今回は被害額が大きく、旅館の数も多かったので訴訟に至った。全国の旅館からたくさんの励ましを頂いている。業界の思いを背負い、この裁判をノーショーをなくす契機としたい」と話している。

出典:読売新聞

みなさんの声

名無しさん
こういう犯罪者も適切に裁かれるような世の中になって欲しいですね。本当に最低な人達。
飲食店でも同様なことが起こっているみたいだし、日本も前金制度を導入する必要があると思う。
名無しさん
自分の中の常識が犯罪行為だとわかる機会だ。
訴訟になって理解が広がれば報われる。
それを機に無断キャンセルの理解や整備が進めば、経営側/利用者双方に良い結果につながると思う。
名無しさん
悪質極まりない、単純なキャンセルでは無く予約したら貰えるポイントゲットが目的なのだろう。そうやって今まで何回も繰り返しやってたんだろうからポイント履歴も調べてみるべきだね。
名無しさん
カード決済の手数料、高いです!利益率が少なくて価格が高い物なんてさいあく!
カードの手数料の方がたかくなる!
カードはもともとクレジットなんだからユーザーの負担にしてほしいと殆どの販売店は思ってます!
名無しさん
今は銀行振込だってアプリやPCで送金できる時代だからクレカの決済手数料が嫌ならそっちも使えると思います。
ネットやアプリに疎くたって銀行の窓口には行けるだろうし。
泣き寝入りはほんと可哀想だし、板前さんが文句言いたくなるのもわかるけど、受け付けた人だって知らんがなって話だよなぁ……。


名無しさん
日本のクレカ手数料が高いから浸透しないんだろ
欧米の様にカードの経済ランクで住み分けは必要だと思う
嫌みとかでは無く、これもトラブル回避の一つなる
名無しさん
こういう悪質ないたずらのような事例が絶えないのも、日本の刑罰が甘いからだよなぁ。
全額払わさせて、尚且つ、刑事罰を与えるべき。
名無しさん
学生の頃東京に遊びに来て、飲食店の前払いが多いのにびっくりしたことを思い出した。
さすが東京、食えなくなって逃げてきたような集まってくる都市だから、よほど食い逃げとかが多いのかなって思ったが、そういうのは一部じゃなくなってきているってことかな。
名無しさん
小さな旅館でも参加可能なシステムを構築すれば儲かるよね。
クレジット決済とかやってない電話予約のみの旅館や飲食店をどう救うかだよね。
名無しさん
すさんでいますね 明らかに悪意をもってしたのなら刑事犯罪で良いでしょう
見極めが難しいとか?確固たる証拠を出せとか弁護士はいってくるんだろうな
名無しさん
厳罰化あるのみ。悪質な場合は実刑、となったらあっという間に無くなるだろう。元々が臆病者のする犯罪だから。


名無しさん
性善説にたった予約システムは国際化
社会では無理。カード決済の手数料ってそんなに高いの?
名無しさん
訴えるべし!
裁かれなければならない!
法が正さず何をもってただすのか
名無しさん
ノーショー
マスコミはなんで横文字使いたがる?
名無しさん
前金制賛成です。保険として取り敢えず取っておくっていう予約がゼロになると思う。
名無しさん
海外では数十年前から、イベントや宿泊予約にはクレジットカード番号を伝え、〇日前までにキャンセルがなければこのカードから引き落としますよ、と言われる。それが普通になればいいのに。
名無しさん
訴訟で勝てなくても同様の模倣犯への抑制にもなる
マスコミが取り上げれば、よい事ではないがネット探偵調査網から犯人の名前も流出もあり得る、不心得者が事件になりにくい営業妨害するならば、警察も動けず泣き寝入りならば、限定的に無法には無法も条件付きアリかもしれない、極論だけど
少なくともキャンセル予約の電話番号だけでもブラックリスト化出来たり業界内のみで情報共有出来ればいいね、悪質すぎるもの


名無しさん
ブラックリスト化ですが、そもそも予約の際の情報が虚偽の物の可能性がありますし、さらに悪用しようと思えば、嫌がらせで他人の情報で予約→無断キャンセル→ブラックリストなんてことにもなりかねないのではないでしょうか。
前払いのように失うものがなければ、不届き者はなんでもしますよ。
名無しさん
本気で悪質な人は、抑制にもならないと思う。
やはり、クレジットカードなどで前金制を導入しないと、自衛できないと思うよ。飲食店と旅館業はね。
名無しさん
勝てなければ抑制に成るどころか、訴えるなら訴えてみろと言う輩が増えるだけでしょう。
この訴えが必ずしも勝訴すると言えるほど、日本の司法は頼りに成りませんからねぇ。
名無しさん
ネットの特定班の捜査力情報収集力はすごいけど、無関係の人が巻き込まれそうなのが怖いです。
名無しさん
少し話はそれるが、弁護士費用が高すぎるのも訴訟が増えない原因でしょ。
名無しさん
確保できるのは電話してきた電話番号くらいかな。
もちろん非通知は着信拒否で。


