「社員きつい」で知られる松屋、新型コロナの影響で内定取消になった新卒者の追加採用選考に「やめておけ」の声

スポンサーリンク
スポンサーリンク


松屋フーズは、新型コロナウイルスの影響で内定取り消し等を受けた2020年3月卒業見込みの学生を対象に、追加採用選考を実施する。
4月入社を予定していた新卒学生を対象とした選考。対象学生は3月卒業予定の大学・短大・専門・高校の学生。募集職種は営業総合職(10名)。入社時期は4月から5月。
選考は、通常とは異なるフローで実施。Web会社説明会、Web適性試験を経て、最終面接を行なう。

ネット上ではこの件に関して、多くの人が警鐘を鳴らしている。

参照元 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000182-impress-sci

みなさんの声

名無しさん
バイトしてた。
社員はきつそうだったなぁ。
24時間営業だから人が足りないと深夜のシフトに入れられる。
癖のあるベテランフリーターが多いから、社員はなめられる。
環境は当然よくない。みんな疲れ切ってた。
大学4年でバイトしてたからDM来たけど、速攻で捨てた。
名無しさん
元すかいらーく社員です。
地方だと他より給料は良かったし、借り上げ社宅で家族手当もあったので良かったけど、サービス残業が酷かったですね。
休みの日でも何かあれば店に出ないといけなかったし。
名無しさん
私も学生時代に2年間松屋でアルバイトをしていましたが、社員さんはかなり大変そうでしたね…。
夜中の0時あがりで、朝6時出勤など日常茶飯事。
交通手段がなかったり、家に帰る時間が勿体ないと言って休憩室で泊まっている社員さんもいました。
就活はとてもめんどくさかったけど、松屋に就職だけは避けようと思ったことを覚えています。
大変な正社員としては退職して、アルバイトとして戻ってきて松屋で働いている元社員が何人もいました。
私がいた地域だけかもしれませんが、正社員からアルバイトになった人と上司が飲み会の席や業務中にギスギスすることなく仲が良さそうだったので、人間関係は悪くないのかなと。
名無しさん
私も若い頃、同業他社で社員で働いてたけど、まぁきつい。
やりがいはあったし残金代もしっかり付けてくれてたから収入はまあまあだったけど、きつかった。
名無しさん
元飲食です。
24時間営業ではないけれど、事務仕事などは営業中はほぼ出来ず閉店後にサービス残業が普通。
帰って食事して風呂に入って寝て起きて出勤なんて時間がないから健康ランドや店で寝ることもよくあった。
売上数値が悪ければ自分の労働時間を0にするサービス出勤もちょいちょい。で実際の休日は月3~4日くらい。
独身のうちはお金使う暇がないので低賃金でも貯金はできた。
子供ができてから、このままでは行事参加や一緒の休日なくて一生無理と思い離職。
業界内を渡り歩く人も多く話を聞いても飲食なんてどこもそんな感じ。
やめておいた方がいい。


名無しさん
車・家の販売、そして外食産業、給料は別にして、サービス出勤が多く休みも取れず、若年層の離職率の高い3第ブラック業種である。自分も就職活動の時あえてこの業種は避けていた。そこにあえて飛び込もうとする人は本当に尊敬できる。
名無しさん
夜中に行くと大抵店員1人。
うちの地域だけかもしれないが・・・・・
店内も結構汚い
もちろん料理作るところは綺麗だけど
細かいところを掃除する暇もないんだなと思う
名無しさん
俺の知り合いも飲食で年収も他の人よりも高いらしいが、全く以て割に合ってないと言っていた。家には寝に帰るだけらしい。
名無しさん
24時間はだめ。
ちゃんと閉店時間ある所ならキツさも軽減されます。
しっかり会社を見極めましょう。
名無しさん
私も学生時代バイトしてた、固定の夜10時から朝8時までのシフトでしたが、毎回定時朝8時に店内の社員に勝手にタイムカード切られて、その後無理やり無給残業に残され、そのせいで大学の1限に間に合わないこと屡々あり、人生初めてブラックの体験でした
名無しさん
昔松屋でバイトしていたけど身内の通夜葬式があって母屋だったから準備があるから休みを申請したら、代わりを見つけないなら出勤しろって社員に言われ出勤したわ。葬式にも休めないのが松屋でクオリティだぞ。その後退職願いを店長に出したら顔真っ赤にして逆ギレしてきたわ。本部にそのこと連絡したら流石に謝ってきたけど。


