11月28日深夜、東京・恵比寿の高級ラウンジ「X」で従業員女性A子さん(20)が亡くなった。警視庁渋谷署によって死因は事故として処理されたが、A子さんは亡くなる直前に“ある客”からの提案でテキーラ瓶の一気飲みをしていたようだという噂がSNSを中心に広まり、いま大きな波紋を呼んでいる。なぜなら、その“ある客”がZOZOTOWN創設者の前澤友作氏(45)や、実業家の堀江貴文氏(48)、前田裕二氏(33)らと交流が深い有名実業家の光本勇介氏(38)だったからだ。光本氏は「実験思考 世の中、すべては実験」(NewsPicks Book、幻冬舎刊)というビジネス書も出版している。担当したのは有名編集者の箕輪厚介氏だ。
光本氏本人が語った「私が提案したわけではない」
NewsPicksにもよく登場していた光本氏の名前はSNSで一斉に広がり、一時はTwitterトレンドにもランクイン。事態が大きくなったことを受け、12月10日、光本氏はニュースサイト「デイリー新潮」の取材に応じ、A子さんが亡くなった直前の様子を明かしている。
「女性急死のテキーラ事件 渦中の100億円『起業家』は『私が提案したわけではない』」と題された記事では、A子さんがその場でテキーラ1瓶を飲み干すことに挑戦したことを認めながらも、あくまでA子さんが自ら進んで行ったことであると、自身の関与を否定している。
《ただ、これは私が提案したわけではないのです。今回、残念ながらお亡くなりになった女性が、自ら志願してきたものです。「私、お酒に強いのでやってみたい」と》
「A子が志願するなんて信じられない」友人の悲痛告白
しかしA子さんの友人は、目元に涙を浮かべながら、悔しそうにこう語る。
「A子はお酒があまり強くないこともあり、自ら進んで深酒をするタイプではありません。すぐに顔が赤くなるし、一緒に飲んでいてもお酒を飲み残すことが多かった。それにA子は実家暮らしですし、お金に困っている素振りを見せたこともありません。ラウンジ勤務はあくまでアルバイトで、お客さんとアフターに行ったこともない。そんなA子が10万円欲しさに『私、お酒に強いのでやってみたい』とテキーラを一気飲みするなんて……。信じられません」光本氏はインタビューで現場となったラウンジ「X」には11月27日の午後11時半頃に行き、VIPルームの個室に案内されたと語っている。煌びやかな高級ラウンジの密室で、何が起きていたのだろうか――。
「A子さんは性格がよくてちょっと天然な、嫌味のない美人」
ラウンジ「X」の関係者が、絶対匿名を条件に重い口を開いた。
「A子はお父さんが外国の方でとにかく可愛い。昼はアパレルの仕事をして、週1、2回ほど『X』でアルバイトをしていました。性格も良くて、A子からはお客さんの愚痴や同僚の悪口を聞いたことがない。店内にある1、2段の階段を上がったところに女性従業員が待機するスペースになっていた一番大きいテーブルがあるのですが、A子はその待機テーブルではなく、なぜかいつもバックヤードの控室の端っこにいました。なぜそこにいるのか聞くと『ここが落ち着くんだよね』と笑顔で話していた。綺麗で性格がよくてちょっと天然で、まさに嫌味のない美人でした」A子さんは若いこともあり、男女問わず従業員から妹のように可愛がられていたのだという。そんな可憐な女性の人生は、11月27日に来店した光本氏らの席についたことで暗転する。
「その日、光本さんのグループは確かに個室で飲んでいました。その席にA子もついていた。その日、A子は珍しく随分酔った様子で、0時頃にはトイレの前でうずくまっていたところが目撃されています。それでもまた個室に戻り、しばらくして光本さんらが退店しました」(同前)その後、A子さんは姿を消していたという。
「A子は段ボール箱に頭を突っ込んで倒れていた」
「閉店時間の午前3時。女性従業員らはその日の給料をバックヤードで受け取って帰り支度をするのですが、そこにA子の姿がなかったんです。みんな不思議に思っていたようですが、『何か用事があったのかな?』くらいで、特に問題視していませんでした。しかし、A子は光本さんたちが退店した後は空いていた個室にいて、段ボールのような箱に頭を突っ込む形でぐったりし、酔い潰れてしまっていたようなんです。営業中、女性従業員はそれぞれのお客さんの席についていたので、多くの子はA子がそんな状態になっていることには気がつきませんでした」A子さんは極度の酩酊状態にあったようだ。しかし、光本氏はA子さんの様子について、デイリー新潮の取材にこう語っている。