名無しさん
請求書が宛先不明で返送されている現状だとブラックリスト化は難しそう
名無しさん
ホテル側も悪い!
予約時にクレジットカードで決済すれば良い。
後払いにしてるから悪い!
前払い制にしなさい。
名無しさん
勝てないとノーショーの思うつぼになりそうな
名無しさん
無法者がネット探偵に成敗されるのが見たかったけれど
そうか、なりすましもありうるか、確かに海外のように前金制にしないと厳しいかもしれませんね
ただでさえコロナショックもあり、その上悪意のキャンセルじゃホテル旅館飲食店等のリスクが大きすぎるもんなぁ
今回の一件は大事になったし注目度も高い
犯人が捕まるといいが
名無しさん
来ると言って来ない!
人間性が低い!
性根が腐っている!
名無しさん
裁判官は前例を持ち出して裁くのではなく、新たな判断をしてもらいたい。


名無しさん
カードでの前払いのみにするか、10万円以上の予約は口座振込による前払いにすれば被害は減ると思う。
旅行サイトは、無断キャンセルをしたことがある人の情報を共有して、高額な予約が出来ないようにするとか、カードでの前払いのみ受付るように出来ないかな。
名無しさん
ブライダルフェアもノーショーが多いです、、。
無料参加ですが、試食を用意していたり、スタッフを朝早くから待機させていたり、希望されるお客様を断っている場合があります。
しかし、ネット予約の場合、電話番号やメールアドレスが無効の場合もあり制限することができません、、、。時には名前も違うことがあります。他の業種でもきっと困っている人がいると思います。頑張ってください。
名無しさん
特定日は青田買いされるので事前決済にしてはどうかと思う。こんなに沢山の宿の予約ならば転売目的かもしれない。
カード決済と事前に一定額を振り込ませる等
宿も考えを変えたら如何かな。
そうしたら利用者の考えも変わるのでは?
名無しさん
一見さんは登録時に前金制にすればよい。旅行会社からなら保証があるが、個人ならそれぐらいしないと経営していけない。
名無しさん
予約の時点でクレジットカード情報を提示して、当日は現金払いへの変更可能。無断や有償キャンセルの場合はカードから容赦なく決済。これでかなり防げるはず。そもそも大きな罪に問えない事がおかしい。日本の法律は加害者に甘過ぎる。
名無しさん
事前決済の後に無料キャンセル期間に客がキャンセルしても、宿側はカード会社から手数料取られる仕組みなんでしょうか?
そうでなければ、宿も飲食店もその他使用料のかかる施設も含めて事前決済を進めるべきですよね。


名無しさん
どんどん提訴したら良いと思います。
間違った事をしているのは被害を受けた側ではないので泣き寝入りせずに、きちんとしたお客さんは今後も利用してくれると思います。
居酒屋の大人数の予約キャンセルとか、このコロナの大変な時に大量のお弁当をキャンセルとか…相手の立場になって考えたらそんな酷い事は出来ないと思いますが、こう言う非常識な人間が居るんですね。
名無しさん
予約したのに無断キャンセルする客が悪いことは当たり前だが、事前決済導入で被害額は減ると思う
カードでなくても振込でもいいと思う
宿泊の何日か前に入金の確認が出来ない場合、強制キャンセルでいいと思う
名無しさん
旅行会社を通して予約した場合でも、キャンセル料を払わない客がいる。前金以上にキャンセル料がかかる場合や、当日払いのバスツアーなんかは踏み倒す客が多くて最悪です。電話ではラチが開かず家まで集金に行っても怒鳴られたり、威嚇されたり、居留守を使われたり…。担当した社員は始末書ですよ…。会社は損失ですよ。先方へのキャンセル料は旅行会社が払うんですし…。本当にこういう悪質な客はクレジットカードのブラックリスト並みに情報共有されるべきです。そんなシステムは知らなかったとか聞いてなかったとか言う人もいますが、無知は罪ですよ。約款を読まないのは怠慢です。是非とも旅館さんには頑張って勝っていただきたいですね。
名無しさん
前払い制度を導入すべきだと思う。
郵送物が返って来るなんて確信犯でしょう?
最悪訴えられても払えないような人間がこんな犯罪を犯しているんじゃないかな?
訴え損もあり得るのが現在の司法。
それなら自衛をするしかない。
前払いを統一する規制を入れるべきだと思う。
名無しさん
日本式の性善説に立った予約方式は廃れていくんでしょうね。
利用する側に大きなメリットがあったと思いますが、利用者全体でメリットを自ら捨てているんですがね。こればかりは客の質の変化が元凶なので仕方がありません。
昔はキャンセルポリシーがあっても、その通り請求されることは少なかったですが、今はほぼ例外なく書いてある通りに請求されます。
それだけNOSHOWをはじめ、ホテルに損害を与える事が増えたということなんでしょうね。
名無しさん
こんなことして、よく恥ずかしくないのかな?
旅行にしても、飲食にしても、許せないのは確信犯で、二股掛けておいて、平気でドタキャンするのが、いい歳した社会人だってこと。
予約時に支払いを済ませることくらい当たり前だと個人的には思います。大手予約サイトも、たくさん人集めしたいのはわかるが、店側にリスクのない予約方法を作るべき。弁護士など使わなくても請求できるように、できれば法律も厳しく取り締まるべき。


名無しさん
相手が日本人だったからまだ良かったものの、インバウンド客だったら訴えも出来ませんよね…。
日本の旅館やレストランも、多様化するゲストの中、想定される弊害をもう少しよく勉強をされると良いなと思います。
従来の日本型の信用予約だけでは、対応が追いつかなくなることでしょう。
名無しさん
予約金を一定期間にいれなければ、無効にする。
すぐに引き落とす落とさない関係なくクレジットカード情報により信用調査が入るのも、必要なのかもしれない。
カードを持たない人もいるけれど、予約金で解決。
学校旅行なら旅行会社の信用度だし、旅行会社を通さない場合は、教育委員会や校長等で確認のとれる方法を。
会社などの団体予約の場合も予約金や前払いで。
ただただお客様を信用するでは、今はインバウンドの悪者が多すぎて、泣くことになると思う。
仕組みがわからずに泊まれないと当日ごねる客も出そうだが、途中何回も連絡が取れないならば信用できないから泊められないで良いのでは?
シャーモ
電話予約時にもクレジットカード番号を聞いて、ノーショーならそこからキャンセル料をっていうのはとてもいいアイディアだと思います。
ちなみに、電話で聞き取っただけではそのクレジットカード情報が正しいものかどうか確認が難しいと思うのですが、何か方法ってあるのでしょうか。
ネットだとカード番号と有効期間とセキュリティコードが一致しないと登録や決済ができませんけど、電話だと確認できないとデタラメな情報を言われて結局キャンセル料が決済できないですものね。。。
名無しさん
例えば宿泊代金の何割かを予約時に決済して、キャンセル期限までにキャンセルすれば全額戻ってくるというような方法にすればノーショーは減るだろう。旅行会社経由だと実際そうしているだろうし。
名無しさん
街中のホテルで働いていますが、頑張ってほしい!
ノーショウはもちろん許せませんが、ノーショウまではいかなくとも、確実に一週間前にはキャンセルになる仮押さえ的な予約が多いです。
そのような安易な予約を減らす事、予約は契約行為ということを、今回の訴訟によって拡められれば良いです。
名無しさん
もう解決策は予約の時点で全額入金させるしかないよ。
本当に旅行に行く人は、予約時であろうが現地であろうがどっちでも良いんだから。
キャンセルの場合は手間は掛かるが振込手数料を引いて返金したら良い。
わざわざ現地で払わなきゃいけないって事は無いんだから。


名無しさん
こういう話を聞くたびに、予約時にカード登録して問答無用で引き落とせばいいのに、なんでしないのか本当に不思議に思う。
そうすればノーショウする人もいなくなるし、ノーショウされても被害はない。
海外はこんなお客多いから、普通クレジットカードを登録させられる。
名無しさん
以前に片っ端から予約、Noshowして宿泊予約サイトのポイントを貰いまくってた親子のニュースありましたよね。しかもホテルに雲隠れ。ああいう事も関係しているのかな。連絡がつかないなんてなると、そんなことがよぎります。泊まる意思があって予約してるんだから多少のデポジットがあっても良いのでは?当日払いだといくつも予約して直前でキャンセルも絶対多いと思います。
名無しさん
事前予約の際は前金をクレジットカードで支払うことを罰則付きで義務付けることを法令で定めれば良いだけでは。
予約時は3割取って、
名無しさん
クレジットカードの事前決済をするか、免許証orマイナンバーカード(ポイントなんかよりこういう時こそ出番なのでは?)の提示を必須にすれば、ある程度の抑止力にはなると思います。NoShowの場合は、登録したクレジットカードからキャンセル料を落とすか、公的機関を経由して請求をする流れにできると思います。
そもそもいたずら目的の場合は、こういう情報提供を嫌がるはずなので。
某ディズニーリゾートは一部入金が必須になったはず。それくらいやらないと、NoShowとか仮押さえは減らないと思います。それを拒むのは、泊まる意思がないと同然と思っていいのでは?
名無しさん
某ホテルに予約を入れた時の事ですが、そのホテルでは予約受け付けから2週間以内に指定の口座に全額入金するか折り返し封書を送るからクレジットカードの番号を記載して送り返して欲しいと言われ困惑した事がありました。それが完了して正式に予約という形になると言われました。ちょっと馴染めない方法でしたが、ここ最近に限らず中の国の観光客や隣国の方々の無断キャンセルが多く大変な被害にあってるとの事でした。
名無しさん
そう簡単なものではないんだろうが、旅館や宿泊施設は全国一律前金制にしてしまうのがいいんだろう。
間口が狭くなりイメージが、との意見はあるがJTBや近ツやHISに頼むでの旅行や宿泊なんて前金みたいなもの。逆に支払わないと発券してくれない。
そもそも当日飛び込みで宿泊すると全額預かり金になるんだから、施設のほうがもっと自信持ってバンバン徴収していいと思う。
昔は性善説だった日本人だが、性悪説じゃないと通じない人も多くなったって事。


名無しさん
常識のある一般客には何ら関係がないことなので、今後はこのような犯罪客に対してどんどん訴訟を起こし、逮捕するようにしてほしい
高額な宿代の場合は、予め前入金で良いのではないでしょうか?
宿が仮に返金しなかった場合には、訴えられるので普通には、それで問題ないはず
名無しさん
無断キャンセルするのが悪いのは当たり前なので、可能であるなら是非とも勝訴した時に「無断キャンセル団体に宿側の弁護士費用も全て払ってもらう」と言う判例を作って欲しい
そうなれば無断キャンセルされた宿側は勝訴すれば弁護士費用は返ってくるので宿側も今後やりやすいと思う
名無しさん
予約後に50%くらい保証金として入金させ確定する。ってのはどうか?
キチンとしていれば支払うし、キャンセル食らっても痛手は少ない。
現行のシステムは見直した方がいいよ。
善人ばかりではなくて最近はマナー、モラルの低下が凄いのだから。
名無しさん
業界は少し違いますが、以前通販系の仕事をしていた際も、同じようなことがよくありました。
注文をした商品を受け取らず、返品されてくる。商品を受け取ったのに、金銭を支払わない。受け取った記録は残っているのに、受け取っていないと言い張る。などなど。しかもこれらを、別の名前・電話番号を使って、何度も行ってくる悪質な人も。
こうした顧客はブラックリスト化し、同住所・同電話番号などからの注文時は、前金以外は商品を発送しないなどの防衛策を取っていました。
通販業界は顧客に支払い方法の選択肢を広く与えるために、後払いOKにしているところが多いかと思います。ゆえにこのようなトラブルを引き起こすので、クレジットカードでの引き落としや前金を必須かすることが重要かと。
一事業者だけでは顧客の反発を招くので、国主導で業界全体が前金必須になる制度を作るべきと思います。
名無しさん
クレカは手数料が高いからで無断キャンセルされてたら元も子もないよね。
事前に引き落としや請求ができるようにクレカや銀行口座の登録を徹底させるくらいしかないのかな。あとは旅行予約サイトで個人情報の登録を徹底させて、キャンセル費用の代行を義務付けるとか。
個人的には旅行予約は全部カードでしちゃうけどな。このキャッシュレス時代に数万円も財布に入れてないし、宿泊料も携帯したら、旅行お旅に十数万、数十万持ち歩くことになるし、チェックイン前にコンビニか銀行に寄るのも面倒。
客側はどっちかというとクレジット決済できない古い旅館のほうが嫌厭するほうが多いんじゃない?
名無しさん
ホテル旅館業界や飲食業界が、会員登録システムや予約や情報共有できるHPとか作れば良いんじゃね?
悪質登録された電話番号からの予約は受けないように情報共有できる。
会員についても、金融機関やカード情報なんかと一緒に登録すれば、初回の予約時は30%offとかにして、その後も料理のグレードアップをしたり5%offにするとかしたりのお得情報を発信するとかすれば、客寄せにもなってとりっぱぐれも無くなる。
一見さんは、予約金必須で。