名無しさん
飲食業界に興味が有れば入ってもいいんじゃない?
今の状況は前に比べたらだいぶ良くなってるはず。
向いて無いなって思ったら辞めたらいいし。
経験も大事だと思うけど。
新卒で能力あるってどこでわかるんだろうか?
学力だけあってやる気ない新卒とかいっぱい居るけどね。
大学時代能力あるんだったら起業でもしてると思う。
名無しさん
同じ飲食関係だけど30歳で給料は年400万くらい、有給も75%以上とれて店長職でも残業手当ついて、サービス残業もなしってうちの会社ホワイトなのかな。
名無しさん
開き直って松屋に就職するぐらいなら最低でも部長クラスになってやるという気概があればやっていけるかもね。
とはいえ新卒を守るために就職浪人になっても、いつ景気がよくなるか分からないし、妥協しなかったら永遠に就職浪人になるかもねw
自己責任で頑張ってねw
名無しさん
こういう業界は正社員よりもアルバイトのほうが責任が低いため長続きできる。上場企業や上場関連企業で正社員比率の高い業界や企業を目指すべき。
名無しさん
バイトしてたことあるけど、社員は休みが不安定で、連休はないし飛び石連休がたまにあるぐらい、離婚率が異常に高い印象が残っています。
名無しさん
この内定取り消しの募集枠は経営者側に回る人材だから最初の数年だけでしょ、現場の辛さを経験するの。
バイト上がりの万年現場の下っ端社員ならオススメしないけど、経営側に立つなら別。


名無しさん
飲食業はどこも同じようなもの。店のことは古いバイトの方が良く知っているし、社員はそういうバイト達と上手く付き合いながら店の業績を上げることを求められる。
松屋の対応は賛否あるけれど、俺は好感が持てる。少なくともコロナの影響で内定取り消しなんぞする企業よりはずっとマシ。
名無しさん
閉店しても夜中まで雑務に追われる業種が沢山あります。
急いては事を仕損じますよ。
そこいらの下請けの工場生産の方が普通の時間帯で生活ができる仕事としてまともです。
名無しさん
すかいらーく、ステーキのくいしんぼ、和民。共通点は何でしょうか。
過労自殺を出した会社です。
就職氷河期でも最後まで求人があったのが外食だったのには理由があります。
名無しさん
店舗社員は大変よー。バイト休みや代わりいなけりゃそのままは入り続けしまいにゃ24時間以上入店してグルッてたとかさ。
人数に余裕ないからバックレやらされてらたまったもんじゃない。
しかも期間限定メニュー多すぎだよ。
名無しさん
私も四年間松屋でバイトしてましたが。うちの店舗は店長は基本的に月曜〜金曜の9-17でしたね。1日の売り上げは平日で30万いくかいかないか程度の店でしたが。
名無しさん
クセもなにも新人募集に金使いすぎて既存に恩恵ないからね
使えなくても新人を頭数に入れる。
社会保険は入れないっていう飲食業界だし


名無しさん
5年働く位に割り切って、金貯めて海外で店を出すんだぐらいのガッツがあれば、凄く良い会社。
名無しさん
あらら。松屋さん、名前上げようとしたのに、色々内状が暴露されてしまいましたね。
名無しさん
牛丼屋だからね。
名無しさん
労働環境にあーだこーだ言って職場選べるのも今のうちかもね
名無しさん
きっついのなんのって
てん
今は外国人店員も多いから大変だろうな。


名無しさん
まぁ、応募する人は殆ど居ないだろうな‥店舗に何年立たされるのか知らないけど
ヤマアラシ
景気悪化すればブラック企業が幅を聞かす。又、デフレ地獄へ一直線。何をやってる日銀総裁、安倍政権!
名無しさん
いくらでも人数大量採用ってことは、社員として、アルバイトと一緒に働き、現場職だろうし・・・・
大量採用人数からいって、本部オフィスで経理なり総務とかには配属にならんだろうなぁ・・・
名無しさん
バイトとして働いた方がマシか?
名無しさん
飲食業界…悪いイメージしかないらしい。
名無しさん
牛丼屋だろ? 結局。
出世してもスキヤキじゃね?


名無しさん
シフトに穴が開けば補完するのに社員は通しになるとか容易に想像できるわ
使い潰されるだけだから絶対やめたほうがいい
名無しさん
二流企業
たんたんめん
牛丼の鍋に入ったウイルスは、すぐに死んで無問題になるのでしょうか?
名無しさん
癖のあるフリーターw
いるわw
癖のあるオバチャンにオジチャンとかもいるよ。
あいつらうまくつかわねーと店まわんねーし 小言いうと辞めるをチラつかせるしね。
名無しさん
バイトどまりの方が良さそう
名無しさん
松屋はいつでも入れそうだけどな。
だから今のうちに手を挙げて人集めすんじゃないの?
あの塩っぱい牛丼やめた方がいいぞ。
無理やり食ったわ。
あの味でよく金取れんなと思ったわ。
俺が作った方が遥かにうまい。
奥で女達が笑いながら喋ってたし、あんな奴らが出してんのかよ?
もう数年前だけど、2度とくるまいと思った。
女○店


テリマカシ
ターに舐められる職場って。。。。。。
正社員という名の奴隷だな。
名無しさん
ベテランフリーターって偉いの?
名無しさん
そんなナメたフリーターはしばいたら済む話
名無しさん
とりあえず言えるのは、松屋は不味い。あれを旨いと感じれば、味覚障碍だろう。
名無しさん
松屋みたいな飲食チェーンは仕事がきついです。
それでも行くんですか?私だったら絶対行かないです。
よく考えてください。なぜいま採用するのかを。
それは仕事がきつくて給料低いので人が集まらないんですよ。
人が集まらないのは何か原因があるのです。その原因を考えましょう。
名無しさん
某大手ラーメンチェーンも、氷河期に大学新卒者をものすごい勢いで採用していましたが、土日も昼夜も問わず働いても年収300万円とかですからね。飲食は安いんですよ。内定取り消しされた人に手を差しのべてる風で、仕事無いのをいいことに安くても働く人を集めてるだけ!焦るのも分かりますが、早まらない方がいいと思います。


名無しさん
ロイヤルが定休日設けたけど、飲食店も待遇改善しないといい人材が集まらないと思う。
名無しさん
学生時代リーマンなんかどれも一緒だと思っていたが業種により全然違う。医者と看護師位違う。
上場企業は平均年収と平均年齢を公表していて、四季報など読まなくてもスマホがあれば一瞬で調べられる。大変な仕事だからお金がいいとは限らない。
名無しさん
でも誰かしら働いてる人がいないと業界は存続出来ないよね。
松屋とか吉野家なんかはちょこちょこ利用してる方だから、安易に飲食業はやめとけとは自分からは言えない。
頑張って働いて提供してくれている人には感謝している。
名無しさん
<<安易に飲食業はやめとけとは自分からは言えない。頑張って働いて提供してくれている人には感謝している。
感謝はしていても、ご自身は入ろうとは思わない。
つまりはそういうことです。
名無しさん
少しでも値上げしたら文句言いまくる消費者だらけの日本だからね
松屋のような外食チェーン店は人件費を切り詰めるしかない
普通に考えて安すぎるよ
もっと値上げした方がいいと思うけど安さ勝負しまくってるから無理でしょうね
ドケチな日本人には今の仕組みを変えれるぐらいの力量はない
名無しさん
業界に従事する人がいなくなったらどうなるか真摯に考えているなら、それ相応の待遇をしていないと駄目な筈。その点こういった飲食業界はどうなんでしょうね。


名無しさん
他業界に比べて飲食業界は知力が低め
⇒業界内で安易に消耗戦を始めてしまう
⇒勝っても利益を吐き出して薄利体質になる
⇒業界内で勝ってても他業界との勝負(採用競争)に負ける⇒人材悪く業界の知力がいつまでも低いままエンドレスループ
名無しさん
なんのスキルがつくの?
年数経てば経つほど同期と差が開いていきそう
仕事はちゃんと選べ、が鉄則
名無しさん
単純に人が集まらないから 「あれ?これ新卒獲得チャンスじゃね?ラッキー!」って思われてるよ
サービス業なめちゃいかん
名無しさん
感謝しているが働くのと利用するのは違う。自分なら無理だ。町工場の方がまし。
名無しさん
入社拒否の会社よりもまともだと思うわ。
松屋より格上とは思えん。
名無しさん
社員とバイトでは当然待遇が違うのでは?


名無しさん
採用を進めることで労働環境を良くしようという考えがなぜ分からない?
名無しさん
飲食否定派の人は、外から見て言ってるのか中からの意見なのか
仮面の告白
やらない無能よりもやる無能のほうが1000倍世の中のためになっているから。
名無しさん
飲食店は労力に対して賃金が見合っていないから日本人からは選択されない。ただ、外国人労働者からすればそれでも豊かなので喜んで雇用される。
松屋といった外食チェーンは自分も良く行くけど体感では半分くらいの外国人労働者になっている。
安い労働力がいくらでも入ってくるので、日本人から見たら時給を労働に見合わない水準のまま維持される。アメリカでも起こっていることですね。
名無しさん
業界に従事する人がいなくなったらどうなるか真摯に考えているなら、それ相応の待遇をしていないと駄目な筈。その点こういった飲食業界はどうなんでしょうね。

本当にその通りだ!!コンビニも同様だ!
名無しさん
仕事がきついからやめた方がいいと友人などに忠告するのは、まだいいとしても、ネットのコメントで言うのは、ちょっとお節介な感じがします。その仕事をどう思うかやるかを決めるのは、本人次第であって、他人がとやかく言うことではないと思います。
松屋の仕事がきついかどうかは別として、みそ汁が無料サービスなのがうれしいです。従業員の方たちも、いつも頑張ってメニューを提供してくれるのでうれしく思います。


名無しさん
感謝していることが論点ではなくて、業界に従事する人がいなくなったらどうなるか、考えてみてください。
だからこそ安易な発言はできないと考えています。
名無しさん
まずは松屋に就職して噂のワンオペ研修を経験できるかも。若いうちは体力の限界まで自分の体を酷使するのもいいかもしれないよ。
名無しさん
人手不足の飲食関係の就職セミナーは、派手で調子のいいこと言ってサークルの勧誘の乗りで世間でいうところの三流の大学生諸君を勧誘していたが、世間の言うところの一流大学の学生はよっぽどのもの好きしかセミナーに参加していなっかった。やっぱり頭のいい奴は物事の本質をわかっていると思った。結局騙されて就職するのは、もの事の本質がわからない連中である。こういう飲食業界では、例外もあって若干名の一流大学出身者が本当の幹部候補として採用され本部での将来を約束されるが、大量採用された三流大学出身の兵隊どもは骨の髄までしゃぶられ使い捨てとされるケースが多いと聞く。
やま
深夜ファーストフードみたいなのが社会インフラみたいになっている、今の日本のほうがおかしいよ。
こんのいつまでもつづいていいはずがない。
夜は寝るもんだ。
名無しさん
深夜帯の中国人フリーターにナメられて終わる予想w
名無しさん
こういったアルバイトからでも成り上がれるような所に新卒で行く意味はない。
だったら学生時代からそこでバイトしとけという話。
大卒の新卒か他社での経験が無いと応募資格すらないところも多い。
本当によく良く考えたほうがいい。


名無しさん
親目線から考えて大学までだして松屋は、、とやはりふつうだとおもいますし、自分が学生のときからの目線からいっても、氷河期でしたけど、新卒で飲食関係は最後の切り札という認識だったとおもいます。
名無しさん
まあ、店長クラスになるまで2、3年は店舗業務で経験してからエリアマネージャーとかになるのかな。それまで辛抱できるかどうか
名無しさん
アルバイトからと言っても本社勤務への道が無い社員な気がする。
本人が将来本社で働きたいなら新卒だと思うが。
もっとも何をしたくて入るかだが。
名無しさん
どの職種だろうと本人にとって遣り甲斐があるか否かですよ。
飲食がブラックだと言うが
そこに遣り甲斐を感じていればそれほどキツくはない。
新卒で松屋の何が悪い?
働く本人が幸せならそれで良いだろ。
名無しさん
店舗勤務はしない条件なら入社を考えてもいたんじゃない?まあ、新卒でそんな交渉できるヤツはいないと思うけど。


名無しさん
そういうのは就職してから思いしる。
名無しさん
大学まで出して松屋就職なんて嫌だな
(親目線より)
名無しさん
大学出て入る会社じゃない!
就職浪人の方がマシ!
名無しさん
就活生「ここは無理」
名無しさん
新卒でまつやとか絶対いやだわ

管理人の率直な感想

夜に松屋に行くと店員さんは1人か2人。
混んでる日なんか目も当てられないくらいきつそう。

望んで働いていらっしゃるんでしょうけど、注文するのが気の毒になるときがある。

「大学を出て松屋は」という親御さんの意見がありました。
確かにその通りですね。
チェーン店の飲食店はバイトするところであって、就職するところではないと僕は考えています。

飲食店だけじゃない。
カラオケ店や漫画喫茶もそうです。

名前を出したいくらいですが、僕が昔バイトしたところは労働環境も人間関係も最悪でした。
世の中で「陰キャ」と呼ばれる人たちなんでしょうけど、そんな人間が徒党を組むと物凄い負のパワーを発揮するんだ思い知らされました。
何があったか知らないが、何もしてない人間に当たるなよな!

何の話でしたっけ。

そうだ、松屋ですね。
とりあえず、たまに肉が臭いときがあるので衛生面の徹底と、味が濃いのでもう少し優しい味をご検討いただきたい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
時事ニュース
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする
誰かに読む物語

コメント