《彼女が気持ち悪そうだとか苦しそうな顔をしていたというような記憶はありません。終始楽しそうにしていらっしゃった》
《本当にちょっと吐いただけという感じでしたし、お店の方がしっかり介護している様子を見届けてから1時半頃に帰りました》
「A子の具合はかなり悪そうでした。しかしまさか亡くなるとは……。一緒に個室についていた女性従業員らが『A子がかなり飲まされていた』と話していたので、『テキーラチャレンジ』をさせられたんだろうなと思いました」(同前)そもそも「テキーラチャレンジ」とは、15分以内にアルコール度数の高いテキーラをボトル1本飲み干すという、光本氏が発案した“ゲーム”だという。
実際、A子さんは亡くなる前にテキーラチャレンジをしており、光本氏はインタビューで《750ミリリットルくらいのテキーラ1本を制限時間の15分以内に飲み干せたら、10万円をご褒美としてもらえるという内容》《楽しくお酒を飲んで盛り上がりたいという、他のよくある飲み会ゲームと同じ趣旨のレクリエーション》などと説明している。
有名だった「光本さんのテキーラチャレンジ」
光本氏はテキーラチャレンジについて《私は毎度このゲームをやっていたわけではなく、どちらかといえば稀にしかやりません》とも語っている。しかし他の店に勤める女性によると、光本氏のテキーラチャレンジはラウンジ界隈では広く知られていたようだ。
「女性が亡くなる前から、光本さんの名前とテキーラチャレンジの話は有名でしたよ。1年ほど前には西麻布のラウンジ『Y』で飲み干した子がいました。その子はお酒に強かったこともありあっけらかんと武勇伝のように語っていましたが、六本木のラウンジ『Z』で挑戦した別の女性はかなり辛かったようです。その後、お店に光本さんの接客NGを出しています」ラウンジ「Z」で光本氏がテキーラチャレンジを提案したのは1度ではないという。別のラウンジ関係者が語る。
「上客なので断れない空気」「ビビッてる子も結構いた」
「1年前くらいだったと思います。光本さんの席には複数の女の子がついていたのですが、ほぼ全員が順番にテキーラチャレンジをさせられていました。光本さんからは『断っても良いけど、断るならもうこの席付けないからね』と言われ、実際に断った子は『じゃあすぐ替わって』と席を外させられました。この日は制限時間はなしで、光本さんの指名で順番にテキーラチャレンジをしていたのですが、『もう無理です』とトイレに吐きに行く子もいた。1人が失敗すると光本さんは『じゃあ次行こうか』と新しいテキーラボトルを注文するんです。女の子には『お酒は飲まないと強くならないからね。こうやって飲ませた方が良いでしょ』と話していました。光本さんは上客なので断れない空気がすごいんですよね。個室で飲むことが多い方なので助けも求めにくいし……。しかも光本さんはちょっと押しが強いところがあって、ビビッてる子も結構いました」「光本さんのインタビューには気になることはあった」と語るのは、また別のラウンジ関係者だ。
「光本さんの(デイリー新潮の)インタビューでは、テキーラチャレンジを“志願”したA子さんに《「ほんとにできる? 大丈夫?」と繰り返し確認》したとか、《ボトルを開ける前に、もう一度再確認しました。「自己責任と自分の判断になるけどやる? どうする?」と、他の10人にも聞こえる声ではっきり。》と話していましたが、ここにも違和感しかないっていうか……。A子さんが亡くなった後も、光本さんたちは結構無茶苦茶な飲み方をしているんですよ」A子さんが亡くなった6日後の12月4日、光本氏は六本木のラウンジ「W」を訪れている。そのなかにはA子さんが亡くなったときに同席していた、光本氏の友人らもいたという。
A子さんが亡くなった6日後にテキーラボトル2本
「光本さんはよく頼む、通称“サボテン”と言われるテキーラ『ポルフィディオ』のボトルと、人数分のショットグラスをオーダーしました。席についた女性従業員にドリンクを選ばせることはなく、もちろんテキーラが飲めるかどうかも聞かれません。すぐにショットに入ったテキーラが配られ、拒否できる空気ではありませんでした。そして光本さんがグラスを持って、机にぶつけトントントンと音を立てる。その音が乾杯の合図なんです。光本さんに続いてその場にいる人全員が同じように音を鳴らして、ショットをグッと一気に飲み干します。乾杯のペースは光本さん次第で、10分で2、3杯ペースで飲み、この日は2時間も経たないうちに2本のテキーラボトルが空いていました」(同前)