名無しさん
事前決済とまではいかなくても、クレカの情報がないと予約できないようにしてほしい。
支払いは当日現金でもできるようにして。そうすれば一定数の現金は回ると思うし、リスクも減らせると思います。
間口をせまめてしまうというのも理解できますが、そういうのはお得意様だけでいいのではないかなと思います。
百貨店でいう外商部扱い的な。
昨年の大雨で飛行機が全便欠航になって、九州に行けなくなり、各ホテル、レンタカー諸々キャンセルをしました。
飛行機が飛ばないのでは仕方がないとの事でキャンセル料も免除していただきました。
ただJR九州だけはしっかりキャンセル料を取ってました。大手がしっかり取るんだから、他のところもしっかり取ればいいと思います。
名無しさん
なかなか客商売をやっていて訴訟を起こす事はハードルが高いし、キリがないと思う。クレジット番号を教えるのも、小さい旅館を想像するとセキュリティに不安を覚える気持ちもわかる。
ここは、地元の観光協会や温泉組合等が予約業務を一括して行う等システムを整備してはどうでしょうか?相手側が大きな会社だと思うと騙す方も躊躇すると思うし、利用者も観光相談をしやすいと思う。
名無しさん
クレジット決済の手数料は、高いのかもしれないが、経営を圧迫するほどの莫大な金額なのか?
それよりも無断キャンセルの被害にあったときの保険と割り切ればいいのでは。
それに今の時代、クレジット決済だからと言って、予約の門戸を狭める要因になるとは到底思えない。
むしろ無断キャンセル防止にも繋がるので、考え方を変えた方がいい。
名無しさん
サービス業従事者です。
「お客様は神様です。」とは、もうはるか昔の話。
今はお客さんも商売でサービスや販売をする側も同じ立ち位置、対等だと思ってます。
勿論、相手はお客様だから商売側は最大限の気づかいで失礼の無いように対応しますが、そのサービスや物への対価はお客が責任持って支払うべき。
その感覚というか考えがない客が多すぎる。
こういう無責任キャンセルもその類い。
しっかり償って反省して欲しい。
名無しさん
こうゆう問題にマイナンバーカードが活躍出来ればいいのにね。銀行口座と紐付けるんでしょ?
代金の強制徴収できるじゃない。
政府の皆さんは、税金の徴収にばかりではなく、このような弱者を救う目的でマイナンバーカードを活用すれば、もう少し利用者が増えますし、政府の信頼感が増すと思いますよ。
名無しさん
裁判費用を業界団体が補助するような制度があればいいのにね。
日頃から会費払ってるんだし、こういういい加減な客とも言えないような人間を減らす為にはやはり裁判が一番効くと思う。


名無しさん
旅館やホテルに限らず、この手の問題って同業者や地元の関係者、団体や組合絡みの嫌がらせとか、意外と近い人間からの犯行が多そうだよね
新参者なのにデカい顔してて生意気だとか、組合への勧誘を拒否されたとか、自分のとこより繁盛していて気に入らないとか…
押さえのつもりで予約してキャンセルし忘れたとかであれば、キャンセル料を払う払わないは別として普通は相手と連絡が取れるだろうし、団体客の予約ともなれば仮予約のつもりでも嘘の連絡先なんて教えないだろうし
電話をしても繋がらず、請求書を送っても返ってくるようじゃ電話番号も住所も嘘を伝えてるんだろうし、明らかに騙す意図があるってことだよね
ポイント目的で予約しまくってた親子みたいな理由ならまだしも、そうでなければ特定の旅館や店を狙った嫌がらせとしか思えない
名無しさん
故意かどうか立証するのは困難ではないだろ。他でも同じ例が相次いでるなら。それ以前に故意でなくても、賠償させるべきだよ。
飲食店や宿泊施設はノーショウ対策でクレカ登録必須で当日来なくても引き落としかけるようにしてほしいね。
名無しさん
ここでコメントされているかたの意見を読ませていただきました。
全額でなくとも、前もってお代をいただくのはとても良い考えかただと思います。
無断でいらっしゃらないお客様に対してだけではなく、来てくださるお客様に対しても心地良い空間を提供出来るようになるのではと感じます。
ただ、まだまだクレジットカードをお持ちでないかたも多いですよね。
お店側の手間になってしまうとは思うのですが、お電話でご予約いただいた際には、往復ハガキやお手紙で住所確認させていただくのはどうでしょう?
その際に前金用の振り込み用紙をお送りする方法もあると思います。
趣向を凝らした「お待ちしております。」とのお手紙をいただくことも楽しみで良いかと思います。
名無しさん
手軽なネット予約が主流になりこういう事例が増えているのだと思うし責任を問われるべきは無断キャンセルする予約客であることは間違いないが、お店の側も事前、直前の予約確認はしていないのだろうか。
もちろん直前に確認したところで悪意のキャンセルは防げないだろうが少なくともダブルブッキングのうっかりキャンセル忘れは未然に防げると思うのだが。
名無しさん
航空会社やフェリー会社は予約後数日で入金しないとキャンセルになるのだから同じ扱いにした方が良いのでは?
面白い事に入金日過ぎるとキャンセル待ちが取れたりする、しかも権利を他人に譲渡出来ないしそれくらい厳しくても良いのでは。
冬のシーズンのスキー場ホテル予約を週末全部予約して他人に譲る輩が居るのも予防出来ると思います。
名無しさん
無断でキャンセルなんてあってはならない事だと誰でもわかること。これをやってる人に対して訴訟もやった方がいいとおもう。
それをイタズラでやってる者もいるとのこと。
受けた方からすればたまったものではない。
刑事と、民事どちらもしてもらいたい。
今後予約はクレジット番号で入力しなければできなくなるようにしなければできなくなって行くでしょうかね??


