スタジオを貸した俳優に備品を破壊されたなどとして、都内のハウススタジオ「AYUMI STUDIO」のオーナーが2021年2月9日、ツイッターで俳優本人を名指しして事情の説明を求めた。オーナーが名指ししたのは、「ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン」などの出演歴がある俳優・内海大輔さんだ。いったい何があったのか。J-CASTニュースは10日、オーナーに詳しい話を聞いた。
土足利用については否定、しかしインスタグラムには…
10日夕の取材に応じたオーナーによると、内海さんは8日13時から17時の間にスタジオを予約して利用した。しかし利用時間を過ぎても退出が確認できなかったため、様子を確認しに行ったという。
すると、室内を土足で歩いたものとみられる床の汚れや、鏡が割れていることが確認できた。内海さんは鏡の弁償には応じるとしたものの、利用規約に反する土足での利用は行っていないと説明。話がまとまらない状態ではあったものの、スタジオには次の予定があったため連絡先を交換して解散した。
その後、オーナーが内海さんのインスタグラムを閲覧すると、土足で撮影を行っている様子が確認できたという。そしてスペース内に設けた防犯カメラの映像・音声を照らしあわせて、確証を持つことができた。
そこでオーナーは内海さんに翌9日朝6時、利用時間の延長、姿見の破壊、土足利用についての説明を求めた。
「2月9日の15時までに内海様のお考えを必ず教えてください。2月9日の15時までにお返事がない場合は告訴の準備を進めるつもりでいます。(中略)いずれにしても内海様のお考えをお伺いした上で、今後の動きや営業補償・器物損壊での告訴についてご案内できればと思います」(オーナーが内海さん宛に送ったメール)
このメールでオーナーは、スタジオの原状回復のためにかかる概算見積もり費用についても説明している。
ツイッターで「公開質問」
すると同日昼過ぎに、内海さんから謝罪の電話があった。
しかし、延長料金や姿見の弁償は行うものの、土足利用に関する弁償には応じない、と答えた。また、スタジオに残された足跡と内海さんの靴の形が一致するか検証するために、写真の送付を依頼したが、送られてくることはなかったという。
オーナーは、内海さんから依頼された実際の見積書をメールで送信し、改めて通話で説明を行ったが、話がまとまらなかったという。
「カメラマンは土足だが、自分は衣装靴であり車を近くに止めて15歩くらいしか歩いていないので靴底はきれいとの謎理論などがあり、会話や交渉が困難と判断しました」
記録に残すために文面でのやり取りを希望しても応じてもらえず、電話での口頭説明では納得できる回答が得られなかったという。
そこでオーナーは15時半ごろ、ツイッター上に今回の出来事について投稿。20時前後には内海さんに「不誠実な対応に憤りを感じています」などと直接リプライを送り、土足利用についての説明を求めた。
内海さん側から、支払いに同意するメールは届いたが…
これらのツイートの後、進展はあったのか。
オーナーによれば、内海さん側からは15時以降に支払いに同意するメールや電話が来ていたが、事前に伝えていた日時までに返事がなかったことから、その時点で交渉は決裂したものだとして、返信などはしていないという。
「事前に定めた2月9日15時の期限までに交渉がまとまりませんでした。仕事があるので急に電話をいただいても対応が難しいですし、お願いしたツイッターでの回答ももちろんありません。電話で謝罪の言葉はあったのですが、謝罪の体をした清掃代は出せないネゴシエーションと感じました。交渉には落とし所が必要と考えているので、段階的に落とし所を用意していたのですがきれいに踏み外されてしまいました。損害を受けてから今まで誠実な対応もないため、残念ながら予定通りに告訴の準備を進めることになってしまいました。今は警察署にも相談にいき、知り合いを通して弁護士に相談をしています」
オーナーは10日、弁護士に器物損壊だとして相談したという。今後については、「内海様に告訴すると案内した以上は、予定通りに淡々とタスクをこなすことになると思います」と回答した。
参照元 J-CASTニュース
謝罪して誠意を見せていれば相手は公表しなかったはずだが、なぜ自ら傷口を広げたがるのだろうか。
ドMなのか??
所属なし(フリー)だった
本物たちからしたら、同列の肩書で語られることにイラついているだろう
悪い事で有名になった俳優はこれから仕事があるのだろうか?
自分の周りにも悪い事をしても謝らない奴はいます。
年齢が上がると謝れなくなるのだろうか…
まあ、筋金入りのロクデナシだと周知されたのだから、本人以外には利益になったんだろうけど
二度とテレビには出られないだろうから、観なくて済んで、みんなハッピーだよ
そもそも「話題」って…問題になってるならわかるけどね
衣装靴だから問題ないとか言ってたけど、それも過去のSNSでしっかり室外で履いてる写真が何枚もあぶり出されてる
そもそも知らん人だけど、俳優人生はもう終わったね
ここまで証拠が揃ってて土足で汚したのは明らかになってるのに、何を今さらそんなこと言うのだろう?
清掃代なんて鏡代よりもはるかに安いもんだろう?なんでそれぐらいケチってるの?
そんなことで揉めて社会的イメージを落とすのは、清掃代の何十倍何百倍もの損失に繋がると思うのだけど・・・
その後もお店から連絡したと。俳優側から謝罪の連絡をするものだと思う。しかも電話でなくメール等記録が残る形で、というのも当然の要望なのに無視。
やるべき事をやらないから、お店も怒って厳しい措置を取った。もう少し違う対応をしていたら賠償金も少なくて済のではないでしょうか。
もう顔さえ良ければ中身はどうでもいいって思ってるファンに養ってもらうしかないんじゃない?
要は迷惑系YOUTUBERと一緒。
ダンススタジオを借りてレッスンをしてるらしいが現在は持ち出しだが劇団員の子がいます。
態度だけは超大物
夢を追うのは良いがその先には礼儀や道徳と言うものが必ず必要になります。
ちゃんとしたカメラマンなら、スタジオの規約を守らなかったら自分の首も絞まる可能性有るから、鏡割るとか、土足とかも事前に止めるべきでしょう。
なんとなく、お友達カメラマンなんではないかと思ってしまう。
どうやら、チンピラみたいだね。
¥140、668
アクリルペイント床塗装に加えてペルシャ絨毯2枚のクリーニング、姿見の廃棄と購入費用、スタジオ延長料金等合算で。
全部ツイッターでオーナーが書いてる
14万に納得行かないならその旨をしっかり回答すればいいのに、それすら答えない。
動かない証拠もたくさんある。オーナーさんのスタジオを作るときの子供たちと作った思い出が本当に土足で踏みにじられた今回の出来事。
たった14万ですべて解決できたのに残念な人。
ミュージカル出てたなら支援してくれるファンの人もいるだろう。
しかもおばさまに人気の舞台ならなおさら。
日頃の行いが悪いのだろう。
俺は人気俳優だ。と調子に乗るのはいいけどさ、流石と思えるくらいの責任の取り方とセットじゃないとな。
なんだか小物だな。
あとなんで鏡割れたんだろう。
あの手のヤツラを相手にすると大変だからね。
相手が無理のある言い訳と責任転嫁を頑張るけど落ち度は相手にしかないって時は、さっさと法的手段に出るしかない。
事務所に所属もしてないから誰も守ってくれない。
イメージが大事なのに個人で醜態晒してる。
法令に違反するコメントや、誰かを著しく傷つける
コメントの投稿は禁止されています。
不誠実な事をやらかしてそのままにしたりすると仕事激減必至だな
そもそもカメラマンだって自分の仕事のスタッフだろうに
責任あるだろ
フロアにソファやカーペットもあって、室内風のしつらえの撮影用みたいなスタジオだった。
告訴なんてされないだろうと思っていたら本当に告訴された
双方そんな感じ?
俳優側によれば、鏡は移動できる床に立てる鏡で、俳優が場所を移動させ、スタッフが倒して割ったらしい。俳優は自分の責任と認めている。
オーナー自身のTwitterによれば、鏡の賠償金は16000円。
土足で上がったことによる賠償金は、11万円。
内訳は
床の塗り替え工賃 ¥30、000-
ペルシャ絨毯クリーニング ¥40、000-/枚2枚合計=¥80、000
土足で上がったとして床の全面塗り直し、絨毯の丸々クリーニングまで必要かは微妙だが、俳優側は結局請求通り支払うと言った。しかしオーナーのはそれに対してTwitterで
>こちらからご提示した条件は昨日の15時までに着地した場合と当初から伝えています。判断が遅い。
として拒否し、改めて営業補償まで求めると。
全ては鏡割った時点で利用の仕方がお察しだけどな
尿検査もやったほうがいいんじゃないか?
メンタルな病院に入院すべきじゃないの?
床のWax費用を聞いてビビったのね(笑)
事務所とかにお金借りて来なよ
ろくでもないやつにこのマッシュルームカットが多くなってきた。
見た目だけじゃなく中身まで気持ち悪かったんやね。
ルールを守らない奴は消えなさい。
逆に貸しスタジオのオーナーの怒りの大きさを感じさせます。
貰わないと経営は難しいと思いますね。
修復代+修復完了迄のレンタル代ですね。
高いレンタルしてになりましたね。
芸人やダンサーや歌い手や声優や俳優さんたち
終わった後、みんなで一緒に ささっとお掃除をするかたも
いらっしゃるよ。(雑巾や箒を持参してる人もいます)
私たちも、感謝の気持ちを忘れずに利用したいですね。
開き直るなら、そりゃ訴えられるわな
それでフリーで俳優ですか歌手ですか?
ふーん、、、
コメント