「A子はまだ20歳。お酒にも慣れていなかった」
この時、光本氏らは6日前に亡くなったA子さんに思いを馳せることはなかったのだろうか。前出のA子の友人はこう憤る。
「A子はまだ20歳なんです。お酒にもまだ慣れていません。光本さんは倍近く歳が離れている大人なのに、こうなることが本当に予測できなかったのでしょうか……。私はA子が自らテキーラチャレンジに志願したとは考えていませんが、もしそうだとしても、そんなゲームを考案して、『自己責任だからね』と確認すれば許されるんですか? もしA子がやると言い張っても何がなんでも止めるべきではないでしょうか。それを“レクリエーション”という言葉で片付けるなんて……。まともな大人のやることじゃないと思います。A子は来年に成人式を控えていて『痩せなきゃ』と、一緒に美容サロンに通ったりしていたんです。それにアウトレットモールに行く約束もしていたのに……。本当に悔しい。悲しいです」A子さんの友人は祭壇に手を合わせるため、A子さんの実家を訪れている。A子さんは母親を早くに亡くし、実家で外国出身の父親と2人で暮らしていた。
A子さんの父親は「真実が知りたい」
「お父さんは、A子の帰りが遅いと電話をかけてくることもあって、A子をとても大切にしていることは知っていました。父娘関係もよくてA子は『一人暮らししたいけど、お父さんが1人になるのが可哀想』と実家で暮らしていたくらいです。だからお父さんの悲しむ姿がとても心苦しくて……。お父さんは日本語がそんなに得意ではないので、A子がなぜ亡くなってしまったのか、あまりわかっていない様子でした。SNSで話題になっていることもご存じないようでした。ただ『真実が知りたい』と。『A子は亡くなってしまったけど天国に行くのではなく、一心同体だからA子の分までいっぱい笑わなければ』と気丈なことも話してらっしゃいました」(同前)「一気飲み」は深刻な社会問題だ。学生を中心に急性アルコール中毒で救急搬送されたり、死に至るなどの事例は後を絶たず、早稲田大学をはじめ、飲み会での一気飲みを禁止している大学も多い。2017年12月に近畿大学の男子学生がテニスサークルの飲み会で酒の一気飲み後に死亡した事件では、両親が学生ら18人と大学に約1億500万円の損害賠償を求め訴訟を起こし、今年10月7日には第1回口頭弁論が大阪地裁で開かれている。
光本氏に、事実確認や一気飲みの危険性についての見解を求めたところ、以下のような回答があった。
光本氏は取材に「私の軽率な判断と行動も一端」
デイリー新潮のインタビューで答えていた内容と重複するところもあったが、12月4日にラウンジ「W」で酒席を囲んだことについて「知人との会が既に予定されていたので参加しました。テキーラを飲むゲームを行っておりません」と回答。
また、一気飲みが社会問題となっている現代において、複数回にわたってテキーラチャレンジを提案していることについては以下のような見解を寄せた。
「女性がどのような理由・原因で亡くなられたのかについて正確な情報は把握できておりませんが、いずれにせよ私の軽率な判断と行動も一端となってこのような事態を招いたことは自覚しており、女性やそのご家族、ご親族、ご友人の皆様にとって取り返しのつかない結果を招いてしまったこと、お店や関係者の方々に多大なご迷惑をおかけしてしまったことにつき、ただただ申し訳ない気持ちで一杯であり、自らの行動を深く反省し、後悔しています。今回の事態を重く受け止め、自分の中の傲りや立ち居振る舞いを見直し、この反省を決して忘れることなく深く胸に刻んで参ります。改めて、亡くなられた女性、かけがえのないご家族を亡くされたご遺族様には、このような結果となりましたことを深くお詫び申し上げますとともに、心から女性のご冥福をお祈り申し上げます」参照元 文春オンライン
テキーラをショットグラスで数杯飲んだことがあるが本当にキツい酒、強要させた被害者はかなりの数のようだし20歳の女性にボトル一本飲ませるなどまさに狂気の沙汰で真っ当な大人のすることではない
この人物のウラの顔は相当ヤバいと確信できる
何とか立件に持ち込めないものかね
ボトル一気飲みとかを許す店の店長も駄目でしょう。
従業員の命<売り上げなのか?
普通ならボトル一気飲みはお断り、が当たり前だし
又そんな店 3流店だと思う。
ちなみに光本氏は港区ではむちゃくちゃ評判悪いことでも有名でしたし。
私が同席したとしてのちに亡くなられたとしったら物凄く罪の意識を感じる。
この男と同い年だけど一気飲みがどんなに危険か知ってるし止めるのは大人として当たり前だと思うから。
ただ全力で保身に走って責任逃れをしようとしたらこう言う回答になると思いますがね。
当初M氏とだけだった訳だけど、それがM澤氏やM崎氏であれば一発で全国ニュースだっただろう。まぁ逮捕されていただろうね。
Twitterで相当話題になったからやっとこさ週刊誌が動いた訳だが、これ先月の話だからね。
周りにいたのが大人なら起業家がどうとかいう問題ではなく、止めるのが普通。
その場にいた客も従業員もみな警察で聴取されている。
もう儲けが資産になってるから、捕まんない限り大金持ちは大金持ちのままだよね。
自分の会社の株価が資産に影響してる金持ちってまだ弱いが、売って現金持ってる資産家は最強だと思う。
報道がわずらわしいだけでほとんどノーダメージでしょ。
自己責任、自己判断などとは言いません。
テレビで報道されてないのは何故ですか?
ことを隠してしまえば、死人に口なしで真相はやぶの中か..
Twitterも言い訳ばかりで、責任取れない姿は小物そのもの…大物実業家の器ではありません。
ダーツゲームで負けたら一気というルールで。
負けた後に飲まないといけない状況になった時、隣に座ってた言い出しっぺのお酒の強い男性がグラスを取って飲んでくれました。それが普通の感覚なのでは?
この記事から女性や他人を思いやる心は持ち合わせていないと云う事はよーく分かりました。
なので、終了でしょうね。
被害者のためにも刑事民事両方で訴訟は起こすべきです。
とはよく言ったものです
親は浮かばれない…
命令ではないが、断りにくい状況を作りそれを知っていて相手に選択させる。
相手が自分より弱い立場であることを知っていて遊んでいるんだ。
たちも悪いが頭も弱い。
比較的容易に大金を次から次へと手にし、欲望を充足させたらこんな卑劣なことでしか遊べないんだろう。
法律で問えそうにないからこういうところで断罪したい。
以前、飲みすぎて、嘔吐、帰り道で夜空の星がグルグル回り歩けなくなり、苦しく辛いことを思い出しました。亡くなった方は、さぞ辛かっただろうと拝察します。
警察がダメでも、従業員が就業中に死亡事故に遭った場合、勤務地を管轄する労働基準監督署、非正規労働者のNPO又は労働組合へ行き、ご相談されたらいかがでしょうか。
日本語が苦手なお父様にご説明し同行していただける方がいらっしゃると良いのですが。
金あるんだから3億ぐらい賠償したらいいですね。一緒にいた資産家も同罪ですよ。
この子の友人の話を参考にすると、光本という男は、断れなくして強要してる疑いが強い。強要罪と殺人未遂で、とりあえず身柄拘束して尋問すべき!
金をちらつかせる連中に、まともなのいない。
自惚れの果てに悲しい結果になる
偶発的じゃない分ひき逃げより罪を重ねているね。
逃げてる分、イメージが晴れることは一生無いし、誰がこいつと一緒に仕事する
海外で薬物中毒やアル中になるだけの余生
テキーラ15分1本はテキーラ好きの俺でも結構きついよ。
しかし、勝手に女性が飲んだんかねぇ・・・。
てか報酬10万円と決めたのは誰よ?
その女性?
10万って一気飲みの相場なのか?
SNSのリツイートや拡散希望、噂などは一切信用しない事にしているが、遺族が訴えて警察が動いてからだね。
こういうのって、今はパワハラって言うんですよ。
この人はたいした会社作れなそうですね。
力尽くでも止めなさいよ
店も店だよ
周りの大人は何やってるのか?
箕輪厚介
中田敦彦
前田裕二
蜷川実花
西野亮廣
ホリエモン
メンタリストDAIGO
ツイッターに全員写ってる画像が出回ってるけど、すごくね?(悪い意味で)
当人の言い分を全部信用したとしても酷い。
幻冬舎界隈は怪しい人間が多すぎる。
しかも陰湿。自分の立場が金持ちで強いから、なんでもやり放題のパワハラ野郎にしか見えない。こんな社長最悪。
あとこれがホストで被害者が男だったらもっと自業自得寄りの意見が多かったと思う。
司法の力で刑務所にぶち込めない物か
納得です
やらかしのホリエモンや与沢翼、村上世彰が普通に成功してる時点で下層民に嫌われても、上流階級からの評価は下がらんのは明らか
逆に言えばテレビ局の買収みたいな支配階級に牙を向いたらただじゃ済まんけどな、大企業なら注意で済むような軽い粉飾で実刑になる
これ、明らかに殺人事件だぞ。
遺族は、裁判を起こして、多額の慰謝料を巻き上げた方がいいよ。
こいうやつらと関りを持たないことも人生の大事なこと。A子さんは、こういや奴らと知り合いになれたことを、20歳で人生経験が乏しいので、嬉しいと思ってしまったのかな。俺なら縁を切ることに全力を注ぐ相手だな。
ついに明るみにでましたね
年齢関係なく女性にお酒を飲ませようとする男は犯罪者扱いにすべし
女性はお酒が好きだから夜の商売をしているのではないと言う事を理解していない男はその界隈で遊ぶ資格はない。
つまり世間的に終了したとしてもこの人が生きている世界では何の影響もないどころか日常茶飯事な出来事、という事でしょう。
このシラきる38の男、本当の悪党。
彼の人格を含めて周りがどう付き合うかでしょう
酔った彼を線路に飛び込ませるゲームなんてやっちゃいけない事は、大人になればわかっている最低限のモラルです。
苗字もそうだし。
彼らは一気飲みや酒を強要するのが好き。
そして、俺も飲まされて付き合っていた。
どれだけ危険な行為かはやらずともわかるだろうが。
何が「楽しくお酒を飲んで盛り上がりたいという、他のよくある飲み会ゲームと同じ趣旨のレクリエーション」だ。
こいつは金があれば何もかもが自分の思い通りになると思ってんだろうな。頭悪いなー。酒を使ったゲームする奴は間違いなく頭悪い。
金の力で貧乏人に飲みたくもない酒を飲ませて、金持ちが快感を味わうのは、金の力で女性相手の虐待をしているということ。
なにせSNSによると100億持ってると見せびらかしてはこのようなゲームを繰り返し女の子お持ち帰りしてたグループらしいですから。
顔も割れて夜の街歩けないと思いますけどね。
他人が酩酊するのを見て悦んでそうです。
異常な性癖だと思います。。
それを提案してやらせたこのバカを逮捕してほしい。
他人に恨まれてれば必ず。だって人間必ず老いて弱って動けなくなるから。
テキーラを一気飲みさせるって有名な人ですよね!
ウシジマくんのビデオに出てる成り金野郎です!
若い女の子たちが怯えたり苦しんだりするの見て楽しんでる。
公開殺人ゲーム。
人生に刺激がなくなったんですね。
成金の考えそうな品のない遊びだよw
同席してた輩も同類項だしなw
テキーラ1本も飲ませるのに10万ってのもせこい。
関わらんようにしたい
にしても、光本姓かあ
ガキかよ
ああ、あっちか。
コメント