名無しさん
日本はいろいろ甘すぎる。
昔ながらの価値観は尊重されなくなったし、旅館やホテルの対応も変わらなければならないところにきている。
訴訟費用がかかるのはわかっているのだから、県などで有る程度組織化しこういった理不尽に対応できるように費用の積み立てとかできないものだろうか。
名無しさん
何日前までに内金でキャンセル料分は前払いしてもらうとか考えるしかないと思います。
1日のワークショップ等でも当日やドタキャンありますが、準備や材料費はかかってるから払って欲しいが現金やあとから振り込んでは請求しにくいです。
カードで前払いが当たり前になっても良いと思います
名無しさん
最近は価格変動制で頻繁に料金が変わる、旅行代理店によって異なる料金、せっかく早めに予約を取っても空室が多い日は直前の方が安くなる、突然割引クーポンが発行される。直前のキャンセルでもキャンセル良太無料を売りにしてるなどなど業界の仕組みにも問題あると思います。
名無しさん
1・予約した事実。
2・訪れなかった事実。
3・キャンセル等の連絡が無かった事実。
これが証明されれば旅館側が勝つでしょう。
最終的には口頭では無く、書面などが残っているかどうかになりそう。
昔みたいにお互いの信頼関係から成り立つ電話などでの予約システムは、今後消えるかもしれない。
名無しさん
ネットでの直接予約であれば宿泊施設側に全額現金収入になるけど、手数料取られても旅行代理店を挟むか、事前に申込金または期日を指定してクレカから申込金自動的に徴収するようにしないと、この手の人はこれからも出てくると思う。
また電話で申し込み時にお礼と案内の電話の程で連絡しておくのも大事だと思います。
ネットからの申し込みとは言え、お正月の大人数で当日まで連絡や打ち合わせをしない旅館側にも少し問題あるように思います。
名無しさん
自分もカテゴリーは全く異なるが客商売。職種が特殊でもあるけど一見さんお断り。必ず紹介者がいないと仕事の依頼は受けない。「ひも付き」だと絶対に取りはぐれることは無い。
一度だけ自分の顧客の名前を出して仕事の依頼をしてきた客がいたけど、念のためその顧客に確認すると全くその客のことを知らないと言う。でもそれを言うとつまらないトラブルになっても仕方が無いので角が立たないよう普段はもらわない前金を要求すると、信用してないのかと怒って依頼を取り下げて来た。
不特定多数の客を相手に商売するのはリスクがある。そのリスクを軽減する工夫をしないと、商売以外のことでつまらない時間とカネを浪費することになってしまう。飲食や宿泊業のような職種はサービスを決まった日時に提供するという職種の性格上、ドタキャンで被る被害は大きい。予約時のカード支払いやデポジットは必須。


名無しさん
ネット予約に頼る弊害ですね。
旅行代理店経由ですと、ノーショウの被害は大分減ります。
利用客目線だと、ネットの方が楽なんですが。
海外のホテル予約サイトの様に、クレジットカード番号の入力必至とかにしないと、ずっと続きそう。
名無しさん
少なからず、今までも有った事だとは思うけど、顕著にマナーの悪さが増えて問題化したのだろう。ほんと、マナーの低下は社会のルールを増やし制限を増やし、自らが生きにくい社会を作り上げる残念なこと。国際化してることもあり、どの店も前金、クレジット決済などで予約の一律化すべき時だろう。
名無しさん
本当に日本の現金主義は辞めた方がいい。
スマホも普及し、今やデメリットしかない。
特に宿泊や飲酒の予約関係はカード決済やスマホ決済で一貫すべき。
性善説が通用する時代じゃない。
なぜ進まないかといえば手数料が高いから導入に踏み切れない所が多いわけで国が主導して手数料下げたりカードやスマホ決済を使用しやすくしたりすべき。
今もし俺が飲食店するならロイホみたいに現金使えない店としてオープンしたいぐらい。
名無しさん
それこそマイナンバーカードや公的な身分証をクレカ利用出来ない客や前金に難色示す客には事前提出させれば良い。
そうすれば安易な予約や無責任な予約に対しては一定の抑止効果がある。
名無しさん
これだけ無断キャンセルが多いんだから予約は前金制にした方がいいと思う。
現金でも日付指定の振り込み予約のみにして振り込み確認が出来るまでは仮予約に留めるとか。
いくら行く気で予約してて行けなくなったとしても当日まで連絡が取れず無断でキャンセルするなんてどう考えても悪質。
旅館やホテルだけでなく飲食店も予約は前金制にするべきだと思う。
名無しさん
某大手予約サイトに店舗側として登録していたことがあり、ドタキャンや謝罪金要求などの悪質利用者対策をシステム化することを切望し続けたが、いかなる利用者であろうと”悪質”と呼ぶことを避けたそうな雰囲気でのらりくらりとかわされた。
でも店舗にとって悪質な利用者はお客様ではなく迷惑行為であり法に裁かれるべき人間である。
悪意あるレビューも野放しであるし、予約サイトに善意や協力の意思はなく、あくまでも同業他社との競争しか見ていないのだと痛感した。




名無しさん
クレジットカード決済の手数料が高い、という説明があるが、今時カードが一切使えない旅館の方が珍しい。やはり「お客様を疑うなんて」みたいな、妙な商慣行が理由なんだろう。
名無しさん
請求書が、転居先不明等の事由で届けられないということは、訴訟を起こしても、訴状が送達出来ない可能性大だな。
まずは、相手方の住所を特定しなければならないが、戸籍謄本から付票、住民票移動と追いかけらには弁護士に依頼するしかないな。
費用倒れになるかも知れないが、こういう悪質な輩を懲らしめるためにもがんばって欲しい。
名無しさん
今回の記事を見る限り、悪質な愉快犯の犯行と思われるが、こう言った事を無くしたいなら、クレカでの予約をマストにするべき
そうすると、クレカを持たない者は予約できない…とか言う声もあるが…それは「持たない者」「持てない者」の責任であって、施設側の問題ではない
精算時の待ち時間解消にも繋がり、宿泊の無断キャンセルのみならず、室内備品の汚損や盗難の防止に対しても、一定の効果が期待できるのではなかろうか
名無しさん
5%のカード手数料を惜しんで、高い訴訟費用をかけるとは本末転倒。
チェックイン時に現金払いに切り替えてくれる客には5%割引したら?
もっともこのキャッシュレス時代、カード手数料をケチる宿ってやっていけないと思うけど。
カムラン
情報伝達手段が手軽になっているから、契約、約束事に関して倫理観が下がったんだよな。メールが出来た頃から感じた、約束時間に遅れても平気な人がどんどん増えていった。今回は確信犯なのかもしれないが無意識のうちに約束に対して遵守すると言う意識基準が下がっている。
旅館や飲食店も自衛しないといけないよね、予約サイトは便利で予約が取りやすいから利用しているのだろうけど。事前確認の電話するだけで防げるんじゃ無いの?
名無しさん
法律が古く対応できなければ改正すべき。
国会議員は自分たちに都合良く法改正しているワだから、この辺りの部分的も今の世の中に合わせて改正できるはず。
新型コロナの出現で各方面が苦しいなかです。
愉快犯とも感じる卑劣な輩に鉄槌を。
錯誤や失念で全てを帳消しせず、割合責任を負担させれば良い。
飲食なら原価分、宿泊込なら人件費までとか。
税金かき集める場合には細かく設定してるのだから出来るはずですよね?


名無しさん
クレジットの手数料が多少掛かるにしろ、ノーショーになるより、遥かに被害が少なくなるはず。
一度、事前クレジット決済にしてみては?
試してみる価値はあると思う。
私としても、そんな輩のせいで、旅館やホテルが満室です。と断られた経験ありますから。
きちんと利用したい人にも迷惑な話ですから。
名無しさん
高額な期間・プランは特にカード登録、支払いさせる方が良いのではないでしょうか?
または予約後〇日のうちに振り込みで一部入金とか。
現金主義な人もいますが、スーパーのレジで見てると高齢者もカードで支払いしてる人は増えてます。
間口が狭くなるということはないと思います。
旅行好きなので迎えてくれる方々も嫌な思いはしないで欲しいです。
名無しさん
湯守田中屋は評判もいいと聞いてます。どうして損害が出るような事を出来るのでしょうか?
宿と客の契約なのですから訴訟は賛成ですが湯守田中屋さんは余計な出費ですよね、いい旅館をいつまでも残してほしいです
名無しさん
色々各地各旅館事情が違うことはわかりますが、宿泊業だけでは無く予約で商売している業種はたくさんあります、多からずノウシヨーで被害に有った事あるとおもいます、被害を無くすにはもう法律で罰則規定を制定して、予約金制度を導入する事です、性善説では成り立たない時代になりました、悲しい事ですがね。
名無しさん
今回はどう見ても旅館が被害者うちの親は逆でホテルにキャンセルの電話をいれたのに当日になって「キャンセルされてない。」と言われキャンセル料10割払わされたと怒ってた。
まだ認知症になってないから満更嘘ではないと思う。
トラブルを無くすためにキャンセルを受けたらキャンセル通知書類くらいはホテル側から発送してもいいと思う。
その分の手数料は取っていいと思うが。
名無しさん
カード払い限定の予約制に替えるべきじゃないか?
数日前にキャンセル連絡が無い場合キャンセル規定に基づいて引き落とししてしまえばいい
電話予約は折り返し掛け直す等対策は必要と思う


名無しさん
これもコロナストレスの発散?
皆んなが経済活動を少しずつ再開しようとしている中で頭のおかしい輩は倒産件数を増やす気でしょうか?
旅行業界や飲食業界は予約に対してスマホ等で本人確認をするか、先払い制にするなど自衛策を考えなければなりませんね。
輩が減るのが一番良いのですけどね。
前からあったかも知れませんが嫌な世の中になったと思います。
名無しさん
本当に酷いですね!こういう客は何かしら厳しい罰則ないとダメだと思う。
予約な際はクレジットカード番号貰うとかさないとダメだと思う。
飲食店でも大人数の予約しておきながら連絡も無しに来ないとか、最近よく聞きます。警察で取り締まりして欲しい。
モラルというものが無いのか!
名無しさん
基本的には予約時にネット代理店経由クレカ決済で受けておけばキャンセル料は自動的に発生するから、こう言うのも含めてキャッシュレス化すべきかもね、ただ、自分の働いてるホテルではコロナ自粛中のキャンセルは無料にしていた、理由ある場合は説明すりゃある程度対応はできる場合もあるし、とにかく無断だけはね…
飲食でも予約したのに来ないとかでたまにニュースになってるけど、基本はクレカなどで予約時に予約金として入れておくべきだと思う、コースなど決まった料金以外ではテーブルチャージくらいしか取れないだろうが…
ひげ委員長
キャンセル料の発生は当然なんだから訴訟されても仕方ない。キャンセルするなら事前に連絡するのは当たり前と思うが、仮に当日、事故などで急に行けなくなったとしてもとりあえずは連絡するべきだと思う。ドタキャンのペナルティーのルールを統一して作った方が良いんじゃないだろうか。飲食店でも相当被害があると聞くし。
名無しさん
クレジットカードの手数料が高いというのは日本だけなのかな?
確かに約3から5%持ってかれるもんね。税込価格のこれだけ持ってかれたら苦しいよ。
金融機関の利益のためだろうけど、手数料下げていかないと、企業側も普及させるのが難しくなっていくよね。
名無しさん
クレジットカードが普及してない日本では、欧米の様な極普通にクレジットカードで前払いするが、前払いを要求しない旅館、ホテル側にも落ち度がある。
”Noshow”は100%チャージされて当然。
しかしクレジットカードの手数料が高いと思うなら、これは経営者の考え方に問題がある。
北米ではPayPalのサービス・チャージはせいぜい4%。
日本の銀行の手数料も無茶に高いことはないと思うけど、実際のことは知らない。


名無しさん
少し前に不正ポイントで宿泊代を…みたいなの記憶に新しいはずなのに学習してないの?このコロナで少しでも…と思うならなおさら確実なモノにしないといくらなんでも板前さんだってキレるわ!食材無駄になるし。数年前急に宿探ししたとき名前と電話番号を聞かれ「こちらから折り返します」とさりげなく「確認」してたんだよね。泣き寝入りしないことと2人以上は一時金を貰うなどといった対策もしっかりしてほしい
名無しさん
クレジットカード対応の費用が高いとあるが、いくらくらいなんだろう。
リスク対策という観点も付け加えたら、そうでもないのではないか。
昔ながらのやり方では、済まない世の中になってると思った方が良いところまで思う。
もすもす
クレジットカードだけじゃなくても銀行振込なども使って、入金確認後に予約成立にしたほうがいいと思います。
旅行業や飲食業界はコロナで大打撃を受けてるんだから躊躇せず、確実な方法を選んで欲しいです。
それで来なくなる人たちは、通常でもちょっと面倒なお客かも知れませんし。

管理人の率直な感想

故意か故意じゃないか。
郵送した請求書が宛て先不明で返って来るんですから故意でしょう。

絶対に許さんぞ!
僕は温泉旅館の回し者でも何でもありませんがね、こういった卑怯で下劣なクルクルパーが絶対に許せないんですよ。

絶対に払ってもらいましょう。
耳をそろえて払っていただきましょうよ。

嫌がらせ?でしょうか。
ですよね。

どういうつもりなんだ。

訴えられるわけがないと思ってるんでしょう。
人の弱みにつけ込み迷惑をかけるドブネズミどもめ、絶対に許さんぞ!

・・・こんなに怒っている僕は一体何者なんでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
時事ニュース
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました