【JR呉線人身事故】死亡したのは小学6年生の男児(12歳)線路内で列車と衝突『勝手踏切』物議【広島市安芸区】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


10日夜、広島市安芸区矢野西のJR呉線の線路内で、列車と小学生の男の子が衝突する事故があり、男の子が死亡しました。

警察とJR西日本によりますと、10日午後6時45分ごろ、広島駅発、広駅行きの上り快速列車の運転士が、線路内で男の子を発見。非常ブレーキを掛けましたが間に合わず衝突したということです。

男の子は小学6年の児童で、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。当時、列車に乗っていた乗客およそ400人と乗務員にけがはありませんでした。

この事故で、JR呉線は、およそ1時間半にわたって広駅と海田市駅のあいだで運転を見合わせ、1万500人に影響したということです。警察が当時の状況を調べています。

参照元:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1781328

問題視されている場所での人身事故【みなさんの声】

名無しさん
小学生の男の子可哀想に何かあったのかなあ
親御さんの事思えばいたたまれない
自殺なのか事件なのかそれとも飼っていた犬か猫等追い掛けて入ってしまったのか…
悲惨な事故ですね
名無しさん
勝手踏切の様な気がする
名無しさん
小学生がこんな時間に線路付近に居るとは


名無しさん
関係ないと良いのだが・・・近い時間帯で近くの横断歩道(信号あり此方青)
下半身おそらく裸&裸足の男の子が信号無視で駆け抜けて行った・・・
名無しさん
公立高校の合格発表の日だったから 何か関係あるのかな。
こんな若い子が 命を絶つのは 悲しい。
名無しさん
何があったか分からないけど。男の子が安らかに眠れますように。万が一虐めとかならキチンと調べて対応して欲しい。
名無しさん
小学生と言う児童が死亡だったが
もうすぐ3学期も終わりに近づいて
春休みに入る所なのに
どこの小学校だろうね・・
名無しさん
踏切に隣接する公園があってボール遊びをする子どもが結構います。痛ましいです…。


名無しさん
フェンスの設置に反対する人がいなければ、人が死ななかったかもしれない。
反対していた人は、人…罪の
名無しさん
所謂勝手踏切を危ない場所だと認識するのも付近住民だけど使うのも付近住民なのよね。
そこを塞いでも別なとこに出来そう。
名無しさん
また勝手な大人を真似した子供が犠牲になってしまいましたね…
名無しさん
ここって近所住民が勝手に作った通り道ではなくJRも市も通り道として認可している場所なの?
写真だと注意書きの立て看板があるようだけど何が書いてあるんだろうか
名無しさん
「勝手踏切」だと思う。


名無しさん
線路に近づけるような工夫は誰がしたのだろう。なぜ住民はそれを撤去しなかったのだろうか。
名無しさん
大人が道を勝手に作っている…
対策をJRは考えていたのかもしれないが・・・
大人の不注意のよって起きてしまった悲しい事故だな
早急に、鉄板・あぜ道を改善してください
名無しさん
すぐ線路に入れる場所なんてなんぼでもある
でも入ったらあかんのは常識だ
入るやつが悪い
名無しさん
呉線の通りはフェンスの無い所や、線路内に今だに畑作ってあったりしてる。単線なので大丈夫と思っているのだろうか?
名無しさん
フェンスがないようなとこは、子供なら入ってしまうよね。


名無しさん
可哀そうにな?踏み切りも近くに無いから列車が来たのがわからなかったのかもな?御冥福をお祈りします。
名無しさん
すぐ近くに公園があるから、鬼ごっこでもしてたんじゃないかな。
名無しさん
家庭でも学校でも絶対に踏切内には立ち入るなと強く教えてほしい。
名無しさん
絶対に自分で自分を傷つけたらいけん。
名無しさん
何とも痛ましい事故ですね。


名無しさん
小学生の子を持つ親として胸が痛みます。
名無しさん
広島駅を18時30分に発車した快速安芸路ライナー広行きでの事故ですね。
この列車、乗るたびに何かしら急停止を喰らうことがあります。特に山陽本線向洋駅前後が多いです。
名無しさん
まだまだかわいい年頃なのになぁ…事故の理由はどうあれ、本人の無念さはもとより、親御さんは耐えられんじゃろうね。
名無しさん
いじめか家庭環境なのかどうかわからないけど、なんで10代の子供が死なないといけないのかな?
名無しさん
どうして?…他人の子ながらもこれしか言葉が出ない


名無しさん
日常的に渡っってたのでは・・・
名無しさん
いじめによる自死だったら最悪だ。日本人は人間としての根幹が壊れてきている。
名無しさん
時間的に、習い事や塾などの帰りだったのかな。どんな理由にせよ、こんな形で子どもの命が失われてしまっていたたまれない。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
児童の線路にいた理由が、自死目的だったらやらせない気持ちだ。
名無しさん
小学生男児…。
自分から行ったのではないことを信じる


名無しさん
今の学生は閉塞感が凄くて大変だと思うね
昔は学校に馴染めなくても勉強さえ頑張れば良い学校に行けたけど、今の子は先生や友達受けが良くないと進学はかなり不利
だから嫌でも学校に行かないといけない
名無しさん
午後6時なら、小学校なら
学童帰りとか習い事とかかなぁ??
自らでないことを祈る。
まだまだ未来ありのに、どんな気持ちだったのかと思うと胸が痛い。可哀想に。。
親御さんも辛いね。
名無しさん
時間的にみて、塾やお稽古事に向かう途中だったのか、帰る途中だったのか…
原因がこの段階では分かり兼ねますが、自らでない事を少なくとも願いたいです
後者だとするならあまりにも悲しすぎる
名無しさん
広島県内の子供達が今まで電車で何人亡くなっているのでしょうか?教育委員会は有耶無耶にして来ているように感じます。
名無しさん
自分で入ったとしたなら、そんな辛い世の中はない。


名無しさん
小学生でもイジメや不登校がある。うちも同じくらいの子供がいるのでこんな小さな子がひとり悩んで死を選んだとしたら悲しい。
名無しさん
自殺とかやたら書いてる人多いが、あそこは単線で踏切もすぐ中に入れる。電車が来ないと思って、入ったのだろう。
名無しさん
昨日はあの時間帯山陽本線の何かで遅延してたからなかなか遮断機が上がらなくて耐えきれず入ってしまった可能性もありますよね。
名無しさん
うちの近くにも踏切が多いし、JRと広電共同踏切もある。
踏切開いてもすぐまた鳴ったら戻れ、自転車は押して歩いて渡れと子どもに言っている。
本当にどんな状況で接触したのか気になるけど、今日夕方小学生の男の子がスマホ見ながら自転車乗っていたのを見て、私は絶句したのを覚えてる。
名無しさん
親は悲痛やね


名無しさん
列車事故は原形をとどめないからね。
名無しさん
この国はとうとう小学生までもが鉄道自殺するようになったのか
名無しさん
かわいそう。
合掌。
名無しさん
とんでもない賠償請求されるんだろうな
名無しさん
1時間近く電車が動かず車内に居た。。。
どこかの高齢者かと思っていたら、小学生。
親の気持ちを考えたら、居た堪れなくなったわ。。。


名無しさん
遮断機が降りていたのにわからなかったんでしょうか ?それとも誰かに追っかけられて逃げるために渡ったんでしょうか?
何しても尊い命です。
親御さんにお悔やみを申し上げます。
名無しさん
普通の小学生ですよね
なぜ列車と接触するのか?
列車が近づいたらわかると思うが……
避けられなかったのか…
それとも避けなかったのか……
名無しさん
まじかよ…
名無しさん
なにも驚くことはない。15歳から38歳までの死因第一位は自死。
名無しさん
地元です。呉線は単線なのか線路を渡る人は多いです。事故は珍しくないです。対策は必要だと思います。


名無しさん
帰宅時間はほんとに迷惑
名無しさん
自分の弟も小さい頃柵のない線路で、列車に轢かれて亡くなりました。
6年生なら列車が来るかはわかるような気がするが、警報機がないと分かりにくい。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
踏切内での事故かと思ったら、勝手踏切だったんですね。
学校や塾の帰りにいつも通ってたのかな?
名無しさん
もうすぐ卒業式だったでしょうに…。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
最近、列車事故が多いですね。


名無しさん
なんで線路内にいたのかな
名無しさん
中学受験のプレッシャーかな
名無しさん
19時に向洋駅で「運転再開は21時頃」とアナウンスがあり、ホームには出発できない電車がいた。そばの踏み切りが降りたまま道路も渋滞。踏み切り上げてやれよ。
名無しさん
原因が自殺なら・・・・
子供の自殺は防げる
家庭が、家族が、安全地帯であれば防げます
少子化なのに
いじめ増加
不登校増加
そして自殺も増加
社会が、学校が「おかしい」
自己責任では何の解決にもならない
教職員も保護者も「時間」「お金」そして精神的なゆとり、余裕が無くなってきている
国民負担率45%越えって異常です
名無しさん
生活道いわゆる勝手踏切ですね。草の生え方から毎日人が通ってるのだと思われます。フェンスを設置しようとすると地元の人達から踏切が遠いという理由で反対されます。奈良線などで問題になってました。おそらくここは人が亡くなったので封鎖されると思いますが全国各地にこのような生活道がありますので、どうするかを真剣に考えなければならないでしょう。




スポンサーリンク
スポンサーリンク
事件事故
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
レオンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました